アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
温泉宿の予約


旅館・ホテルの宿泊予約


宿泊・格安航空券予約
「お財布の味方」
 ↓ 
「格安航空券・宿泊予約」




インターネットエクスプローラのみ対応

プロフィール

まぁちゃん
私は『我が家のオール電化&太陽光発電』というウェブサイトを運営しています。 ここでは、ジャンルにこだわらずに色々なことを書いてみたいと思います




インターネットエクスプローラのみ対応

リンク集




インターネットエクスプローラのみ対応

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2012年11月19日
TOEICの受験、後日談
 同じ職場で同年代の人が、私よりもちょっと後にTOEICの受験をして、その結果が返ってきたそうです。

 10ポイント負けてしまった・・・。リスニングの差が効いてるみたいです。
 うーん、どうしよう・・・。リベンジしようかなぁ・・・。

 やっぱ面倒だなぁ・・・。まあ、10ポイントくらいは『誤差』ということにしておこう!(笑)

2012年11月12日
年末調整、生命保険料控除の変更
 先日、会社で年末調整の手続きをしました。

 今年から、生命保険料控除の制度が変更されたんですね。私としたことが、年末調整をやるまで知りませんでした。この手の情報には敏感だったつもりなんだけどなぁ・・・。

 今まで、生命保険料控除には、「一般の生命保険料控除」と「個人年金保険料控除」があって、それぞれが控除額5万円(支払保険料10万円)までが控除対象でした。合計では控除額10万円(支払保険料20万円)までです。

 今年から「介護医療保険料控除」というのが新たに加わりました。(平成24年1月1日以降の契約に限る)
 そして、「一般の生命保険料控除」、「介護医療保険料控除」、「個人年金保険料控除」、それぞれが控除額4万円(支払保険料8万円)までが控除対象になり、合計では控除額12万円(支払保険料24万円)までになりました。

 生命保険のうち、いわゆる「死亡保険」(死亡時受け取り)の控除限度額を下げ、「介護医療保険」(生存時受け取り)の控除を新たに設けることにより、「介護医療保険」への加入を促す意図があるのでしょうね。

 ただし、平成23年12月31日以前に契約した保険については、、「一般の生命保険料控除」と「個人年金保険料控除」、それぞれが控除額5万円(支払保険料10万円)までが控除対象です。

 旧契約(平成23年12月31日以前)と新契約(平成24年1月1日以降)が混在していると、なかなか複雑で、理解するのに時間がかかりました。なお、保険期間が1年で毎年更新される保険については、今年の更新後の分は新契約扱いになります。保険会社から送られてくる「生命保険料控除申告書」に、旧契約分(更新以前の分)の保険料と新契約分(更新以降の分)の保険料が別々書かれているので、その額を記入すれば大丈夫です。


 詳しくは、例えば、

  http://allabout.co.jp/gm/gc/14795/2/
  http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm

などを参照してください。

 保険を更新したり、見直したりする際には、この保険料控除のことも念頭に置いて考えた方が良さそうです。


2012年11月03日
TOEICの受験
 私の勤める会社では、御多分に漏れずに『グローバル化』とかいって、英語力の強化に力を入れています。3年に1度は必ずTOEICを受験すること、なんて決まりになってしまいました。(社内で受験できます) TOEICの受験歴がないと、海外出張に行けないというルールも・・・。

 私は、(海外出張に行きたくないという理由もあって、)なんだかんだと理由をつけ、受験しないで逃れてきましたが、未受験者のブラックリストに載ってしまい、名指しで受験するように、とのお達しが・・・。上司からも「200点でいいから、とにかく受けて!」と言われ(逆に、4択問題を全部マークして200点取るのは確率的に難しいけど・・・。)、渋々受験したのが9月5日。実に22年ぶりのTOEIC受験でした。

 あわてて申し込んだので、受験日までの期間はたったの10日。自慢じゃないが、英語の勉強なんて20年以上やってない。 どないせいちゅうんじゃ! 200問全部、マークシートの「a」を塗りつぶしてやろうか・・・、なんて考え、何も準備しないで諦めていました。

 ところが、受験日の6日前頃、部下が、「これは絶対に読んでおいた方が良い」という受験テクニックの本を紹介してくれました。読んでみて、『目から鱗』でした。私は受験テクニックなんて邪道だ! というタイプの人間で、あまりそういうことを重要視していなかったのですが、「そうかぁ、TOEICってテクニックがないと点数取れないんだぁ」と考えを改めました。

 受験日まで5日しかないので、とりあえず、『英語の勉強』ではなく、『テクニックの練習』くらいはやってみることにしました。テクニックとは、要するに『選択と集中』です。どのパートに力を入れて、どのパートを捨てるか。そして、時間の割に問題数が多くて全部回答できない人が多い中、どのように時間配分するか。短時間でいかにたくさんの問題をこなすか。

 これは知っているのといないのでは大きな違いです。(まあ、結構有名な本のようですが・・・)



 正直言ってお勧めです。

 この本以外にも、ここ(アルク)のTOEIC用教材は充実しています。
 私のように直前の悪あがきではなく、じっくり勉強する方には、↓

目標スコア別に選べる!アルクのTOEIC対策教材



 リーディングのPart5の問題だけですが、無料で241問の練習ができるサイトがあります。

  → ここです

 『問題をまとめて解く』をクリックすれば、次々と問題と回答が出てきます。
 なかなか役に立ちました。(時間の無い人はこれをやるだけでも違いそう・・・)


 今から考えると、もう少し良く調べればよかったな、と思います。
 こんなのもあったんですねぇ・・・。500円で5日間だけトライアル。


 ちょうど5日しかなかったから、500円でトライアルだけしてやめる手がありました。惜しかったなぁ・・・。(もちろん、気に入ったら続けてもいいんですけどね)


 そして、先日、結果が返ってきました。 で、肝心の点数はって?
 お恥ずかしい点数だったので、ひ・み・つ・・・。(笑)
 でも、もしも受験テクニック本を読んでいなかったら、もっと悲惨だったと思います。

自動車保険の比較・見積


自動車保険の比較
「お財布の味方」
 ↓ 
「自動車保険の見直し」


家電等のネットショップ


<< 2012年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事




インターネットエクスプローラのみ対応

最新コメント

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。