アフィリエイト広告を利用しています
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
写真ギャラリー
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ

−アリスーwelcomeキーホルダー

日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年01月22日

【健康】インフルエンザ流行拡大 一週間で99万人 特に多いのは、愛知県、岐阜県、埼玉県



1 砂漠のマスカレード ★ :2017/01/20(金) 17:11:40.87 ID:CAP_USER9.net

インフルエンザの患者数は、今月15日までの一週間で推計約99万人となり、流行がさらに拡大している。

厚生労働省によると今月15日までの一週間に全国から報告されたインフルエンザの患者数は、1医療機関あたり平均15.25人だった。
これをもとに推計した患者数は約99万人で、前の週より18万人増加していて、流行がさらに拡大している。
特に多いのは、愛知県、岐阜県、埼玉県などとなっている。

今シーズンは、患者数の増加は緩やかだということだが、流行のピークは今月末から来月にかけてとみられているため、厚労省は、手洗いの徹底など警戒を呼びかけている。

http://news.livedoor.com/article/detail/12567167/
2017年1月20日 16時11分 日テレNEWS24


3 名無しさん@1周年 :2017/01/20(金) 17:12:29.47 ID:7hL0sFJG0.net

>>1
やべ、予防接種まだだわw
インフルになると営業先出入り禁止になるんだよな・・・・・・


8 名無しさん@1周年 :2017/01/20(金) 17:15:08.28 ID:OmSG/Cjy0.net

>>3秋にワクチン打ったけど今寝込んでるぞ!


posted by 美紗 at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

【健康】指をポキポキ、首をゴリゴリ鳴らしても大丈夫?



1 砂漠のマスカレード ★ :2017/01/21(土) 07:17:35.15 ID:CAP_USER9.net

執筆:井上 愛子(保健師、看護師)
医療監修:株式会社とらうべ

デスクワークの多いみなさん、「疲れたな」と思った時、首や肩、手の指など身体の関節をポキポキと鳴らすと気持ちいい、スッキリした気分になるという人はいませんか?

人によって鳴らすと気持ちいいと思う箇所に違いはあれど、それは思い過ごしかもしれません。

一体どういうことなのか、ご一緒に詳しくみていきましょう。

「関節が鳴る」ってどういうこと?
最近、「関節が鳴る」メカニズムが映像として確認されました。

カナダのアルバータ大学、グレック・カウチャック博士率いる研究チームが、関節の“ポキポキ”音のもとを解明したと2015年に発表しました。

特別な機器を使用して指を引っ張る様子をMRIで撮影した研究を、雑誌『PLOS ONE』で発表したのです。
ポキッと鳴った瞬間に関節で起きていることの全てを映像として記録したとのことで、次のことが判明しました。
・関節が急激に引っぱられると、滑液(かつえき)という関節のまわりを包んでいる粘り気のある液体の圧力が下がり、ガスの気泡が生じていること

・下がった圧力を戻そうとする力が働いたある瞬間に、滑液が一気に隙間へと流れ込みポキッという音が生じて気泡が消えること

・上記以外に、音を生じさせうる要素は確認されなかった


これまで一番有力となっていたのは、1947年のイギリスの研究チームの説でした。


指に力を加えて関節を伸ばしていくと、数ミリ伸びたところで音が鳴ることが、X線画像で確認されたのです。
関節が伸ばされたことによって滑液の圧力が下がって気泡が生じ、鳴る音とされ、次回鳴るまで数十分かかると結論づけられていました。

今回のグレック・カウチャック博士らの研究では、音の原因が関節内で生じた気泡ということだけでなく、
その気泡に滑液が流れ込んで消える時に音が鳴るということまで映像として確認できた、というわけです。
関節を鳴らすことによる影響
明確な答えは出ていないのですが、何度も鳴らすことでダメージが蓄積される可能性は否定できないと考えられます。

ポキポキと音が鳴る原因を研究した際に、関節を引っ張る時にかけた力が数キロの重りで、
いわば無理矢理関節を伸ばしてはじめて音が鳴るとわかったことからも、ポキポキと鳴るたび余分な圧力が関節にかかっていることは確かなようです。

関節のそばには、血管や神経も通っています。

とくに首は大事な神経や血管が近くにありますから、余分な圧力が何度もかかることでの影響はないとは言いきれないと考えます。

また、同じ理由から靭帯や軟骨に傷がつくことも考えられます。
ポキポキ・ゴリゴリしたくなるのはどうして?
ポキポキ・ゴリゴリと鳴ったら気持ちがいい(という思い込み)、コリがほぐれた(ような気になる)、癖になっている、などのことが、鳴らす理由としてあげられるでしょう。

ところが、経験してわかるように、たとえ首をゴリゴリと鳴らしたとしてもコリは解消されませんよね?

鳴ったその瞬間は、「気持ちいい!軽くなったかな?」と感じるかもしれませんが、音の正体は、関節内に生じた気泡と滑液です。

指や首を、鳴るまでひねったり曲げたりを何度も繰り返すのは、心理的な要素が大きくかかわっていると考えられます。
関節を鳴らさずに解消しよう
「首や肩が凝ったな」「関節が重たく感じるな」というときには、関節を鳴らすのではなく、まわりの筋肉をほぐすようにします。
 
軽く力を入れてから脱力する、机から離れて少し歩いたり、軽い体操をするなどして、血行を良くすることを意識します。

また、蒸しタオルなどで温めたりすることも有効です。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12161-moco-39242/
2017年01月20日 21時30分 Mocosuku


posted by 美紗 at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

【健康】毎日歯磨きしているのに、なぜ日本人には虫歯や歯周病が多いのか?



1 砂漠のマスカレード ★ :2017/01/20(金) 16:49:09.07 ID:CAP_USER9.net

「『私は毎日歯を磨いているから大丈夫!』と思っている人も多いと思いますが、
まずはその認識から変えてください」とは、歯科衛生士の豊山とえ子さん。

「日本人の多くは、歯を磨けば虫歯や歯周病が防げると思っているようですが、これは間違い。日本では毎日歯を磨く人が95%もいるにもかかわらず、虫歯や歯周病が多いのがその証です。
本当に必要なのは、歯を磨くことではなくプラーク(歯垢)コントロール。口内の細菌を取り除くことです」

海外では小さい頃から口内の細菌の取り除き方を教わっているのに対し、日本では“何を取り除くか”を理解していない人が多い、と富山さん。
そのため、正しいオーラルケアができないことが多いのだと語る。では正しいオーラルケアの方法とは?

「ほとんどの人は、歯ブラシを歯の表面など当てやすい部分にしか当てておらず、歯垢が残ってしまっています。
歯ブラシで落とせる歯垢は約61%というデータも。歯垢がたまるのは、歯と歯の間、歯茎のきわ、歯の真後ろ、奥歯のかみ合わせの溝の4つ」

これを落とすにはワンタフトブラシ、歯間ブラシ、フロスも使うことが不可欠だとか。

「まず歯ブラシは毛の先端とかかと部分を、歯の外と内それぞれの奥角と手前角に当てるのがポイント。
歯茎のきわ、歯と歯の間の角に斜め45度に当て、5mm幅程度を上下または左右に小刻みに振動させて。
1分間に数万回振動する電動歯ブラシなら歯1本に2秒ほど軽く当てるだけで効果的に歯垢が落とせてベターです。
歯ブラシが届きにくい歯と歯の間には、ピンポイントで毛先が届くワンタフトブラシを使いましょう」

特にいちばん奥の歯の向こう側や前歯には、ヘッドが直角のものが最適だそう。

「また、歯と歯の間の歯垢の除去には歯間ブラシを。ただし歯間ブラシは歯の隙間に合わせてサイズを選ぶことが重要です。
小さすぎると歯垢が残り、大きすぎると歯肉や歯を傷つけるのでストレスなく入るものを。歯と歯の間の隙間がない場合はフロスが◎」

初心者には細めのワックス付きで、持ち手のあるものがおすすめとか。

「指に巻きつけて使うフロスは自己流で使うと歯垢が残りがちなので、一度歯科医師や歯科衛生士に使い方を教わって。これらの組み合わせで歯垢除去率が格段に上がります」

さらに、歯専用鏡や歯の汚れを染め出す液で確認しながら行えば理想的だそう。さぁ、さっそく今日から実行しよう!

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170119-00010000-ourage-life
OurAge 1/19(木) 12:44配信

前スレ                 2017/01/19(木) 13:02
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484798547/


posted by 美紗 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
検索
プロフィール
リンク集
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。