アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年04月11日

バージョンアップ

雨が降ってイマイチのお天気な愛媛県松山市です。(昨日の書きかけの記事です。すみません)
朝から弱い雨がポツポツと降り続いてます。
今週の初めは丁度見頃だった桜もこの雨で・・・・
皆さんの地域はどうでしょう?
今からの人は、週末はお花見を楽しんでくださいね。
僕は来年までお預けです。
ま、
もっとも、「花よりビール」なので、花見は名目だけな気がするのは、僕だけでしょうか・・・。。。。


さて
本題です。
タイトルの通りバージョンアップしました。

(何を?)
あ、失礼しました。
iPhoneのOSをバージョンアップしました。
そう、
「iOS8.3」がリリースされたので、適用してみました。

大袈裟なようですが、
実は
iPhone5、iPhone5Sと二年ほどiPhoneを使ってますが、今回が初めてのバージョンアップ。
以前にsoftbankのショップの人に尋ねたら、
「バージョンアップしないと使えない機能があるなら、バージョンアップしてください」
「そうで無ければ、バージョンアップは見送っても・・・」
なんて事を聞いたので、ずっと放置してました。
ただ、やはり
セキュリティ面では確かに気になる点が何点かあったので、
「いつかのタイミングでバージョンアップしないと・・・」と思ってました。
だけどいつも、思うだけで、思うだけ。
(そんな人も多いのではないでしょうか?)

そう言えば、
先日、お客さんのところでiPhone6Plusを使ってる方から質問がありました。
内容は「設定」アイコンに「1」バッチが表示されていたので、
よく見たら「ソフトウエアアップデート」だと分かったそうです。
早速、更新しようと思ったら、Wi-Fi環境ではないと駄目だと表示が。。。らしい。。。
と言う事で、
「「Wi-Fi」って何?」と言う質問でした。

なるほど。
「Wi-Fi」に接続出来る環境。。。
自宅でインターネット環境があり、「Wi-Fi」が使えられれば良いのですが・・・。
確かに、都会ならどこでもあるんでしょうが、田舎では・・・
このお客さんの仕事場所は、最寄りのコンビニまで30分以上。ショップも45分以上かも?
無理だなあ。。。
(勿論、車でですよ!ははは)

って考えると、
バージョンアップしていない人は予想以上に多いのかも知れませんね。
皆さんは?皆さんの周りはどうでしょう?
なんて、話がそれてしまいました。すみません。

そういう、
僕は家でも仕事場でも、Wi-Fi環境ありで助かってます。
(お陰でモバイルデータ通信量は毎月1GB程度)
にも関わらず、
一年以上いつも「設定」のアイコンのバッチに「1」の文字が。。。
見慣れたとは言え、やはり気になりるものです。

でも
先のショップ店員の話もあるし、
バージョンアップ毎に上がっているネット上の評価?(クレーム?)を眺めると
バージョンアップをする意欲が減ってくるし・・・
ホント困ってました。


ただ、
最近、ネット上の記事を見ていると
iOSをバージョン「8」にするとメリットが見えてきました。

一つ目は、「iCloud Drive」です。
MicrosoftのOneDriveは常時使ってるし、GoogleのGoogle Driveも多少は使い始めました。
Cloudのストレージサービスは確かに便利ですね。
そのApple版も利用できるのはまた、助かるかも?なんて事を考えてました。
(ただ、これは妄想でした。。。。ははは。容量がねえ。。。純正アプリがないのも。。。)

二つ目は、「ATOK Sync」です。
以前からATOK自体は使えていたのですが、2015/02になって、ATOK SyncがiOSも対応したようです。
(簡単に言えば、ユーザー辞書の共有がWindows間だけではなく、iOSとも出来るようになったようです。)
iOSのカナ変換も賢い方だと思いますが、ATOKのユーザー辞書が使えるのは非常に助かります。
(ちなみにMSのIMEは最低なので、最近は使っていません。テスト環境はGoogleのIMEです。)


ってな訳で、
バージョンアップの理由も出来たので、タイミングを探してました。
すると、今週木曜の朝、バージョンアップの通知が。。。
ネットを見ると、「8.3」がリリースされた記事が少し載ってました。
いい内容の記事を縦読みして、適用する事にしました。


P4091616.JPG

iPhone5S

なんと

バージョンは「7.1.1」。

購入時のままです。

壊れかけのケースの件は突っ込まないでね。



P4091607.JPG

さてさて、
やっと、バージョンアップを適用する気になりまたが!

ん??

「8.2」がダウンロード済み?



8.2を入れて8.3?

いや、そんなのめんどくさい。

ネット上を調べてもよく分からない。

「情報」や「ソフトウエアアップデート」を何度タップして変わらない・・・

折角やる気になったのに。。。。

困った。

アップデートするな!って神様のお告げか?

困った困った。

そうか!?

「困った時の再起動!!」

(ん?)

(これはWindowsの話か?)

