アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

毎日Z会年少・・じゃなくて遊ぶ

毎日短時間、が目標ですが、
さすがに毎日はできていません。
そのかわりに、ぬりえだったり、パズルだったり
何かしら一緒に遊ぶ時間はとっているので
こんなものでいいかしら。

マスコットキャラ、イーマル!と喜ぶし、
ペアゼット!とリクエストされたりするので
気に入ってはくれている様子。

お気に入りは、ドリルよりも遊びの復習ですね。

5月はスキンシップ。
コアラさんだっこ〜♪
サルさん木登り〜♪(木はパパ担当
おうまさん〜

そして、昨日新しく仕入れたネタ、足を開いてトンネル〜

昨日のテレビで、大分の高崎山付近では、
サルが来ると足を開くそうなのです。
足の間をサルがくぐるといいことがあるとか
宝くじ当たった人がいるとかで県民性ブームだそうで。
10年ほど前に行ったときはなかったんだけどな〜〜

そのテレビ見て、息子がやりたそうな様子。
足を開いて前に立つと、喜んでくぐって来ます。
何度も、何度も、10回以上?

・・・疲れないかい?

過去のテレビ「まいにちスクスク」も
手遊び歌の回は録画保存しています。

昔ながらのずいずいずっころばし、なべなべそこぬけ
他にも体を使った遊び歌など、好きなようで。

たまに、「テレビ体操」をリクエストされることも。
ラジオ体操第二〜♪
と喜んでいるのですが、普通は第一。
第一の回も録画しとかなくっちゃ。

昔の遊び歌を教えようとすると、
どう考えても地域限定?ぽい感じが。
地方によって歌詞も色々違いますよね〜。

この指とーまれ。

の後は、普通なんなんですか。
うちの地域は、

もっきんきろりんおにかった

で、一人ずつ抜けて行き、鬼が決まります。
絶対これローカルだ・・・
教えて喜ぶのはいいけど使えない〜〜


仲間分けも、全国的なのはグーパー
うちの地域、てのひらを裏か表
手をゆらゆらして

う〜〜らか お〜〜も〜〜

てっ!

で裏か表を出すのですが、
これを友人の前でやってみせたところ大ウケ。

ジャンケンでさえ、
県内に住んでたいとこと違ってましたから。

だるまさんがころんだ、も
坊さんが屁ふっただったり、インド人の黒んぼ(多分今は言わないだろうな)
だったり。

そもそも、幼稚園児が遊びに加わる
「あ〜そ〜ぼ♪」
も、ローカルでは「かててー」だったり。

かたる−仲間に加わる
かてる−仲間にくわえてやる
かてて−仲間に入れてちょうだい

遊びに関しては方言満載でした。
まだ色々ネタありそう。


==
大きく脱線しましたが、子どもとのお勉強も
遊びと紙一重。
脱線して楽しく遊ぶのもまあいいかな。と。

何もしなければほったらかして終わりだし、
一緒に何かを楽しめば、お勉強にしろ、遊びにしろ、
いい経験になっているかと。

コツは親が楽しむこと。

相手が面倒になってくるんですよね〜〜
親が楽しいことをしなきゃねっ。


ヒヨコ子育てブログのランキングです
にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月〜10年3月生まれの子へ



無料英語教室に参加

児童館主催の、幼稚園児向け英語教室に参加してきました。
なんと無料。
近所のお友達と一緒に参加です。

年中さん、年長さんが多いので、
こう見るとうちの子やはり小さい。
30分間なので、英語の効果はあまり期待できませんが
楽しく歌って踊って遊んで、よかったです。

児童館も久しぶりなので、
遊ぶもの全て珍しくてはしゃぐはしゃぐ。
最後はシルバニアファミリーに夢中になり
しばらくお人形遊びをしてました(男の子です・・

==
いきなり思いついておはぎを作ってみました。
とりあえず、もち米とあんこがある。

もち米を炊飯器で炊く。
分量は水と米同量、少々塩。
米は研いだ後1時間ほど水につけておいて
塩入れてスイッチオン。

これまでおこわ作ったときやわらかすぎたのだが、
おこわは水の分量少なくするんですね・・・

次はあんこ。
缶詰のあんこが・・・・・

ない!
あったはずなのに。

しょうがないので小豆から作る。
圧力鍋用意〜
(圧力鍋がなかったらここで終わってたと思う)

