アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年11月17日

VTR1000F レストア【8】サーモスタッドを煮込みます

日も短くなり、夕暮れは肌寒い時期になりました。
レストア作業も夕暮れまでとしていますので、作業時間も減っています。
もっとも、開始時間はいつも昼前ですが・・・・。

退職して5回目の秋を迎えました。
ツーリング、バイクいじりとセカンドライフを満喫中です。




一度乗って見たかった旧車のVTR1000F(不動車)を見つけ購入しました。

<宣伝>
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!



今回のお題はコレ!

サーモスタッド点検(煮込み)

DSC_0740.jpg

どのマシンでも同じような感じですが、こいつを外すには周辺の部品をほとんど取らないと出てきません。

このシリーズ、書き始めは同じです。序文を飛ばしたい方は、中ほどの<本題>へ早送りしてください。



我が家に到着した時の状態(外観)です。

DSC_0589.jpg


見た目は、日焼けしていますがすぐにでも走りそうな感じです。

不動と書きましたが、出品者の話ではエンジン実働で異音との事でした。あたかも、直近まで走っていたような雰囲気でした。
車検は15か月残っています。

安価で落札できましたし、出品者さんがトランポで安く運んでいただけました。


購入前にいろいろとググってみますと、カムチェーンテンショナーの不良(固着)によるテンション不足での異音が多数報告されています。

原因はこれだろうと考えていました。

購入後5か月が経過した現在、調子よく走っています。

が、エンジンだけの整備には終わらず、結局さみだれ的な全バラシしてのレストアとなりました。

私の好みに合わせるチューニングと合わせて、その実施事項を順を追って報告させていただきます。

車検残あり、エンジン実働との言葉で当初から全バラせずとりあえず走るようにしたことで、遠回りをしました。試走すればするほど不具合を感じ、都度オーバーホールを重ねました。

振り返ってみると、初めから全バラでオーバーホール、整備をした方が楽でした。

では、振り返りを兼ねて以下の順(実際の作業順)に紹介していきます。

1)プロローグ(掲載済)
2)前シリンダーの圧縮が無い(掲載済)
3)キャブのダイヤフラムが破れてる!(掲載済)
4)ブレーキ清掃(掲載済)
5)ハンドルスイッチ交換(掲載済)
6)色褪せた外装の塗装(1)(掲載済)
7)冷却水リザーバータンクから漏れてる!(掲載済)

8)サーモスタッド点検(今日のお題)

9)ニュートラルランプが不安定!(後日掲載)
10)水温計と水温の関係(後日掲載)
11)整備用スタンド製作(後日掲載)
12)ガソリン漏れてる?!(後日掲載)
13)発電してない!(後日掲載)
14)ハンドル45mmアップ(後日掲載)
15)ステアリングに違和感!(後日掲載)
16)フロントサスの動きが渋い!(後日掲載)
17)エンジンのリアクションが強すぎ!(後日掲載)
18)リヤサスの動きが渋い!(後日掲載)
19)まだエンジンのリアクションが強い!(後日掲載)
20)排気音が寂しい!(後日掲載)
21)キャブレター調整再び(後日掲載)
22)色褪せた外装の塗装(2)(後日掲載)
以上のメニューになります。

各ブログの序文は同じ文章となりますので、本題からお読みくだされば幸いです。

<本題>

さて、本日の内容です。

DSC_0740.jpg

一番右の部品がサーモです。

左二つのケースに納まっており、冷却水が通ります。

冷却水が90℃前後でサーモが開き、ラジエターに温水を送るルートが開きます。

ざっと、水路系はこんな感じです。

DSC_0742.jpg

このマシン、冷却水をキャブレターにも送っています。

ラジエターに温水を送るまでは、キャブレターを温めている様です。

これが、どれだけ走行に影響するのかは、私にはわかりません(((´∀`))ケラケラ)

サーモの機能を確認する為に、空き缶でお湯を沸かして煮詰めます。

DSC_0741.jpg

こんな時、キャンプ道具が役に立ちます。

(在庫有)イワタニ シングルバナー ジュニアコンパクトバーナー カセットガス ジュニアコンパクトバーナー 岩谷 CB-JCB 登山やキャンプ、防災用に 折りたたみ式

価格:4,470円
(2022/11/17 17:53時点)
感想(31件)




湯の温度は、非接触温度計で測定しました。

デジタル 赤外線温度計 非接触温度計 IR温度計

価格:2,380円
(2022/11/17 17:49時点)
感想(45件)



