アフィリエイト広告を利用しています

2022年10月06日

大きくなったサンスベリアボンセレンシス

B5CC2E8B-A2F8-4021-9595-2F1C6301B0B0.jpeg

最初は小さくて
6cmの2号鉢に入っていたけど

EE445BCC-A5AC-44EE-B4F1-C220D27A68DA.jpeg


春から夏までベランダで育てて
急に大きくなり
子株も出てきた

親株にピッタリくっついていたから親株の葉っぱを2枚取り除いて
土に差し込んでいた
どうせすぐ枯れるだろうと思っていたけど
未だ青々している

根っこが出てるかわからないけど
出てたら面白いな


そろそろ寒くなってきたので
部屋に移動した

サンスベリアは寒さに弱いので
冬の間は室内の窓辺を避けて明るい場所へ置く

暖房をつける頃には一切水をあげないで休眠させて
たまに水を含ませた布で拭く
去年は何にもしなかったけど

霧吹きだと葉っぱの間に水が溜まると腐ってしまうかもしれないので




春になったら株分けしてあげよ

2022年10月02日

蔓植物たちを刈り込む

EE469E2C-42AE-497A-8038-F12C3B7A2A95.jpeg


夏の間に伸びに伸びて
所々枯れた部分も出てきた

クレマチスの仙人草の花が終わったし朝顔も茶色かなって
ちょっと見苦しくなった所で台風の風で形も悪くなったので
整えながら切っていった


だんだん面倒になったのもあるけど
どんどん切っていくと
まさかのバーデンベルギアが枯れてしまったいた

毎年春に綺麗な花が咲いて
とても楽しみにしていたのに

もう何年も大事にしてたのに
完全に枯れていて
ショックだった

とりあえず全部刈り込む
もしかして白万重もダメかもしれないし
確かめようと全部刈り込んだ


朝顔は抜いて種を取ってまた春に植える
ジャスミンも太い枝の所から切る

クレマチス達も切る


クレマチスは種類によって剪定方法が違うけど
また花が咲いたらラッキーな感じでザクザク切った

鬱蒼としていたグリーンの中から
クレマチスの新芽が出ていた

26A01056-78D6-4484-A0C8-323DC8A3AFF1.jpeg
仙人草は沢山新芽が出ていて
壁面を這うように誘導する

6E7D740C-9793-4FBF-8218-27428B300CA4.jpeg


白万重も枯れ枝の先から新しい芽が出ていて
大事に誘導した

春にまた新しい花が咲くのがとても楽しみ

2022年09月04日

ボトルツリー6年もの

7B4F87E2-1110-4226-BC19-520DA1884ED3.jpegボトルツリーを育てて6年

最初は3号ポットで15cmぐらいの高さだった
ヒョロヒョロだった
ボトルとは程遠い苗だったけど

とても育ててやすく
虫もつかないし、暑さ寒さに強い
ほぼベランダで育てている


ボトルのように太くしたくて
試行錯誤していた

放っておくと上ばかり伸びてヒョロヒョロ背が高くなるばっかりで
あまり背が高くなって欲しくないのでマメに剪定していた

3C0226B8-496B-4D11-B66D-EFF3F8715A26.jpeg

春から秋にかけての成長期に短く切る
短すぎると枯れてしまうので程々に切る
2週間ほどで新芽が出て来る
みるみるうちに成長して太い幹になる
そしてまた上へ上へ伸びる

2EDAC47B-7BE4-4CEF-8B98-D5DB385E7EF2.jpeg
そして全然太くならない

2年ぐらいおきに植え替えして一回り大きな鉢に植える

根っこを持ち上げると幹に比べて巨大な物が出てくる
もしやこれがボトルの正体なのかもしれない
土の中で大きくなるのか?

持ち上げて植え替えようかとも思うけどそうするとまた背が高くなるので
逆に深めに植えて根っこをもっと巨大にしたい!


