アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月30日

アガサ・クリスティから (135) (ミス・マープルと十三の謎*動機 対 機会【1】) 余談の後編





(ミス・マープルと十三の謎*動機 対 機会【1】) 余談の後編






ひょんなことから、毎週順番に自分だけが知っている謎を各自持ち出し、残りのメンバーが解決を推理していくことになった火曜クラブ。





メンバーはそうそうたるものでした・・・元ロンドン警視庁の警視総監、教区の牧師である博士、弁護士、甥の作家、女流画家・・・そしてミス・マープル。






どの謎の場合にも、ひざの上で編み物をしながら、ずばりと真相を言い当て、皆を驚かせます。





その風貌は白髪の上品な老女に過ぎないのですが、まさかの推理力の高さに、論外視していたメンバーも認めざる負えなくなるほどでした。






後に数々のクリスティの長編にも彼女は登場するのですが、この短編集が彼女=ミス・マープルのデビュー作なのです。

(このブログでもミス・マープルの長編・予告殺人を取り上げています。【アガサ・クリスティから(12)〜(14)参照】)






実は作者のアガサ・クリスティは、彼女の祖母にミス・マープルがとても似ていると書いてもいます。

・・・・・ミス・マープルはわたし自身の祖母にどこかしら似ているのです。わたしの祖母もやはり桜色の頬をした、色白の、感じのいい老婦人でした。世の中からひきこもって、ヴィクトリア朝風の生活を送っていたくせに、このおばあさんは人間の邪悪を底の底まで知り抜いているかのように思われたものでした。
「でも、おまえ、あの人たちの言ったことを信じてしまったんでしょう。それがいけないんですよ。あたしなら信じませんとも。」と、こうとがめるように祖母に言われると、みんな、まるで、こちらがだまされやすい、世間知らずの愚か者のような気持ちがしたものです。・・・・・






きっと、ミス・マープルやアガサの祖母なら、昨今の(オレオレ詐欺)なんかには、深い知恵とするどい洞察力で、決して引っ掛からないのだろうなぁと思います。






年老いていくことをあまり美徳と思わないかも?知れない風潮も現代社会にありますが、熟成されたワインのような深い叡知は、間違いなく、年を重ねて行った側にあるような気がします。

実際、インディアンなどの原住民は年を重ねることを負とはみなさず、高い齢の深い知恵を尊ぶ文化を持つ民族もいます。
(もちろん、輝くような勢いは、若い側の特権かも?知れないですが。)






少し話が脱線してしまいましたが、このミス・マープルとポアロは、アガサ・クリスティの2大名探偵とも言えるかなぁと思います。
(他にもアガサ・クリスティの推理小説には、トミー&タペンス、バトル警視、パーカー・パイン氏などなどの多彩な探偵も登場するのですが・・・こちらも、おいおい紹介していきたいと思います。)






二人とも著名な探偵ではあるのですが、産みの親でもある作者のアガサ・クリスティ自身は、ポアロに悩まされ、このミス・マープルをこよなく愛していたと告白しています。






またミス・マープルは、きっと男性には書けなかったであろうとも思われます。(個人的な見解ですが・・・)





とてもありきたりな、しかしするどい洞察力を持つ老婦人のミス・マープル。
老女ならではの(女性ならではの)するどい洞察力・・・これは男性には分かりづらいような気がするのです。







この独創的な老女の探偵は、アガサ・クリスティの祖母がモデルだったり、彼女の一部が入り込んでいるような気がしています。






次回から、また短編の中の(動機 対 機会)に戻ります。






(次号に続く)







