アフィリエイト広告を利用しています
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】 【やさしいエイゴ 自宅で学べる本格的な英語学習サービス】 Rakuten ABCmouse 500万人以上が使っている!オンライン言語学習ツール【italki】
プロフィール
ショコラのネネさんの画像
ショコラのネネ
趣味のお菓子&パン作りと、低FODMAP食の記録。過敏性腸症候群+SIBOの食事療法として、低フォドマップ食を実践中。非セリアックグルテン過敏症と乳糖不耐症の診断のため、グルテン&乳糖を避けた食生活をしていますが、古代小麦(スペルト小麦、カムート小麦等)は安心して食べることができます。 Office Uno Column所属。日本低フォドマップ食推進会会員です。
プロフィール
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スペルト小麦粉/1kg
価格:986円(税込、送料別) (2017/5/19時点)


<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
リンク集
検索
日別アーカイブ
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年12月15日

タマリンド(増粘剤)について

今朝UPした、玉ねぎ不使用トマトケチャップの記事ですが、
九州支部長がタマリンドについて調べて下さいました!
玉ねぎ問題(ケチャップ)続報
http://ibsprince.muragon.com/entry/187.html
九州支部長のブログ.png

タブレットに、モナ大アプリをインストールしているのですが、
Tamarindはすっかり見逃しておりました(^^;
しかも、UKのFresh Fruitに分類されているのですね。勉強になります!
補足とフォローありがとうございます<(_ _)>

九州支部長が、同じ店舗内で低フォドマップ食材を発掘してくださいました!
有機カレー粉
https://www.karuna.co.jp/cgi-bin/db_i/list.cgi?id=338
有機カレー粉.png
素晴らしいきらきら
こちらのカレー粉は、低フォド食材で出来ています!
貴重な情報ありがとうございます(*^-^*)♡
私の低フォドマップ食情報は至らない点ばかりですが、
自己流、アレンジ、をしないようにに精進します<(_ _)>


腸を安静にさせる低フォドマップ食、日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。








玉ねぎ不使用のトマトケチャップを見つけました!

玉ねぎ不使用のトマトケチャップを見つけました!
玉ねぎ不使用ケチャップ.png
増粘剤(タマリンド)が不明ですが、玉ねぎは入っていません(*^-^*)
その後、増粘剤(タマリンド)は低フォド食材だと判明しました。

かるなぁ ケチャップ
https://www.karuna.co.jp/cgi-bin/db_i/list.cgi?category=so10

お値段も良心的♬ 低フォド食材として合格です。

低フォドマップ食合格.jpg


取り急ぎ、ご報告まで<(_ _)>


IBS+SIBOのための食事療法、腸を安静にさせる低フォドマップ食、日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。








2016年12月14日

五葷不使用!米粉のカレーフレーク

にんにく、たまねぎ抜きの米粉カレールウを探していて、このような商品を見つけました!
米粉カレールウ.png
商品説明には、
合成添加物無添加 グルテンフリー(大豆由来も不使用) 精製塩不使用(天日塩使用) 白砂糖不使用(種子島産粗糖使用) 五葷抜き(ガーリック、オニオン不使用) 動物性原材料不使用のこだわりのビーガン米粉カレーフレークです。
と書いてあります。素晴らしいきらきら
グルテンフリー&ビーガン&ベジタリアン食材のVegeHeartベジハート♪
米粉カレーフレーク
http://vege-heart.com/curry.html

原材料を見てみると・・・
米粉カレーフレーク中辛.png
残念ながら、高フォドマップ食材の果汁が含まれているため、低フォドマップ食ではありませんが、五葷不使用+グルテンフリー食品はFodmapsが少ない可能性があり、今後要注目です^^
低フォドマップ食おしい.png



IBS+SIBOのための食事療法、腸を安静にさせる低フォドマップ食、日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。









