アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年11月26日

バイクレストア第8弾 SRX-6【2】フレーム塗装します

世間並の表現ですが、早いもので、あと1か月強で今年(2019年)も終わります。

退職して2年と5か月、毎日バイクいじりとツーリングに明け暮れ、時には嫁さんと飲みに行く生活をしてきました。

退職前に計画したイメージにほぼ合致した生活を送っています。





今日は、フレームの塗装をしたいと思います。


IMG_20191119_145133.jpg

手順は、

『錆取り剤』で取れるだけ錆を取ります。
 ↓
十分に錆が取り切れない所や外観上問題無い(見えない)所は『錆転換材』を塗ります。
 ↓
全体を#400のサンドペーパーで擦り、塗装の足付けをします。
 ↓
プラサフを塗ります。
 ↓
色(今回は黒)を塗ります(2液ウレタン)。
 ↓
クリアを塗ります(2液ウレタン)。


一番錆がひどく、手が入らないステアリングポストの裏の変化です。

【未施工状態】

IMG_20191122_135445.jpg

【錆取り剤で処理】

IMG_20191122_145212.jpg

【錆転換材で処理】

IMG_20191123_145227.jpg


【プラサフ塗布】

IMG_20191125_120504.jpg

【黒塗料塗布】

IMG_20191126_125813.jpg


塗装は0.5mmノズルのスプレーガンを使っています。エアー圧は3kg/cm2です。

フレームは、裏(下)から塗りやすいように、回転するようにしています。

IMG_20191122_162631.jpg

中央の横棒を中心に回わします。
IMG_20191123_134921.jpg


錆取り剤は、筆で塗って錆が溶けたような状態になったらふき取ります。

IMG_20191119_164027.jpg

ターゲット ラストオフ超強力錆取りセット

価格:5,830円
(2019/11/25 21:32時点)
感想(1件)





錆転換材は乳液状から黒(赤錆⇒黒錆)に変化して乾けば完成です。

DSC_2397.jpg

ニッペホーム さびチェンジ 160ml

価格:2,060円
(2019/1/22 00:16時点)
感想(0件)





特に、鉄板の2枚合わせ部はたっぷり塗ります。

IMG_20191123_135949 (1).jpg



塗装が終わったフレームです。

そこそこ艶も出ています。(これは、塗装が乾燥した状態)
IMG_20191126_165818.jpg

IMG_20191127_102957.jpg


これで、今後入手して綺麗にした部品を順次組み付ける事ができます。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村









2019年11月24日

バイクレストア第8弾 SRX-6【1】 プロローグ 

世間並の表現ですが、早いもので、あと1か月強で今年(2019年)も終わります。

退職して2年と5か月、毎日バイクいじりとツーリングに明け暮れ、時には嫁さんと飲みに行く生活をしてきました。

退職前に計画したイメージにほぼ合致した生活を送っています。


今まで、数台のバイクをレストアしてきましたが、今回はほとんど裸のレストア車両と、
不足部品を集めて1台のバイクを作ってみようと思います

作る車両は『YamahaSRX600キックのみモデル』です。

完成すればこうなります。

srx600.jpg




この車両は、初期、中期、後期、400cc、600ccで多くの部品が共通であり、台数も出ていたので部品の入手は比較的楽だと思います。


とりあえず、完成したら登録して車検が取れる様に(本当に取れるんですかね?)、
しっかりした曲がりの無い、フレームであることを確認しました。

IMG_20191119_145133.jpg

多少錆はありますが、塗装すれば問題ないでしょう。

IMG_20191119_145344.jpg

それと、安く出品されていたタンクとリヤフェンダーを買いました。


エンジンを降ろしたした状態です。

IMG_20191122_113443.jpg
IMG_20191122_113421.jpg


オイル漏れも無いようで、キックしてみると圧縮もあり問題なさそうです。


後は、車両として完成してからの確認となりますので、ずいぶん先になりそうです。


まずは、フレームを塗装して、集まって来た部品を組み付けて行きたいと思います。

不足しているパーツをのんびりとウオッチしていきたいと思います。



果たして、どうなる事でしょうか?


