アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年10月12日

◆あなたの傷を〇〇に変えなさい

「あなたの傷を知恵に変えなさい。」
オプラ・ウィンフリー

image.png


自分を活かして働くって言うとなんだか抽象的でわかりにくい気がするし、「そんなの無理。」「私には活かせるものなんてない。」と感じる人がいると思う。


伝わること願って例を挙げると、

例えば私の場合は生活費を稼ぐために始めた副業がストレスで自暴自棄になり、暴飲暴食を繰り返して体重も10kg増加し婦人科にかかると言う経験をした。

人に会うのも恥ずかしく、自分自身が情けなく、とても惨めな思いをしました。

そんな”傷”が”精神的自由を感じて過ごす”ことに重きを置くようになったきっかけであり、どうすればそれが実現するかを考えに考え学びを深めることになりました。

その結果、自分のマグマ(勝手に湧き上がる想い)に従って生活することが何よりも大切であるマグマと自分の知識や経験を掛け合わせて全てを存分に発揮することで時間的自由や経済的自由に繋がるという知恵を得ることができ、こうして発信することができるようになりました。


幼少期に来日し、外国人として学校生活を送る大変さを経験した原田さんは、その傷を知恵に変え主に中国人家庭を対象にしたサポート活動を始めました。

お子さんの言葉の遅れから”伝えたいことが伝わらないもどかしさ”を間近で痛感したKさんは、その傷を知恵に変え日本語教師という職を選び、さらには最前線でやさしい日本語を広める活動をされています。



傷を知恵に変える。


傷こそが自分の強みであり、そこから得た知恵は社会が必要としていることであり、”自分を活かす”と言うことである。


そう強く思います。

2019年09月24日

◆知っていますか?多様化する日本語教師をサポートする場や機会。

インタビュー終了しましたー!

用意された部屋に入ってビックリ!
本格的なカメラを持ったカメラマンさんがいらっしゃいました。

紙面に載るわけですから当然なんだと思いますが、一気に緊張してしまいました。


インタビュー中は経歴や現在の活動などを聞かれたわけですが、やはり発話すると自分の頭の中が整理されていく感覚がありました。

それで今日強く思ったのが、

日本語教師の活動の場やその方法が多様化しているのに、その多様化する教師をサポートする場や機会がない!と言うことです。

日本語教師だからと言って日本語学校で日本語を教える事だけが仕事ではない。

企業で企業研修をする日本語教師もいるし、
プライベートレッスンしかしない教師もいる。

オンラインレッスンだけ。
レッスン対象者は子どもだけ。

そんな働き方をする、もしくはしたい日本語教師の学習の場は日本語教師養成講座に限られているんじゃないでしょうか。

もっと、働き方やターゲットを絞った活動方法について学べる場があってもいいんじゃないかなぁ。


あるのかな?
私が知らないだけでしょうか?


私ができることは、
安定収入に必須のクライアントとの信頼関係の作り方のコツをお伝えすること
その信頼関係を基に本当のニーズを引き出すコツをお伝えすること
そのニーズを埋めるプライベートレッスンのコツをお伝えすること
そこから継続契約や紹介につなげる方法をお伝えすること

自分の強みを明確にするお手伝いをすること
自分の経験や想いや才能を商品化するお手伝いをすること
青色申告の帳簿のつけ方をお伝えすること


こんなところかなぁ。


今ここに書いたことが必要だと感じた方をとことんサポートする体制を作ることができたら、楽しく自由に働く日本語教師をもっともっと増やすことができるんじゃないかな。


そうやって、日本語教師の多様な働き方をサポートする体制をもっと作る必要があるなと強く感じた1日でした。

私にできることを精一杯やって、皆さんの理想を現実にするお手伝いをし続けようと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました!

F142F492-9FF6-4389-9417-6681D4879C2C.jpeg

2019年09月16日

◆日本語を教えること以外の仕事に興味がある方だけ読んでください

先日ATA(詳しくはコチラ)の講義がありました。

B4DFD98F-F36B-4C6E-AD45-09F17C5991A7.jpeg

今回のゲスト講師は一柳良雄先生。
通産省(現経済産業省)に入省して田中角栄氏の秘書を務めた後、ハーバード大学に留学、資源エネルギー庁石油部長などの要職を経て、最終的には大臣宮房総務審議官にまで上り詰めた方。

しかし実際にお会いしてみると一柳先生はとてもフレンドリーで気さくで、なんとも温かい方でした。

先生はどのお話も実際経験されたことを例に出しながらお話ししてくださり、臨場感が半端じゃないんです。
私はその臨場感を感じさせるのは、一柳先生がその場で感じた感動をそのまま伝えてくださっているからだと思いました。
つまりそれは一柳先生が様々な場面で本気で感動されているということ。
そう思うとますます素敵な方だなぁとファンにならずにはいられませんでした。


