アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年03月09日

ラファ LOOPBACK TROUSERS

セールで安かったのでラファのLOOPBACK TROUSERSを購入。
ラファは基本的にセールで買うものです。

スリムフィットとリラックスフィットがあるみたいですが、スリムフィットは太ももがきつくて入らなかったのでリラックスフィットにしました。
リラックスフィットでも別にそんなには余裕ないです。
自転車乗りは体型の割には太ももは太いと思うのでもうちょっと緩めにした方が良いのではという気はします。

生地は伸縮性があり着心地も良く動きやすいです。
シンプルなデザインでラファを主張し過ぎないのも良いです。

左右にポケットが付いていますが、左側が二重になっています。
結構ポケットに物を入れるのでこれは結構嬉しいです。

定価では買いませんが、セールでサイズが合えばまた買いたいですね。
posted by mtbski at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物

2019年03月02日

Zwiftを始めてみて

Zwiftを始めて2ヵ月近く経ちましたが、色々と感じたことを書いておきます。

始める前はちょっと馬鹿にしていたというか別に面白くないだろうと思っていたんですが、始めてみると夢中になり7日間の無料期間が終わると課金していました。

仮想の世界とはいえ他の人と一緒に走るのはモチベーションが上がります。常に何千人もの人が走っていて、こんなに自転車に乗っている人がいるんだと嬉しくなります。

また1時間に1つか2つくらいはレースがあるので、いつでも気軽にレースができるのも良いです。
レースの方が楽しいので大体zwiftやるときはレースに参加しています。やはり他の人と走るとついつい頑張ってしまうのでいつも以上に追い込めますので、1人で黙々とローラーに乗るよりもトレーニング効果も高いと思います。
それに正直外で1人で走るよりzwiftでレースする方が楽しいです。

ただレースは追い込みやすいので、毎日やってると疲労が溜まって最初のスタートダッシュや勝負所のアタックについていくのが辛くなります。

あとたくさんレース出るような人はzwiftpowerに登録しておいた方が良いです。
D2C22E2F-31AD-471A-8E87-87C0C5A419F4.jpeg
こんな感じで自分のパワーデータも見れますし、レースのリザルトもまとまっています。

普段走ることができないようなプロライダーも結構zwift上で見かけることもあります。
ヒンカピーやジュリックなんかは結構zwiftやってる気がします。
ブリッツェンの選手も今年から全員始めたみたいですね。
こういったプロライダーと仮想世界とはいえ一緒に走れるのは嬉しいですね。

とにかくzwift始めて良いことばっかりなので、もっと早くにzwift始めておけば良かったと思ってます。

zwiftに関してはこのブログに詳細がまとめてありますので、こちらを参照すると良いです。
http://morimotty.com/zwift-manual/
posted by mtbski at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車

2019年01月27日

ダイレクトドライブローラー台 エリート トゥルノ

これまでタイヤドライブ式のローラー台を使用していましたが、もっと実走感があるローラー台が欲しくてダイレクトドライブ式のローラー台を導入しました。

モデルはエリートのトゥルノです。
タックスのネオスマートを以前使用したことがあり物凄く良かったんですが、ちょっと高いので約半分の値段のエリートのトゥルノにしました。

スマートトレーナーではなく、静かなダイレクトドライブなら良かったので、結果としては買って良かったと思っています。
漕いだ感じは実走に近い感じはしますし、音はかなり静かで隣の部屋にいる家族も気にならないレベルです。

パワーの計測値もパイオニアのパワーメーターとほとんど変わらないです。詳細までは見てませんが、5分とか20分のベストで比べても数ワットも変わらないです。

またZwift もできるのでローラートレーニングも楽しくできます。

ダイレクトドライブの欠点としては重たいので、レースのアップで使うのには向いてないことくらいでしょうか。

ダイレクトドライブ式の中では割と安い方ですので、ダイレクトドライブを検討中の方にはオススメです。
posted by mtbski at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物

2019年01月11日

Koozer ハブ

新たに買った中華カーボンのMTBフレームがブースト仕様なので、新しくホイールを組むためにKoozerのハブをこれまたアリエクにて購入しました。
前後で約9000円とお手頃価格です。
値段だけで言えばシマノのHB/FH-MT400-Bがブースト用ハブとしては1番安いかもしれませんが、赤、青、黒とカラーも豊富ですし、重量もフロント156g,リア284gとまずまずの軽量ハブです。
BE597472-195B-47DC-95CF-FA91EE9CFA87.jpeg32DD3125-3B09-4DBB-B256-A01005FE5B4C.jpeg

フリーの音は結構大きめでフリー回転はシマノと比べるとすぐに止まってしまう感じはします。
走りには大して影響しないと思いますが。

耐久性は分かりませんが、一般的なハブと変わらないでしょう。

2020/08/12追記
12段化するためにマイクロスプライン用のフリーハブボディも購入しましたが、こちらは約3800円でした。
付け替えも特別な工具は必要なく、差し替えるだけでした。

posted by mtbski at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物

2018年12月09日

中華カーボンフレーム買ってみた

これまでアリエクでカーボンのハンドルやリムは買っていましたが、今度はMTBカーボンフレームを買ってみました。
これまで買ったカーボン製品が問題なく使えているので、フレームもいけるだろうと挑戦してみました。

