アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

ももちゃん先生
こんにちは。ももちゃん先生です。公立小学校に20年勤めていましたが、今は農家の主婦として、3人の男の子の子育てと老親の介護をしています。桃や野菜を作っている農家なので、生まれて初めての農作業で、苦手な虫と格闘中です!
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2012年10月03日
子どもの個性
こんにちは
これは、うちの子ども達がまだ小さかった時の話です。

保育園のお迎えの帰り道
道路は渋滞で、なかなか進みません。
おなかも空いてきて、私はイライラ・・・
ふと、後ろの座席の子ども達を見ると、
3人は窓の外を見ながら、何か言っています。

長男「あっつ、あの車、品川ナンバーだ。こっちは熊谷、おお、あれはつくばナンバーだぞ〜」
次男「あの車スポーツカータイプでかっこいいなあ。あのワゴン車もいいなあ、
    あのダンプカー運転してみたいなあ」

長男は、車のナンバーの地名にとっても興味を持っています。
次男は車の車種に興味があり、ミニカーを山ほど集めていました。

さて、三男は・・・・・んっ?
何やら、窓の外を見ては、イーっと変な顔したり、アーッっと口を開けてみたり・・・
私が、「何しているの?」と聞くと、
三男「車の顔のまねしてるの。あの車は起こった顔してるよ。こっちの車は笑ってる」
よく見ると、車のヘッドライトとバンパーの形が顔のようにみえるらしいのです。

なるほどなあ、同じ車を見ていても、子どもによって、感じ方が全然違うのだなあと思いました。
たまには、子どもの目線になってみると、面白い発見があるかもしれませんね。



ちょっとした工夫で、フツーのお誕生日会が、ステキなパーティーへ変わりますよ!
2012年10月02日
子どもの気持ち
こんにちは
これは私の失敗談です。

仕事でくたくたになって帰ってくると、
家の中は、3人の息子のおもちゃやお菓子のごみなどで悲惨な状態に・・・
私はイライラしながらも、自分で片付けた方が早いわと、せっせと片付けていました。

夕食、お風呂が終わり、ふーっと部屋を見回すと、洗濯物の山、食器の山が・・・
明日でいいや・・・とソファでうとうとしてしまいました。

はっと気がつくと、何やら水の音が。
見ると、長男と次男が食器を洗っています。
三男は洗濯物をたたんでいます。

私は、ついつい「へー珍しいね。おこずかいでも欲しいんでしょう」というと、
息子たちは黙って私の方を見て、さっさとお布団に入ってしまいました。
三男がぽつりと
「ママが喜ぶと思ったのに・・・」と言い残して。

息子たちは、おこずかいめあてではなく、
疲れた私のために、私を喜ばせようとしてやっていたんですね。
あ〜あの時、なぜ「わーうれしい、助かるわ。ありがとう」と言ってあげられなかったんだろう。
今でも後悔しています。

後悔先に立たず。でも、あの時の子ども達の寂しそうな目は忘れられません。゜(p´ロ`q)゜




素敵なお母さんになるには、「ワークライフバランス」が大切ですね。会員登録無料です!
2012年10月01日
子どもだって気をつかうんだ
こんにちは。

これは次男の話です。
ある日のことです。

子「ママ、うわばき買って〜」
母「いいわよ。すぐに足は大きくなるから、大きめのサイズにしましょうね」
子「うん」

数日後
子「ママ、今日は靴下3枚持っていくから」
母「なんで?雨が降ってるから?」
子「う、うん。まあね」
母「いってらっしゃ〜い。えらいわ〜。雨で靴下が濡れるから替えの靴下もっていくなんて」
子「・・・・」

あとで弟から、お兄ちゃんは上履きがぶかぶかだから、靴下3枚重ねてはいてたよって聞きました。

が〜ん。子どもって天真爛漫っていうけど、結構気をつかっているんですねえ
すぐに、ワンサイズ小さいものを買ってあげました(*´ω`) ごめんね 次男くん。


うちの畑では、今キウイがいっぱい実っています。もう少ししたら収穫です。
キウイのジャムでも作ろうと思っています(-^口^-)

2012年09月14日
子どもの習い事




こんにちは

みなさんはお子さんに習い事をさせていますか?
私は、子どもが生まれてからすぐ仕事に復帰したので、
送り迎えの必要な習い事はやらせてあげられませんでした。

だんだん子どもが大きくなって、一人で習い事に行けるようになると、
ピアノと野球、スポーツチャンバラをやっていました。

ピアノは、私がどうしても習わせたくて、何回か体験にいって
「ね〜楽しいでしょう?」と無理やり、楽しいと言わせ、
高学年になってきて、「やめたいなあ」と子どもがいうと、
「自分でやりたいっていったんだから最後までやりなさい」となかば強引にやらせてしまいました。

一旦始めると、途中で辞めさせたくないって思いませんか?

