アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年12月26日

To bet - 断言するよ!

Hi everyone!

クリスマスの翌日の今日26日は、「ボクシングデー」と呼ばれています。

なぜ「ボクシングデー?」 
由来は諸説あるようですが、「もともとはクリスマスの翌日にプレゼントの箱(=ボックス)を開ける日だったから」という説が私は一番好きです。

26日はまだバンク・ホリデー(祝日)ですが、公共交通機関も平常運転に戻り、お店では年最大のセールが始まります!

こんなところも日本のお正月と似ていませんか?(初売りセールって確か2日からでしたよね?)

つくづく、人間はどこに住んでいても同じような習慣を作り上げるものなんだなあ。。。と思います。


さて、今日の「ネイティブが使うイギリス英語」表現は、To bet です。

To bet の本来の意味は「賭ける」ですが、口語表現でI bet... と言うと、「断言する」という意味にもなります。

ネット英英辞書では

”Used to express certainty’

と説明されています。もう少し詳しく説明すると、

’to be almost certain something will or will not happen'

というところでしょうか。

例文:

"I bet you won't get up at 4pm to go fishing tomorrow!"

"Joe said that he'll be a millionaire in a few years."
" I wouldn't bet on it!"

今回で2014年の「ネイティブが使うイギリス英語」は最後となります。
年末年始中は更新をお休みして、新年は1月5日(月)からスタートします。

皆さん、良いお年をお迎えください!

I wish you a happy new year!








posted by Hana at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 動詞

2014年12月25日

the proof is in the pudding - 論より証拠

Hi everyone!

今日はクリスマス。いかがお過ごしでしょうか。

。。。と言っても、日本では普通に稼働日なんですよね。(^_^;) お仕事中の方はお疲れ様です。

イギリスのクリスマスは、バンクホリデー(=祝日)で、公共の交通機関も止まってしまうし、スーパーなどのお店もお休みになります。

普段は離れ離れに暮らしている家族が集まり、ターキーを焼いてシャンパンを抜いてプレゼントを開いて。。。
家にいるのが飽きたらお散歩に出て。。。。

とまあ、家族でまったりと過ごす一日、となっております。

日本のお正月と同じ位置づけですね(^^)

そうそう、中にドライフルーツの詰まった「クリスマス・プディング」もクリスマスにはかかせません。

さて今日の「ネイティブが使うイギリス英語」表現は、プディング繋がりでthe proof is in the pudding です。

「証拠はプディングの中にある」→「食べてみなければわからない」→「実際にやってみなければわからない」 という意味の諺です。

日本語では、「論より証拠」と訳される事が多いようです。

ネット英英辞書では、

'To fully test something you need to experience it yourself'

と説明されています。

"This second-hand car looks a bit old. Is it safe to drive?"

"well, why don't you test drive it? The proof is in the pudding."

昔は'the proof of the pudding is in the eating' と言っていたのが時を経て、短縮された形になりました。

それでは今日はここまでです。

See you!











posted by Hana at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ことわざ

2014年12月24日

Third wheel - おじゃま虫。。。

Hi everyone!

今日はクリスマス・イブですね。

欧米ではクリスマスは「家族が集う日」で一年の節目、日本のお正月の様な位置づけです。

私が日本で青春時代を過ごした頃(i.e バブル期)は、クリスマス・イブと言えば「カップルの日」でしたが、今でもそうなんでしょうか。

さて、そんなクリスマス・イブにぴったりな、今日の「ネイティブが使うイギリス英語」表現は、 third wheel です。

カップルと一緒にいる三人目の人、つまり「お邪魔虫」「余計者」という意味です。

英英辞典では

' someone who is in a situation where they are not really needed or are ignored by other people '

と説明されています。

"Hey, how was the party last night?"

" It was annoying! George invited me to his house party but actually there were only him and his girlfriend! I became a third wheel!"

ラブラブカップルのお邪魔虫になるほど、辛いことはありませんね。。。(^_^;)

それでは今日はここまでです。

See you!



posted by Hana at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2014年12月23日

May as well - 〜した方がまし

Hi everyone!

