アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリー
プロフィール
最新記事
最新コメント
ファン
参考になるブログ
検索
皮膚科医・宇津木龍一先生の本 肌断食・湯シャンの参考にした本です。

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法―美肌には化粧水もクリームもいりません―

保湿は白色ワセリンだけ。 やけどの治療にも使われます。

サンホワイト P1

石けんで落ちるコスメ選び
普段使用のファンデ アムリターラ    成分がすごい。ナノ粒子なし、タール色素なし、合成界面活性剤なし、タルクなし、防腐剤なし、シリコンなしの奇跡的なファンデ。チタンの有無も選べる。

AMRITARA(アムリターラ)アメージングオーガニックファンデーション コンパクト (パフ付※ファンデーション レフィル別売り)

AMRITARA(アムリターラ)アメージング オーガニックファンデーション レフィル O1ライトオークル(SPF13PA )

ばっちりメイクの日 エトヴォス     タイムレスミネラルファンデーション時々使います。 私のシンプルライフに必須の小さい財布

広告

posted by fanblog

2014年10月16日

これから断捨離をする人、今断捨離をしている人におすすめの本

すっきりした部屋にしたいけど、ほんとにできるのかな、と思っている人。
これからがんばってモノを捨ててみよう!と思っている人。
断捨離を始めてみたけどうまくいかない人。
断捨離を進めるうちに効果を実感し始めている人。
断捨離・シンプルライフに完全にハマってしまった人。



いろんな段階の方がいると思います。



今日は、段階別に分けて、断捨離に関する本をご紹介したいと思います。






段階1.これから断捨離を始めようかと思っているけど自信がない人へ

片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術



片づけられない人にとっては、あるある!なエピソードが満載。
マンガ形式なので、すぐに読めます。
モチベーションが下がりそうになった時にぱっと取り出して読むのもおすすめ。
こんな部屋の人でもできるんだ!私にもできるはず、って思えます。





どうして私、片づけられないの?―毎日が気持ちいい!「ADHDハッピーマニュアル」



片づけに加えて、生活スタイルについても取り上げています。
生活が整理できてないせいで、頭の中がぐしゃぐしゃになってしまう、
いつも時間ぎりぎり、生活にも仕事にも支障が・・・という、こちらも、あるある話がたくさん載ってます。
でも、その生活は改善できるんだ!という自信がつく本です。







段階2.いざ実践してみよう! or 始めてみたけどしっくりこない、という人へ

人生がときめく片づけの魔法



いわずとしれた名著ですよね。やはりいいものはいい。
他の記事で、断捨離は費用対効果を考えながら、と書きましたが、
最初の段階で全てそれを考えていたら前に進まないことがあります。
それで断捨離をやめてしまったら本末転倒。
その点では、この本に書かれている直感的な方法
「ときめくかときめかないか」
で捨てるものを選ぶ方法は非常に有効です。







段階3.効果が徐々に実感できてきた、もっと気持ちを盛り上げたい、という人へ

お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし



シンプルに生きる、というテーマに関する基本的なことが単行本にまとまっていて、
頭を整理したり、シンプルな生活を保つためのコツを得るのに非常に便利です。
断捨離の最初の段階で読んでしまうと、
「これが全部できたら苦労しないよ・・・」
と思ってしまうのですが、少し調子が出てきた時に読むと、
本当にためになることがちりばめられていることに気付く。
断捨離を進めて頭が整理されてくると、本の情報も取捨選択できるようになってきているのですね。






段階4.断捨離マスター、これ以上何を捨てたらいいのかわからない人へ

わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります



こちらも断捨離好きな人にとっては言わずと知れた本だと思います。
筆者の家の写真がふんだんに取り入れられた写真集のような本です。
とにかく物の少なさが半端じゃない。衝撃です。
これを断捨離の最初の段階で読んでしまうと、
「こんなの無理だ、もう断捨離はやめよう」
と思ってしまうかもしれないレベル。
私も当時心が折れそうになってしまいました。
でも、断捨離をかなり進めてから読むと、
「これも捨ててる人がいるんだ!」「こういう発想があるんだ!」
という新たな発見がたくさんあります。
全員がここまでモノをなくす必要はないのですが、
非常に参考になる本であることは間違いありません。





以上、4段階に分けて本をご紹介しました。
大事なのは自分に合った段階の本を読むこと。
最初から高度なものを読むと、頭の中が一層ごちゃごちゃになってしまいます。

もちろん、段階が進んでから、前の段階の書に戻るのは非常に良いことです。




適切な本を読んで、モチベーションを上げていきましょう!!











にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

インテリア・雑貨 ブログランキングへ

ナチュラルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村





【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2874926
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。