アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月26日

軽量トップキャップ

トップキャップの重量ってあまり気にしませんが意外と馬鹿にならないです。

もともと付いていたトップキャップはボルト込みで17gでしたが、エヴァディオのトップキャップは6gでした。
2142318B-F469-4E1B-A09B-33719AABE84D.jpeg2C5DD4DB-B78A-4AC4-9439-30C211BE5371.jpeg

エヴァディオのトップキャップはキャップとボルトが一体になっています。
またキャップの頭が薄くフラットなので見た目もスッキリします。
41687DBC-64C8-4DEA-8F37-A6A763BFC5C2.jpeg

posted by mtbski at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物

2018年01月23日

軽量ステム TNI Helium

ちょっとでも軽くしようかとTNIの軽量ステムのHelium 6を購入しました。

実測重量は60mmが76g,80mmが82gでした。
同じTNIのBlackステムの60mmが118gなので40g以上も軽いです。

軽量化に貢献しているのが、使用しているボルトがサイズダウンしていて一般的なM5に対してM4になっています。
見た目的にはちょっと不安になります。
3184F5D5-86B0-40A3-8E41-688F2616AD2B.jpeg

また少し面倒なのがボルトの工具穴が六角ではなくトルクスのT20になっています。
自転車用だとT25やT15はありますが、T20は自転車用としては珍しいかもしれません。

ただ値段は4千円程度なのでかなり軽量化に対するコストパフォーマンスは良いです。

posted by mtbski at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物

2017年12月28日

dhb Aeron Roubaix ビブタイツ

今使ってる冬用タイツが大分へたってきていたので新たにdhb Aeron Roubaix ビブタイツを購入しました。
本当はラファのタイツが良かったんですが、安いdhbで我慢しました。

ただやはり値段だけで選んではいけないなと思いました。
パッド回りのフィット感が悪いですし、乗ってるうちに結構ずれたりもしますし、パッドもなんか安物という感じで結構乗ってて股ずれが気になります。
今まで使ったパンツで最低レベルです。
防風性も今ひとつで風が強いと結構寒いです。
ある程度走って身体があったまれば問題ないですが。

安物買いの銭失いとならないようにウェア(特にビブやタイツ)は良い物を選んだ方が良さそうです。

posted by mtbski at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物

2017年11月25日

マビック コスミックエリートサーモビブニッカー

シクロクロス及び冬用のニッカーとしてマビックのコスミックエリートサーモビブニッカーを購入しました。
よくオーベストのブログでマビックのウェアの記事があるのでマビックのウェアが気にはなっていました。

タイツだとちょっと動きにくい気がするのでニッカーにしたんですが、ニッカーなんで当然脛がちょっと出てますが、気温10℃くらいで平地なら全然問題ないですし、むしろ裏地がフリース地なんで暑いくらいです。

あと多少の水なら弾いてくれます。
本格的な雨だとどうかわかりまでん

今回初めてのマビックウェアですが意外とパッドも良くて快適です。
また好き嫌いはあると思いますが、マビックはどの製品もマビックらしさが溢れるデザインなのは良いと思います。

posted by mtbski at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物

2017年11月15日

松野四万十バイクレース

10/29に行われた松野四万十バイクレースに参加してきました。

今回は台風も接近して来る中開催するのかという状況でしたが、事前情報では開催するということなのでとりあえず現地へと向かいました。
受付後コースの説明を聞きましたが、コースを一部迂回する以外は基本的にそのまま行くようでした。
ただし、警報が出れば大会は中止とのこと。
雨のレースはほぼ決定的なのでいっそのこと中止にしてくれないかなと思っていましたが。
同じ週末のイベントでは早めに中止の判断をしていましたが、結構粘るなという感じでした。

宿で雨の音を聞きながら寝ている時も警報出ないかなと期待してましたが、残念ながらそうはならずにレース当日の朝を迎え憂鬱な気分で会場へと向かいました。

バイクの準備をしてスタート地点へと向かうと回りでコース変更があったみたいなことを言っていたので、スタッフに確認したら結局チャレンジ部門のコースの周回部分を使ってチャレンジは一周、アドバンスは2周、アルティメットは3周となりました。
たまたま聞いたから良かったですけど、多分知らないままスタートした人もいたんではないでしょうか。
ただコース変更により距離は短くなったのは確かなのでちょっと気は楽になりました。

そんなこんなでスタートとなりましたが、多分総勢300人くらいなので王滝ほどの人数でもないですし、距離も長いのでみんなマイペースなので特に混雑はなかったです。

5時半スタートなので序盤は暗いので舗装のちょっと長めの下りは路面が濡れていることもあり慎重になりました。
順位は気にしていなかったのでとにかく無事に完走できれば良いという感じでした。
個人的には雨で寒かったのでチームメイトがいなければやめていたと思いますし、そもそもレースに来なかったと思います。

我慢の走りで2周を終え、あと1周かと思うと大分気が楽になり完走へ向けて頑張ろうと思った矢先、林道を登っている時に前から選手が引き返して来ました。
なんと林道が崩壊して先に進めなくなっているとのこと。
残念ながらここで大会は中止になってしまいましたが、自分の意志ではレースを降りなかったので良しとしましょう。

今回は雨の中の辛い大会でしたが、良い大会だと思ったので、次は是非晴れの時に走りたいです。

エイドは充実していてタイムを気にしないなら自分でほとんど食料持って行かなくてもいけそうです。
鹿肉ソーセージも美味しかったです。
雨で寒くてエイドでゆっくりする気にはなれなかったですが。