今日の「ネイティブが使うイギリス英語」表現は、May as well です。

「すごく何かがしたい訳ではないけど、他にすることもないからする」 

「やらないよりはマシだからする」

「どちらも同じようなものだけど、簡単だから/安上がりだから、こちらをする」

と言う様な意味を持たせたい時に、文中に入れて使うフレーズです。

Enthusiasm の無さが伝わってきますね〜(^_^;)


英英辞典では

'a phrase indicating that it is probably better to do something than not to do it'

'used to suggest doing something, often when there is nothing better to do'

と説明されています。

" I don't like the office Christmas party. It was pretty boring last year. I may as well remain at home"

"We might as well eat out as there is nothing in the fridge."

ちなみに、' may as well' と 'might as well' は同じ意味です。

それでは今日はここまでです。

See you!








posted by Hana at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2014年12月22日

make a fuss - 大騒ぎする



Hi everyone!

この週末はクリスマス前の最後の週末とあって、どこのお店も大賑わいでした。

最近はクリスマスプレゼントをネットで購入する人も多いですが、デリバリー会社の方で注文をさばききれず、(イギリスらしい!(-_-;)) クリスマスまでに購入したものが届かないかも。。。という緊急事態も起こっています。

クリスマスに命をかけるイギリス人、贈るはずのプレゼントが期日までに届かないなんて、非常にEmbarassing な事です。。。デリバリー会社に文句を言いたくもなりますね。

今日の「ネイティブが使うイギリス英語」の表現は make a fuss です。

(一般的に、取るに足らない事に対して)「大騒ぎする」「文句を言う」という意味です。
 
英英辞典では、

’to worry about or make a bother about someone or something’

’to argue about someone or something’

と説明されています。

(何かに対して)騒ぎたてる、文句を言う、という場合の前置詞は  over です。

" Don't make a fuss over it! Please discuss it."

"The children are making a fuss over who gets a last biscuit!"

できればmake a fuss しなくても済むように、物事がスムーズに進んで欲しいものですね。

それでは今日はここまでです。

See you!













posted by Hana at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2014年12月19日

Worn out - もうへとへと





Hi everyone!

イギリスではDIYがさかんです。

古い家が多く、しょっちゅう手を入れないといけないという理由もあるのですが、それぞれの家主の趣味に合わせたインテリアを実現するためにDIYをする人も多いようです。

確かにイギリスは個性的な家が多く、人々の家に対する深い愛着を感じます。

DIYショップにはさまざまなDIYグッズが売られており、休日になるとDIYに精を出す人も多いようです。

そんな私も、今週は部屋のペンキ塗りをしていました。

とても素敵な色に仕上がったのですが、年のせいか?やっぱり肉体労働は疲れる。。。

さて、今日の「ネイティブが使うイギリス英語」表現は、今の私の状態、worn out です。

「疲れ果てた」という意味です。

英英辞典では

' Thoroughly exhausted'

と説明されています。

Worn out には他にも、 「(物が)使い古した、擦り切れた」という意味もあります。

’This jumper is worn out. I need to buy a new one'

というように使えます。こちらもネイティブがよく使うので、覚えておきましょう。(^^)

例文を読んで、ニュアンスを掴みましょう。

"Do you fancy a pint?"

"Not really, I am worn out. That client gave me so much hassle today. I'd better go home."

今日は金曜日、皆さんはWorn outですか?それともまだまだ元気ですか?

今日はこれまでです。
週末は更新をお休みさせていただきます。

良い週末をお過ごしください!

See you!








posted by Hana at 03:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2014年12月18日

hectic - 師走はみんな、てんてこまい!





Hi everyone!

師走が忙しいのは世界共通のようで、イギリスでも12月はみなさん慌しそうです。

イギリス人にとっての一年で最大のイベント、クリスマスが近づくからで、街はクリスマス・ショッピングのラストスパートの人々で溢れ返っています。

(こちらではクリスマスは家族で集まる日なので、贈り合うプレゼントの数も半端じゃない!
イギリス人のクリスマスにかける情熱は、また別の機会にお話したいと思います。)

さて、今日の「ネイティブが使うイギリス英語」は、イギリス人が本当によく使う単語、hectic です。

「超忙しい、てんてこまい」といったニュアンスの単語です。

英英辞典では、

”Full of incessant or frantic activity”

と説明されています。

incessant は「絶え間ない」、frantic は「半狂乱の」という意味です。

殺人的に忙しい、という感じが伝わってきますね。

ここだけの話ですが、やらなければならない事をまだやっていない時、言い訳としても大変便利な(笑)言葉です。


"You said you would e-mail me that photo a week ago."

