アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年12月06日

雑感 〜専門用語と意思の疎通〜

DSC_0964.jpg

「晩秋の憾満ヶ淵」 NIKON D90 + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical

最近、某キュレーションメディアの炎上や、専門用語について数々の言動やニュースが目立ちます。

ステルスマーケティングなどの難解な言葉も飛び交い、YAHOO!やはてなブックマーク等でも、その手の記事がトップページや「ほっ てん とり」に上がってきています。
ニュースのライターにでも説明してほしい用語がたくさん並んでいて、何を読めばよいのやら…。

我々、医療・社会福祉従事者は「専門家」であり、「サービス業」であると私は考えています。

様々な職種がある福祉業界ですが、それぞれの職種で「専門性」は異なります。

「医療の専門家」である医師・看護師。
「相談支援の専門家」であるケアマネジャー・相談員。
「介護の専門家」である介護職員。
「リハビリの専門家」である理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視機能療法士。

ざっと挙げてみましたが、それぞれに共通する点は、「人と関わって仕事をする」ということです。

このことから「サービス業的な側面」もあると私は考えています。

先日、開催されたサービス担当者会議(カンファレンス)の1コマで、介護職員の「言葉の選び方」が気になりました。

担当ケアマネジャー「○○さんの… 続く ※介護関係者以外の方、閲覧注意続きを読む...
posted by るり at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感
ファン
検索
<< 2016年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。