政界を引退された後ご自身で事業を始められたそうなのですが、なぜそう決意されたかというと
「納得のいく正直な人生を歩みたい。」
と思ったからだそうです。

素敵すぎる!!
そんな言葉、出ますか!?
心から湧いてきた言葉って、本当にすごい力を持っているんだなぁとしみじみ。

現在は「世界に尊敬される日本を作ること」を目標に、テレビ番組「一柳良雄が問う日本の未来」のパーソナリティ、株式会社一柳アソシエイツの代表を務められています。


そんな一柳先生のお話の中で最も印象に残ったのが、次のようなお話です。

「成功の反対はなんだと思う?」

さぁ、皆さんはこの質問になんとお答えになりますか?



一柳先生はこうおっしゃいました。

「成功の反対は”何もしない”だよ。」



「やってみて失敗したとしても、そこから何か学びを得ることができればそれは成功までの階段の一段になる。でも何もしなければ成功はないんだ。」


成功の反対は”何もしない”・・

ひっ、響く・・・・・


そして更に
「行動しよう。繰り返せば力がつく。ハマれば知恵がついてくるから。
でも最近は迷子の人が多い。どういうことかというと、自分の居場所も、目的地も、その脱出方法も知らないということ。だからこそ”目標”が必要なんだよ。」


これを聞いていて私は、先日のセミナーの冒頭でお話したことを思い出しました。
セミナーの冒頭で私はこう言いました。

「このセミナーの目標は、自分の理想の働き方を明確にすることです。」

なぜ私がこんな目標を掲げたかというと、参加者一人一人に”自分には何が必要でどう進んでいくのか”を正しく考えてもらうためです。

日本語教師に限らず、私たち一人一人の理想の働き方は違いますよね。
つまり目的地が違う。

目的地が違うということは、そこにたどり着くまでに必要な情報や技術も違うし、どんな手段を使うのかも違う

だからこそ、”自分には何が必要でどう進んでいくのか”を正しく考えるためにまず”自分はどこに行きたいのか”を明確にしましょうというお話をしたんです。


セミナーやコンサルティングをしていてよく感じるのは、多くの人が「何をするか」よりも先に「どうやってするか」を考えているということです。

例えば料理をするとき「どうやって作ろう」と考えるより先に「何を作るか」が決まっているはずですよね。

それと同じように、
”どうやってフリーランス日本語教師になろう”
”どうやってクライアントを見つけよう”

と考える前に、
”どんなフリーランス日本語教師になりたいのか”
”どんなクライアントを持ちたいのか”

を考える必要があると思います。


目標が明確になって初めて、取るべき行動がわかる。
一柳先生のお話を聞いて、そんな思いが強くなりました。


更に先生はこうもおっしゃいました。

「今後はハイブリット型の付加価値を生むことができる人が成功する。つまり、2つ以上の何かを同時に進めていくことだね。」



今回も首が折れるんじゃないかっていうぐらい首をブンブン振って同意!!!!!


日本語を教えることだけが日本語教師の仕事ではない!!


日本語教師だからこそ知っている知識や身についている技術を使って、日本語レッスン以外のことも仕事にしていける!!



そうすることで自分の理想の働き方が手に入る人もいるだろうし、日本語を教えるだけよりも収入が上がるはず。

私たちにはそれができる!
可能性はいくらだってある!!


諦めずに、”何もしない”をやめて動き出してみよう!



私にできることがあるなら喜んでお手伝いします!
コミュニティ内の仲間も応援してくれるし、助けてくれます。

そのために私もセミナーやるぞ!
告知をお楽しみに♪

個人事業主向け情報サイト”マルナゲ”さん、ランダーダボさんより取材を受け記事が掲載されました。
マルナゲさんは コチラ
ランダーラボさんは コチラ

※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆
セミナー情報やサポートプランを掲載した日本語教師のためのページ《forteachers.lovinglifeintokyo.com
※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆

2019年08月23日

◆わがままな日本語教師

「わがままな日本語教師」

と聞いて、どんな教師を思い浮かべますか?

・授業によって気が乗ったり乗らなかったりしている
・学習者に合う合わないがある
・話題によって楽しめたりそうじゃなかったりする
・得意なことしかやりたがらない
・好きなことしかやりたがらない



なんてわがままな!!