でも、私自身、小さいころはスイミングに通っていましたが、嫌で嫌で、行く時間になるとおなかが痛くなっていたものです。でもそのおかげで、一応25mは何とか泳げます(;^ω^A

クラス担任をしているときに受け持った子ども達のことを思い出すと、
習い事には「強引でもやらせたほうがいいもの」と
「辞めたくなったらやめさせていいもの」があるように感じます。
そこで、子どもにやらせたほうがいい習い事BEST3をランキングしてみました。

第1位 スイミング
     これは、命を守るためにも絶対必要な技能です。都会の規模の大きな学校では、水泳学習の時間だけで、泳げるようにならない子もでてきます。小4までに、水に浮くことができないときには、スイミングに通わせたほうがいいと思います。
うちの子は、中学1年で泳げなくて、本当に大変でした。子どもも親も大変な思いをしないためにも、ぜひ早めに手を打つことをお勧めします。

第2位  ピアノなどの楽器
     楽器を上手に弾けるかどうかが問題なのではなく、「楽譜をよめるか」が大切なんです。
音楽の授業の時、音符の学習はしますが、たくさんの記号をすぐに覚えて読みこなすのは大変です。だから、音符の読めない子は必ず楽譜にドレミをカタカナで書き込みます。そうやっているうちに、楽譜の読める子はリコーダーや鍵盤ハーモニカの練習に取り掛かっているのです。たった週に1〜2回の音楽の時間では、なかなか音符の学習だけやっているわけにもいかず、授業はどんどん進んでしまうのです。すると、楽譜が複雑になる高学年になると、音楽の授業がつまらなくておしゃべりばかりしたり、ふざけたりという子が出てきます。
楽器は何でもいいんです。楽譜をよむという力を育ててあげることが大事です!

第3位  武道かダンス
    今年から中学校で、武道とダンスが必修になりました。
柔道か剣道を学校で選択して指導していますが、まだ、生徒も教師もなれてなくて大変なようです。しかし、これからはどんどん指導者も増え、指導がしっかりしてくるでしょうから、小さいときから、武道の心得があると、子どもはとっても安心だと思います。柔道と剣道に限らず、合気道やなぎなた、空手なんかもいいですね。礼を重んじるという武道の精神は同じですから。
また、ダンスもリズム感が体につくので、小さいころから始めておくといいと思います。
私のクラスにもダンスの得意な子が何人もいました。本当に大人顔負けの素晴らしいダンスを教室で披露してくれたことがあります。

「練習大変なんでしょう?」と私が聞くと、
「うん、毎日9時過ぎまで、やってるよ。でも、好きなことだから、全然いやじゃないよ」
と言って笑っていました。

好きなことはどんなに厳しい練習でも、苦にならない。
これって、子どもにとっては、すごい人生勉強ですよね。
「好き」とか「楽しい」という気持ちが、どんなに自分のパワーになるか、実感できているんですもの!
子どもに、そんな習い事を見つけてあげられたら最高だなあと思います。

私は、子どもに強引にやらせ続けてきただけだなあ・・・と落ち込んでいたら、
三男が、「ママ、僕途中で野球辞めなくてよかったよ。最近楽しくなってきたんだ」
と言ってくれました(T▽T)
子育てって楽しいなあと思える一言です(o^冖^o)


育児・アドバイザー ブログランキングへ









2012年09月12日
思春期の子どものイライラ解消法



こんばんは
うちの長男は中学生になって、急に親に反抗的になってきました。
「この前はこう言ってたのに、言ってること矛盾してない?」
などと。こちらがカチンとするようなことを平気で言ってきます。

まあ、こちらもいちいち腹を立てていては、精神衛生上よくありませんから(笑)
適当に流すわけですが・・・
最近、一つわかったことがあります。

あんなにとげとげしい言葉や態度をするのに、
飼っているペットと戯れているときには、とっても穏やかな顔をしているのです。
うちは犬を飼い始めたのですが、
長男が学校から帰ってくるまで、じっと玄関で待っています。
「ただいま〜」と長男が入ってくると、狂わんばかりにじゃれついて喜びます。
ペットセラピーって本当なんだなあと実感しました。