設定温度付近でサーモの蓋が開き始めました。

しっかりと動作しているようです。

湯からあげると、少しづつ隙間が減っていくのが分かります。

閉じるサーモの蓋(動画)

開口寸法も問題ありません。

分解してしまったので、ハウジングのOリングは交換します。

組み付け後に、水温計と湯温(実測値)の関係を調べてみました。

DSC_0753.jpg

指針が真上(2の位置)で約100℃でした。
この時、ラジエターファンが回り始めます。

水温系のレッドゾーンは130℃らしい(ネット情報)です。

これで、冷却関係は問題無く作動しそうです。



<宣伝>
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村








2022年11月09日

旧友との非定期ツーリング 『舞鶴の空山展望台』に行きました。

朝晩は寒く成ってきました。
会社人の頃は、大阪池田市付近が生活の主なエリアでしたので、友人はその辺にもおります。


本日は、その中の一人と京都府舞鶴市の『空山展望台』へ行ってきました。

先方は兵庫県宝塚市、私は滋賀県大津市です。

<宣伝>
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!


両者がほぼ同じ様な距離で日帰りを考えると、行先(エリア)は限られてきますが、良く地図を見るとまだ行ったことの無い場所や店が結構あるものです。

お互いにセカンドライフを楽しむ年齢故、平日の観光客が少ない日であまり無理をしない事が条件です。

今回のコースはこんな感じです。

井田氏ツーリング08_30.jpg
地図上では解散(大井IC)でハーレー、BMWとなっていますが、今日はZ900RSとVTR1000Fです。

お互い、集合場所までは100kmほどあります。

現地で一緒に走るのは50kmほどでしょうか。

しかし、景色の良いところでのダベリ、おいしい昼食を取りながらのダベリは楽しい物です。

今日は天気も良く、絶好のツーリング日和でした。

目的地付近のコンビニで待ち合わせです。

DSC_0013.jpg


そこから30分ほどで、本日の目的地の『天空山展望台』に到着です。

DSC_0016.jpg

9820469B-3747-4791-927A-0F54593634A9.jpg


そのあと、新旧2台の乗り比べをして楽しみました。

最新の900RS(先方)と20数年前のVTR1000(私)です。

4気筒とXツインです。レプリカとネイキッドです(表現古い?)。

比べるのが間違ってますし、好みの問題ですので、ここで語るのはやめておきます。


さんざん乗り比べを楽しんだ後に、お昼ご飯です。

以前より噂は聞いていました。平日でも開店直後は待ちが出るお店です。

DSC_0025.jpg


美味しくて、量も多くてとの事。

二人とも、若くないのでそれほど食べれません。

エビ天丼にしました。

DSC_0023.jpg

DSC_0024.jpg



大海老3匹の上に小海老が2匹乗っています。これ、普通盛りです(大盛は別料金)。

話よりも良い印象でした。味ヨシ!、ネタヨシ!、量ヨシ!。でした。



お互いに帰路は100km以上あるので、早めにお別れします。

今から帰れば、両者とも3時過ぎには帰宅できるでしょう。

私は帰路、熊川宿(福井と滋賀の境目)で休憩して無事帰宅しまた。

DSC_0027.jpg


レストアが完了し、輸出仕様のエアクリ、キャブ、マフラーを付けたVTRは完調です。

DSC_0589.jpg




<宣伝>
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村









2022年11月04日

VTR1000F レストア【7】冷却水リザーバータンクから漏れてる!

日も短くなり、夕暮れは肌寒い時期になりました。
バイク乗車時の服装も冬バージョンです。

退職して5回目の秋を迎えました。
ツーリング、バイクいじりとセカンドライフを満喫中です。




一度乗って見たかった旧車のVTR1000F(不動車)を見つけ購入しました。

<宣伝>
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!



今回のお題はコレ!

冷却水リザーバータンク漏れ!