授業によって気が乗ったり乗らなかったりって!
気が乗ってない時は気が乗ってる時に比べて授業の質が下がっているんじゃないの?

学習者に合う合わないがあるなんて、
合わない学習者は合う学習者に比べて授業の理解度が低かったりするんじゃないの?


わがままな教師だなぁぁぁぁ。

784CB067-66BF-4B44-95DE-81FC57AC7CB3.png


でも…

ちょっと待って!


気が乗らない授業を無理してこなす教師の授業を受けるのは誰?

”合わない”と感じながら無理してこなす教師の授業を受けるのは誰?


教師が無理してこなした授業では
学習者の日本語学習を効果的に指導できないんじゃないの・・・?



教師が気が乗らないと感じている授業
合わないと感じている学習者への指導を無理してこなすことで被害を被っているのは
実は学習者かもしれない。




あれ?


じゃあ教師は

教師自身が楽しめる授業
教師の知識や才能をフル活用できる授業
違和感なく良い関係でいられる学習者への授業


そんな授業を受け持てばいいんじゃないだろうか?


つまり、教師はもっとわがままでいい。


もちろん、
どんな学習者に対するどんな授業でもこなせてしまう教師はいると思います。
それは素晴らしいことだし、誇らしいことだと思います。


でも、自分もそうなる必要があるのか?と考えてみてもいいんじゃないでしょうか。



自分が苦手なこと、不得意なことは
それが好きで得意な人に任せて

自分は自分が好きで得意なことを
それを必要としてくれる学習者に捧げていこう。



そうすることで

授業の質も
学習者の理解度も
教師のやりがいも
共有する時間の楽しさも変わってくるはずです。


私の場合はクラス授業よりマンツーマンレッスンの方が好きで、
学校よりオフィスやカフェで教える方が好きで
漫画や流行の話題よりビジネスや時事問題を話す方が好き。


だから”学校以外でビジネスマンを対象にマンツーマンレッスンを提供する”という日本語教師の道を選びました。


自分が好きで、得意で、どれだけ時間や労力をかけても負担にならない働き方をすることで、
それを受け取る学習者にも効果的で喜ばれる授業が提供できるのではないでしょうか。



わがままでいいじゃないか!


あなたのわがままな働き方はどんな働き方ですか?



最後までお読みくださりありがとうございました。

※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※
セミナー情報やサポートプランを掲載した日本語教師のためのページ《forteachers.lovinglifeintokyo.com
※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※

個人事業主向け情報サイト”マルナゲ”さん、ランダーダボさんより取材を受け記事が掲載されました。
マルナゲさんは コチラ
ランダーラボさんは コチラ

2019年08月21日

◆人生の貴重な時間を、どんな日本語教師として過ごしたいですか?

皆様こんばんは。
ジメジメジメジメしていますねーーー

我が家はリビングのエアコンが壊れ、日中も寝室で過ごす生活をしています・・・
新しいエアコンの設置まであと6日!
長いいいいいい

と、そんな私に外出する理由をくださったのが
フリーランス日本語教師のnaonaoさんとやさしい日本語アドバイザーの友子さんです。
(お名前をクリックするとブログ、ホームページに飛びます。)

ランチをご一緒しました♪

B1F642AF-ED66-4960-9D45-6946AFAE8479.jpeg

naonaoさんは教えることが生きがいのような方で、
クラス授業だろうがマンツーマンレッスンだろうが、大人だろうが子どもだろうがなんでもこなせてしまうスーパー日本語教師!
そのノウハウを惜しみなく教えていただける勉強会も大人気です。

一方友子さんはというと、やさしい日本語を主に医療現場で広げる活動をされています。
実は友子さんは2年ほど前に「フリーランス日本語教師になるための」セミナーにご参加くださったのですが

そこからの変貌が半端じゃない!

当時はお仕事もされていなかったのですが、今や”やさしいコミュニケーション協会”を立ち上げ理事に!!

んもーーーー素晴らしいっ!!!!!
このお話は何話にも渡ってお伝えしたいので、今日はこの辺にしておきます・・


私たちは3人とも”日本語教師”。

でももう一つの顔が違う!

日本語教師をしながら、日本語教師にその教授法ノウハウを惜しみなく公開して授業に悩みを抱える日本語教師を救うnaonaoさん。

日本語教師をしながら、医療界にやさしい日本語を広げるために各地で講師を務める友子さん

そして日本語教師をしながら、学校以外でレッスンを持ちたい日本語教師、日本語教師×〇〇という活動を実現させたいの方々のサポートを行っている私。

やっぱり様々。

様々でいいんですよね、日本語教師の活動の仕方は。

人が違うんだから、やることが違くて当然。
これまでの人生も知識も才能も全て違うんだから、やることも考えることも違くて当然。


子どもだけに教える教師がいたっていいし、
教材に漫画しか使わない教師がいたっていいし、
和食の作り方だけを教える教師がいたっていい!