温泉も会場の近くにあるので良かったです。

posted by mtbski at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車

2017年09月13日

ウルフトゥース シングル チェーンリング

フロントシングルにしようと思いウルフトゥースのチェーンリングの46tと42tを購入。
42tの方は楕円タイプにしました。
チェーンリングには1枚ステッカーが同梱されています。
IMG_8649.JPG

重量は46tが94g、42tは88gでした。
もともと付いていたFC-5800のチェーンリングはアウター50tが144g、インナー34tが33gでしたので合計177gですのでシングルにすることでチェーンリングのボルト・ナットにもよりますが、チェーンリング分で80〜90g程度軽量化できます。
またFD-5800が89gなのでFD分とワイヤー分も軽量化できるのでざっくりとトータル200g弱くらいの軽量化です。

ただこれではギヤ比が確保できないので、リヤのCSを大きくするとあまり軽量化の効果は少ないですね。
例えばCS-R8000の11-25が232g、11-28が251g、11-32が292g、CS-HG800-11の11-34が335gなので結構重量差があります。

まあフロントシングルのメリットは軽量化よりもリア変速のみのシンプルさが良いんでしょう。
あとは完成車が安くなるんですかね。
フロントのチェーン落ちが怖いからとチェーンガード付けるとさらに重量プラスになりますからね。
例えばこのブラックスパイアのチェーンガードは77gなのでシングル化しても重量的にはほとんどプラマイゼロです。
IMG_8652.JPG

ただMTBも含め何台かフロントシングルにしてますが、特にチェーン落ちすることもなく問題なく走れてるので基本的にはチェーンガードは必要ないのではと思います。

posted by mtbski at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物

2017年09月03日

ラファ初購入

今使っているレーパンのパッドが大分ヘタってきたのでラファを初購入しました。
以前から欲しいと思っていたんですが、値段が高めなので悩んでいたんですが、回りで使っている人の評価も高かったので思い切って買ってみました。

今回はClassic Jersey IIとBREVET BIB SHORTS IIを購入です。
重量はジャージの方がサイズMで196g
ビブの方がサイズMで185gでした。

ビブはパッドのフィット感も良いですし、長時間乗っても不具合ないです。
ジャージの方も着心地が良く、汗を掻いてもサラッとしていて快適です。
やっぱり多少高くても身に付けるものは良いものを使いたいですね。
ジャージでちょっと不満なのは、バックポケットの位置がちょっと上過ぎて物の出し入れがしにくいので、もうちょっとポケットの位置を下にして欲しいです。

デザインも個人的にはラファのシンプルな感じは好きです。
何故か戦隊もののヒーローみたいなデザインの自転車ジャージってありますがあんまり好きじゃないんですよね。

今後も少しずつセール品など狙ってラファのアイテムを増やしていきたいです。

posted by mtbski at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物

2017年08月12日

ダイヤモンドリーグ

現在世界陸上がロンドンで行われていますが、ここ数年陸上関連のテレビやニュースなんかで良く聞くダイヤモンドリーグについて調べてみました。

ダイヤモンドリーグはIAAF国際陸上競技連盟が主催するシリーズ戦の大会で年間14大会(予選12大会、決勝2大会)行われます。
各予選大会ごとに順位でポイントがつき年間のポイント合計上位の選手が決勝大会に出場できます。

予選12大会ですが、毎回全ての競技が行われるわけではなく同じ種目は4回か6回行われます。
決勝大会も一度に全ての種目は行わずに2大会に分けて開催されます。

賞金に関しては以下のようになっています。
年間通して頑張れば数百万円くらいは稼げるかもしれないですね。
IMG_8559.PNG

ついでに気になったので世界陸上の賞金を調べてみました。
世界陸上になると賞金額もそれなりですね。
ボルトのように複数種目で活躍できれば1大会で1000万以上稼げますね。
でもこうして見るとほとんどの選手がまともに稼げてないのかなという気もします。
IMG_8558.PNG

posted by mtbski at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2017年08月06日

中華パワーメーター買ってみた

パワーメーターを導入しようと色々と検討する中でパイオニアにほぼ決まりかけていたんですが、ネットで調べてみると意外と中華パワーメーターもいけるみたいなのでAliExpress でXcadeyのパワーメーターを購入してみました。
クランクタイプのパワーメーターで左クランク片側で計測するタイプです。
105 5800クランクなら約3万円なのでパイオニアと比べて半額以下です。
パイオニアならクランク角度30度ごとにペダリングの力の向きや大きさがわかりますが、わかったところで自分ではそのデータを有効活用できそうもないのでパワーさえ測れれば十分です。

製品は注文してから約3週間で届きました。
IMG_8539.JPG
バッテリーはCR2032を使いますので、クランク裏側にあるバッテリーケースの蓋を外してバッテリーを入れます。
バッテリーを入れると青く点滅を始め、サイコンともすぐに連携できました。

実際に走行してみましたが、パワーはそれっぽい値を表示してくれます。
比較対象がないので正解かどうかはわかりませんが…

ケイデンスも表示してくれるんですが、155くらいを超えると表示が0になってしまいました。
まあ実用範囲ではないので問題ありませんが。

あと気になったのは新品のバッテリーを入れたんですが、ちょっと走ったらlow battery の表示が出たことですね。
バッテリーがどれくらい持つのか気になります。

まだ使い始めたばかりですが、今のところは買って良かったと思えるパワーメーターでした。

後日タックスのローラー台 スマートネオと同時に使用してみましたが、タックスで240〜270Wくらいの時に大体10〜15Wくらい高めに表示されました。
どっちの値が正しいかは分かりませんが、パワーは他人と比較するためではなく、自分の中での基準作りなのでどちらでも構いませんが。
posted by mtbski at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物
ファン
検索
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。