DSC_0589.jpg

どのマシンでも同じような感じですが、こいつを外すには周辺の部品をほとんど取らないと出てきません。


このシリーズ、書き始めは同じです。序文を飛ばしたい方は、中ほどの<本題>へ早送りしてください。



我が家に到着した時の状態(外観)です。

DSC_0589.jpg


見た目は、日焼けしていますがすぐにでも走りそうな感じです。

不動と書きましたが、出品者の話ではエンジン実働で異音との事でした。あたかも、直近まで走っていたような雰囲気でした。
車検は15か月残っています。

安価で落札できましたし、出品者さんがトランポで安く運んでいただけました。


購入前にいろいろとググってみますと、カムチェーンテンショナーの不良(固着)によるテンション不足での異音が多数報告されています。

原因はこれだろうと考えていました。

購入後5か月が経過した現在、調子よく走っています。

が、エンジンだけの整備には終わらず、結局さみだれ的な全バラシしてのレストアとなりました。

私の好みに合わせるチューニングと合わせて、その実施事項を順を追って報告させていただきます。

車検残あり、エンジン実働との言葉で当初から全バラせずとりあえず走るようにしたことで、遠回りをしました。試走すればするほど不具合を感じ、都度オーバーホールを重ねました。

振り返ってみると、初めから全バラでオーバーホール、整備をした方が楽でした。

では、振り返りを兼ねて以下の順(実際の作業順)に紹介していきます。

1)プロローグ(掲載済)
2)前シリンダーの圧縮が無い(掲載済)
3)キャブのダイヤフラムが破れてる!(掲載済)
4)ブレーキ清掃(掲載済)
5)ハンドルスイッチ交換(掲載済)
6)色褪せた外装の塗装(1)(掲載済)

7)冷却水リザーバータンクから漏れてる!(今日のお題)

8)サーモスタッド点検(後日掲載)
9)ニュートラルランプが不安定!(後日掲載)
10)水温計と水温の関係(後日掲載)
11)整備用スタンド製作(後日掲載)
12)ガソリン漏れてる?!(後日掲載)
13)発電してない!(後日掲載)
14)ハンドル45mmアップ(後日掲載)
15)ステアリングに違和感!(後日掲載)
16)フロントサスの動きが渋い!(後日掲載)
17)エンジンのリアクションが強すぎ!(後日掲載)
18)リヤサスの動きが渋い!(後日掲載)
19)まだエンジンのリアクションが強い!(後日掲載)
20)排気音が寂しい!(後日掲載)
21)キャブレター調整再び(後日掲載)
22)色褪せた外装の塗装(2)(後日掲載)
以上のメニューになります。

各ブログの序文は同じ文章となりますので、本題からお読みくだされば幸いです。

<本題>

さて、本日の内容です。

見た目は何も異常のなさそうなタンクですが!

DSC_0589.jpg


時間が立つと何やら赤色の液体が車体フレームに付いています。
(私は好みで、赤色クーラントを使用しています。)

タンク本体に経年劣化でヒビが入り、少しずつ漏れているようです。

新品や良品と交換すれば問題ありません(当たり前!!!)ですが、貧乏レストアラーですので直して見たくなります。

どうしましょうか?

溶接しましょう。

と言っても、アークではありません。

はんだごてでヒビの部分を溶かして、ヒビの周りから寄せて塞ぎます。

結果、成功です。

DSC_0738.jpg

DSC_0739.jpg

見た目は良くないですが、機能良ければ良し!としましょう。

次ぎに漏れてきたときは、良品に交換しましょう。


<宣伝>
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村









2022年10月30日

シニア夫婦タンデム 滋賀→伊豆半島温泉巡りツーリング

台風シーズンもほぼ過ぎました。
かねてより計画していた、伊豆半島温泉巡りツーリングを実施しました。

我々の住まいの滋賀県からいきなり伊豆は遠いので、行き帰りとも途中で一泊しました。
全行程、7泊8日の旅となりました。


<宣伝>
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!