" Oh sorry, It's been extremely hectic! I will definitely do it tonight!"

てな感じです。

ちなみに、E-mailは本来はElectronic mail の略の名詞ですが、'E-mail me' などと、動詞としても使われています。

「メールで送ってね」よりも、「メールしてね!」という、くだけた表現ですね。



それでは今日はこのへんで!

See you!









posted by Hana at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2014年12月17日

A grey area - そこは曖昧。。。





Hi everyone!

今日の「ネイティブが使うイギリス英語」表現は、 a grey area です。

日本語の、「グレーゾーン」と同じで、「曖昧な領域、はっきりしない領域」という意味です。

英英辞典では、

’an ill-defined situation or area of activity not readily conforming to a category or set of rules.'

と説明されています。

余談ですが、私はイギリスの大学で法律を学んでいました。

法律には a grey area が多く、だからこそ訴訟を起こして裁判所で白黒つけてもらうわけですが、特に IT関係のgrey area が多いのが印象的でした。

日進月歩のITの発達に法律がついていかないのですね。

それでもEUはIT関係の法律の整備に力を入れていて、日本よりはかなり進んでいる印象です。

"grey areas in the legislation have still to be clarified"

'legislation ' は「法律」「成文法」という意味ですが、イギリスでは'Case law' (判例法)と区別して使われます。

余談が長くなりましたが今日はここまでです。

See you!



posted by Hana at 06:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2014年12月16日

Blah blah blah - あーだこーだ。。。





苺抹茶大福【伊藤久右衛門】


Hi everyone!

今日、いつも行くジムのエクササイズクラスでWork out していたら、インストラクターのアイリーンが腕立て伏せの仕方を直してくれて、

「すごく良くなったわよ!」

と褒めてくれました。

こんな小さいことでもとても嬉しくて、ジム通いの励みになりますね(^^)

さて、今日の「ネイティブの使うイギリス英語」の表現は、Blah blah blah です。

長ったらしくつまらない、しかも同じ事を何度も繰り返す会話(イギリスでも勿論あります!)を表現する時に使い、「などなど」「うんたらかんたら」「あーだこーだ」というニュアンスです。

英英辞典では、

'and so on, and so forth'

と説明されています。

名詞だと、

' meaningless chatter, idle gossip'

だそうです。なんとなく、雰囲気が分かりますね。例文を読んでニュアンスをつかみましょう。

・Jane doesn't seem to get on well with her colleague. It's always " My nasty colleague blah blah blah..."

・ "How was the meeting with your teacher?"

" Well, it's always the same thing. She said that I need to work harder to get into a good university blah blah blah...."


Blah blah blah って面白い響きですよね。一説によると、古代ギリシャで 「意味のないノイズ」を意味した"bar bar bar" が語源だと言われています。

また、「くだらないおしゃべりをする」「(人の秘密を)ぺらぺらと喋る」という意味のBlabも関連語なのでついでに覚えておきましょう。(^^)

年のせいか自分より若い人を見るとつい説教口調になってしまう今日この頃。
「あの人、いつものBlah blah blahよ」と言われないように気をつけないと・・・(^_^;)

それでは今日はここまでです。

See you!











posted by Hana at 04:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2014年12月15日

Like the back end of a bus - バスではなくて。。。





Hi everyone!

前回に引き続き、今日の「ネイティブが使うイギリス英語」は「お顔があまり。。。。」の時に使う表現をご紹介します。

Like the back end of a bus です。

これは英語の意味そのまま、「バスの後ろの様な」という事ですが、確かにバスの後ろ側はあまり面白いものではありませんよね。

"Why did you introduce her to me? She looks like the back end of a bus!"

女の子を紹介してあげた後に、こんな事を言う奴がいたら、殴ってやりましょう。

まあ、この表現を知ってはいても、私は実際に人が使っているのは聞いたことがありません。w

ネイティブにもあまり使われてない表現を紹介してどーする、って気もしますが(笑)、礼儀正しくもあり、ときとして情け容赦なく辛辣にもなるイギリス人の性質をよく表しているような気がして前回ののNo oil painting 繋がりでご紹介しました。


それでは今日はこの辺で。


See you!







posted by Hana at 06:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ
ファン
検索
<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。