2016年11月26日
いつ起きるかわからない「災害時」にあなたはペット(家族)をどうしますか?
今日は大切なペットのお話しを書こうと思います
皆様ご存知の通り
動物は7倍の速度で年を重ねていきます
「もしも」の時は誰にもわかりません
今日かも?明日かもしれません
病気や災害時に貴方はちゃんと対応できるでしょうか?
病気なら何度も対応しているし大丈夫!
ペットキャリーも準備している!って方は大丈夫でしょう
しかしニュースで見ている限り
「災害時」のペットの扱いは最低です
ニュースでよく何か月もあとに
ペットを探して発見!「感動の再開」とかやってますが
正直呆れています・・・家族を置いて自分だけ逃げたんです
感動もなにもありません。
そこで今日はその「もしも」を「いつも」に変える
新しいペットキャリーをご紹介します
「リオニマル リュック型ペットキャリーGRAMP」
災害を想定してつくられており
「もしも」の時にすぐに家族と一緒に移動できる作りになっています
いまでは「同行避難」という言葉も作られて問題になっています
災害時に飼い主がペットと一緒に避難することをいいます
大抵の場合「そのまま」つれてきているため中に入ることができず
簡易の檻に入れられるパターンが多いため
個人でしっかりしたバックを用意するのは当然です。
■リオニマル リュック型ペットキャリーGRAMPの特徴
制作会社の安全なものを作るという想いから
裏面の生地にPVC素材を採用しています
メッシュ部分にも同様の素材を採用しており
犬・ネコのひっかきにも対応できるようになっています
ただし素材の影響で重くなった部分がありますので
アウトドア用のバックを参考に
背負ったときに負担がかかりにくい形状に
体にフィットするので揺れもすくなく
ペットが酔う原因を軽減することができます
※PVC素材とはポリ塩化ビニル(polyvinyl chloride)のことです
公式サイトより画像引用
自転車時の移動などはこんな感じです
ペットの体のつくりや習性から
体を丸めたり伏せをしたりしますよね?
体の向きがバックの中で変えられる
ゆとりのあるスペースになっているので
ストレスをかけることなく中にいてもらえます
(ペット重量8kgまで/荷物含む耐荷重10kgまで)
背面部分は開くことができ拡張できます
ケージの下部分にはおしっこシートスペースがあり
ペット用の給水ボトルの設置個所もあり
緊急時のキャリーだけではなく
避難先でも一緒にいられるというのが
設計時のコンセプトになっています
一度一緒に避難した先で迷子や
行方不明になってしまうワンちゃん・ネコちゃんは多いと聞きます
なるべくゲージから出さないように給水口もついています
他人からの目線は人間でもストレスです
ペットからしたら家族以外に晒されるのは
非常に大きなストレスになってしまうでしょう
大きめの布が付与されています(150×150)
防寒・雨風よけに使用できます
これがもっとも重要
4つの収納BOXをつけてありますので
非常時には全てを背負っていける設定になっています
どの状態でもペットの様子をみることができ
ペットも飼い主とアイコンタクトができることで
安心を覚えます。
少し長めの紐をつけることで
あらゆる角度から手袋をした状態でも
どこからでもペットを取り出すことができます。
以上が主な特徴ですが
最後に注意点です
どのキャリーにも言える事ですが
冬場は外気と1度しか気温差はありません
毛布などでしっかり気温調整をしてあげましょう
逆に夏場は外気よりも5度以上高くなります
よくニュースでありますが「車」の放置は
飼い主として絶対にNGです
最悪の事態を招きますのでしないようにお願いします。
こちらの会社は売り上げの一部が
動物愛護団体に寄付されます。
もしもの時のために今備えておきましょう!
ご購入を考えている方はこちらから【ペットキャリー GRAMP】
皆様ご存知の通り
動物は7倍の速度で年を重ねていきます
「もしも」の時は誰にもわかりません
今日かも?明日かもしれません
病気や災害時に貴方はちゃんと対応できるでしょうか?
病気なら何度も対応しているし大丈夫!
ペットキャリーも準備している!って方は大丈夫でしょう
しかしニュースで見ている限り
「災害時」のペットの扱いは最低です
ニュースでよく何か月もあとに
ペットを探して発見!「感動の再開」とかやってますが
正直呆れています・・・家族を置いて自分だけ逃げたんです
感動もなにもありません。
そこで今日はその「もしも」を「いつも」に変える
新しいペットキャリーをご紹介します
「リオニマル リュック型ペットキャリーGRAMP」
災害を想定してつくられており
「もしも」の時にすぐに家族と一緒に移動できる作りになっています
いまでは「同行避難」という言葉も作られて問題になっています
同行避難とは
災害時に飼い主がペットと一緒に避難することをいいます
大抵の場合「そのまま」つれてきているため中に入ることができず
簡易の檻に入れられるパターンが多いため
個人でしっかりしたバックを用意するのは当然です。
■リオニマル リュック型ペットキャリーGRAMPの特徴
@丈夫で軽い
制作会社の安全なものを作るという想いから
裏面の生地にPVC素材を採用しています
メッシュ部分にも同様の素材を採用しており
犬・ネコのひっかきにも対応できるようになっています
ただし素材の影響で重くなった部分がありますので
アウトドア用のバックを参考に
背負ったときに負担がかかりにくい形状に
体にフィットするので揺れもすくなく
ペットが酔う原因を軽減することができます
※PVC素材とはポリ塩化ビニル(polyvinyl chloride)のことです
公式サイトより画像引用
自転車時の移動などはこんな感じです
Aペットに最適な空間
ペットの体のつくりや習性から
体を丸めたり伏せをしたりしますよね?
体の向きがバックの中で変えられる
ゆとりのあるスペースになっているので
ストレスをかけることなく中にいてもらえます
(ペット重量8kgまで/荷物含む耐荷重10kgまで)
Bケージの機能
背面部分は開くことができ拡張できます
ケージの下部分にはおしっこシートスペースがあり
ペット用の給水ボトルの設置個所もあり
緊急時のキャリーだけではなく
避難先でも一緒にいられるというのが
設計時のコンセプトになっています
C給水口
一度一緒に避難した先で迷子や
行方不明になってしまうワンちゃん・ネコちゃんは多いと聞きます
なるべくゲージから出さないように給水口もついています
D視線のコントロール
他人からの目線は人間でもストレスです
ペットからしたら家族以外に晒されるのは
非常に大きなストレスになってしまうでしょう
大きめの布が付与されています(150×150)
防寒・雨風よけに使用できます
E収納力
これがもっとも重要
4つの収納BOXをつけてありますので
非常時には全てを背負っていける設定になっています
F運び方
どの状態でもペットの様子をみることができ
ペットも飼い主とアイコンタクトができることで
安心を覚えます。
G出口の場所
少し長めの紐をつけることで
あらゆる角度から手袋をした状態でも
どこからでもペットを取り出すことができます。
以上が主な特徴ですが
最後に注意点です
どのキャリーにも言える事ですが
冬場は外気と1度しか気温差はありません
毛布などでしっかり気温調整をしてあげましょう
逆に夏場は外気よりも5度以上高くなります
よくニュースでありますが「車」の放置は
飼い主として絶対にNGです
最悪の事態を招きますのでしないようにお願いします。
こちらの会社は売り上げの一部が
動物愛護団体に寄付されます。
もしもの時のために今備えておきましょう!
ご購入を考えている方はこちらから【ペットキャリー GRAMP】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5657629
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック