アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
|
カテゴリーアーカイブ


プライバシーポリシー
<当サイトに掲載されている広告について>
 当サイトでは,第三者配信の広告サービス,Googleアドセンスを利用しています。 このような広告配信事業者はユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため,当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報「Cookie」(氏名,住所,メール アドレス,電話番号は含まれません)を使用することがあります。またGoogleアドセンスに関して,このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。


<当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて>
 当サイトでは,Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており,個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますのでお使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して詳しくはこちら,またはこちらクリックしてください。

2018年03月17日

ホンダ車(フィット3)のHonda・スマートキーの電池交換方法

ホンダ スマートキー 電池交換 (1).jpg

1.はじめに
 自分の車ではないのだが,ホンダのディーラーで2014年に新車購入したという「フィット3」のスマートキーが反応しなくなったとのこと,どうも電池が切れてしまったようである,反応しないのは予備キーの方なので,緊急に困った状況ではないようだが,まあ電池交換した方がいいだろう


2.Honda・スマートキーの電池切れか?
 メインキーの方は特に問題なく使えてるのに,まったく使って無い予備キーの方の電池が切れちゃうとか,ちょっと不可解な点が有るのだが,まさかその予備キー自体が不良品というようなことはないだろうなと,すこしばかり疑念を抱きつつ,電池を交換してあげることにした

 ちなみにスマートキーとかキーレスシステムとか呼ばれるキーは,微弱な電波を出して車と交信しながら,ドアロックの施錠・解錠やエンジンスタートなどを行っているんだが,こういうキーは,磁気を出すモノと一緒に置いておくと,常に交信状態になり電池を消耗してしまうことがあるそうだ


3.Honda・スマートキーの電池交換を行う
 以下が実際のHonda・スマートキーの電池交換の手順である,今回電池交換するのは,2014年製のホンダ「フィット3」だが,同じような時期に販売されたホンダ車のスマートキーなら,交換手順はほぼ同じと思っていい,ただ使われているボタン電池は違う場合があるようなのでこの点は注意しよう


◆電池交換手順1:物理キーの分離
 まずはじめにロックレバーを矢印部分に動かして,内蔵の物理キーを外しておく

ホンダ スマートキー 電池交換 (2).jpg

◆電池交換手順2:カバーを外す
 次にカバーを取り外す,写真のように中央部に10円玉か100円玉を挟んでグイッとこじる 

ホンダ スマートキー 電池交換 (3).jpg

◆電池交換手順3:作業時の注意点
 実際の作業時はプラ部分が傷つかないようにコインをティッシュや布きれ等でまいて作業する

ホンダ スマートキー 電池交換 (4).jpg

◆電池交換手順4:電池の型番確認
 フタを空けたら中にボタン電池が入っているから型番を確認する,この場合「CR2032」である

ホンダ スマートキー 電池交換 (5).jpg

◆電池交換手順5:電池の購入
 ボタン電池は近場のケーズデンキに行って購入した,Panasonic製で税込み205円なり

ホンダ スマートキー 電池交換 (6).jpg

◆電池交換手順6:電池の装着
 購入してきた電池を装着する,平たい方がプラスなので間違えないように装着する

ホンダ スマートキー 電池交換 (7).jpg

◆電池交換手順7:カバーを閉じる
 外したカバーをもとにもどす,この作業はキーの下部から圧着した方が作業がスムーズである

ホンダ スマートキー 電池交換 (8).jpg

◆電池交換手順8:物理キーを戻す
 最初に外した内蔵の物理キーをもとにもどす,カチンとはまれば電池交換作業完了

ホンダ スマートキー 電池交換 (9).jpg


4.電池交換したHonda・スマートキーの動作確認
 電池交換したキーを実際に車まで持って行って,ドアの施錠・解錠が正常に行われるか,またそのキーでエンジンがちゃんとかかるかチェックしよう,もし新品の電池に交換したにもかかわらず,各機能が正常に動作しない場合は,素人の手には負えないのでディーラーに持ち込んだほうがいい