ま、いいか。この際。

ポチッとな。

・・・

・・・

P4091609.JPG

よっしゃ!!


iOSでも

「困った時の再起動」

は有効なんだ。


らしいです。ははは




長くなったので、
いつもの通り、次に記事に続きます。


バージョンアップ(2)
https://fanblogs.jp/mogamoga/archive/32/0


Logitec ロジテック 一年保証 iPhone6 iPhone6 Plus 対応Lightningケーブル (Apple認証 Made for iPhone取得) グレー 1.2m LHC-UAL12CGY

新品価格
¥1,278から
(2015/4/13 14:44時点)




にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

パソコン ブログランキングへ
posted by ゆきもん at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone

2015年03月31日

Windows 7

早いもので、今年度も今日で最後となりました。
年度末で忙しい方も多いのでしょうか。
お仕事頑張ってください。

とは書いたもの、僕は・・・???
どうなんでしょうね。ははは
有り難い話ですが、年度末でも、年末でも、マイペース過ぎかも知れません。

さて、
タイトルの件。
Windows10がソロソロ発売されようとしているこの時期に、Windows7をインストールしてました。
ちなみに、再セットアップではなくて、新しいパソコンに新規インストールです。
企業向けは暫く、Windows7が続くのはないかと思います。
まだ、WindowsXPが稼働してるなんて企業も少なくない事を考えると、
Windows7のインストールなんて、普通ですね。

で、
問題になるのはWindows7の入手先です。
一般向けのパッケージは終わったと思うので、DSP版を利用するしかない筈です。
そのDSP版、円安のお陰か、PCショップの策略か、、、少し値上がりしたように思います。
(気のせいではなく、去年よりも値上がりしている。)

Amazonでの購入値段ですが、
Microsoft Windows7 Professional 64bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD
2014/04/09  12,449円
2015/03/23  17,980円
同じお店では無いので単純に比較できませんが、、、
ただ、僕がよく使うPCショップでは17,000円ぐらいだったのが、20,000円弱の値段になってます。

値上がりが分かれば、余計に安く買いたいところです。
でも、その裏返しで、リスクも大きくなります。困ったものです。
Amazonの評価を見ていると、「海賊版だった」、「某メーカーのOEMで・・・」ってことも書かれています。
「OSの中古品」なんてのも、格安で販売されてますが、怖くて手が出せないし、
販売価格が10,000円を切っている物も少なくないようです。

これを見ているとWindows OSをAmazonで買うのは「アホ」って事でしょうか?
(冗談です。)キチンとした販売者もいるので、一部の悪い?良くない?業者のせいでこんな評価は駄目ですね。

さて
今回のしたもの

P3311579.JPG
Amazonの某出店者さんで買いました。
購入日:2015/03/23
価格:17,980円+340円(送料)
製品は直ぐに届きました。

気になるキーも問題無さそうです。




P3311580.JPG
そして、
DVDも問題ないでしょうか?
見えにくいかも知れませんが、
DVD内周と外周のホログラムもOKでしょう。


今日、セットアップして、OS認証もOKでした。



良かった!!

ははは。
なんか、こんなに心配するなら、PCショップで買った方が良かったかなあ。。。なんて事も。。。
差額はおよそ、2,000円。
たかが、2,000円!されど、2,000円!


結果オーライではありますが、、、
上で
>Amazonの某出店者さんで買いました。

と書いた理由は想像できますよね?
ははは。
安心して紹介出来るような出店者さんなら、ここで書いてますからね。


次回の記事は参考になるか、ただのクレーマーとなるか分かりませんが、
そのあたりを書いてみようかと思います。


関係ありませんが、
遅ればせながら、昨日
Windows10 Technicalpreviewをインストールしてみました。
Windows8.1よりいいかも?
これもまた、別の記事で。。。。書けたらいいなあ。。。。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

パソコン ブログランキングへ

2015年03月24日

プチフリーズ(2)

今回も続きの記事です。
https://fanblogs.jp/mogamoga/archive/28/0 プチフリーズ


またまた、継続記事になりました。
Windows8.1の再インストールなんて、さっさと終わらせたいところですが、、、
二日ほど掛かってしまいました。orz

原因は、
UEFIブートのインストールが上手くいかず・・・
そして、
セットアップ後に、データドライブを認識しない・・・

ホント素人っぽいところで時間を費やしてしまいました。
UEFIブートに関しては、BIOSの設定だったようで、次回からは気を付けたいところです。
ただ、セットアップ後のデータドライブを認識しないのはびっくり。
システムの開発環境という環境なので、搭載ドライブはSSDが4本、HDD1とごちゃごちゃしてます。
そのせいだとは思いませんが、、、、

再インストールの手順としては
起動用のSDDドライブ以外(DVDは繋いだまま)は、ケーブルを外して、OSをセットアップ。
ある程度ドライバーなどをインストールして、シャットダウン。
ドライブを接続して、起動。

難しい話ではありません。
起動後に、ドライブ文字列を変更して、大まかな再セットアップ処理は完了。
の筈が、
起動ドライブ以外(DVDはOK)が、Windowsから見えない。
再起動して、BIOSで各ドライブを確認したら、キチンと見えている。

なんか、不思議な状態。
ドライブを減らして、再起動しても同じと全く原因不明。
こんな時は・・・

思い出したのが、昨年末の記事。
Z97-PRO(2) USB(2)
状況もパソコンも違いますが、試してみました。
(こんなことで、これ以上時間を取られたくないのが本音でした。)