そして真っ直ぐ伸びるだけならおもしろくないので
曲がりをつけようと
紐で引っ張って曲げる


剪定してから伸びた新芽をやわらいうちに曲がる
春に曲げた茎は秋までに硬くなって幹になる

そこからまた葉っぱが茂って伸びるのでまた引っ張る

A1238B94-F3D8-4D94-97EE-EE36AEC9BD70.jpeg

冬前に引っ張った紐を一旦解き放つとゆっくりと上に向かっていって馴染んでくる
暇を外すタイミングが早すぎると曲がりは少なくなる

次の春にはしっかりとした木になっているので伸びたあたりをまた切って
新しい曲がりを作る

葉っぱが多くてわかりにくいけど
おもしろい形になっている


ボトル部分というと
流石に6年育てていると太くなってるように思う

1A51AC58-26CE-49F2-85B4-2EFAA7B6ABA2.jpeg


土に埋まっている部分がどれほど成長しているか
来年の春植え替えまでのお楽しみだ

1番背が伸びた時で私の身長より高くなり160cmほどになった
6年の間もし一度も切らずにいたら
どれほどの高さになっていたんだらう

切らない方が太くなっていたのかな?



ボトルツリーは
丈夫で育てやすくて
いろいろ遊べて楽しい観葉植物だ

2022年09月02日

朝顔満開

3DC40E4F-F83C-47D7-AA7C-A37515595D5B.jpeg


我が家のベランダの一角は蔓性植物コーナーです
今は朝顔が次々と咲いて
蔓も勢いよくクルクル巻いている

たまにジャスミンも咲いてる


もう少ししたら仙人草も咲きそうだ

2022年08月17日

バスのドライフラワー

3F279928-9C11-43D6-97F4-98FD301CAABE.jpeg

蓮は沼地の中から美しい花を咲かせる
蓮の花が満開に開いた所にある実の部分を蓮台と言って
仏様の座る台とされて
お盆のお供えのお花として使われる

蓮畑で綺麗に咲いている蓮の花を見て
一つ一つに仏様が座っているようなイメージをすると
ほんとにありがたいお花に見えてくる

だからお盆の仏壇のお花やお供えに蓮が入ってたりするし
地域によっては蓮の葉の上にお供え物を置いてご先祖さまや仏様に供える風習があるのかもしれない


切った後のバスの花も蓮台も自力で水を吸い上げることができないので
痛むのも早くて
すぐに茶色くなる

茎は空洞ではなくて
蓮根を引き伸ばしたように穴が開いている

蓮の根っこは蓮根だから
6CA8F4A2-4B0D-4DE5-BDCD-E39C6DFCDFD6.jpeg


バスの花は風が当たると色が悪くなって花びらが散るし
蓮台は黒ずんでくる


黒くなる頃に逆さまに吊るしておくと
いい感じにドライフラワーになる

A8EEF4D8-690F-4E03-B4C7-8A90DCA44BBC.jpeg

写真は1年前の蓮台
蜂の巣のように見える

穴にある丸いのは種
種も台も茎も固くてしっかりしている

生の時はブヨブヨした感覚だったけど乾くと炭っぽい

おもしろい

2022年08月07日

ミントが陣地を広げようとしている

除け効果があるかと思いあちこちにハーブを植えている

使っていない盆栽鉢に
バジルとミントとタイム、ゼラニュウム、マリーゴールド
隙間を開けて植えた

ミントは他の植物を侵食して全部負けてしまうかもしれないからとミント根っこあたりを生ゴミネットで囲って増えすぎないようにした

それぞれ少しずつ大きくなって
バジルも美味しく食べた


虫除けになったかはというとそうでもない
ミントは虫食いしていたしコバエもあちこち飛んでたし
バジルからウネウネした虫が見えて食べるのをやめた

ミントといえば
バルブのようなのが伸びて隣の鉢まで辿りつくように陣地を広げようとしている


9DE903C9-1ECC-41C4-A108-E13C02038FA4.jpeg


ミントの葉っぱは上へ向かって伸びてるけどバルブは横や下へ這うように伸びてそこからも葉っぱが広がって
盆栽鉢の中を自由自在に這い回って
根っこが出てきている

タイムが全然増えないな〜とよく見ると
タイムの根元にミントが根っこを伸ばしている

B9D90CE6-73AF-46A7-AFC4-DFC1F6D9276F.jpeg


とりあえず抜いた


おそらく根っこを広げられないから上から侵食するつもりだろう

放っておいたら
盆栽鉢はミント鉢になって
隣のローズマリーの鉢もミントに代わってしまうかもしれない

ミントは他の植物と一緒に植えてはいけない!を目の当たりにした

空いている鉢にミントだけで植え直そう

2022年07月29日

ハーブのブーケ タッチーマッチー

ちょっとしたプレゼントやお礼、手土産にベランダで育てているハーブを束ねてブーケにしてプレゼントしたりする

E12785EE-5E22-45A0-8B60-9C6CC0AE00D3.jpeg


今回はいつも夏野菜をくれる人でアロマの勉強をしてる人で冬にはハーブティーを飲んでたりしてるので喜んでもらえるかも

ハーブのブーケを
タッチーマッチーって言うらしく

真ん中に香りのあるバラを入れて丸く作るブーケみたいだ

我が家にはバラはないので
真ん中の花はミントとシナモンバジル、ミツバハマゴウブルプレア
周りにティーツリーやオリーブの葉っぱのグラデーションでまわりをローリエ、レモンマートル、ローズゼラニュウム、ユーカリ、桑


いろんな形や色に加えて香りが楽しめるシンプルなブーケ

家にあるものなのでお金はかからないし
喜んでもらえる

2022年07月23日

蔓性植物でベランダ緑化

AAF1E890-02BD-4229-A8E2-CF89BAEF45B9.jpeg


ベランダの小さなスペース

プランター2個に蔓性の植物を植えている

クレマチス2種と朝顔
ハーデンベルギアとジャスミン
伸びたら絡ませて隙間なく絡ませて
下の方の空間にアイビーとヘンリーヅタ
季節ごとに小さな花が咲いて可愛い

もう少し大きくしたいけど
外から見えるのは嫌なのでベランダの柵より低く

ほんとの壁面緑化は特殊な土とか設置するのは大変だけど
毎日楽しんで蔓を絡ませて
たまに花が咲くのは楽しい

6086DF98-D817-4236-9C06-8410AE0AEB9B.jpeg


完全復活したウンベラータ

3年ほど前に大きくなりすぎたウンベラータを剪定した

切った枝をしばらく水につけていたら小さな根っこがでてきたので
土に植えていたら
小さな新芽が出てきた

50C2EB22-2117-4FD3-9A2B-C58BC9B2BFE8.png


思っていたより簡単に挿し芽成功!



5E134B6D-362E-45FA-9780-78F8F6786062.jpeg


春に植え替えしたウンベラータ

夏前までフサフサして元気だった

ベランダで乾き気味に水やりしててなんとなく大きくなってたのに


昨日マジマジみるとなんだか元気がない

幹を触ると根っこは張ってないみたいにグラグラしてる




春までは元気でどんどん大きくなって
葉っぱもフサフサしていたのに
秋頃なんだか元気がなくて根っこも張っていないようでグラグラしていたので植え替えした

その時は少しだけど根っこはあったはずなのに

そろそろ寒くなるので様子を見るとやっぱり元気がなくて
幹を触るとグラグラしてあっさり抜けてしまった

BACE7208-4A14-404C-B9AB-13FD8F4F06AC.jpeg
土の中にも根っこはなくて
きっと虫に食べられてしまったのかもしれない

このままだと枯れてしまうので
水に入れて様子を見る

もしかしてまた根っこが出てくれるかも!

4B883E88-B938-4BC5-BA4D-D335E1B53AAD.jpeg

ずっと水に浸けていて
枯れることも新芽もなくこのまま枯れるかもと思いきや


暖かくなって外に花瓶ごと出していた

最初ポツポツ白いものが出てきていた程度の根っこ

そんなに期待もしてなかったけど
少しずつ新芽が出てきて

45AFFDFF-17F0-4DE1-ADC9-7C11534707BD.jpeg

なんだか立派になってきた

毎日のベランダの水やりのついでに花瓶に水を足す

今日もまた新しい芽が出ていて
根っこを確認したら


03984D95-9030-46CC-8C78-2E82D3D509A9.jpeg


びっしり根っこが出てる


これなら植木鉢に植えても大丈夫そうだと植木鉢に植えてから1ヶ月ほどでぐんぐん成長した


6524D894-79EF-49C9-BB3F-82904EF7FC26.jpeg



枝振りに対して葉っぱがやたら大きくてなんとも言えないバランス


復活したウンベラータは
より一層愛しく感じる

2022年07月21日

セロームの新芽

BC1CED97-FB60-44A5-AC9B-E710E26115CD.jpeg

いつもはベランダで育てているモンステラ
今年は室内でずっといる

大きな葉っぱ1枚だけ残してカットした
あと脇から新芽が出てきて少しずつ開いてきた

少し葉っぱの色が少し薄いのは日照不足なのかもしれないな
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
緑と花とさんの画像
緑と花と
プロフィール
日別アーカイブ