アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事

広告

posted by fanblog

2018年04月19日

メンタル



お名前.com








メンタルが強い人。

メンタルが弱い人。



極端に言ってしまえばメンタルについては2種類しかありません。




私自身、メンタルが強いか弱いか分からないんですよね……苦笑






ってことはきっと弱いんです(笑)








メンタルの強弱によって性格や行動なども全て左右されます。



要はメンタル=自信ってことですね。






自信がある人とない人の違いはメンタルが強いか弱いかの違いが大きいです。



もちろん、経験も関係してきます。




今まで友達を作る時も自然とそうしてきたはずです。



この人とだったら話が合うと思うから(自信があるから)友達になったんだと思います。





これを彼女を作る時に置き換えてみてください。



この人と付き合いたいから、この人となら付き合えるかもって考えが変わると思うんです。






意識してない人も、自然とそうやって好意を持ち始めてるのではないでしょうか?










逆にメンタルの弱い人は常にネガティヴ思考です。



どうせ…

俺は…

別に…



など、自分を守ろうと言葉が自衛しているんです。




かと言う私も一匹狼派なので気持ちはわからなくもありませんが。






大勢でじゃれ合うのが好きではありませんからね。


これもまたメンタルが弱く自信がない証拠なのかもしれません。









お名前.com


この記事へのコメント
そもそも「メンタル」って言葉に違和感を覚える。
それはあまりに都合の良い、手垢に塗れた言葉じゃないか?

人が「メンタル」と口にするとき、無意識に前提となっているのは当然「フィジカル」の存在だろう。心と体、感性と理性、目に見えるものと見えないもの。その対比。誰しもが両者を截然と分けた上で、後者に対する前者の優位性を説いている。人生に大切なのはハートだ。貧しくても夢があれば、みたいな。因習のような二元論。

けれども、なぜ人は心と体を分けて考えようとするのか?
心というもののの輪郭も、その所在も分からないというのに。

そもそも定義ができないのだから、強いも弱いも分かるわけがない。だけど多くの人は、そんな言葉を定義しようとせずに、正面から向き合おうともせずに、おそらく目に見えないから大切なものなんだろう、くらいに考えて、崇め、奉る。そして最悪なことに、人生の責任を転嫁する。

それは中世の人間が、風土病を魔女や悪霊のせいにすることと何ら変わらない。唾棄すべき神秘主義。
よく分からないけど、なんかこのへんに(頭に?胸に?)ある。だからそれをとりあえず「メンタル」と呼んでみる。やる気が続かない。仕事に行きたくない。どれもこれも、この「メンタル」とやらが悪いんだ。

もちろんタフな人間はいる。死なない人だ。はっきり言って、強さと弱さの基準なんてその一点にしかない。死なないか、死ぬか。私はメンタルが弱いから、なんて独りごちるような人間が、深夜にカップ麺を啜っていたのでは笑止千万だろう。

言葉について真摯に考える職業を作家と言うのなら、それを志す人間が「メンタル」なんて言葉を軽率に使うべきではない、そう思う。
Posted by donpei at 2018年08月09日 08:07
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7565499
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
ノンフィクションの人生 by donpei (09/19)
メンタル by donpei (08/09)
プロフィール
ナポリタンRさんの画像
ナポリタンR
極端な性格で白黒付けたくなるのが私です。 中途半端が嫌いで、中途半端なことが出来ないので、八方美人にはなれません。 熱し易く冷め易いのもあり、仕事も趣味も恋愛もピークを迎えてからは常に刺激を求めるようになります。 ノリはいい方だと思いますので、一緒に居て飽きさせない自信はあります! 物書きが好きで小説書いたりライター業したりチャンスを掴みに行く途中ですが、ここでは『恋愛』について私自身が体験したことと偏見をもとに書き綴って行こうと思います。 ブログのタイトルでもあります、ここから始まるドリームロードは、私のブログを読んで頂きあなたの夢が叶う道になれればなと思い付けました。 もちろん、これをきっかけに私自身も道が広がればなと思っていますので、一緒にドリームロードを歩んで行きましょう!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。