電源ケールを抜いて、サブノートで遊んで、じゃなくて情報収集を。
数分後、
あら、
不思議、
Windowsからもキチンと認識するじゃありません。

orz


ホント、困ったものです。
でも、世の中、こんなもんでしょう。

たかが、再インストール
されど、再インストール

舐めてるとこんな落とし穴が、開くんですね。反省。。。


さて、
本題です。
え?ここから?って声も聞えてきそうですが、
この記事はここからが本番です。

再インストールも終わり、ドライブも認識した。
次は、良く使うソフトウエアの設定をすれば、元通りになる。
予定でした。

予定でしたが、
なんと!
IEを起動すると、見たくも無い「プチフリーズ」が、発生。
一瞬だったので、
気のせいだ」と自分に言い聞かせて、作業を継続。。。
でも、やっぱり、気のせいではない。
確実に、
プチフリーズ」が!

なってコッタイ!

一体、どうしましょ?
ホント参った感じでしたが、根本的に解決するしかないようです。


もう一度、Google先生に質問を。
「windows8.1 プチフリーズ」教えてください!

やっぱり、
先週見慣れた、記事の一覧が並んでます。。。。
記事の日付も過去の物ばかり。。。

なんとなく、
眺めていると、先週の検索の時に、下記のような言葉を見たのを思い出しました。
(昨日の思い出しは、ナイスでした。)

3月のUPDATE以降
「explorer&タスクバーが固まるの」
「タスクバーというかエクスプローラーがフリーズするようになった 」

なので、
もう少し検索すると。
なんと!

エクスプローラーの不調を招いていた更新プログラム「KB3033889」の修正版が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150318_693380.html
修正プログラムはこちらから。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3048778

なるほど。
IME関連だったようですね。
状況が近いので。早速試してみる事に。

すると、
なんと、

治りました!

と言うか、
昨日から今日に掛けては一度も起きていません。
この先も発生しないという保証はありませんが、恐らく大丈夫でしょう。
(そうであって欲しい。お願い!神様仏様!!)


結論、
再インストールは無駄でした。
orz

今回のオチはこれでご勘弁を!!



更新プログラムの適用手順は上のリンクのforest.impress.co.jpを参照してくださいね。
なんか、問題が発生している人だけ実行してねって感じのようです。
この手の更新でメール経由の物は二回目。
よっぽど限定的だったようです。



ちなみに
僕の環境
OS:Winsdows8.1 Pro x64 
IME:ATOK

会社の別の人は発生していません。
その人の環境
OS:Winsdows8.1 Pro x64 
IME:GoogleIME

また、
サーバーも対象のようですが、発生していません。
OS:Winsdows 2008 R2 
IME:Windows標準



うーん。
これは、どういう事かなあ。
やっぱり
MicrosoftのJustsystem泣かせ?ははは。

気のせいかなあ。。。



にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

パソコン ブログランキングへ


posted by ゆきもん at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows

2015年03月19日

プチフリーズ

愛媛県松山市
やっと雨が上がりました。外は少し陽が差してるのかも。
気温は快適です。
皆さんの地域はどうでしょう?


さて、
タイトルの件。

僕はタイトルの説明通り、プログラマーです。
(最近は社内SEっぽい作業ばかりですが、、、、、)
なので、四六時中、パソコンに向かっています。
今のメインのパソコンは少し古いけど下記のような物を使ってます。

M/B:X79A-SD40
CPU:Corei7 3930K(3.2GHz 6/12)
メモリー:16GB
起動SSD:intel510(120GB)(データディスクは色々・・・)
OS:Windows8.1.Pro x64

インターネットやメール、簡単な作業はこの環境です。
(メールはWEBメールだけなので、ブラウザだけです。)
この用途だったらオーバースペックだと思われるでしょう。
そうなんですよ。
メイン用途は本業のシステム開発(プログラミング)なので、開発環境をHyper-V上の仮想マシンで作ってます。
Win8.1も慣れてきたとは言え、開発はWindows7の方がいいですね。
(ここだけの話、WindowsXPの開発環境も・・・・早く除けたいけど・・・)

少し前までは、開発用の仮想化マシンはWindows7のVirtual PC上でWindows7やXPを動かしてました。
ご存じの通り、Virtual PCは仮想マシンに割り当てられるCPUが1個と言う制限が有ります。
WindowsXPだとこのCPU(3930K)1個でも大丈夫ですが、Windows7を動かすには少し厳しいです。
ただ、インターネットを見るだけ我慢できますが、開発環境(IDE)やDBを動かすとストレスが・・・
ってな訳で、去年の春先(丁度今頃)Windows8.1に変更して、開発環境もHyper-Vにお引っ越し。
それから一年しか経ってませんが。。。

タイトルの件。
先月あたりからプチフリーズが。。。
プチフリーズと言えば、思い出される人も多いのではないでしょうか?
SSDの世の中に出始めた頃のアレです。(あれも、色々試したなあ・・・ははは)
そう、まさにあの状態です。
いつもではないのですが、アプリを起動すると数秒の沈黙状態。
最初はInternet Explorerを起動する時に「??」って程度だったので、
「IEなら仕方ないか」って思って我慢してました。(それはそれで。。。ははは)
今月に入ると、ExplorerやGoogle Chromeの起動時にも同じような症状が顕著に。。。
ただ、上にも書いた通り、毎回ではなく、たまになんですよ。不思議な事に。