「日本語教師はこうあるべき」

その”べき”と思うことさえ人それぞれ違うんだから、日本語教師のあり方に正解はない。

自分が作り出した”べき”
人が作り出した”べき”

そんな”べき”でがんじがらめになっていると感じたら、
本当はもっと自分を解放して、もっと自由に、もっと楽しく活動できると考えてみてください。


「それはnaonaoさんだからできたんだ!友子さんだからできたんだ!」
と思う方もいるかもしれません。


なぜできたのか・・

私はやっぱり、それがお2人のマグマだからだと思います。

やらずにはいられない!
んだと思います。

きっとお2人も初めの頃は
私にはできないかもしれない。と思っていたはずです。

でも、それでも、やらずにはいられない!!


「やらない」とか「諦める」とか
きっとそういう選択肢がなかったんだと思います。



「私にはそんな風に思えるものがない!」
と感じる方もいるかもしれませんね。

そう感じる方の方が多いと思います。

でも、そう感じながらも

「私にも何かできるかもしれない。」
「何かやってみたい。」


と思えたなら、できるはずです。

諦めてないから、できるはずです。


1度きりの人生だし♪
(なんか話が大きくなってきたw)

誰を自分の人生の主役にするかは自分次第さっきらきら


皆さんは自分人生の貴重な時間を、どんな日本語教師として過ごしたいですか?

最後までお読みくださりありがとうございました。



※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆
セミナー情報やサポートプランを掲載した日本語教師のためのページ《forteachers.lovinglifeintokyo.com
※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆

個人事業主向け情報サイト”マルナゲ”さん、ランダーダボさんより取材を受け記事が掲載されました。
マルナゲさんは コチラ
ランダーラボさんは コチラ

2019年08月20日

◆日本語教師が収入アップのためにできそうなこと

皆様こんばんは
フリーランス日本語教師のTomomiです。

9月8日開催のセミナーは5増席したものの、早くも残る席は2席となっております。
気になっている方はお急ぎください!


^^ ^^ ^^
さて、今日は日本語教師の収入アップ法について書いていきたいと思います。

「日本語教師という仕事は大好きだけど、もっともらえてもいいんじゃないの!?」


と、感じている方はいらっしゃいますか?

「はーい。」

と言ってくださっている方が多い・・・はず!


私は通っていた養成講座の先生が

「授業時間外の作業を考えれば日本語教師の時給は10円だ。」

とおっしゃていたことがきっかけで「しっかり収入が得られる形で日本語教師の活動がしたい。」と考えるようになりました。


私が開催するセミナーにご参加くださる方や、個別相談にお申し込みになる方々からも、収入アップについての質問を頂くことが多いと感じています。


ではここで日本語教師が収入アップを実現するためにできそうなことを考えてみたいと思います。

FEE63F81-11B6-4F22-8588-34065444BF16.jpeg

@ レッスンの数を増やす(フリーランスでも学校勤務でも同じことが言えます)
A 副業をする
B レッスンの単価を上げる(上げられる働き方の方は)
C 自分の経験やスキルを活かした新たなサービスを作り出す

「こらこらそんなことできたら苦労しないわ!」

と思った方、安心してください。
(穿いてますよ。と言いたくなってしまう!!古い

”サービスを作り出す”
なんて言うと難しく聞こえてしまうかもしれませんが、難しいことではありません。
後ほどしっかりお話ししますね!

^^ ^^ ^^
まず@のレッスンの数を増やすについてですが、学校勤務の方であれば
・担当するコマ数を増やす
・複数の教育機関でレッスンを掛け持ちする
ということが考えられるかと思いますが、これは学校によって規則があるようですね。

正直言って学校の内部事情については詳しくないので、事実とは違うことをか書かないようにするためにもこれ以上はやめておきます・・・

そして学習者と直接契約を結んでレッスンをされている方であれば、やはりそのクライアント数を増やしていくことと、既存クライアントの継続契約を実現する必要があると思います。

これについてはこの記事に詳しく書いています。

^^ ^^ ^^
続いてAの副業をするですが、日本語教育以外のお仕事をすることに抵抗がない方はこれが一番早いのではないかなぁと思います。
私は副業をしていました。