伊豆ツーリング拡大B.jpg

この地図では、伊豆半島への入り口から出口までを記載しています。

話しはそれますが、夫婦二人でのタンデム走行で沖縄以外の都道府県は制覇です。

学生の頃に関東在住でしたので、伊豆は伊豆スカイラインを中心に良く走っていました。
何十年ぶりかの走行です。

まずは、箱根(強羅温泉)で宿泊です。

大涌谷に近い濁り湯の宿。  箱根強羅温泉 にごり湯の宿 桐谷箱根荘


19061.jpg


大涌谷探検ツアーも経験できました。

DSC_0247.jpg



翌日は北上して山中湖方面へ。
あいにく山中湖は小雨でした。

DSC_0265.jpg


南下して、熱海温泉で宿泊です。

飲み放題、食べ放題のウェルカムサービスが最高。 ブリーズベイ シーサイドリゾート熱海 


宿手前5分で雨です。
レインコートを着るのが面倒なので、大きな木の下で雨宿りです。

19007.jpg


翌日は伊豆スカイラインで南下。
下田手前で国道414号線で天城越えをして北上し伊豆長岡温泉で宿泊。

19091.jpg


途中、サスペンス劇場などで良く登場する観光地『城ケ崎海岸』に寄りました。

19089.jpg


この日の宿は街中の温泉宿ですが部屋からの富士山は綺麗でした。

街中の宿。部屋からの富士山の眺めが綺麗。  ホテルサンバレー富士見


DSC_0311.jpg
DSC_0308.jpg


翌日です。

再度、西伊豆スカイラインで土肥温泉を経由し、下田温泉へ南下します。

途中の堂ケ島の『天窓洞』では、大きな穴の中を通る観光船を眺めました。

DSC_0319.jpg


ここからは山中を駆け抜け、ペリー来航の地でもある下田温泉へ向かいます。
ご近所や知人への土産は、黒船最中にしました。

DSC_0404a.jpg


宿は、料亭民宿です。新鮮な魚を頂きました。

新鮮な魚料理が最高!温泉も。 割烹民宿 小はじ


漁港の真横の宿です。

19152.jpg
19154.jpg


翌日です。

午後は雨の予報が出ていますので、早めに宿に向かいます。
県道15号線で西側の海岸へ出てから、昨日のコースを北上します。

途中の休憩、『旅人岬』です。

DSC_0328.jpg

伊豆半島最後の宿、土肥温泉に到着です。

将棋の対局も行われる静かな宿 坂聖・玉樟園


DSC_0334.jpg


部屋の窓から、明日に乗る駿河湾フェリーが見えます。

19155.jpg


美味しい食事を頂き、明日は伊豆半島を後にします。


翌日、一番のフェリーで土肥の港から清水の港へ移動します。
曇り空で、富士山は見えませんでした。残念です。

清水港に入港する前に見える『三保の松原』は美しい景色でした。

DSC_0364.jpg


DSC_0365.jpg


清水からは国道1号線バイパスを走り、愛知県の湯谷温泉に向かいます。

途中、三大砂丘の一つである『中田島砂丘』に立ち寄りました。
砂丘と言えば鳥取ですが、ここも結構大きな砂丘です。

DSC_0388.jpg


湯谷温泉に到着です。
さびれた(失礼)感じの温泉街ですが、温泉は貸し切り湯を含めて気持ちの良い宿でした。

山奥のひっそりとした宿 貸し切り湯(無料)が最高!  湯谷観光ホテル 泉山閣


DSC_0402.jpg
DSC_0404.jpg



翌日は、高速道路で帰路につきました。

私たちは、温泉巡りツーリングでは硫黄の臭いがプンプンするような濁り湯を好んで選択します。
その点で、伊豆の温泉はほとんどが透明でしたので少し物足らなさを感じました。


今回も小雨はありましたが、レインコートのお世話になる事も無く、トラブルもなく無事にツーリングを楽しむ事が出来ました。

走行距離は1200kmほどでした。


次は、来年の6月頃の予定です。
九州か? 東北か? 北海道か? 楽しみです。




<宣伝>
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村








2022年10月07日

VTR1000F レストア【6】色褪せた外装の塗装

秋を感じ始めたら、急に気温が下がってきました。

ガレージでの作業服も秋仕様に変更です。

一線を退いて5年と4か月めです。
飽きもせず、毎日のバイクいじりとツーリングの生活をエンジョイしています。



一度乗って見たかった旧車のVTR1000F(不動車)を見つけ購入しました。

<宣伝>
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!



今回のお題はコレ!

色褪せた外装の塗装

DSC_0700.jpg
オリジナルの色褪せた塗装面に#600の耐水ペーパーで足付けした状態です。



このシリーズ、書き始めは同じです。序文を飛ばしたい方は、中ほどの<本題>へ早送りしてください。



我が家に到着した時の状態(外観)です。

DSC_0589.jpg


見た目は、日焼けしていますがすぐにでも走りそうな感じです。

不動と書きましたが、出品者の話ではエンジン実働で異音との事でした。あたかも、直近まで走っていたような雰囲気でした。
車検は15か月残っています。

安価で落札できましたし、出品者さんがトランポで安く運んでいただけました。


購入前にいろいろとググってみますと、カムチェーンテンショナーの不良(固着)によるテンション不足での異音が多数報告されています。

原因はこれだろうと考えていました。

購入後5か月が経過した現在、調子よく走っています。

が、エンジンだけの整備には終わらず、結局さみだれ的な全バラシしてのレストアとなりました。

私の好みに合わせるチューニングと合わせて、その実施事項を順を追って報告させていただきます。

車検残あり、エンジン実働との言葉で当初から全バラせずとりあえず走るようにしたことで、遠回りをしました。試走すればするほど不具合を感じ、都度オーバーホールを重ねました。