5.Honda・スマートキーの電池交換時の注意事項
 電池がセットされてるスマートキーのメイン部分や,キーの表の面に見えてる押しボタンは,単にプラスチックの筐体はめ込まれてるだけである,このため余計な力が加わったり,落としたりすると,該当部分が外れたり,ずれたりする可能性がある,この点は特に注意して作業したほうがいい


6.Honda・スマートキーの電池交換作業のまとめ
 スマートキーのボタン電池の交換作業を簡単にまとめると,まず電池交換をするためにスマートキーのカバーを空けて弱った電池を取り出す,次に新品の電池をプラスとマイナスを間違えないように装着してカバーを閉じるだけという,技術も何もいらない極めてかんたんな作業である


7.おわりに
 この手のキーの電池交換は,車を購入したディーラーに持って行けば,ほとんどの場合,電池代込みで500円〜600円程度で交換してくれるが(電池代だけの実費で済む場合もある),旅先などで症状が出た時など慌てないように,交換方法くらい知っておいても損は無い




2017年09月25日

アクセルペダルの踏み方を間違ってる人はコンビニに突入するぞ

825577443e492e8887a855fc2388783f_s (Custom).jpg

1.はじめに
 車のアクセルペダル(以下ペダルは略す)を踏むとき,足のかかとを床に付けて操作するのが一般的だと思うが,ネットの相談コーナー見てたら,そうでは無い人がいるらしい,そのことを知人に話したら「あっ,それオレの上司だよ」って言うんで,実際にそういう人がいるんだと認識を新たにした


2.アクセルの踏み方を間違ってる人
 知人によるとその上司たる人,かかとを床に付けずにアクセル踏んでるから,微妙なアクセル操作ができないためだろう,アクセル踏んでブーンと加速,前車に近づいたらブレーキ,そいで離れたらまたアクセル踏んで加速,近づいたらブレーキって運転を繰り返すんだそうな

 ほとんどアクセルとブレーキを交互に踏むような運転なので,同乗すると体が不自然に前後に揺られるから車酔いするし,おまけに速度も一定しないから精神的にも疲れちゃって,同乗者はたまったもんじゃないって言ってた


3.ブレーキランプがやたら点灯する車
 ブレーキランプがやたらパカパカ点灯する車を時々見かけるが,こういう人が運転してるのかもね,そりゃかかとを床に付けないでアクセル操作すると,どう考えたって踏み加減の細かなコントロールは難しいだろうから,前車との距離を一定間隔に保つなんて難しいだろう

850424 (Custom).jpg

 前車との距離が離れたらアクセル,近づいたらブレーキという操作を,運転中延々とやってたら足首が引きつってしまいそうだが,大丈夫なんだろうか,信じがたいような筋力というか,そういう足の使い方で逆に筋力が鍛えられてたりしてるとか?


4.後続車は疲れるのであります
 ちなみに,こういう車に出くわして後ろを走ることになると,ものすごく疲れるんだよね,ブレーキランプが「パッ」と点灯すると,少なからずこちらの脳は緊張する訳だし,おまけに相手との車間距離が一定に保たれなくて,常に変化するからそれでも疲れてしまう

 流れに乗った運転してると,通常は後続車の運転手は前車との車間距離を一定に保とうとするから,常にアクセルを微妙に調整するんだけど,前車との距離が伸びたり縮んだりを繰り返されると,これはけっこう苛つく状況であると言うことを,ブレーキパカパカの人は認識した方がいい


5.正しいアクセルの踏み方
 下の図のように,右足はかかとを床に付けてブレーキの正面かやや右よりに置く(車のペダル位置次第だから自分の車に合わせて調整),アクセルを踏む時は右足のかかとを支点にしてつま先を右にひねってアクセルを踏む,スピードコントロールは,かかとを床に付けたままでつま先の踏み加減で行う

アクセル (Custom).JPG

 またフットレストが有るようなら左足はそこに置いて体の安定を図るようにする,MT車の場合左足はクラッチ操作があるから常時フットレストという訳にはいかないが,通常走行時はフットレストに置いておけばいい,このフットレストを特に意識してない人も居るようだが使わないともったいない