なんとパーソナルトレーナーのお仕事です♪
筋肉に興味が湧いてしまって♡w

しかしその後色々あり辞めることに・・・
それはこの記事を読んで頂くと詳しいことが書かれていますドヨーン


以前ご縁があってお会いしたアジアリンクさんは外国人の人材紹介をされているのですが、その運営に関わることで日本語教師を募集していました。
日本語のレッスン以外にも日本語教師だからこそできることがある!ということを証明してくださった企業さんです。
この記事
に詳しく書いています。

^^ ^^ ^^
そしてBのレッスン単価を上げるですが、これは自分でレッスンの価格を決めることができる働き方をしている方に限られますね。

クライアントとの直接契約でレッスンをしていきたい方の参考のためにお話しすると、これまで私が出会った先生方の1レッスン(60分)の料金は1000円から5000円でした。
企業契約の場合は価格を上げている方もいらっしゃいます。
私もそうでした。


単価を上げるというお話をすると、
「自信がないんです・・・」
とおっしゃる方が大半ですが、先日こんな方がいました。

「日本語学校でプライベートレッスンを受け持っているのだけど、今後は1レッスン3500円で直接契約してくれるクライアントを増やしていきたい。でも自信がない!!」

ところがお話を伺ってみると、その方が受け持っている学校のプライベートレッスンの単価は約5000円
つまり学習者は1レッスンに5000円支払っている!

この方は既に1レッスン5000円の価値のあるレッスンを提供されていたということです。

ただ、学校から報酬として得るのは・・・

なので「自信がない」と感じている方は、自分が得ている報酬に紛らわされることなく、自分が提供しているレッスンに学習者が実際に払っている金額に目を向けてみてください。

それがあなたが提供しているレッスンの価値です!

^^ ^^ ^^
さぁ!そしてCの自分の経験やスキルを活かした新たなサービスを作り出すということについてですが、
これは私の大本命きらきら

”これまで自分でサービスを作ったことなんてない”
”サービスにできるような知識も才能もない”

と感じている方でも、”やってみたい”という思いがある限りそれは可能です。

例えば先日ここでご紹介させて頂いたしーちゃんは、フランスのデコパッチというデコレーションの趣味をお持ちなのですが、それを教える講座を開いたりしていました。

それから同じく原田さんも、ご自身が中国出身で中国語が堪能でありご自身もお子様をお持ちということから、日本での生活に困難を感じている中国系のご家庭に向けて生活サポートというお仕事を始められました。


お料理が得意な方なら、レッスンの他に日本語でお料理を教えるということをサービスにできるだろうし、本や漫画が好きという方は、レッスンの他に、人を集めて好きな本の朗読会を開くなんてこともできるかもしれません。

今は一般の人が一般の人向けにサービスを提供できるマッチングサイト(ストリートアカデミーやココナラなど)も存在しますし、そのハードルは以前より下がっているのではないかと思います。


こんな風に、自分の好きなことや得意なことを活かして収入が得られるかどうかは、

自分にできるかできないか

ではなく、

自分はやってみたいかどうか

だと思います。

「やってみたい」と、自分を活かして収入を得ることについて前向きに考えられる方なら、きっと何かを生み出すことができます。

そして私はこの、人の経験や知識、才能を活かしてサービスを作り出すということが大得意です!

「日本語のレッスンの他に日本語教師と何かを掛け合わせた仕事はできないかな。」
「大好きなこと、とても得意なことがあるのだけど、どうすれば仕事にできるかな。」

そんな気持ちのある方きらきらお力になります

@からBについてはセミナーでもお話しできることなのですが、Cについては1対1でお話しする必要があるのでなかなかお話しできないんですよね。

私としては大好きな活動なので残念です。

さぁ、ここまでいかがでしょうか。
日本語教師が収入アップのためにできそうなこと。

もし他にもアイディアがありましたら是非教えてください!
最後までお読みくださりありがとうございました。


※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆
セミナー情報やサポートプランを掲載した日本語教師のためのページ《forteachers.lovinglifeintokyo.com
※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆

個人事業主向け情報サイト”マルナゲ”さん、ランダーダボさんより取材を受け記事が掲載されました。
マルナゲさんは コチラ
ランダーラボさんは コチラ

2019年08月18日

◆必読!日本語教師の様々な働き方を知らないことのデメリット!

皆様こんにちは!
フリーランス日本語教師のTomomiです。

”日本語教師の様々な働き方”
突然ですが、日本語教師関連のセミナーやtwitterなどでそんな話題を目にすることはありませんか?
私だけでしょうか…
なんだか最近日本語教師の様々な働き方が注目され始めているような気がします。

そんなことを考えていたら
多様性を知ることは時間的・精神的・経済的自由に繋がるのではないか…と思い始めました。
ってことは、多様性を知らないってものすごくデメリットなんじゃないか!