27.5+のフレームとリジッドフォークセットです。フォークはサスペンションを使う予定なので別にいらなかったのですが、フォーク込みでも5万円代だったのでこれにしました。
普通なら20万円代くらいはすると思いますが激安です。

選択できるのはカーボンカラーしかありませんでしたが、他にカラーはあるか店側に問い合わせるとフレームにカラー塗装したサンプル写真を送ってくれて色々出来るとすぐに応えてくれました。
塗装代としては60ドルで1週間余分に掛かるということでした。
発送する前にこんな感じになったよと塗装後の写真も送ってくれました。

これ以外にもいくつか質問などやり取りしましたが、基本的には何でも対応してくれるし返事も早いです。
もしこれから中華カーボンフレームを買おうと思っている人は自分が欲しい仕様が無い時でもとりあえず聞いてみたらよいと思います。
大抵のことは対応してくれるでしょう。

向こうから発送前に申告額をいくらにするかも聞いてきました。正式な値段より低く申告すれば関税低くなるのでそうする人もいるということです。関税とか詳しくないですが、こういうのは不正なはずなので正しい金額でお願いしておきました。

発送されると1週間くらいで到着しました。
B0472635-7BCB-4CC4-8601-7DC5773FA72C.jpeg
梱包はしっかりしていて外すのが面倒なくらいでした。

まだ組んではいませんがぱっと見は特に問題なさそうでしたので早く組んで見ようと思います。

ただやはり中華カーボンは当たり外れがあると思うので不安な人は普通に大手ブランドの製品にした方が良いでしょう。
posted by mtbski at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車

2018年12月06日

インフルエンザには紅茶

インフルエンザが怖い季節になってきましたが、紅茶にはインフルエンザの感染力を弱める効果があるみたいです。

http://www.tea-a.gr.jp/pdf/111226.pdf

この冬は紅茶を飲んでインフルエンザを乗り切りたいと思います。
posted by mtbski at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2018年12月02日

体重を乗せたペダリング

良く自転車雑誌やネットに体重を乗せてペダリングすると脚の力を使わずに楽にこげるみたいなことが書いてあるのを見かけますが、そんなのってありえないと思うんですよね。
左右の脚の重さは打ち消しあうし(例え左右差があってもクランク一周すればプラマイゼロ)、上半身の重さでは出力は上がらないですし。
上半身の重心をペダル上に持ってくると重さが乗るみたいなことを見かけますが、上半身の重さで仕事をするならそのままこいだら上半身の位置エネルギーが無くなっていくことになりますからね。
上半身の重さはあくまでペダルをこいだ反力を受け止めるために使うんだと思います。そういう意味では体重を利用しているので体重を乗せたペダリングとも言えますが。
良く言われる体重を乗せるフォームというのは力の出しやすいフォームということだと思います。
ということですので速く走るためには楽はできないので筋肉つけましょう。
posted by mtbski at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車

2018年11月22日

シクロクロス チューブレスタイヤのリムとの相性

いくつかシクロクロスのチューブレス (レディ)タイヤを使用してみての感想です。

パナレーサーのリーガクロスは結構タイヤ径が大きめな感じで、リム径が大きめなNotubesのリムでも簡単にはまります。

逆にIRCのシラクCXは径が小さめでNotubesのリムに嵌めるのは不可能ではないですがきつすぎてこれならチューブラータイヤを貼る方が楽です。
DTのリムにはちょっときついですが嵌りますし、WTBのリムには簡単に嵌りました。

マキシスのタイヤはパナとIRCの中間くらいの感じで、Notubesのリムの場合ちょっときついですが素手でも問題なく嵌りますし、チューブレス化も一発でいけました。

あまり緩くても不安ですし、キツ過ぎても使いにくいので、今後シクロクロスでチューブレス 使うならマキシスが良いかなと思います。

posted by mtbski at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物

2018年08月26日

西薗良太のSide by side radio

最近元自転車選手の西薗良太さんがpodcast でSide by side radioと題してpodcastでゲストの人と面白い話をしています。

はっきり言ってゲストはほとんどの人にとっては誰だかわからないような人ですし(メジャーな人は佐野選手くらいかな)、西薗さんもゲストも喋りのプロではないので、結構間が空いたりボソボソ喋るのでいわゆるラジオのような聴きやすさは無いですが、内容としては自転車好きというかマニアックな人にはツボにはまる内容が多いです。

西薗さんは現役時代からかなりの理論派ライダーだったので、レースに出るような人は参考になる話は多いと思います。

だいたい1回の時間は1時間くらいなのでいつもローラー乗りながら聴いてます。

ペイトリオンから投げ銭もできるので是非続けて欲しいと思う人は少しでもお金を払いましょう。


posted by mtbski at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車

2018年08月22日

グラナイトデザイン ロックバンド

最近のMTBはドロッパーポストを付けることが多くサドルバッグを付けにくいのもあってグラナイトデザインのロックバンドを購入してみました。

取り付けは簡単で27.5+のチューブ、携帯工具、タイヤレバーくらいなら問題無く取り付けできます。
また荷物をサドルの位置からフレーム上に持ってこれるのでマスの中心化になりダンシングとかもしやすいのかもしれません。

これで富士見のCコースを走ってみましたが外れるようなことはありませんでした。
ボトルケージに付けていたボトルは飛んでいきましたが。

値段もサドルバッグよりも安いと思いますし、取り付け場所も自由度があるので結果お買い得だと思います。

posted by mtbski at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 機材・物
ファン
検索
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。