 ここに左足置いて運転すれば,コーナリングの時とか急なブレーキ操作の時など,運転姿勢が崩れるのを防げるし,コンビニなんかでソロソロ駐車スペースに近づくような場合でも,運転姿勢が安定するからアクセルとブレーキの位置を間違えるミスが起こりにくい,積極的に利用した方がいい


6.アクセルとブレーキの踏み間違い
 よくコンビニに突っ込んだりした人が,アクセルとブレーキを踏み間違えたって言ってるが,そこまで大事に至らなくても,そういうたぐいの「ヒヤリ,ハット」経験した人は,基本的なアクセルやブレーキの踏み方が間違ってないか,今一度ネット検索するとか車に詳しい人に相談するとかした方がいい

 先の知人の上司のようなペダル操作だと,右足の位置が固定されてないから,例えばバック時に後方確認する状況なんかでは,ちょっとばかり体の姿勢が変わっただけで足の位置も変わってしまい,その結果ペダル操作を誤ってしまうということが起きるのは当然と言えば当然である,
 
 こういうのは,食事の時の茶碗の握り方みたいなものだから,本人が意識して直そうと思えば直せると思うが,それが無理というような人は,そもそも車の運転に向いてない,というか運転しちゃいけない人じゃなかろうか,そういう人は事故起こして加害者になる前に運転やめたほうがいい


7.おわりに
 ところで,ついでながら言わせてもらうが,最近なぜなのか車間距離取らない車がすごく多いように思うんだけど,これってなんなんだろう,別に煽ってるわけでもないのに,異常に車間詰めて走る人,信号で停まってバックミラー見ると,タントに乗ったおばちゃんとかなんだけど

 なんでそんなにせっついて来るんだよ〜,ちなみにこういう車も当然ながらしょっちゅうブレーキランプをパカパカ状態なわけである,だからね車間をある程度開けて,アクセル操作(ブレーキはエンジンブレーキ主体)で車間距離コントロールしてください

スポンサーリンク




2017年09月07日

なぜアクセルとブレーキの踏み間違いが起きるんだろう

キャプチャ (Custom).JPG

1.はじめに
 アクセルとブレーキを踏み間違えたという事故がよく報道されるが,AT車のクリープ現象も原因の一つではないだろうか,クリープがあるとノロノロの渋滞時に楽だとか,坂道で発進するときに後退しないとかのメリットも有るが,踏み間違い事故の原因にもなってるような気がする


2.クリープで駐車する
 コンビニの駐車場に停車する時を考えてみよう,ごく普通の平坦な駐車場なら,駐車スペースに近づいたら,アクセルから足を離して,クリープ使ってそろそろと車止めに進むことが多い,このクリープで前に進むってことが,そもそもヤバイ


3.クリープで駐車時に間違う訳
 クリープで前に進む場合,右足はブレーキペダルに置かれてて,最後にグイッと踏み込んで停車するわけだが,ところが駐車場がソコソコ傾斜が有った場合,クリープでは力が足りないので,アクセルを踏んで駐車スペースに接近する

 ここで,脳ミソがクリープで近づいてると勘違いする,クリープ状態をブレーキでコントロールしてると勘違いしてるわけだから,最後にブレーキをギュと踏み込んだつもりが,足はアクセルに有るから急加速,慌ててブレーキだと思ってる,アクセルをベタ踏み,でキックダウンで急加速のドッカーン


4.踏み間違え事故に年齢は関係ない
 ブレーキと思って踏んだペダルはアクセルペダルで,コンビニとかに突進,この手の脳ミソの誤認識は,若いとか年寄りだからとか関係ない,ダレにでも起こる,いわゆる勘違いってヤツ,下のグラフを見ても解るように,踏み間違いは若い人が多いんだよ,よくあるでしょ,エアコンのリモコンをテレビに向けて押すとかさ,そういう認知症なんかとは違ういわゆる低緊張状態の勘違い

1キャプチャ.JPG

5.緊張感の欠如も間違いの元
 車の運転も慣れてくると,単に駐車スペースに車を止めるって作業は,脳があまり緊張してない,もちろん駐車場に人がうじゃうじゃいたり,止めるスペースの横にフルスモークのベンツでも止まってたら,緊張感持って駐車するだろうけど

 平日の昼下がり昼飯食った後14〜15時くらいにコンビニに行く,駐車場もがら〜んと閑散とした状況だと,緊張感も無く,なんとな〜くアクセル操作やブレーキ操作して駐車スペースに侵入,で,間違えてドッカーん!