PS.
家の裏でごそごそしていたら、2件となりの(ここもシニア夫婦)が、庭で生った柿を持ってきてくれました。秋ですね。

IMG_20191119_123606.jpg



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村






2019年11月17日

第2秘密基地強化 冬の作業用に壁設置

随分前になりますが、表のバイクガレージ(第1秘密基地)がレストア済車両で溢れてきたので、家の裏の洗濯干し場の屋根を利用して『第2秘密基地』を作ったことを紹介しました。


その時の記事です(クリック)。

IMG_20180403_121104.jpg

あれから何台かのバイクをここでレストアしました。

床(べニア)の上に張ったブルーシートもボロになってきましたので、少し厚めのグリーンシートに交換しましました。


IMG_20190913_134228.jpg


[カラーシート](株)ユタカメイク ユタカ #4000 ODグリーンシート 1.8m×2.7m OGS402 1枚【855-6040】

価格:1,350円
(2019/11/15 20:20時点)
感想(0件)





更に、今からの北風対策として、両側にシートで壁を作りました。

まず、ガーデンルーフに梁を設置します。
梁はホームセンターで2×1材を購入しました。

B.jpg


屋根から梁までは半固定でシートを張ります。
木ネジで止めていますので、台風等の大風時は外せます。
屋根の形状に合わせてシートを折り曲げ、木ネジで梁や柱に固定しました。

A.jpg


そこから下は巻き上げ式にして、不要な時は巻き上げたシートを梁に固定できる様にしました。

IMG_20191115_130150.jpg


シートを下すとこんな感じになります。


IMG_20191106_120449.jpg

IMG_20191115_130304.jpg



この壁には『5年シート』という名称の長持ちする(らしい)ものをチョイスしました。

TRUSCO 5年シート 幅2.7mX長さ3.6m シルバー TP52736SV

価格:4,885円
(2019/11/15 20:13時点)
感想(0件)




折り目やつなぎ目は、防水両面テープで貼り付けました。

人工芝固定用 防水両面テープ 50mm×15m

価格:1,273円
(2019/11/15 20:22時点)
感想(0件)






これで、少しは寒さをしのげると思います。

と言っても、今はレストアする素材がありませんので、近々仕入れたいと思います。

SR500かSRX600をさわってみたいと思っています。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村







2019年11月08日

BMW R1100GS オーリンズ(OHLINS)リヤサスオーバーホール ラボ・カロッツェリア

このサス(オーリンズ前後)に変えて、既に8年、8万kmは走ったでしょうか。

前々回のロングツーリング(九州)当たりで、既に限界(リヤ)を感じていました。


オーバーホールに出したいと思い、車体から外して準備はしていましたが、なかなか出せず(行動力の問題です)、今回やっと出しました。

修理して頂ける(はず)のラボ・カロッツェリアに電話で問い合わせると、現在は個人相手はやってないとの事。

我が家の近くで、ラボ・カロッツェリアと取引の有る販売店を聞くと『二輪館』がありましたので、預ける事にしました。

こればかりはDIYでこなす自信がありません。


二輪館に持込み、ラボ・カロッツェリアに送ってもらいますと、ラボ・カロッツェリアから見積りが出ますのでOKを出せば着工です。

着工してから4日で二輪館に帰ってきました。

オーバーホール前の状態です。

1.jpg


新品は(↓)

リアシングルショック(S46DR1S)R1100GS OHLINS(オーリンズ) BMW R1100

価格:118,800円
(2019/11/8 16:22時点)
感想(0件)






オーバーホール前の問題点です。

(問題点1)
油圧のイニシャルアジャスターは、いくらH側(ハード側)に回しても、最弱のまま動きません。


2.jpg


(問題点2)
底突きダンパーは劣化して無くなってます。


3.jpg


(問題点3)
上部取り付け部のガタ


4.jpg


(問題点4)
問題点1、2も手伝って、妻とのタンデムでは段差乗り越えで底付きします。


(問題点5)
コーナーで路面の段差を拾うと暴れます。


ってな事で、前回の東北ツーリング1800kmは、ノーマルのへたり気味のサスで出かけました。まだ、この方がましでした。

本日、オーリンズサスのオーバーホールが完了して帰ってきました。
夕刻だったので交換は後日。

オーバーホール費用は3万1千円強でした。


オーバーホール完了サスと交換済部品です。

1.jpg

5.jpg

7.jpg

9.jpg

8.jpg



静的な点検結果は問題解決です(当然ですね!)


明日は300kmほどのツーリングに行きますが、リヤサスは未交換なので、次回のツーリングでインプレッションを報告します。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村







そろそろタイヤの変え時?
検索
最新記事
プロフィール
森乃寅次郎さんの画像
森乃寅次郎
ちょっとだけ早期退職の道を選びました。突っ走ってきた会社人生活ときっぱり決別して、自由時間を創造していきます。生活も環境も変わるのでまずは健康な体造りから始めます。
プロフィール
**************** ************ ******* *** *
カテゴリーアーカイブ
リンク集
ファン
最新コメント
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。