え?どういうこと?
と思う方もいらっしゃいますよね。

今日はその、なぜ”多様性を知ること”が”時間的・精神的・経済的自由な働き方”に繋がるのかということについて書いていきたいと思います。


まず”日本語教師の様々な働き方”って、具体的にはどのようなものがあるのでしょうか。

きっと一般の人が”日本語教師”と聞いて思い浮かべるのは、日本語学校で働く日本語教師じゃないかと思います。
実際私が日本語教師を目指した時もそうでした。

まさかそれ以外に活動の場があると思っていなかったんです。
皆さんはどうでしたか?

私は
専門学校や大学で日本語を教える日本語教師がいるということ、
学習者の企業や自宅、大使館などに出向いて教える教師がいること、
学習者と直接契約を結んでプライベートレッスンを行う教師がいることは、だいぶ後になって知りました。

養成講座の講師をしながら授業を持つ方もいるし、
自身の経験や知識を活かして日本語教師向けにセミナーを開催する方もいる。

これだけでも日本語教師の活動の場やその方法が多様であることがわかります。

って、そんなの当たり前じゃんという方もいらっしゃるかもしれませんが・・

私はその多様性を知ることができたおかげで、自分の教室を立ち上げるという選択をすることができたように感じます。
(養成講座卒業後日本語教室を立ち上げました)

その選択ができたおかげで自分の好きな曜日や時間に、準備やレッスンを心から楽しみ、自分で決めた報酬を手にするという働き方を手に入れることができた。

つまり私の中では、多様性を知ることができたおかげで、時間的・精神的・経済的自由に近づくことができたということです。

だってその多様性を知らずに
日本語教師は日本語学校で日本語を教えるものなんだ!
と思い込んだままでいたら、今のような働き方はできていなかったわけですから…

どうでしょう?

日本語教師の様々な働き方を知ることが時間的・精神的・経済的自由に繋がるという私の仮説…(*?∀? *)

そしてその様々な働き方を知り自由を手に入れるために、もう一つ大切だと感じることがあります。
それは、”自分が理想とする日本語教師”について具体的に考えてみることです。

このブログを読んでくださっているということは、フリーランス日本語教師という働き方が理想だとか、ご興味があるということだと思うのですが、

では皆さん、
フリーランス日本語教師と聞いて、どんな働き方を思い浮かべますか?

・学校には勤めずプライベートレッスンのみ行っている
・学校に勤めながらプライベートレッスンの学習者にも教えている
・複数の学校に勤務している
・日本語教師の他に仕事をしている
・事業届けを出して個人事業主として活動している


フリーランス日本語教師と聞いて思い浮かべる働き方も人によって様々なのではないかと思います。

実際に私がこれまでお会いした「フリーランス日本語教師」と名乗っていらした方々がどのような活動をしているのかというと…


それは先ほど挙げたもの全てです。


ある人は日本語学校や専門学校に勤めながらプライベートレッスンも行っている。
またある人は、学校に勤めることなくプライベートレッスンのみを行っている。

つまり何が言いたいかというと、
フリーランス日本語教師の活動も多様すぎて、その言葉の定義が曖昧であるということです。

自分の目指すものの定義がハッキリしていないのに、それを手に入れるために何をすべきかは考えることができないと思いませんか?

目指すものの定義が曖昧なせいで、実はあまり関係がないことに時間や労力を使っているなんてことにもなりかねません。

プライベートレッスンのみ行いたいのか、
学校に勤めながらプライベートレッスンを行いたいのか。
本業を続けながら日本語教師の活動もしていきたいのか。

こんな風に、フリーランス日本語教師の活動の多様性を知らなければ、自分が本当に理想とする働き方を明確にすることはできないんじゃないでしょうか。

なぜなら”一般化されたフリーランス日本語教師像”を目指してしまうから。

自分が本当に理想とする働き方を明確にして初めて
今身につけるべき知識、手に入れるべき情報を正しく理解することができる。

その結果、自分にとっての本当の”時間的・精神的・経済的自由な働き方に近づくことができる


日本語教師の多様な働き方を知らなければ、目指すものも曖昧なまま、本当にやるべきことを始めることができない。
そんなデメリットがあるような気がします。

A485E173-7CE7-4022-AB7C-DD3067E76A58.jpeg


うん。

なんだか長くなってきてしまいましたね。

まとめると・・・
・多様性を知ることで時間的・精神的・経済的自由に近づくことができる!
・自分にとっての”フリーランス日本語教師の定義”を考えるべし!(フリーが理想だという人は)

あらま、こんなに短くまとまってしまいましたね。

長くなってしまいましたが、最後までお読みくださりありがとうございました!