2016年12月12日

低フォドマップ食で改善した症状について        脾彎曲症候群についての追記あり

1つ前の記事でトマトケチャップを紹介しましたが、トマトは低フォドマップ食材です♬
P5041511.jpg

低フォドマップ食と出会う前までは、下記のような症状に悩まされていました。



食後の排ガスと腹鳴

腹部膨満

腹部の痛みと痙攣

便秘

原因不明の背部痛、胃痛(痛みが時間と共に動く)



原因不明の背部痛・胃痛は、年に数回起きる”のたうち回るような痛み”で、1〜2日は寝込み、そのたびに体重が2〜3キロ減少していました。痛みは苦しいけど、体重減るしダイエットになっていいかも〜♬なんて安易に考えていたのは20代までで、年々ひどくなる発作に、今度はいつ襲われるのでは・・・と気が気ではありませんでした(>_<)

症状が最もきつい時にクリニックを受診し、腹部レントゲンを撮影してもらいましたが、「ガスが多いですね〜」で終わってしまい、原因解明にはなりませんでした。
その後、高フォドマップ食の影響でガスが増加、脾彎曲症候群だと分かりました。

正しい診断、治療ができる医師との出会いで人生が変わりました。
上記のような症状でお困りの方は、私と同じように高フォドマップ食の影響が関係しているのかもしれません。
低フォドマップ食を実践中のIBS便秘・ガス型、SIBOの患者さんは、引き続き私と一緒にがんばりましょうね(*^-^*)


IBS+SIBOのための食事療法、腸を安静にさせる低フォドマップ食、日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。





2016/12/12追記 22:43
宇野コラムに下記の記事が掲載されました。
平成6年の日本臨牀に記載されていたFODMAP
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/49057427.html
以下引用します。
脾彎曲症候群

定義:脾彎曲症候群は、大腸の脾彎曲に大量のガスが貯留し、左季肋や左前胸部に種々の不快な症状を訴える状態である。

病因:大腸内のガス発生

大腸におけるガス発生の要因としては、小腸で吸収されなかった糖質の腸内細菌叢による発酵が重要で、この際は水素、炭酸ガス、メタンガスが発生する。このような機序によるガス発生は消化吸収障害のあるときのほか、ラクターゼ欠乏症における牛乳(乳糖)の摂取、種々の植物性食品、特に不消化性のオリゴ糖や多糖類に多く含む豆類などの摂取、ラクツロースの服用、小腸内の通過促進などによって起こる。

 過敏性腸症候群におけるガス症状の発生には、腸内ガスの増加だけでなく、大腸の痙攣による腸内ガスの通過の障害や、大腸の拡張や内圧上昇に対する感受性の亢進が重視されており、過敏性腸症候群では、正常と同じ量のガスでも症状を起こしえることが知られている。

治療:豆類などの発酵しやすい食品を避ける。乳糖不耐症者には牛乳を避ける。


--------------------------------------------------------------
日本低フォドマップ食推進会 URL一覧
ライブドアブログ;宇野コラム(日本低フォドマップ食推進会本部)
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/


日本低フォドマップ食推進会公式ブログ
https://ameblo.jp/low-fodmap-uno-column/


日本低フォドマップ食推進会九州支部長のブログ
http://ibsprince.muragon.com/


日本低フォドマップ食推進会:姫路地区長のキッチン
https://cookpad.com/kitchen/6117229


日本低フォドマップ食推進会認定パン講師・ひれままさんのキッチン
https://cookpad.com/kitchen/1727762


日本低フォドマップ食推進会認定「スペルト小麦タンディールノン」特別注文で販売中・Novvoyxona SHERさんのfacebook
https://www.facebook.com/novvoyxona/