小豆1カップ、水3カップ、砂糖大量投入。
塩もひとつまみ。
圧力鍋で20分。
20分って相当だなー。
カレーでもメモリ触れたら火すぐに止めるし。
硬い肉煮込んだり、骨まで食べられる魚料理したり
そのくらいですよ、20分って。

小豆できました。
これを更に砂糖と水用意して煮詰める・・・煮詰める・・・
時間かかるーーーー
断念。

水分分離し、おしるこに。
甘さは少々足りないが、あるものをあんこに使う。

もち米も炊けた。良い感じ。
少しつぶして、丸める。丸める。

後は、丸めたご飯にあんこつけるだけ。。。

つかない。

しょうがないので気持ちくっつけておく。
微妙なおはぎ完成ー

最初なので、色々うまく行きませんでしたが
味はまあまあ。
みんなで試食。

息子がおいしいおいしい言って食べてくれる。
おおー作った甲斐があった。
翌日もおはぎ〜〜とリクエスト。

手間考えたら、大量に作るのでなければ
買ってきた方がよいですね・・・
まあでも、たまにはいいかも。
次はなんにしようかな〜

ヒヨコ子育てブログのランキングです
にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月〜10年3月生まれの子へ

しゃべった!

うちの子、独り言なら、ぶつぶつ難しいことを言っているので、
言葉が遅いとか理解してないとかいうことはないのですが。

とにかく会話ができない。

聞いても返事しない。
他の子は、うん、と言わなくても首を縦やら横やらに振って
ちゃんと分かるのですが、うちの子、それもない。

こちらがしゃべりかけてない・・ってことはないんです。
ふつーに語りかけ?はしています。

それで昨日、
「今日は給食何食べた?」
と聞いてみました。

いつもなら返事がないので、壁に向かってしゃべっているような
つまらないものなのですが、
昨日は違った。

「ごはんと、味噌汁と、にんじんと、ハンバーグと、納豆」

え、ちょっと待て。
しかも随分と詳しく(笑

普通の同じくらいの子なら、驚くことはない普通の会話でしょう。
しかし、うちは答えてくれたのが初めて。
びっくりしました。

パパにその話をしたところ、パパもびっくり。
うちの子がどれだけ会話しないか知っているから。

幼稚園効果なんでしょうか。
そりゃーいつかは普通に会話の受け答えもするでしょうが、
幼稚園に行くとしゃべるかなーとも少しは期待しましたが、
こんなにも早くその日が来るとは。

親が知らないだけで、普通に先生とはしゃべっているのかもしれない。

==
しまじろうのDMに大喜びでした。
もう、他にZ会年少も1年間するし、
今更しまじろうに戻ることはないのですが、
今回は特に大喜び。

かずのドーナツ屋さん。

ドーナツ(紙)を自分で切り抜き、
3個です〜ちょっこれーと、すとろべり〜(英語)なんてぶつぶつ言いながら
1時間以上は楽しく遊んでいました。

しまじろうも、月によって当たり外れはあるけど、
6月はひらがなマシーン、ドーナツ、紙の家?と
大きな付録が3つも届き、得な当たり月なのかも。

そこで最短2ヶ月4千円は、やはり今出せないので見送りですが、
久々に欲しいと思った号でした。

これまた、毎号とってる人は、既にもらってるものでしょうし、
短期間受講の方が得?ってところは何だかなーなんですが。

ドーナツぽいおもちゃを見つけたら、別に買ってみてもいいかな。

ひらがなもアンパンマン持ってるし、(あまり使ってない)
数も既に分かっているし、
学習効果としてはそんなにないが、
おもちゃとして楽しいならいいのかも。

ヒヨコ子育てブログのランキングです
にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月〜10年3月生まれの子へ
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。