6.クリープ現象を無くしたらどうか
 このクリープという現象を無くすだけで,ブレーキ・アクセル操作ミスの事故ってだいぶ減らせるように思うんだが,もうこれだけ一般化してしまったら無理なんだろうか,自動車メーカーとか監督官庁とか,今一度真剣に議論した方がいいんじゃないだろうか

 そもそもブレーキ側に足があるのに,走行しちゃうってのは問題だと思う,このクリープ現象が起きないようにすればいいと思うけどね,交差点で信号赤で止まったらエンジン停止,ブレーキから足を離したら即刻エンジン始動なんて制御が簡単にできてるんだから,クリープの制御なんてどうとでもなるでしょう

 動いてるときはアクセル側に足がある,止まるときはブレーキ側に足がある,この2点が徹底されるだけで,踏み間違いによる暴走とかコンビニ突入とか,ほとんど無くなると思うんだけど,これって考えが甘いかな?


7.おわりに
 今時の車は暴走制御に関しては,レーダーとかカメラ等の情報でコントロールする方向に開発が進んでるけど,クリープ制御とかそう難しい制御技術でもないだろうに,そういう車を出しても渋滞時に不便とか,燃費が悪くなるとかで,売れないんだろうなぁ,日本は燃費至上主義だし,まあいずれにせよ車は安全重視,人命重視で開発して欲しいものである
スポンサーリンク




2017年07月29日

アクセルとブレーキの踏み間違い事故

キャプチャ.JPG

◆はじめに
 だいぶ前だけど福岡でプリウスが暴走して,病院に突っ込んで3人亡くなるという事故があったが,運転者がプロドライバーだった点やそれほど高齢なワケでもないし,特に持病とかも無かったってことで,ネットなんかじゃプリウス自体になんか異常があったんじゃ? という憶測も飛び交ってたけど,最終的にはドライバーのミスで結論づけられてたね


◆最近の電子制御の車は恐いよ
 最近の車っていろんな機能が電子制御になってるけど,要はその動作はコンピュータで制御してるワケだし,そのコンピュータはプログラムで動くわけだけど,バグの無いプログラムなんて無いって言われるくらいなんだから,ある意味,今の車は恐い面が有る

 なんもかんも電子制御にすべきじゃ無いと思うんだが,サイドブレーキまでもボタンになってる車も多いけど,あんなのアナログのワイヤーで引っ張るヤツでいいのにさ,長く使われてきて広く浸透してるインターフェースをコロコロ変えちゃうのは混乱の元だと思う

 よくプリウスのシフトレバーがへんてこだと言われるが,あれなんかも昔から有るP-R-N-D-2-1とかで良かったのに,電子制御なんだからどうにでもできるはずだろうに,ハイブリッドという先進的なイメージをアピールするためにわざと従来のタイプを避けたのだろうか

 いろいろ便利な機能が付いたりおしゃれなデザインになるのはかまわないが,それで安全性が損なわれるようになったら本末転倒だ! なんか最近の車って安全機能がいっぱい着いてる割には,昔の車に比べてヒューマンエラーを起こしやすいような気がする


◆コンビニではアクセルとブレーキの操作ミスに注意
キャプチャ.JPG

 なんで車はコンビニに突っ込むのかって疑問が湧くくらい,コンビニへの突撃が多いワケだが,これはコンビニの構造的な問題もあるだろう,前面がほとんどガラス窓だし,その前が駐車場なんだから,アクセルとブレーキ間違ったらダイレクト入店しちゃうわけだ

 通常の建物は入り口以外は大抵コンクリートの壁だし,窓もほとんど車のフロントより高い位置だから,突っ込んでも車がポシャるくらいでニュースにもならないでしょうけどね,スーパーとかじゃ店舗の入口に向かって駐車するように駐車スペース配置とかあまり無いからね