そこで、思春期の子どもがいる家庭におすすめのペットを調べたところ、
第1位 犬


やはり、飼い主に従順なところが、癒し効果抜群なんだそうです。犬の瞳ってほんと吸い込まれそうな感じですよね。

第2位 猫


猫は気ままな姿を見ているのが癒しになります。また、体がくねくねっとして抱くとしなだれかかってくる感触がいいんですよね。

第3位 ハムスター

家の中で買えるのがメリット。マンションでも気兼ねなく飼えます。しぐさがとってもかわいくて、見ているだけで癒されます。世話の仕方を子どもが学べるので、比較的小さい子でもしっかりお世話できるのもいいですね。


第4位 うさぎ

うさぎって意外と凶暴なのです。かんだり、蹴ったり・・・でも、鳴き声がないので鳴き声を気にせず飼えます。ふん掃除も楽(でもくさい)で、小さいサイズのものはピーターラビットみたいでかわいいです。

第5位 熱帯魚

魚って、水槽やら、ヒーターやら最初にかかる設備が大変なんですよね。水換えも大変ですし・・・でも、水の中を悠々と泳ぐ魚たちをみていると、時間を忘れてしまいます。あれこれ嫌なこともスーッと消えていくような気持ちよさがあります。エサ食べる様子も見ていて癒されますよ。

ぜひ、自分の家庭にあった、ペットを探してみてくださいね。
家族の話題もできて、思春期の子ども達と会話が増えますよ。




■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
       犬・関節炎が激増!  スケアクロウ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

室内犬が増えた今、フローリングの問題、散歩不足など、様々な要因で
関節炎になるワンちゃんが増えています!

中にはネコちゃんにもいらっしゃいます。

株式会社スケアクロウでは獣医師と共同開発したサプリメントで
貴方の大切なパートナーを守ります。

医療に使うほどの高品質グルコサミンとコンドロイチン配合の
本物の関節ケアサプリメントはこちらから
→https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1ZZKF5+4EDCGQ+1TAK+1HX89F





育児ストレス・不安 ブログランキングへ
2012年09月08日
子どもを英語好きにする方法




こんにちは

学校でも、5年生から英語が完全実施になりましたよね。
ネイティブの先生が学校にいるのも当たり前になっています。
私の勤めていた地域は1年生から英語をやっていたので、実施に授業もやりました。
でも、私は英語が苦手で、発音も下手だし、オーバーリアクションも気恥ずかしいし・・・(T▽T)
生徒達はすごいですよ。発音をまねるのもとってもうまい!さすが子どもは耳がいい!

小学校で重視しているのはコミュニケーション力
英語を使っていろんな国の人とコミュニケーションができる楽しさを味わうことが
一番の目的なんですね。
大人も、海外旅行で片言の英語でも、相手に通じた時ってうれしいじゃないですか。

そこで家で簡単にできる「英語に馴染む方法」を2つ紹介します。
一緒に組んで授業をしてきたアメリカ人の先生に教えてもらった方法です。

(1)英語の単語図鑑を親子でみる
  私が使っているのはこの本です。絵がカラフルでイラストがかわいい!
  ぱらぱらとみているだけでも飽きません。

他にも、英語で「ドラキュラはいるのか?」など子どもが興味をもつ500の質問に答えている本も、子ども達はよく見ていました。ただ、英文が長いので読み進めるには親も英語力が必要かも。

これは、おまけ(私の趣味で・・・)たまたま見つけたイタリア語の単語図鑑です。結構おもしろい!



(2)日常の行動をかんたんな英語で言ってみる。(もちろん親が)
  たとえば「お風呂に入る」や「朝ごはんを食べる」などは毎日絶対言いますよね
その言葉を英語でいうのです。
「take a bathするよ〜 」とか「have a breakfastしようね〜」のように。
単語を一つ一つ教えようとするとせっかく覚えた英語を話す場がなくて、
ただの暗記になってしまいますが、いつも使うフレーズは毎日聞くことができますから。
一見難しそうなフレーズでも、毎日使っていると、
すんなり子どもの耳に馴染んで、すぐに覚えてしまいますよ(^◇^)v

今は、インターネットで英会話教材がたくさん出ています。いいものがけっこうありますので、
お子さんにあったものを探してみるのもいいですね。

「今日からうちはすべて英語で!」なんてハードルを高くしないで、
まずは、できるところから少しずつ、続けることが大事ですよ〜\(^^)/


まずは無料体験レッスン×2回のお試し


3か月で英語がしゃべれる!? 自宅でマンツーマン英会話 無料体験レッスン実施中!


【無料体験】Skype英会話教室!













育児・アドバイザー ブログランキングへ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。