アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

wii センサーバーを作る その2(センサーバーの作り方)

先週に続き、wiiセンサーバーを改良しました。

と言うか、USB wiiセンサーバーの最終形態ですね。

今回は、本体が台紙ではカッコ悪いのでちゃんとしたケースを作りました。

ケースの材料はダイソーにて、カラーボードを購入。

厚さが5mmですね。



これを「横:240mm×高さ:15mm×奥行:35mm」のサイズで作成します。


箱にするため、うまく隙間が出来ないよう、カッターで加工します。


中に、ケーブルを入れて、ダイオードが出せるよう穴を空け組み立てます。



見事完成!

これまでの経費
@発行ダイード:100円
Aiphone充電ケーブル:100円
Bカラーボード:100円

 合計:300円(外税)

見事です。やはり、赤外線発光ダイオードを使わないって言うのが作成経費を抑える決め手ですね。

学生のころの勉強も無駄ではなかったです。

手作りwiiセンサーバーですが、今までの中で一番、重宝しますね。

自称「100均マスター」ですが、ほぼなんでも出来そうな気がします。

リモコンも手作り出来たらよいですね。(構造が分かれば、良いでしょうが、100均で部品を調達出来るか?)

今回の手作りセンサーバーですが浮いたお金で、イラストの勉強本(3000円)買ってしまいました。

お陰で結局、赤字になりました。(;^ω^A
ま、良しとしますか。

お勧め度:

@wii センサーバーの代用品
Awii センサーバーを作る (wii センサ−バーの作り方)
Bwii センサーバーを作る2

wii センサーバーを作る(USBセンサーバーの作り方)

wiiのセンサーバーの作り方続編です!

今回は、wiiセンサーバーをさらにパワーアップ改造します。

昨日、「センサーバーの代用品」で紹介しましたが、発光ダイオード10個あるせいか、直ぐに電池が消耗してしまいます。

その後、いろいろと調べていると、USBから電源を供給する方法を発見!

さっそく、ダイソーからiPhone用の充電ケーブルを入手しました。

単純に、コードを「+」「-」の2本で電池ボックスにつければ良いだろうと思っていたのですが
ケーブルを剥いてビックリ!

外側のシルバー以外に5,6本ケーブルがあるんですよ。

私素人なので、どの線が何の機能かわかりません。

ま、シルバー以外は全部まとめれば良いだろうと思って
「シルバー」、「それ以外(束ねる)」で仮留めしてスイッチを入れたのですが、電気点きません。

電圧なんかが弱いのかな?と思って色々と試してみてわかりました!

「シルバー」、「赤」が電源関係だったんです!


で、こんな感じにシルバーと赤以外はいらないので切断しました。


電池ボックスにケーブルを差し込むので、少し穴を大きく削って、ハンダ付けしました。


そして、見事点灯!!!

昨日までお世話になった電池は、長期休暇に入ります。

いやー。半ば諦めて1500円出して「wii センサーバー」買おうかと思っていたのですが、もう要らないです。

赤外線用の発光ダイオードは値段も結構高いらしいですが、ダイソーのイルミネーションダイオードでOKでした。

後は、ボディーがイルミネーションダイオードの厚紙なので、これをちゃんとした物にしたら完璧です。

これも、またダイソーから入手しようかと思います。

完成の際、またご報告します。

作成費用
 @イルミネーションダイオード:100円
 Aiphone用充電ケーブル :100円

 合計:200円(外税)

お勧め度:

@wii センサーバーの代用品
Awii センサーバーを作る (wii センサ−バーの作り方)
Bwii センサーバーを作る2

wii センサーバーの代用品

wii Uを買ったのは先日話しましたが、今まで活躍していたwiiを2階の寝室で使おうかと計画しています。

ただ、wii Uは本体だけで、センサーバーリモコンもついていません。

電気屋に見に行ったのですが、センサーバが1500円、wiiリモコンが3500円程度します。

wiiリモコンは2つ持っているので一つだけ2階で使えばよいとして、センサーバーが毎回抜き差ししないといけないので困ります。

ネットで調べたところ、自作で動かしている猛者がいました。

センサーバー自体にセンサーはなく、赤外線を出してwiiリモコン側で拾っているようです。

というわけで、ダイソーに物色に行きました。

赤い発光ダイオードを発見!赤外線で拾うのでこの赤い発光ダイオードがあれば良いと思われます。
(赤外線は赤色の外側にある色と小学校の時に習いました。)

10個ダイオードがついているため、特に改造なしで使えそう。



両サイドに4個ずつに束ねてセロハンで簡単に作ってみました。
残り2個は不要なので、そのままにしておきます。


こんな感じに電気が点きます。


ちゃんと、リモコンのポインタが出てきました。


うまい具合に操作可能です。

ただ、電池なので、しばらく使うと電気不足で反応が悪くなります。

やはり性能の良い、発光ダイオードを使っているのと
本体から電源を常に供給しているので、製品は安定しているのかもしれません。

ろうそくの光でも、wiiリモコンを操作することが出来るようです。

これで、本体から電源供給出来れば問題なしってところでしょうかね。

センサーの構造がわかっただけでも、ちょっと勉強になりました。

お勧め度:

@wii センサーバーの代用品
Awii センサーバーを作る (wii センサ−バーの作り方)
Bwii センサーバーを作る2

Wii U

特に気にしていなかったのですが、甥っ子が「Wii U」を購入していました。

ゲーマーの自分としては先を越された感じで、焦ります。

というわけで、年末年始をWii Uで遊ぶことにしました。



パッケージ版だと入れ替えが面倒なので、ダウンロードに最適なフラッシュメモリの容量が大きい黒色を購入

しかし、セットアップに時間がかかります。

システムの更新に時間がかかりますね。

あと、メニューの起動に21秒かかりました。

今後のシステム更新で改善してほしいところです。

バンドルされている「NINTENDO TVii」が気に入りましたね。

番組表が見れるのですが、追加コンテンツ100円でその番組から「チャンネル切替」で直ぐにテレビを切り替えることが出来ます。

あと、カラオケの機能が向上しています。
JOYSOUNDですが、歌の背景に動画を設定することが出来ます。

その辺のカラオケ屋と同じですね。

Wiiマイクを持っていたのですが、これを機会に買い替えました。



前のオモチャみたいなマイクと違い、本格的です。

出来れば、ワイヤレスマイクが欲しかったのですが、中国製の怪しいマイクしかありません。
(レビューもないので、見送りです)

カラオケは良いですね。全国のランキングを争うことが出来ます。

私は古い人間なので、NSPの曲で1位をGETしました。

なかなか楽しいです。

でも、得意な曲でも1位取れなかったのが残念ですね。

ま、これは音程がずれなく歌えるかを競うのであまり上手い下手は関係ないと思われます。

子供がひと月分のチケットを購入していたので、歌うまくなってほしいです。

お勧め度:





Wii U



wii センサーバーを作る2
wii センサーバーを作る
wii センサーバーの代用品
   
プロフィール

なお
子供の成長・人生のゴール目指して 毎日なんとなく頑張ってます。

よろしければ
クリックお願いします
人気ブログランキングへ



いろんな商品を取り揃えています。楽天市場。
<< 2013年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。