 コンビニももうちょっと工夫した方がいいね,駐車場と建物の位置関係とかさ,建物に対して直角に停車じゃなくて斜めに停車するとかね,あるいは頑丈な車止め設置するとか,死人が出るよりマシでしょう,ドライバーもコンビニ駐車場では,十分に意識してアクセルとブレーキの操作を行うべし


◆アクセルペダルにエンジン停止スイッチ付ければいい
 ブレーキとアクセルの踏み間違い事故,イロイロ対処方法は有るだろうけど,アクセルペダルにキルスイッチ付ければいいと思うんだけどさ,私の車はマニュアル車なんだがクラッチペダルの後ろに押しボタンスイッチが付いてて,クラッチを床まで踏み込んでこのスイッチが押されないとエンジンがかからないような仕組みになってる

 こういうスイッチをアクセルペダルの裏側に取り付けてアクセルがベタ踏みされたら,このスイッチでエンジンを止めるとか燃料をカットすればイイと思うんだけど,まあエンジン止まるまで多少は移動するかもだが,福岡のタクシーの300m暴走とかいうような事故は防げるんじゃないのかな

 すごい簡単な仕組みだと思うけど,なんでそういう安全対策は無いんだろう? なんか別な不都合が生じるんだろうか,ブレーキとアクセルを間違ってコンビニに突っ込んだり駐車場で壁に突進するような事故はコレでだいぶ防げると思うんだけど,どっか試作してください


◆いろんな対応方法があるだろうに
 それにしてもこういうアクセルとブレーキを踏み間違えたっていうような事故,これってホントどうにかしてほしい,自動運転なんか後回しでいいから,こういう喫緊の問題を解決したらいいと思うのだが,今のセンサー技術やAI使った制御技術なんかを組み合わせれば,どうとでもなりそうだけど,なんでどこの車メーカーもこの点に関して本気で取り組まないんだ?

スポンサーリンク




2017年04月09日

2016年売れ筋車種ランキング−プリウスが1位

キャプチャ.JPG

先日,日本自動車販売協会連合会と
全国軽自動車協会連合会が2016年度の
新車販売のランキングを発表したが
以下がそのランキング

■2016年度の新車販売ランキング
1位 プリウス−−−トヨタ  22万台
2位 N−BOX−−ホンダ  19万N
3位 アクア−−−−トヨタ  15万台
4位 タント−−−−ダイハツ 14万台
5位 シエンタ−−−トヨタ  12万台
6位 ノート−−−−日産   12万台
7位 ムーヴ−−−−ダイハツ 11万台
8位 デイズ−−−−日産   10万台
9位 フィット−−−ホンダ  9万台
10位 アルト−−−−スズキ  9万台

プリウスが堂々の1位!
なんか昔のカローラ状態ですね
最初はデザインが奇抜すぎるって言われてた
4代目プリウスが結構売れたってことになるね

プリウスに限らずシエンタのデザインもイロイロ
評論家の皆さんの評価は低かったように記憶してるが
どちらもこれだけ売れたってことはあのデザインが
巷間では評価されたってことでしょうね

しかしプリウスって全長が4.5mくらいあって
アクアやフィットに比べたら結構な大きい車なのに
プリウス乗ってる女性ドライバーよく見かけるけど
プリウスって女性に人気が有る車なのかね
彼女とか奥さんが「プリウスがいい!」って言うから
男性もそれに従って世の中プリウスばかりとか?

フィットは9位ってずいぶん落ちちゃったけど
まあ,あれだけリコールすればみんな逃げるわな
あの印象を払拭するためにそろそろモデルチェンジ
らしいけど,この前見たスクープ写真じゃフィット3と
あんまり変わらないような外観だったけど 

半分の5車種が軽自動車だけど,最近の軽自動車は
価格がすごく高くなってて,フィットやアクアなんかの
低グレードとあまり変わらないよね
あんまり価格的メリットは無いような気がするが
なんでこんなに売れてるんだろ

しかし,このランキング,マツダ,スバル,三菱は
全く入ってないんだね,なんか蚊帳の外って感じ
もう,三菱なんか昔のISUZUみたいに乗用車から
撤退するんじゃなかろうか

スポンサーリンク