振り返ってみると、初めから全バラでオーバーホール、整備をした方が楽でした。

では、振り返りを兼ねて以下の順(実際の作業順)に紹介していきます。

1)プロローグ(掲載済)
2)前シリンダーの圧縮が無い(掲載済)
3)キャブのダイヤフラムが破れてる!(掲載済)
4)ブレーキ清掃(掲載済)
5)ハンドルスイッチ交換(掲載済)

6)色褪せた外装の塗装(1)(今回の話)

7)冷却水リザーバータンクから漏れてる!(後日掲載)
8)サーモスタッド点検(後日掲載)
9)ニュートラルランプが不安定!(後日掲載)
10)水温計と水温の関係(後日掲載)
11)整備用スタンド製作(後日掲載)
12)ガソリン漏れてる?!(後日掲載)
13)発電してない!(後日掲載)
14)ハンドル45mmアップ(後日掲載)
15)ステアリングに違和感!(後日掲載)
16)フロントサスの動きが渋い!(後日掲載)
17)エンジンのリアクションが強すぎ!(後日掲載)
18)リヤサスの動きが渋い!(後日掲載)
19)まだエンジンのリアクションが強い!(後日掲載)
20)排気音が寂しい!(後日掲載)
21)キャブレター調整再び(後日掲載)
22)色褪せた外装の塗装(2)(後日掲載)
以上のメニューになります。

各ブログの序文は同じ文章となりますので、本題からお読みくだされば幸いです。

<本題>

さて、本日の内容です。

赤系は色褪せ(退色)が目立つ色ですね。

今まで所有したBMW K100や四輪のカローラでも随分退色しました。

全体が同じように退色すればよいのですが、今回マシンは右側の退色がひどいです。
(写真ではうまく映りませんでした)

沢山貼ってあったシールを剥がしたら、その部分だけ色が濃くて目立ってしまいました。

スクリーンも黄色くなっており、さらに細かいヒビも発生していますので同時に処理します。



まず、オリジナルの状態から#600の耐水パーパーで足付けします。

DSC_0700.jpg

次に、プラサフを吹きます。

DSC_0691.jpg

スクリーンは細かいヒビが目立ちましたので、薄付けパテで処理しました。

DSC_0494.jpg

Holts 武蔵ホルトMH135薄付けパテ ホワイト

価格:620円
(2022/10/7 16:05時点)
感想(0件)




中塗り、上塗り、クリアと重ねて行きます。

塗装方法は多くの方が動画にされていますので、割愛します。

ワンポイントで、スクリーンとフロントカウル部は黒にしました。

塗料は、純正色を準備していただけるバイクペイント.comさんで手配しました。
今回の色は、ホンダイタリアンレッドです。

バイクペイント.com バイクペイントドットコム クリアー500gセット

価格:2,984円
(2022/10/7 15:38時点)
感想(0件)



ホームページより純正色が選択できます。

DSC_0758.jpg


クリアまで塗装した後3日ほどたってから、研ぎの仕上げ工程をしました。

DSC_0167.jpg

まあまあ綺麗に仕上がったと思います。

赤部分は、少し退色しているタンクやリヤカウルと比べると濃いです。が、仕方ないですね。
サンプルを送って、調色してもらう手もあるかとは思いますが、そこまではしませんでした。

この色差が気になっていたので、同じように退色している右カウルは様子見としました。


次回は、水漏れしている冷却水リザーブタンクの修理の話です。




<宣伝>
世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログ記事カテゴリー別マップです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







日本ブログ村に参加しています。
気に入りましたら ↓ ポッチと
にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村








そろそろタイヤの変え時?
検索
最新記事
プロフィール
森乃寅次郎さんの画像
森乃寅次郎
ちょっとだけ早期退職の道を選びました。突っ走ってきた会社人生活ときっぱり決別して、自由時間を創造していきます。生活も環境も変わるのでまずは健康な体造りから始めます。
プロフィール
**************** ************ ******* *** *
カテゴリーアーカイブ
リンク集
ファン
最新コメント
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。