アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

また、つまらぬ物を買ってしまった・・・・(五ェ門風にw) -SuperMIM-



SuperMIM-BK (ワゴン特価 メーカ不明)

先日、久しぶりに友人と某市内に遊びに行った時の話。
途中に立ち寄ったパソコンショップ(パソコン工房)でとある商品を発見。
処分品のワゴンセール品に面白そうな中華ガジェットが置いてありました。



モロに外見が数世代前(第3世代)のiP○d nanoと瓜二つw
ボタンの配置もよく似てます。本物さながらの化粧ケースも目を引きます。
内蔵メモリも2GB内蔵(microSDHCカードも使用可)

そして値段はなんと780円!おそらく処分特価だとは思われますが、これはネタになりそうと次の瞬間には一個購入してしまいましたw

この手の1000円以下の激安MP3プレイヤーはネット上などでよく見かけますが、大抵この値段のクラスの物は液晶画面が無く、曲の選択も適当に曲送りボタンで探すしか無いのですが今回のは1.8インチのカラー液晶画面付き。曲の選択も液晶でちゃんと出来ます。

そんな訳でこの面白ガジェットのレビュー。

◎外見(ケース)
プラスチックの化粧箱に入ってます。付属物はミニUSBケーブルのみ。イヤホンは付属していません。



◎外見(本体)
まさにiP○d nano。ボタン配置もそっくりです。下部にイヤホン端子、スライド式電源スイッチ、microSDHC、ミニUSB端子があります。
裏面はプラスチックの鏡面仕上げです。 内蔵スピーカもあります。

◎液晶
おそらくDSTN液晶。斜めから見ると色が反転します。色と明るさがかなりビビッドな感じで目が疲れます。しばらく見ていると3D画面を見ているような錯覚を覚えますw



◎操作感
かなり独特です。直感的に使いづらいです。今だに戸惑います。
menuボタン長押しで前の画面に戻るようです。
一回押しだと”決定キー”のような役割のようです。(状況に応じて変わります)
あと無駄に多言語に対応してます。
しばらく放置していると電源が勝手に落ちます。電源を入れ直すのが面倒。

◎曲再生
内部にサンプル曲がいくつか入ってます。なんの曲かは不明ですが結構いい曲でした。 音はまぁ十分でしょう。

◎静止画再生
サンプル画像を再生してみましたが、如何せん液晶の質とサイズがアレなので特に使う気は起こりませんw

◎動画再生
特殊形式の”AMV”フォーマットのみ対応。内部の専用ソフトで変換するようですが面倒なので使ってません。サンプルの動画はよく動いています。

◎FMラジオ
残念ながらうまく受信できません。一般的なラジオと同様にイヤホンがアンテナ代わりになるのだろうと思ってイヤホンで試してもダメでした。

◎ゲーム
倉庫番風の謎のゲームが入っています。ちょっと遊んでみたのですが、後ちょっとで一面クリアと言う所で間違って中央のボタンを押したらスタート状態に戻されてしまいました。もうやりたくないですw



◎ボイスレコーダ機能
音質はそんなに良くないですが意外に使えます。

◎テキスト表示機能
まぁ多分使わないでしょう。

◎再生時間
検証中。イヤホンで音楽再生なら、まぁ数時間はもつのではないかと(希望的観測)

こんなとこです。今回は値段が安かったので総合的には十分納得のいく物でした。
100円ショップで購入したイヤホンと合わせて寝る前のちょっと聞きの880円マシンとして活躍中ですw

また、面白いガジェットを発見したらレビューしてみたいと思います。では、また。



P.S. 同機種を購入した方のアップした動画がありました。
SuperMIM俺的デモ
“おやびん”さん、貴重な資料ありがとうございます。

永遠に続く不思議な数・・・・ -円周率は神の音楽-


「円周率は神の音楽」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hase_314/pi/pai.htm

私は文系出身なのであまり数字には強くない方なのですが、数学でよく出てくるy=a/xのグラフで「X軸に限りなく近づく曲線(しかし決して交わらない!)」や「2乗すると-1になる数(虚数”i”)」等という概念には昔から何かこう神秘的なものを感じていました。

また、実際このような数学的な表現は頭の中での概念で存在しえても、一般的な常識でこの表現を解釈しようとすると非常にパラドックスを感じてしまう実に興味深い存在でもありました。

