アフィリエイト広告を利用しています

2021年12月27日

しめ縄を作る

EF7CB60D-BC9F-45CD-B347-DD42E2BC66AA.jpeg


しめ縄を毎年作っている
オシャレデザインのものではなく
伝統的なもの
今まで
何気なく見ていたけどいざ作るとなると色々気になる

水引の向き
紙の裏表、折り目の上下
縄はどっちが右?


付属の紙垂や葉っぱ、
全てに意味があるし地域によっても違うので
だからこと素人が訳もわからず作ることもできない
でだんだん伝統よりなんでもありのデザインになっていくのかもしれないなと思った


私が住む地方ではごぼうじめと呼ばれる形が一般的なようで以前勤めていた会社もこの形

最近よく見かけるのはみかんのような
橙が偽物とか
裏白がプラスチックだとかを見かける

全部本物で作ると色々面倒
裏白はパサパサになるし
橙の果汁で紙垂が汚れる
全部をしっかり固定するのもとても難しい

作っている時のから
納品して
飾られて
どうか橙が落ちませんように
無事15日まで知らない人たちのお玄関に飾られます様にって
祈っている

25E6718A-16DF-4B13-81A3-557FA4DED864.jpeg

玉飾りのしめ縄
今までこんな形は見たことなかったけど
注文品でよく作る

特大大玉に使う裏白はやっぱり長い方がカッコイイ
こんなデッカくて長いのはきっと売ってないと思う

新鮮なものでないとすぐにパリパリになるので作り置きができない

意味はわからないけど
足の部分に和紙を巻いて水引を結ぶ

これの向きにも意味がある
教えてもらったけど
よくわからない

水引を結ぶ時
一個だと右に赤がくるように結ぶ
2個で一対だと内側に赤
和紙の巻き方も対になるように巻く

これにも地方や流派で違うけど

対は基本左右対称につくる

よく見かける全部右ってのは
おそらく
大量生産で効率よくとか
対の考え方じゃないから
全部右なのかな

毎年年末にしめ縄作りをしていて
思い通りにはかどらないし
上手くいったと思ったら何か忘れていたり
横入りの注文が入って急かされて
失敗したり


それでと
よそのうちの
玄関に歳神様を迎えることのお手伝いができるのは嬉しいことだなって思う

2020年05月28日

綺麗な朝焼け

095DC24F-D558-45A9-88C7-6DBDD4BE9F3B.jpeg

綺麗な朝焼け

2019年03月26日

結婚式のお花の仕事を手伝う

8C7836EC-D3C4-40C8-81E9-7294AC86C724.jpeg


春色の組み合わせで
お祝いする

そんなお手伝いが出来てとても楽しい


EAA77E61-D256-416C-8A6C-52092596E166.jpeg

2019年03月11日

造花のアレンジ

最近の造花のクオリティーがすごい。

ひと昔前までの造花は
パチンコ屋さんに並んでいるような
造花です。って感じだったけど


最近では
近づいて触って
造花ってわかるほど完成度が高い


4AB051AE-C847-41E8-B4BB-FFEED9AF115B.jpeg


桜の季節に伴って挿した桜のつぼ花


自分で挿したのに

結構綺麗に出来た

全部造花

2019年02月26日

つぼ花を作る

式典や祭典、入学式や卒業式、入社式
いろんな催しの壇上に飾るお花を
作るというか挿す

お花の仕事の中でも
とても楽しい仕事の1つ

164BAA67-72CD-4D37-8D19-383520EC190F.jpeg


つぼの中に入るオトシと呼んでるバケツにオアシスを入れて
挿していく

5500E94D-C72B-430D-A214-35A1E669E466.jpeg




たまに一歩下がってる見る


87B8E4F6-23E9-4EA7-82F9-A6417D1688CD.jpeg



近くばっかり見て挿すと

小さな事が気になって
オアシスが崩壊する危険が


02304438-3EE3-4C3E-A3D7-03695E6BA31E.jpeg


つぼに入れて
席のところで見る


最後列から見ると

51211080-ADD7-4B59-86FC-0ED95C2A560A.jpeg


なんの花が入ってたかなんて
わかんないよな〜

2018年12月31日

京都のお正月の準備京都と大阪

70480B04-2AAE-4A7F-B8C2-F7DBB64128C2.jpeg
毎年恒例に京都のお正月の準備
お花屋さんでのアルバイト

しめ縄作りをお手伝いしました。

京都では家々で決まったしめ縄を飾るらしく
ごぼうじめ、メガネ、大玉、俵
いっぱい種類があり覚えられない!

それぞれに意味があるようで

それぞれにウラジロを2枚
紙垂、ゆずり葉、水引橙をつける

紙垂も和紙を折って切る
輪になる方が下
ゆずり葉は右が上
水引は右が赤

何気ないことでも
順番があり
知らなくてもいいけど、大事なこと


神棚がある家が多いようで
半間、一間、丸いのとか
私には
馴染みのないワラがたくさん売れて
ウラジロどゆずり葉のセットやみかんや橙がありえないほど取り合いになる

きっと神棚や鏡餅をちゃんと作っているんだ

仏様のお花には松竹梅南天、前掛け
大きな菊は下の方に

普段大阪で見る仏様のお花は菊は上
で前掛けはない

菊は仏様の顔と思って作っていたので
下のに入れることがずっと違和感があり気持ち悪かった

三宝荒神は台所の神様に供える
大阪では榊に後ろに松
お正月には前にクマザワと梅

京都ではビシャコに稲とクマザワと梅
しかもかなりでかい


となりの府でも大分違う

お墓参りのお花も
大阪は松竹梅南天入りの仏花の大きいバージョンですが
京都では
樒だけとか
正月らしいお花を好きに供える

大阪ではこうですよというと京都の人は
気持ち悪がるけど

たまに大阪からのお参りのお客さんはとても戸惑うようだ


そして大阪の花屋さんでは
そんなに売っていない樒がいっぱいある

大阪では特定の宗教の方にしか馴染みがないので、
樒下さいと言われれば
この人そうなんだって
偏見があったけど
きっと
京都の人だったんですよね


南天を選んでる人あるあるで大体言われるのが
うちにもあるけどって

散々迷う

うちの切ろうか?
買おうか?