SSDがintelのなので、Toolboxで見てはみましたが、正常だし。。。
いろいろとネット上も探したけど、情報や回避策は見つかりませんでした。
(見つけられなかったって言う方が正しいのかな?)
この状況を調べていても、プチフリ。。。
腹が立つので、最終手段を。
解決策ではありませんが、一旦初期化してみることにしました。

そう、Windowsの再インストールです。

今はその作業中です。
サブのノートパソコンでkの記事を書いています。
画面が小さいので少し見難いけど。。。。
それはそれで。


その前に一つ試しました。
その結果報告を。
試したのは「Windows8.1のPCのリフレッシュ」です。


説明を読む限りでは、簡易の復元のように見えます。
どうせ、再セットアップするので、どうなるか初挑戦。

P3191464.JPG

「コントロールパネル」
「回復」
「PCで問題が発生している場合、PC設定でリフレッシュする事ができます」
をクリックのようです。
確認画面が表示されます。
「OK」(?)を押すと開始します。

まずは、準備のようです。


P3191466.JPG
暫く待つと
(5分ぐらいだった気がします。)
再度確認画面がでます。

見えますか?
なんか、良い事書いてますね。

「次へ」ボタンをぽちっとな!!



ドキドキ
ドキドキ
ドキドキ

P3191468.JPG

。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。

世の中そんなに甘くないですね。

「この問題を解決・・・」をクリックするも、沈黙!

。。。。。。。。。。。



お疲れ様でした。
orz

あきらめて
再セットアップです。

P3191463.JPGP3191469.JPG




Windows8.1のプチフリ
Windows8.1のPCのリフレッシュ

詳しい方は教えてくださいね。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

パソコン ブログランキングへ
posted by ゆきもん at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows

2015年03月10日

エディー、デビュー!(4)

https://fanblogs.jp/mogamoga/archive/24/0
https://fanblogs.jp/mogamoga/archive/25/0
https://fanblogs.jp/mogamoga/archive/26/0

前回からの続きです。

グダグダと4回目に。。。
お付き合い感謝です。

さて、
楽天カードの契約とパソリのインストールが終わった状態でした。

なので、
いよいよ、
「楽天Edy」へチャージします。
初めての方は、まずはこちらを参照してくださいね。
(ご注意も必ず読んでください。)
http://www.rakuten-edy.co.jp/howto/card/charge/

楽天カードと現金からの2パターンあります。
今回は
その楽天カード(クレジット)から「楽天Edy」へチャージします。


前回説明したパソリを使ってパソコンからチャージ(残高照会)するには、
「Edy Viewer」を使うようです。
これは、WEBアプリなので特にインストールの必要はありません。
ブラウザで下記のページへアクセスしてください。

チャージ・残高照会など(Edy Viewer
https://edyviewer.rakuten-edy.co.jp/edyviewer/index.html

無題02.jpg
IE11での表示です。
2015/03/10時点では、こんな感じ。
と言うのも、先月から少し変わっていたので、今後も変わる可能性は大きいと思います。

ただし、
パソリのドライバ等のインストールが正常に出来てない場合は、
「※対象環境でないため、Edy Viewerをご利用いただけません。」
と表示されるようです。

無題01.jpg

再度環境を確認してくださいね。
(パソリの抜き差し、駄目なら、パソコンの再起動・・・)

では、
いざチャージ。。。
orz
ここまで説明しておきながら、次のステップを忘れました。
スクリーンショットも残ってません。。。
申し訳ありませんが、参考程度に。。。

楽天カードが手元に届いた状態では、「楽天Edy」へはチャージが出来ないようです。
では、何が必要か?
(何度もすみません。確か・・・)
「楽天カード」と「楽天Edy番号」が関連づけする必要があるようです。
必要なのは
「楽天カード」(当たり前ですね)とカード申し込み時のパスワード(確か使った?)だった思います。
「楽天Edy番号」は楽天カードの裏に記載されている筈です。

手順としては
その「楽天カード」をパソリの上に置いて、「Edy Viewer」のページの「ユーザー情報登録」をクリックだったと・・・
登録する内容は、名前/生年月日/性別・・・などなど
直ぐに終わると思います。

ここまで来れば、後はチャージです。
「Edy Viewer」の画面(上のスクリーンショット参照)は一目瞭然。
基本的は「チャージ」するか「残高照会」でしょう。
カードを置いたまま、リンクをクリックしてください。
でも、初回の「残高照会」は・・・意味が無いと・・・

ただし

ここまで進んでも、通常はチャージできないと言う驚愕の事実が!!