日本低フォドマップ食推進会:ショコラのネネのキッチン
https://cookpad.com/kitchen/5897036

日本低フォドマップ食推進会:ショコラのネネのブログ
http://blog.livedoor.jp/nenefodmap/










2016年11月20日

大葉のおにぎり、そばの実(蕎麦米)ピラフ、薔薇

海外在住者の方のブログで見かけたおにぎり。私もさっそく真似してみました^^
左:そばの実(そば米)入り 右:焼鮭と大根の葉入り
大葉のおにぎり.JPG
海苔の替わりに大葉を使えば、消化もよく◎ですもんね。アイディアに感謝^^

そばの実(そば米)はグルテンフリーですし、低フォドマップ食材としてもおすすめです。今使っているのはこちらです。
そばの実.png
ラベル水濡れですみません(^^;


今日は、そば米を使ったピラフを作りました。
参考にさせていただいたのは、ファルゾナさんのレシピです。
タジキスタン♡ファルゾナさんのプロフ
http://cookpad.com/recipe/3402769

レシピの高フォドマップ食材は省いて作っています。
そば米100%で作るピラフは初めてですが、とっても美味しかったです♡
そば米のピラフ.JPG
ファルゾナさんのクッキーも感動的な美味しさで、以来タジキスタンのお料理にも興味を持っています。
(家族にはレシピ通り。自分用には高フォドマップ食材を除いた代替材料で作りました)


最後に、誕生日前ですが、主人から薔薇の花束をもらいました♡
バラ.JPG

いつもありがとう♬




日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。











タグ:Low fodmap diet

2016年11月19日

低フォドマップ食焼き鳥

父が焼き鳥を焼いてくれました♬
低フォドマップ食焼き鳥.JPG

継ぎ足し継ぎ足し作っている自家製のタレは、低フォドマップ食材で出来ていますが、今回は塩+レモン、梅肉+大葉で準備してもらいました。(つくねは玉ねぎ入りのため断念しました(/_;))
美味しかった〜♡ ごちそう様です^^♬

(お店は限られるかもしれませんが)外食時、塩だけで提供される焼き鳥は低フォドマップ食です。


日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。









2016年11月17日

低フォドマップ食米粉のシュウマイ、          日本低フォドマップ食推進会Mさんの大根

市販の「米粉の餃子の皮」を使って、シュウマイを作りました^^
見た目は微妙ですが、お味はとっても良いのですよ〜!
低フォドマップ食米粉のシュウマイ.JPG

今回はこちらの商品を使っています。
モランボン米粉の餃子の皮.png
加工でんぷん、増粘剤、酵素の影響は分かりませんが、症状が出なくて美味しいので何度も購入しています^^

モランボン
お米で作った餃子の皮
http://www.moranbong.co.jp/product/detail/id=445

シュウマイは豚ひき肉に、しょうゆ・さとう・ごま油・コンソメ・しょうがで味付けし、白菜と一緒に電子レンジ700Wで3分ほど加熱しています。米粉の皮は、蒸し器で蒸しすぎると溶けてしまい味がぼやけてしまうので、電子レンジがおすすめです。

日本低フォドマップ食推進会Mさんから、採れたばかりの大根をいただきました!
ありがとうございます♬
日本低フォドマップ食推進会Mさん作大根.JPG

葉っぱの部分は電子レンジにかけてパウダーに^^
大根の葉パウダー.JPG

お世話になったのは、タイユウキさんのレシピです♬
大根の葉パウダー
http://cookpad.com/recipe/1629518

このパウダーすごく便利で、娘のお粥やたまご焼きに混ぜたり、いろいろ使えて重宝しています^^
大根は低フォドマップ食材です。


日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。






2016年11月16日

おにぎりアクション2016

11/30まで開催の「おにぎりアクション2016」、
私もおにぎりの写真を投稿して参加しました^^
おにぎりアクション2016焼きおにぎり.JPG

「世界食料デーキャンペーン おにぎりアクション2016」
写真を1枚投稿すると、協賛企業・支援者から給食5食分に相当する100円が寄付されるそうです。
おにぎりアクション2016A.png

