アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年12月27日

Smartyを使用してスッキリしたコードに


Smartyのダウンロード


下記(GitHub)サイトからSmartyをダウンロード。

https://github.com/smarty-php/smarty

右下の「Download ZIP」をクリックしてダウンロード。

ダウンロードしたファイルの「libs」を「smarty」にリネームし、利用したいプロジェクトファイルに移動させる。


Smartyで必要なファイルの準備


プロジェクトファイル直下に以下のファイル、フォルダを作成する。
・templatesディレクトリ
・templates_cディレクトリ
・index.php

commonディレクトリは、.cssや.jsを設置する場所として、作成しておいても◎。

このとき、templates_cディレクトリのパーミッションは「777」にしておく必要があります。
FTPソフトやコマンドで忘れずに設定しておきましょう。
コマンドでのパーミッションの設定方法はlinux参照。


作成した各ディレクトリの役割

・templates・・・テンプレートファイルを格納するディレクトリ
・templates_c・・・コンパイルされたファイルが格納されるディレクトリ


テンプレートファイルの作成
→「index.tpl」をtemplatesディレクトリ内に作成。


結果、各々のフォルダの役割としては、

smarty・・・Smarty本体が格納されているディレクトリ
templates・・・テンプレートファイルを格納
templates_c・・・Smartyでコンパイルされたファイルを保存。コンパイルは自動で行われる(要パーミッション設定:777)
~.php・・・行いたいPHPの処理をここに書く。~.phpが処理したデータをテンプレートに渡す
~.tpl・・・表示したい表側(主にHTML)を記述する。PHP側の処理結果を出力する
common・・・「.css」「.js」「img」等のファイルを格納。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5758537
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
カテゴリーアーカイブ

最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。