なんと!
手順は問題ありません。

では何故に?


pasori99.jpg
(先月のスクリーンショットなので、若干見え方が異なると思います。)
写真が見にくいかな?
手順で進むと、初めて使うときにはこんな表示を見ると思います。
抜粋します。

クレジットカードからのチャージはユーザー情報登録-変更後の翌日正午からご利用頂けます。


らしいです。
実はこのオチを書きたかった。と言う噂も。。。

ちなみに、16:00頃に登録したら、翌日の13:00にはチャージ可能でした。
お急ぎの場合は、コンビニなどから現金チャージかな?
でも、これは試してませんよ。エラーメッセージから考えると、翌日正午はクレジットカードだと・・・



僕も電子マネーを使い始めなので、間違った情報があるかも?
また、もっと効率的な使い方があるのかも?
色々と教えてくださいね。


ただ、
楽天Edy系はもう少し気になる点が・・・



SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ) USB対応 RC-S380

新品価格
¥2,345から
(2015/3/9 16:33時点)














2015年03月09日

エディー、デビュー!(3)

月が変わって3月。
でも、一つ目の記事・・・・orz
もう少し気合いを入れて、、、
こうやって書くだけで終わらないように。。。。

さて
https://fanblogs.jp/mogamoga/archive/24/0
https://fanblogs.jp/mogamoga/archive/25/0前回からの続きです。


「楽天Edy」がなんとなく理解できたので、どう使うか。
まずは、
楽天カードの申し込みから。








楽天Edyつきのクレジットカードです。
最初の記事ににも書きましたが、審査は緩いようです。
持っていない方は是非上記のリンクからお願いします。

2週間程かなあ・・・記憶が曖昧です。すみません。
(よくある電話とかでの確認も無し。ただ待っているだけでOK。2015/02時点では)


さてさて
手元にカードが届いたら、「楽天Edy」にチャージです。
正確には「楽天Edyカードにチャージする」でしょうか。

その「チャージ」する方法ですが、
前回も書いたとおり、一番のメジャーなのは、
コンビニやスーパーに設置している専用端末から「現金」での「チャージ」だと思います。
別にこの方法が悪い訳では有りませんが、「ポイントをもっと貯めたい。」って事を重視。
且つ、「現金」でのやりとりも減らしたい。って事も踏まえて。

下記のように考えました。

いつも使っている銀行口座
 ↑※1  
楽天カード(クレジット)
 ↓※2
楽天Edyカード
 ↓※3
支払(スーパー、ペットショップ)

※1:「楽天Edyへチャージ」をクレジット決済する。 クレジットカードの「ポイント」をGET!
※2:クレジットから「楽天Edy」へ「チャージ」する。「楽天スーパーポイント」をGET!
※3:「楽天Edy」で支払する。「楽天スーパーポイント」をGET!

「現金」からのチャージよりも「ポイント」がGET出来ると思います。
また、利用履歴もハッキリ残りますから、利用状況の把握もバッチリ!
(家系の引き締めに役立てば良いのですが。。。それは数ヶ月後のお楽しみ。)

やっと、ここまでたどり着きました。長かった。
(飽きずにお付き合い感謝です。)

じゃ、
この方式を実現するために何をするか?
何が必要か?
結論から、
「非接触ICカードリーダー/ライター」を使って、パソコンから「楽天Edy」へチャージする。
って事らしい。

「非接触ICカードリーダー/ライター」
なんやら難しそうですが、USB接続して、カードを載せるだけの簡単操作で「チャージ」が出来る物。
検索すると、当たり前ですが、楽天のサイトでもいくつか販売しています。
で、いろいろと機能を見ていると、「楽天Edy」専用の物は少ないように思いながらブラブラと。
その中でも比較的良さそうな物がこちらです。
(勿論、バッチリ使えたからここで紹介する訳ですが・・・ご安心を。)

P2181376.JPG
SONY
USB対応 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ)
RC-S380 Windows用

詳細はメーカーのページを参照してくださいね。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/products/RC-S380.html

いろいろな電子マネーにも対応していて大変便利らしいので・・・
とは書いたものの、恥ずかしながら、田舎暮らしの僕は「対応電子マネー」一覧に表示される物は無関係。使える場所が・・・orz


では、何故、選んだのか?
「e-TAX」の機能が目に付きました。
来年からはこの機能で確定申告を・・・ははは。それはまた10ヶ月後の話で・・・。
それはそれで。

早速注文。
こちらからどうぞ!

SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ) USB対応 RC-S380

新品価格
¥2,345から
(2015/3/9 16:33時点)




あれ?
なんか、安くなってる気がする。。。ははは
(仕方ない、家用にもう一つ買うか。)



さて、
中味はこんな感じ。

P2181379.JPG

本体と説明書。
縦置きにするホルダー(?僕は未使用)

USBケーブルと本体だけで十分です。
えっと
ドライバーは必要ですので、各自セットアップしてください。
利用環境ですが、WindowsXPは非対応かも?
少ないと思いますが、WindowsServer系も・・・。




ドライバーはこちらから。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/download/index.html

Windows用の「NFCポートソフトウェア」を選択してください。
(Ver 5.3.9.2 / 約20MB / 2015.1.27)時点の情報。

なお、
NFCネットインストーラー(旧FeliCaネットインストーラー)
こちらの(セット)物でも問題ないと思いますが、お使いの環境に応じてお試し下さい。

「楽天Edy」の「チャージ」なら、(単体)物で十分です。

P3091412.JPG

僕の環境のWindows 7 Pro x64です。
パソコンとパソリを付属のUSBケーブルで接続。
ダウンロードしたドライバーをセットアップ。
(特に迷う事はないと思います。所要時間は数分です。)

質問があれば、コメントまで。。。
「気が付いたら返信」となりますが、悪しからず。。。



ここまで来れば、もう一息。
頑張りましょう!!