^^^ ^^^ ^^^

個人事業主向け情報サイト”マルナゲ”さん、ランダーダボさんより取材を受け記事が掲載されました。
マルナゲは コチラ
ランダーラボは コチラ

※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆
セミナー情報やサポートプランを掲載した日本語教師のためのページ《forteachers.lovinglifeintokyo.com
※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆

2019年08月15日

◆フリーランスで安定収入を得るには?

皆様こんばんは!
フリーランス日本語教師のTomomiです。

9月8日(日)開催セミナー!
「フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと」
残る席は3つ!!
対面でのセミナー開催はこれ以降しばらくありません。
今すぐではなくてもフリーランスの活動にご興味のある方、参加を迷っている方、この機会をお見逃しなく!
詳細を確認して申し込む!←クリック!

さて、今日は多くの方が感じられている不安・・・
フリーランス日本語教師の”収入”について書いてみることにします。

「フリーランス日本語教師は収入が不安定なのが不安。」

そう感じたことはありませんか?

私はここをよく考えずに飛び出して行ってしまったので、フリーになったばかりの頃は副業の収入に頼ってばかりでした

それがある2つのことが実現したことで、日本語教師の活動だけで生計が立てられるようになったんです。
今日はその2つのことについて書いていきます!

^^^^
収入の安定を考えもせずフリーになってしまった私は、週に3回(4回だったかな)副業を始めました。

ところが・・・
そんな副業が負担になり、精神的にも肉体的にも参ってしまった私は副業をやめる選択をします。

生計の柱がーーーーー(T ^ T)

副業をすることでズタボロになってしまっていたので、生計の柱を失っても他の仕事をするという選択肢は私にはありませんでした。

そこから必死で何をやったのか?

それは、当時レッスンを担当していた一人一人のクライアントさんのニーズをとことん満たすことでした。

副業にかける時間がなくなったため、その分レッスンの準備にかける時間が増えたんです。
当時はそんなこと感じてもいなかったし、まさかそれが安定収入に繋がるとは思ってもいませんでしたが・・・

一人一人のクライアントさんの話をしっかりと聞くこと。
その人が目標を達成するためにできること、必要なことは何かしっかり時間をとって考えること。


そんな風にレッスンを行っていたら、一人、また一人と新しいクライアントさんを紹介をしてくださるようになったんです。

DCD81D5E-4A73-401C-AF40-E313AB67D0CA.jpeg

その結果、自分は集客とはセールスとか、そんなこと何もしなくても自然とクライアントさんが増えていきました。

この”紹介を生む”ということが安定収入を得るために必要なことの一つです。

そしてもう一つ必要なことは、既存クライアントの継続契約です。

実はこっちの方が大切かも。

安定収入が必要なのであれば、確実に得られる収入を確保する必要があります。
収入が変動して嬉しいのは、増えた時だけ!
だったら、元からあるものを減らしちゃダメなんですよね。

せっかくご縁のあったクライアントさんが継続してレッスンをしてくれなければ、上がった収入は下がることになり、安定から離れてしまいます。

だからこそ、目の前のクライアントさんのニーズをとことん満たすこと、人として、プロとして信頼を深めていくことが大切です。

ニーズをどう満たすか、信頼をどう深めるか

この辺りはセミナーでも大きく扱うトピックです。
皆さんも是非考えて見てください。

最後までお読みくださりありがとうございました!

※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆
セミナー情報やサポートプランを掲載した日本語教師のためのページ《forteachers.lovinglifeintokyo.com
※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆ ※ ※ ※ ◆

2018年05月15日

◆本屋さんで確信!やっぱり〇〇が必要になる!?

みなさんこんばんは。
時間的・経済的・精神的自由な働き方を目指す方を応援するフリーランス日本語教師のTomomiです。

◆お知らせ◆
20日日曜日に開催予定のランチ会残席2です!
フリーランス日本語教師に興味がある方プライベートレッスンに興味がある方のための情報交換会です。
どなたでもご参加頂けますので、ぜひお気軽にいらしてください♪
詳細はコチラ

それから貴重なプライベートレッスンの組み立て方に特化した勉強会プライベートレッスンのトライアルレッスンについての勉強会は26日土曜日に開催します!
それぞれ残席は5席と3席です。
他ではなかなか学ぶことができない内容だと思います!
次回の開催は未定ですので、この機会をぜひお見逃しなく!