悩んでるあいだに家の南天の実を鳥に食べられたからって毎年
何人かに言われる


403141F0-08D8-4D94-BF94-FD71C2DF94C0.jpeg


大阪より寒さが厳しくて
切れるような

お釣りを渡す指が動かないくらい
お金って冷たい



2時を過ぎた辺りに
何か通り過ぎて行くかのように
空気が変わる


きっと
神様が通って行ったと言わんばかりの
空気の変わり目

あーそうか
ここは京都やって

いつも同じ時間に
思う

やっぱりここは特別な所やな

2018年12月05日

下を向いた楠木

E8548269-CBCE-40CD-876A-9E09BB2B42F6.jpeg

今年に入ってから毎月近所の氏神様にお参りをしている

そこはとても小さな神社
そこの真ん中に大きな楠木がある

初めて行った時
小さな神社の割に大きな楠木だ!と


行くたびに触って
挨拶をする

29C27C29-6999-4DB9-BC40-D5303C66FE49.jpeg


夏頃から
なんだか元気がないな〜って
思っていた

季節の変わり目からか?

勢いがなくなったような

そして
今月771EFBFC-C27F-4ED9-B876-8245DE1E78AC.jpeg

近くでまじまじ見たら
垂れ下がっている枝が

とても気になった

A176BD06-F742-4080-9A37-4D9977BE5D3A.jpeg


枝がぶら下がっている

楠木ってこんなんだったっけ?

2018年01月05日

引っ越し後なんとか治った植物達




たくさんあった植物を整理して
新しい場所でなんとか治った

IMG_3199.JPG

ぐるっとあるベランダの奥になんとなく植物を並べた

1番お気に入りだった陶器の植木鉢
とにかく大きくて重いので土を入れずに運んでゆくゆくは寄せ植えをしよう

とりあえず多肉の寄せ植えの台に

IMG_3197.JPG


売るに売れなかったクリロー、ゼラニウム、
気に入って育てていた紫陽花たち
レモンの苗木




引っ越しのどさくさで枯れそうなハーブ達

特に大事にしていたハーブのレモンマートル
IMG_3196.JPG

新しく仲間になったユーカリ
IMG_3198.JPG

風がきついのでうまく馴染んでくれますように

新しい環境で
癒しになってくれる植物
大事に育てます。




引っ越しして半年が過ぎ
預けていた植物が返ってきた。

F91CCB88-84B8-4A53-BFDB-8F9C1EC85FF7.jpeg


一旦部屋に入れたら座る場所もないほど
ベランダに全部置けるかなと
並べた

テトリスのように

観葉植物は棚の下に置いて直射日光が当たらないように

枯れかけたものは植え替えて
目につくところに

背の高いものと交互に置いたりなんとかおさめた

多肉の寄せ植えは仲間が増えて豪華になった04296D49-D5BC-49B7-8187-5DA9782903BC.jpeg

2018年01月01日

初めて初日の出を見た

スポンサードリンク



毎年大晦日まで仕事して
ビールをたらふく飲んで気付けばカウントダウンする前に寝てしまう。
お昼前にやっと年賀状を取りにでて
ずっと寝正月

そんな毎年だったけど
今年は色々と変えていこう
引っ越しもしたし
日が昇る前に起きて初日の出を見る

IMG_3168.JPG
6時半からスタンバイして
だんだん明るくなって来てまだかまだかと待っているけどなかなか登らない

IMG_3169.JPG

夕日はあっと言う間に沈むのに
ゆっくりゆっくり登ってく


スポンサードリンク




いいことは待てど暮らせどやってこないよなぁ
みたいな感じに似てる


IMG_3172.JPG


少しづつ顔を出したお日様を見たら
やっぱり感動した

なんて明るい


明けない夜はない

当たり前なことを改めて実感

一瞬にしてあたりを照らすお日様を見て

絶対今年はいいことがあるって
手を合わせた。


今年は寝正月を返上して
朝から墓参りをして
叔母の家に行きご馳走を食べ
甥にお年玉をあげる

いつもと違う年初め
いつもと違う一年にする

スポンサードリンク


2017年01月09日

倉庫の宝物

スポンサードリンク



数年前
働いていたお店を閉めることになって

不要な在庫類をたくさんもらった

使っていたものや
新品も含めて、家の小さなクローゼット2個分

IMG_1367.JPG

器や植木鉢
クリスマス小物
キャンドル類IMG_1274.JPG

造花やオーナメント

何かに使ったり、作ったり

移動花屋で販売したり

3年たって

改めて整理すると
クローゼット一つ分に減っていました。

やっぱり良いものから売れていったので
残りは人気のないものばかりですが

ただいま
メルカリで販売中です

ブログを見たよとコメントいただければ、ほんの気持ちお値引きします


フリマアプリ「メルカリ」で販売してます
https://www.mercari.com/jp/u/856879507/


スポンサードリンク


検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
緑と花とさんの画像
緑と花と
プロフィール
日別アーカイブ