って思いましたが、、、
疲れたので続きは次回に。。。

2015年03月02日

エディー、デビュー!(2)

忘れるところだった・・・
早めに更新しないとね。
って事で
https://fanblogs.jp/mogamoga/archive/24/0の続きです。


さて、
そのオカマのエディーさんのお店。
あまりお酒を飲まない先輩方が良く行っていたお店だった記憶が。。。。
って事は、先輩の中に・・・・ブルブルガクガク・・・・
ははは。
それはおいておいて。


本題、
楽天Edyの話です。
前記事の通り、やっと「楽天Edy」についてなんとなく理解できました。
自分で読んだけど、イマイチ分かり難いので、再度、まとめ。

「楽天Edy」とは
・プリペイド型電子マネー
・電子マネーのチャージは、使用可能な店舗で「現金」を使って、専用端末で行える。
・また、楽天カード(クレジットカード)を使って、パソコンでのチャージも可能。
・電子マネーの使用は、スーパーやコンビニは勿論、それ以外のネット上等でも使用可能。
(スマホ関連は未確認の為、記述はしませんが、出来ない、難しいのではなく、単に手抜き。)

ざっと、こんな感じでしょうか。
前記事書いた通り、たったこれだけの事が理解できないのは僕の頭が・・・orz
すみません。
ただ、理解が出来なかったのは、「ポイントがたまる」って所も原因だったと思います。
と言うのも、
僕の通っているペットショップのパンフレットでは
「「楽天Edy」で支払をすると200円で1ポイントが加算されます。」って記述がありました。
その他、WEB上でも似たような記述が目に付くと思うけど、
それはその店舗(独自の)のポイントカードに対してポイントが付与される訳であり、
本来の楽天のポイントではない!

ま、これは
理解されている方にとっては、また、今となっては僕もですが、当たり前ですね。
じゃ、何が分からなかったか?

「楽天のポイントもたまる」ような感じがする。。。

これなんですよ。
そう、「たまる」のは
「楽天スーパーポイント」もたまる。って事なんですよねえ。

これも
初めから「楽天Edy」を利用していた人にとっては当たり前(のはず)、
「楽天Edy」を使って支払うと「楽天スーパーポイント」がたまります。
また、楽天カードからチャージしても「楽天スーパーポイント」がたまります。
これは、これ以外に何者でもありませんが、
「ポイントがたまる」「ポイントがたまる」とあっちもこっちも書かれている訳で
イラストや写真で分かりやすく・・・・????

初めから用途や検索が逆だったので、理解するのに苦労したようです。。。orz
全くアホでした。

「楽天スーパーポイント」をためるには
・「楽天カード」から「楽天Edy」にチャージする。
・その「楽天Edy」を使って支払をする。
・また、「ポイントプラス加盟店」では、さらにポイントがプラスされる。

でしょうか。
そして、その「楽天スーパーポイント」を効率的にためるには、
使用の大半が、近所のスーパーと近所のペットショップの支払だと考えると、
(コンビニチャージは不要な物を買いそうなので却下する)
<目標>
「楽天Edy」付きの「楽天カード」を申し込んで、パソコンでチャージ出来る環境を作る。

となるでしょうか。
長々と書きましたが、これですね。


(次に続きます。パソコンでのチャージの方法を少し。。。)








2015年02月19日

エディー、デビュー!

相変わらず、意味深なタイトルですみません。

エディーと言えば、
そう!
学生時代に(たまに)先輩に連れて行ってもらったバーに居たオカマさんの名前が、確かエデ・・・
オイ!
じゃなくて、
楽天Edyのエディーです。
(紛らわしいので、以下はEdyにします。orz)


毎週、愛犬のゴン太さんと愛エビのエビコさんの為に通っているペットショップのポイントカードが変更になりました。よく分からないけど、どうやら地元企業数社(数カ所)で共通に使えるポイントカードに切り替わったようです。
(地元企業数社とは言っても、僕はそのペットショップしか利用していませんが。。。それはそれで)

そのカードはどうやらエディーさんじゃなくて楽天Edyでの支払が可能だとか。(カードにEdyマーク有り)
また、そのペットショップでは、Edyで支払うと(ペットショップの)ポイントが2倍になるんだとか。
(カード提示で200円で1ポイント、Edyでの支払で200円で1ポイント。合計200円で2ポイントGET)
なんか、ポイントが溜まる感じ!(なんせ、還元率が0.5%から1%に。)


ペットショップに限らず、支払は銀行系クレジットの決済が殆どなので、「楽天Edy」なんて興味がなかったし、その「楽天Edy」は楽天グループの内の決済手段程度の認識しか有りませんでした。
このカードの変更後に、「そう言えば!」近所のスーパーでも、大きく広告が出ていたのを思い出しました。
早速(本当はいつもの買い物で思い出し)スーパーに行くと確かに、レジには「楽天Edy」の支払用にリーダーが置かれ、入り口近くには「チャージ機」なる機械が置かれているのに気づきました。
そして、コンビニに行っても、確かに存在する事を確認して、ようやく、「楽天Edy」は一般流通している物なんだと。。。。

ってな訳で、
今更ですが、「楽天Edy」を使ってみようかと。
そう、
「楽天Edyのデビュー」(タイトル通り。。。じゃない?かな?)