おにぎりアクション2016
http://jp.tablefor2.org/campaign/onigiri/


余計な添加物や高フォドマップ食材が入っていない、焼きおにぎり。
父がお昼に作ってくれました。ごちそう様でした^^



日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。






2016年11月15日

スペルト小麦麺で低フォドマップカルボナーラ

スペルト小麦麺(白)で、低フォドマップカルボナーラを作りました。
卵、ベーコン、グラナパダーノ(パルミジャーノが切れていて(^^;)、塩コショウで味付けしています。
イタリア式を見習って、生クリームは使っていませんが、十分美味しいです♡
スペルト小麦麺低フォドマップカルボナーラ.JPG

今回使用したベーコンがポイントです。
グリーンマークベーコン.png
香辛料の詳細が不明ですが、還元水あめ等の高フォドマップ食材は不使用でした。
美味しくておすすめです^^

信州ハム
http://www.shinshuham.co.jp/product/greenmark.php


スペルト小麦麺(白)を使用しています。
全粒粉タイプは高フォドマップ食になりますので要注意です。







日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。








ORGRANのTummy Friendly

近所のスーパーで、Orgranのグルテンフリー商品を買いました。(350円くらいだったと思います)
グルテンフリーそば粉と米粉のクリスプブレッド.png

そば粉と米粉で作られているので低フォドマップ食材です。
ウエハースのような板状で、サクサク食感です。
グルテンフリーそば粉と米粉のクリスプブレッド.JPG

おしゃれすぎて、どう食べたらよいのか分からず・・・(^^;
パッケージの写真を参考に、トマトとオリーブオイルでブルスケッタ風にしていただきました^^
スペルト小麦麺カルボナーラと米粉そば粉のクリスプブレッド.JPG
トマトとオイルで少ししんなりした方が美味しく感じられました♬
メインはスペルト小麦麺のカルボナーラ。こちらについては、後日記載します。

この商品に"Tummy Friendly"というマークを見つけました。
Tummy friendly.jpg
よーく読んでみると、
”products displaying this logo are not just gluten free, but also made without fructose,onion,garlic and pea flour.”
「このロゴを表示している製品はグルテンフリーだけではなく、フルクトース、タマネギ、ニンニク、エンドウ豆の粉で作られていません。」
と書いてあるではありませんか!まるで低フォドマップ食そのものです。

Tummy Friendly
http://www.orgran.com/tummy-friendly/


Tummy friendly orgran.png

ホームページには、
”Do you suffer from bloating and discomfort after eating certain foods? ORGRAN is Australia’s biggest manufacturer dedicated to good digestive health.

To help customers identify products that are suitable for their dietary requirements we have introduced the Tummy Friendly logo to our new ORGRAN packaging. Products displaying the ORGRAN Tummy Friendly logo are not just gluten and fructose free, but also made without onion, garlic and pea flour. These ingredients have all been identified as ingredients to limit or avoid as part of the Low FODMAPs diet.”

あなたは特定の食べ物を食べた後に膨満感や不快感に苦しんでいますか? ORGRANは、消化器系の健康を守るオーストラリア最大のメーカーです。

お客様の食事ニーズに適した製品をお客様が特定できるように、私たちは新しいORGRANパッケージにTummy Friendlyロゴを導入しました。 ORGRAN Tummy Friendlyロゴを表示する製品は、グルテンとフルクトースを含まないだけでなく、タマネギ、ニンニク、エンドウ豆の粉もなく作られています。 これらの成分は全て、低FODMAP食の一部として制限または回避する成分として同定されています。
(Google翻訳にお世話になりました<(_ _)>)

と書いてありました。
FODMAP Friendlyのロゴマーク商品だけでなく、オーストラリアにはTummy Friendlyというロゴマークも低フォドマップ食材を入手するために役立つ目印であることを知りました^^
世界は確実に動いていますね。


日本における低フォドマップ食(低発酵食)については、こちらの書籍が参考になります。











×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。