さて、このサイトではそんな不思議な数字の一つである”円周率”に注目しています。
永遠に続く円周率・・・・・この数字を五線譜上の音階に置き換えてみると、なんとも耳に心地よい神秘的な音楽が現れてきたというのです!
実際にサイト上でサンプル曲を聴けますので是非試してみてください。
(なんとCDも販売しています!)
この音楽に関する感じ方は人それぞれだと思いますが、こういう発想は非常に興味がありますし、大好きです。

本当に「神の音楽」なんでしょうかね。しかし、この数字には何かしらのパワーを感じます。

*今回の記事は、自分がかなり昔、別ブログで書いた記事を再編集してお送りしていますw

どっちに見える? -簡易視力検査-



ネットで見つけた面白画像です。
まずは上の画像を見てください。あなたは上の画像が誰に見えますか?

大半の方はアインシュタインに見えると思いますが、視力の弱い人にはマリリンモンローに見えるそうです。

私、naokitも普段はコンタクトレンズを使用しているのですが、コンタクトレンズを外すと確かにボーッとマリリンモンローが浮かび上がってきて見えます。

視力の良い方は画面から離れて見るなどするとマリリンモンローに見えるかも。

↓元ネタ
Hybrid Images
http://cvcl.mit.edu/hybrid_gallery/monroe_einstein.html


告知: ↓このブログのメインページはこちらになってます。お気に入りの変更などはこちらへ。
kill-time DX (きるたいむ でらっくす)
http://naokit.info

ネーミングに爆笑 -ぶっかけうどんCM-

私の出身地の徳島が誇る超有名企業、”徳島製粉”様の人気商品ぶっかけうどんのCMです。
キャラクターの多少(かなり?)誤解を生みそうなネーミングセンスに爆笑してしまいましたw

徳島製粉 ぶっかけうどんCM




蛇足ですが、同社の製品”金ちゃんヌードル”は徳島県民では知らない人はいないぐらいのヒット商品です。
私が小学校の頃は土曜日のお昼に学校からすぐ帰って、お昼ご飯に吉本新喜劇を見ながら金ちゃんヌードルを食べるというのが至福のひとときでした。

また、同商品のカップの容器はとても丈夫で、夏休みの自由工作に使ったり、底に小さい穴をいくつか開けて簡易植木鉢として使ったりと食べた後も役に立つのがいいところですw

味もさっぱり系でとてもおいしいので食べたことない人には一度試してください。オススメです!!



告知: ↓このブログのメインページはこちらになってます。お気に入りの変更などはこちらへ。
kill-time DX
http://naokit.info

聞こえる?聞こえない? -モスキート音-



数年前に話題になったモスキート音。
年齢を重ねるごとに蚊の飛ぶような高周波の音がきこえづらくなるというアレですな。

お持ちのスピーカーにも依存すると思いますが、自分の場合15000hz以上が急に聞こえ無くなりました。

以前はもうちょっとイケてたと思うのですが・・・・・。

オッサン化徐々に進行中・・・・orz

聞こえる?超音波(・∀・)ゆんゆん



PC用のフリーソフトもあります。
可聴周波数域チェッカ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/24/mimichecker.html

告知: ↓このブログのメインページはこちらになってます。お気に入りの変更などはこちらへ。
kill-time DX
http://naokit.info

小ネタ -暗算の盲点-

ちょっとした小ネタ。
今から下に書いてある数を暗算で上から順に足していき、合計した数を声を出しながら計算していってください。
(ex. 1000、1040、2040・・・みたいな感じで。)

↓では、スタート。

1000


40


1000


30


1000


20


1000


10









以上。



・・・・・・・・合計いくつになりましたか?


5000と答えませんでした?

この計算クイズ実に90パーセント近くの人がなぜか間違えてしまうそうです。

P.S. 上記の内容は、紙に数字を書いてめくり、順番に数字を足させていくと、より、間違えやすいとのこと。

告知: ↓このブログのメインページはこちらになってます。お気に入りの変更などはこちらへ。
kill-time DX
http://naokit.info

芯が回ってトガりつづける? -クルトガ-



クルトガ (M5-450)

先日の針不要ホッチキス”ハリナックス”に続く、文具紹介記事第2弾ですw

これは、一見すると普通のシャープペンシルですが、先端部分に特殊なギアが内蔵されており、紙とペンに筆圧がかかる度に先端が少し沈み、その時に先ほどのギアの効果で少しずつ回転するような仕組みになってます。
これにより、シャープペンの先端が偏って減るのを防ぎ、常により細い線を書き続けることが可能とのことです。