目標は、
近所のスーパーとペットショップでの利用を前提に。
コンビニはあまり使わないので、ボチボチ使えるところを探すとして。
まずは、
「楽天Edy」自体の調査から。。。
おい!そこから?って声も聞えそうですが、その通りです。上にも書いた通り、少なくとも2週間ほど前までは、そんな状態でした。はい。


有り難い事に、今のご時世、Google先生に訊けば、何でも分かります。
「らくてんedy」カチャポチ!
先生、曰く
>約905,000件(0.25秒)
>他のキーワード:楽天Edyカード
>
>電子マネー「楽天Edy(ラクテンエディ)」
>www.rakuten-edy.co.jp/
>楽天Edy株式会社が運営するプリペイド型電子マネー「楽天Edy(ラクテンエディ)」のオフィシャルサイト。
>お得なキャンペーン情報や、おサイフケータイ、Edyカードの使い方、Edyが使えるお店の情報などを掲載。
>ANAのマイルや楽天スーパーポイントがたまるお得 ...
>・・・

(検索結果そのまんま)

なるほど!
「プリペイド型電子マネー」ですか。
ははは。。。

笑われるかも知れませんが、ホントの話。
てっきり、クレジットカード連携の新しい支払方法なのか?
もしかすると、PayPalのもっと使いやすい支払方法かも?なんて妄想も。。。
田舎暮らしなもので、身近に(今話題の)Suicaを使う事もなく、
支払はクレジット、たまにPayPalしか利用しない生活では、全く思いつきませんでした。
これさえ理解できれば、後は簡単カンタン・・・な筈でした。

が、
検索結果のリンクをポチポチとクリックしていると、
確かに、「ポイントたまるよ」「支払がタッチでOK」と便利そうな情報が溢れてます。
なんか、かなり昔に流行った催眠商法?ははは。そんな訳は無いか。。。自分でクリックしてる訳だし。。。

ただ、気になったのが、説明を読んでもよく分からない?
それは僕の頭が悪いせいもあるのでしょうが、「説明文章」が少ない。
写真、絵やマンガ?で分かりやすく書いていると言うより、僕から見れば、なんか肝心な部分を誤魔化しているように思えて仕方ない。なので、催眠商法なる言葉が頭に浮かんだのかも?


僕が分かった(理解した)事を纏めると。(当たり前の事ばかりです)
・プリペイド型電子マネー
・カードへの入金(チャージ)方法は「現金から」「クレジットカードから」の大きく二つ存在する。
・「現金チャージ」は「店舗設置の専用端末」で行える。
・「クレジットカードチャージ」は「パソコンのカードリーダ−/ライター」で行える。(「店舗設置の専用端末」でも受け取れるらしい。)
・支払はコンビニやスーパーに限らず、僕の想像以上の場所で使用可能(ネット販売なんかも使えるようだ)。


んな感じでしょうか。
恥ずかしながら、ここまで理解するのに結構掛かりました。orz
「便利だよ!」
「コンビニで現金をチャージ」
「支払は触れるだけ!簡単」
「ポイントが溜まる!」
こういった情報も大事でしょうが、やはり、本質ではないと。
では,最終的に何の情報が欲しかったか?と言うと

・コンビニや店舗で入金(チャージ)以外の方法は可能か?簡単か?
・入金(チャージ)の履歴が簡単に見られるか?
・クレジット(月次請求)で処理できるか?=現金チャージは使わない。
・(上に書いた通り)近所のスーパーやペットショップで使えるか?

ですね。
ウダウダと長くなりましたが、
今回の結論。

楽天のクレジットカードを作成して、
そのカードを「楽天Edy」の支払に使うとOK!!って事です。

以上

ってか
自分で書いていても何を書いているのか。。。すみません。
世の中にはコンビニでチャージして使うのが便利な方が多く居るんでしょう。きっと。
ただ、少なくとも僕のような、クレジットカードから使いたいって人も居るはず。
僕の最終的な目標は、実は「家計簿代わり」に使いたいってのも事実ですから。
そんな人も居るでしょう?きっと。
そんな人にお役に立てれば、嬉しいなあ。。。
なんて妄想をしながら・・・


毎度の事ながら、次回へ続きます。
なんせ、
前置き(クレーム?が長すぎで。。。)
タイトルの「デビュー」まで進んでません。



お申し込みは下記よりどうぞ!
クレジットカード作成なので、審査が必要です。
僕の感覚では、審査は緩め。
それより何より、早いのがびっくり。(ネット申し込みのお陰?)
そして、カード会社から電話連絡無しだったと思う。







2015年02月13日

増量中

少しサボりすぎです。。。
更新しなくては。。。


Googleドライブが無料で2GB増量、アカウントの「セキュリティ診断」実施キャンペーン
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150212_688022.html