にほんブログ村 本ブログ ミステリー・推理へ
にほんブログ村















最大60,000円キャッシュバック!【ソフトバンク光】


保険を見直して家計を節約!ほけんのFP



コチラ





















































2017年05月06日

アガサ・クリスティから (134) (ミス・マープルと十三の謎*動機 対 機会【1】) 余談の前編







(ミス・マープルと十三の謎*動機 対 機会【1】)余談の前編






ミス・マープルの短編集から、(序章指差し確認右火曜日クラブ)(元警視*ヘンリー卿指差し確認右製薬会社の外交員ジョーンズ夫妻の話)(老牧師*ペンダー博士指差し確認右アスターテの祠)(作家*レイモンド指差し確認右金塊)(女流画家*ジョイス指差し確認右血に染まった敷石)と、進んで来て、次は(弁護士*ペザリック指差し確認右動機 対 機会)の番になりました。






ここで、小休止の余談をはさみたいと思います。





我らの独特な探偵でもあるミス・マープル。

(火曜日クラブで繰り広げられている推理劇)

ここまでは全戦全勝・・・田舎の小さな村セント・メアリーミードから、ほぼ出たことのない老婦人ながら、凄腕なのです。






ふわふわの白髪で編み物を黙々としながら、並み居る切れ者達(元警視、老牧師かつ博士、弁護士、作家、女流画家)を尻目に、ズバリ推理を次々と決めていき、最初はあまり期待していなかった世の名士達の度肝を抜いていきます。







名士揃いのメンバーは、元警視、弁護士、老牧師とも、それぞれ、事件を知り得るであろう立場の専門家であり、また深い洞察力や審美眼を持つ作家や画家もいます。






その華やかなメンバーの中で、ミス・マープルだけは田舎からあまり出たこともない老婦人(未婚のまま、お婆ちゃんになったという)で、何も持たざる人(=推理にはかけ離れた存在の意味)だと、皆、思っていました。





この有志で、(火曜クラブ)を立ち上げた際もミス・マープルのことは、屋敷の片隅に溶け込むように編み物をしている老婦人としか誰も思わず、メンバーも眼中になかった程です。






メンバーの人数が足りないとなった時、(私がいますよ。)と手を挙げたミス・マープルに対し、あまりにも場違いな老婦人に、皆驚きました。

ただただ失礼のないよう、レディ・ファースト、紳士的な態度で、彼女を形式的にメンバーに受け入れただけでした。
もちろん、期待など皆無でした。






ところが、このメンバーが一人づつ、まだ誰も知らないが、解答が分かっている事件を提供し、推理をしていく(火曜クラブ)の中で、ミス・マープルは実力を発揮します。

高い能力や専門的な知識と機会に恵まれたメンバーより、すぐれた推理を展開、謎をどんどん解いてしまいます。





彼女の武器は、何もないように思えるのですが・・・実は彼女いわく、彼女が生涯を静かに過ごした片田舎の小さな村にこそ、事件の謎を解く鍵が落ちているというのです。






皆が聞いたこともない村人たちの暮らしの中で生じたあれこれを持ち出し、その中に相似点を見いだし、謎を解いていくのです。
人間に対する深い洞察力と共に・・・。






まるで数学の幾何学的概念、フラクタルのようです。
大きな断片を一部切り取った小さな断片には、自己相似点があるという・・・。






つまりミクロもその自己相似で、マクロを表し、その逆も真なりということなのだと。






人が知らないような片田舎の小さな村の人間模様の中にもドラマがあり、様々なことから
ミス・マープルは難問を解いていきます。




華やかな大都会の特殊な事件簿にも、小さな田舎村にも通ずるもの・・・根本には人間の普遍性があるかのように・・・ミス・マープルはメンバーの中でただ一人、的確な推理を展開していきます。





(余談の後編、次号、に続く)






にほんブログ村 本ブログ ミステリー・推理へ
にほんブログ村















最大60,000円キャッシュバック!【ソフトバンク光】


保険を見直して家計を節約!ほけんのFP



コチラ


















































検索
ファン
写真ギャラリー
最新コメント
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
アガサ・クリスティ編さんの画像
アガサ・クリスティ編
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。