但し商品の構造上、紙とペンを一度も離さずに線を書くような場合には効果はありません。(長い線、一筆書き等)

使った感じですが、書き始めるときに若干先端部が沈むので、最初は多少の違和感がありましたが、しばらく書いているとすぐに慣れます。
ペンのグリップ感は悪くなく、太さも私の指にはちょうどいい感じ。指先の触れる部分には凹凸があるので滑りにくくなっています。

肝心の細い線が書けると言う所は、普通の字を書いているときは、あまり実感が沸きませんでしたが、画数の多い文字や小さな文字を書くときにはいいのかも知れません。

クルトガ紹介動画







告知: ↓このブログのメインページはこちらになってます。お気に入りの変更などはこちらへ。
kill-time DX
http://naokit.info

我流・プリンタヘッドクリーニング方法紹介!



久しぶりにプリンタで印刷でもしようかと出力してみると、なんか色がおかしい。所々に擦れ(かすれ)もある。
怪しいと思ってプリンタのノズルチェックパターンを出力してみると、案の定ヘッド詰まり・・・・
ひどい場合は全く色が出ないという場合も。

年に数回しか印刷しない人にとっては良くある話ですよね。

メーカー修理を行うと大体5000円〜12000円はかかります。

そんな時の私の行う我流修理方法を紹介。もちろん一切保証はしませんし、症状が悪化しても責任は持ちませんので悪しからず。

ダメ元で・・・という方のみ、以下の方法をご紹介。
(この方法はヘッド部分を取り出せるキヤノン等のプリンタのみ有効です)

1. 40℃位のやや熱めの熱湯に数分間つけておく。
2. お湯から取り出し、ヘッド部分を口でチューチュー吸うw
3. 1・2を数回繰り返す。(私は念のため10回程繰り返してます。)
4. 3日程良く乾かす。

たった、これだけです。私の場合これで少なくとも3回は直ってます。

あと、口がインクまみれになりますので、あとで歯は良く磨きましょう。
赤インクとかを口からしたたらせていると家族がビックリしますのでw

ちなみにインクを吸うのに抵抗がある方は、”吹くのでもいいんじゃないの?”と思われる方もいるかも知れませんが、吹くのはかなりの頬の力を必要としますので吸う方がかなり楽です。

↓インクをチューチューするのはやっぱりイヤッ!!という方には以下のような商品もあります。
効果の程は賛否両論ありますが、安いので一個もっておいてもいいかも。(キヤノン・エプソン兼用)

Callenヘッドクリーニング液


告知:↓このブログのメインページはこちらになってます。お気に入りの変更などはこちらへ。
kill-time DX
http://naokit.info

イタリアで時間の歪みが発生?



数週間前に自由と放埒(ほうらつ)の国イタリアのシチリア島で時間の歪みが起きていたそうです。

記事によると、なぜか、島中のデジタル時計が一斉に15〜20分程進み、仕事に誰も遅刻しなくなってしまったとのこと。(←遅刻するのが前提になってるところはお国柄でしょうねw)

この原因について、いろいろな説が出ているようですが、今のところ詳細は不明。

この記事をネット上で初めて目にした時に、個人的にはちょっとタイムマシン的なイメージを感じたのですが、そういうモノの開発の研究につながれば面白いですね。


元ネタ記事サイト

http://dailynewsagency.com/2011/06/14/time-trouble/


告知:↓このブログのメインページはこちらになってます。お気に入りの変更などはこちらへ。
kill-time DX
http://naokit.info

何回見ても不思議な絵!



まずは、上の画像を見てください。何の変哲もない円筒の立体物と模様に見えます
が、何が不思議かというと画像上の”A”と”B”の色が実は同じ色なのだそうです!

一見すると、絶対に分からないと思いますが、”A”と”B”の部分の周りを指で隠すなどして比べてみると確かに同じ色と確認できます。しかし、隠すのをやめると途端に違って見える・・・・面白いですねぇw

人間の目って意外に周りの環境でだまされちゃうんだなぁと改めて思いました。

数年前にこの画像を初めて見て衝撃を受けましたが、先日、PC内の保存画像を整理していたらこの画像が出てきたので、この場を借りて紹介します。


告知:↓このブログのメインページはこちらになってます。お気に入りの変更などはこちらへ。
kill-time DX
http://naokit.info
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。