まだの人はお試しあれ。
なお、増量のタイミングは今月中らしいです。



にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

パソコン ブログランキングへ

2015年01月20日

オーバースペック

少し前から家で使う電池は充電式の物を使うようにしました。
いつ頃だったかAmazonの購入履歴で見てみると、2011/05/18が最初の購入日でした。
そっか、大震災の後で防災の意味も込めての購入だったのかなあ。。。すっかり忘れてましたが。。。
繰り返し使えるのは環境にも優しいし、
なんせ
子供のおもちゃは乾電池が必要な物だらけだったのも思い出しました。

自分が子供の頃は電池の必要なおもちゃは少なかったような気がします。
ただ、あまり裕福な家庭ではなかったので、おもちゃも少なくて・・・ははは。。。
それとなんせ、公園で遊んでいる時間が長かったので、おもちゃで遊そぶ時間はが少なかったように思います。
健全な子供生活。今となれば、それはそれで有り難い話です。
なんて、懐古厨ですみません。

購入したのは「eneloop」

Panasonic eneloop 単3形 8本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/8

新品価格
¥1,739から
(2015/1/20 16:14時点)





最初に買った2011/05の時点では「SANYO eneloop 」だったけど、現在は「Panasonic eneloop」になってます。
Amazonの商品レビューにも沢山書かれていますが、商品名の「eneloop」よりもメーカー名が大きいのは如何な物かと・・・
「Panasonic」の充電式電池を買っているのでは無く、「eneloop」を買っている人が多くてびっくりです。
当然、僕もその一人な訳で、別に「Panasonic」が嫌いな訳でもありませんから。(一応)


商品の説明はこちらからどうぞ。
http://panasonic.jp/battery/charge/eneloop/

このページによると上の「スタンダードモデル」は
繰り返し使用回数:約2,100回
残存容量:1年後 約90%、5年後 70%
充電時の電気代:約0.162円/本
らしいです。
うーん。経済的ですねえ。


ランニングコストについて。
今回の購入した1,910円(送料0円、消費税込み)でした。
1本あたり、約478円。
安さって事で見ると、100円ショップで売っている単三乾電池4本パック。
1本あたり、約25円。20本で500円。(用途などで単純比較は出来ないですが、便宜上)

eneloopを20回充電(20回*0.162円=3.24円)を考えても、約482円とやっぱりお得かなあ。。。
って思いますが、
充電時間は約4時間らしいです。
20回充電するに、80時間(3.3日)は必要なんですねぇ・・・。
寝てる間に充電すれば大したことないか・・・忘れずにね。。。

なんて、妄想を書きました。
詳細は「eneloop 充電コスト」でGoogle先生に訊いてください。
分かりやすく丁寧に書かれているブログが沢山あります。


でも、
どこのブログを見ても書かれていない条件が。。。
(僕が見た記事では、少なくとも書かれていなかったと思います。)
それは、
「紛失せずに使い続ける事」が条件です。

僕の購入履歴です。

注文の詳細注文日: 2015年1月13日 (1個の商品)
Panasonic eneloop 単3形 8本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/8

注文の詳細注文日: 2013年4月24日 (1個の商品)
SANYO eneloop 限定単3形8本パック HR-3UTGB-8U

注文の詳細注文日: 2011年11月28日 (1個の商品)
SANYO NEW eneloop 充電式ニッケル水素電池(単4形8個パック) [HR-4UTGA-8BP]

注文の詳細注文日: 2011年11月24日 (1個の商品)
SANYO NEW eneloop 充電式ニッケル水素電池(単3形8個パック) [HR-3UTGA-8BP]

注文の詳細注文日: 2011年10月20日 (1個の商品)
SANYO NEW eneloop 充電式ニッケル水素電池(単3形8個パック) [HR-3UTGA-8BP]

注文の詳細注文日: 2011年10月17日 (2個の商品)
SANYO NEW eneloop 電池スペーサー付充電器セット N-TGN01-6ASET

注文の詳細注文日: 2011年5月18日 (1個の商品)
SANYO NEW eneloop 急速充電器セット(単3形2個セット) N-TGR02AS

購入済み数は下記の通り
単三電池:30本(今回購入の8本除く)
単四電池:10本

今回の購入前に
家の家電やおもちゃから回収できた電池は下記の通り
単三電池:11本
単四電池:3本

半分以上いえ、三分の二以上が行方不明になってました。。。orz
本当になんてこったい。
って事で。
100円ショップの乾電池よりエコに使うためには、
20回の3倍の60回以上は繰り返し使い込まないと駄目なことになりそうです・・・。

上にも書きましたが、20回の充電でも結構な時間が掛かります。
勿論、電池を使い切るのにもそれ以上にかかるかも?
なんせ、無くさないように大事に使ってくださいね。

約2,100回の繰り返しOKでも、、、
ただのオーバースペックに見えて仕方ないのは、僕だけでしょうか。。。orz


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

パソコン ブログランキングへ


プロフィール
アクセスカウンター
ファン
検索
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
Cooler Master Seidon 240M 水冷クーラー by ゆきもん (07/17)
Cooler Master Seidon 240M 水冷クーラー by ただし (06/17)
新規の投稿です by ゆきもん (11/16)
新規の投稿です by ひい (11/14)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。