【本屋さんで確信!〇〇の必要性】

先日、ブランディングプランに参加中の方からこんな話しを伺いました。

「このセッションを受けるようになったからか、”自分の才能や強みを活かす”ということを書いた本がよく目につくようになったんです。」

その時はお互いに「自分の中に新しくアンテナが立ったんですね。」なんて話していたのですが、気になって本屋へ…

するとあるある!

好きを仕事にする
才能を活かす
フリーランスとしての働き方

もちろんそれを目当てに行っているのでそらに関連した本ばかり見つけてしまうのは当然なんですが…

C68EEA14-D6B3-4EF6-8D3F-BD9A961F7965.jpegFDBDFC8D-7177-4348-8BB5-B085B8B45F5B.jpeg33BB1848-D5E0-48CE-8CDD-DDC61D29ED30.jpeg3561FC10-D3B6-4D1E-9700-2F3BD040676F.jpegB35638B7-85D5-49D9-A202-EE42ADDEEAC4.jpeg8618B544-9434-4456-9E4D-4F2462633026.jpeg

ホリエモンやヒロユキさんの新刊もそれに関連したものでした。

これからAIやロボットに仕事が取られていくという話は耳がタコになるぐらい耳にしますが、やはり今後は”自分の情熱を活かす生き方” “自分を活かした働き方”が主流になっていくんだなぁと改めて実感しました。

やっぱりより多くの人に自分だけのマグマを見つけて欲しいなぁ…
見たかった人にしかわからないスッキリ感、充実感、楽しさを味わって欲しい!!

私もますます活動に力が入りますきらきら

2018年05月05日

◆一歩抜け出すために

〜お知らせ〜
Skypeで開催!
『プライベートレッスンのモヤモヤ解消!実践勉強会Vol.5』


普段は都内で開催している勉強会ですが、さまざまな地域の方々にもご参加頂くべく、今回はSkypeで実施致します♪
詳しくはコチラをご覧くださいきらきら

ーーーーーー

実際にクライアントさんが見つかったのだけれど…

クライアントさんがすぐに辞めてしまった
次のクライアントに繋がらなかった
カフェ代や交通費がかかって結局あまり利益が出なかった


そんな声を耳にすることがあります。

せっかく勇気を出して心をワクワクさせて動き出したのに、思っていたような結果にならなかったらすごく悔しいですよね。

なんだか周りにどう思われてるか気になって恥ずかしくなったり、自信を失ったり…

そんな状態で頑張り続けることってなかなかできないんじゃないでしょうか。

まるで、自分が料理人で、料理を提供する技術も場所もあってお客さんもいるのに、そのお客さんがもう一度来店してくれることや新たなお客さんを呼ぶことができない。
そんな状態です。

その道のスキルがあるのにうまくいかないなら、足りないのはスキルではなくてその他の知識だと聞いたことがあります。

何かが足りないせいで、本当はできることができないなんてもったいないと思いませんか?

一つ補うだけでうまくいくかもしれないのに、その一つが何かわからず同じ状況にい続けているとしたら、もったいないと思いませんか?


私がフリーランスとして活動を始めた時、なかなかうまくいかなくて本当に悩みました。

それでもどうにかしようと、あれでもないこれでもないと様々なことにちょこちょこちょこちょこ手を出して、時間もお金も無駄にしたなぁと思います。

何をどうすればいいのか教えて!!

という感じでした。
だから今は、当時の私と同じような状況にいる方たちの力になりたいと思っています。

みなさんの一歩抜け出す力になれたら嬉しいです!

72A0FC5C-8651-4213-A06C-EB0D771EA774.jpeg
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Tomomiさんの画像
Tomomi
【学校以外で働く日本語教師ってどんな活動をしているの?】 2007年からこれまで、日本語学校に勤めることなくフリーランス日本語教師として活動してきました。 日本語教師というやりがいに満ちた仕事を、報酬や人間関係、激務を理由に離れてしまう人がいることをとても悲しく感じていて『自分が望むのであれば日本語学校以外で日本語教師を続けることができる』『日本語教師の経験を活かして新たな働き方生み出すことができる』ということをお伝えしたいと思っています。 「どうやってクライアントを集めたらいいの?」 「本当にそれで生活していけるの?」 「学歴が必要なんじゃないの?」 「経験も自信もないけど大丈夫なの?」 そんな疑問に、日本語学校に就職したことも、海外で日本語を教えた経験もない私が大使館や企業と契約ができるようになるまでにやっていたことを公開し、モヤモヤを抱える日本語教師の皆様に光を感じていただく事が出来たら嬉しいです。 時間的・精神的・経済的自由な日本語教師を目指すみなさん、一緒に頑張りましょう!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。