怒るというが、実際には医学部での技官の課長。
23人で飲み会ができるように11時まで開いている店を選ぶなど、感染対策については十分意向が反映されているのではないか?
ぜひ、大勢で飲んでも問題のない条件を公表してほしいものだ。
更迭するのではなく、厚労省直伝の、飲み会での感染症対策のコツ、を広く公表してほしい。
Yahoo!より、
労省職員23人が深夜まで送別会 野党は「この国は大丈夫か? 菅政権全体の責任」と激怒
3/31(水) 0:30配信
東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/b267c827e6a241e883b9dfca6cfd059314b1e59a
記事より、
厚生労働省は、職員23人が深夜午前0時近くまで東京・銀座の飲食店で送別会をした問題で、参加した老健局老人保健課の課長を大臣官房付に異動させた。これらを受けて田村憲久厚生労働大臣(56)は、責任を取る形で大臣給与2か月分を自主返納する。
緊急事態宣言解除された後の24日、都内では午後9時までの時短営業が要請されているが、同省老健局の職員23人が、銀座の居酒屋で午後11時50分まで送別会を行っていた事態が発覚。事実上の更迭を受けた同局課長をはじめ、参加者の半分以上は「マスクをつけずに会話をして楽しんでいた」(霞が関関係者)という失態をさらした。
菅義偉首相(72)が昨年に発足した新政権は自民、公明の与党議員の不祥事だけでなく、総務省幹部や農水省幹部らの接待問題、今回の厚労省23人の送別会問題と、立て続けに官僚のスキャンダルも連発している。立憲民主党は31日の衆院厚生労働委員会で同問題を取り上げる構えだが、責任の所在は誰にあるのか。
福山哲郎幹事長は30日の会見で「23人が飲み食いしたのは言語道断で、国民に信頼されません。この国の官僚組織は大丈夫なのか。官僚組織のモラルとモチベーションをおとしめている原因は、私は菅内閣全体にあると思います。そのことの責任は免れられません」と激怒した。
立憲民主党の安住淳国対委員長は菅政権の失態ぶりを踏まえ、今国会で内閣不信任案決議案の提出に「準備したい」と言及。これに自民党の二階俊博幹事長が「直ちに解散で立ち向かうべきだ」と
福山氏は「決議案を出す、出さないに関係なく、この新型コロナウイルスの状況で解散できるならどうぞ。いつでも受けて立ちますよ」と
2021年03月31日
大阪だけにまんぼう適用は理屈に合わない、実態に合わない!
大阪にまんぼう適用なら東京は当然だ。
どれだけデタラメなのだろうか。
なお、大阪は小さな都道府県であり、大阪市がほとんどのエリアを占める。
Yahoo!より、
首相、大阪に「まん延防止措置」適用の意向…あす正式決定へ
3/31(水) 20:20配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/56143caabd8c6aa77cd2158fc56b755d1ea6f745
記事より、
菅首相は31日夜、新型コロナウイルスの感染が拡大している大阪府に、緊急事態宣言に準じた対策を可能とする「まん延防止等重点措置」を適用する考えを示した。1日に正式決定する予定だ。
首相官邸で記者団に語った。31日に大阪府から適用の要請があったのを受けた対応で、首相は「自治体としっかり連携しながら対策に取り組んでいきたい」と述べた。
大阪府は、重点措置の適用の対象地域は大阪市内とする方向で調整している
どれだけデタラメなのだろうか。
なお、大阪は小さな都道府県であり、大阪市がほとんどのエリアを占める。
Yahoo!より、
首相、大阪に「まん延防止措置」適用の意向…あす正式決定へ
3/31(水) 20:20配信
読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/56143caabd8c6aa77cd2158fc56b755d1ea6f745
記事より、
菅首相は31日夜、新型コロナウイルスの感染が拡大している大阪府に、緊急事態宣言に準じた対策を可能とする「まん延防止等重点措置」を適用する考えを示した。1日に正式決定する予定だ。
首相官邸で記者団に語った。31日に大阪府から適用の要請があったのを受けた対応で、首相は「自治体としっかり連携しながら対策に取り組んでいきたい」と述べた。
大阪府は、重点措置の適用の対象地域は大阪市内とする方向で調整している
東京都は第4波、全国的にも第4波だ!
既に全国的にも第4波。
東京都は何とか誤魔化しているとしか考えられない。
常識的に総数が大阪より少ないはずがないからだ。
Yahoo!より、
東京都で新たに414人の感染確認 重症者は6人増の45人
3/31(水) 15:01
配信
ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/56d44cd415f4d6e657dfa50795b4542346707d59
記事より、
東京都によると、31日に都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は414人だった。重症患者の数は前日から6人増えて45人となった。
感染が確認されたのは10歳未満から90代の414人で、先週の水曜日から6人減った。前週の同じ曜日を下回るのは12日ぶり。直近7日間の1日あたりの平均は360.7人で、前週(309.7人)の116.5%となり増加傾向は続いている。
414人を年代別にみると、20代が最も多い115人で、次いで40代が66人、30代が64人、50代が49人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は71人
高齢者は相変わらず多い。
ざっとみて100人というボリュームは変わらない。
東京都は何とか誤魔化しているとしか考えられない。
常識的に総数が大阪より少ないはずがないからだ。
Yahoo!より、
東京都で新たに414人の感染確認 重症者は6人増の45人
3/31(水) 15:01
配信
ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/56d44cd415f4d6e657dfa50795b4542346707d59
記事より、
東京都によると、31日に都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は414人だった。重症患者の数は前日から6人増えて45人となった。
感染が確認されたのは10歳未満から90代の414人で、先週の水曜日から6人減った。前週の同じ曜日を下回るのは12日ぶり。直近7日間の1日あたりの平均は360.7人で、前週(309.7人)の116.5%となり増加傾向は続いている。
414人を年代別にみると、20代が最も多い115人で、次いで40代が66人、30代が64人、50代が49人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は71人
高齢者は相変わらず多い。
ざっとみて100人というボリュームは変わらない。
ホンダはFIAにワイロでルール変更までさせて今季F1で優勝、有終の美を飾る!?
ホンダはFIAにワイロでルール変更までさせて今季F1で優勝、有終の美を飾る!?
今シーズンで撤退、2度と戻らない宣言をしているホンダ。
金をばら撒いてでも優勝するつもりのようだ。
Yahoo!より、
最強F1マシンでなくても勝てるのがルイス・ハミルトン
3/30(火) 20:42配信
TopNews
https://news.yahoo.co.jp/articles/596941c66badae98845ac3152cf54bf33b68f599
記事より、
先週末に行われた2021年F1開幕戦バーレーンGP決勝ではルイス・ハミルトン(メルセデス)がマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)をかわして今季の初優勝を遂げた。
実際のところ、F1マシンの性能としてはレッドブル・ホンダの方がメルセデスよりも上であったのは誰もが認めるところであり、それにもかかわらず勝利を手にしたハミルトンを称賛する声が多いようだ。
2000年代中盤にミナルディやMF1レーシングでF1を戦ったことがある41歳のアルバースは、現時点でレッドブル・ホンダがメルセデスをしのぐパフォーマンスを発揮できているのは今年導入された空力ルール修正によるところが大きいと考えているようだ。
昨年は新型コロナウイルスのパンデミックによる財政的影響を受けたことから、2021年には原則として2020年型マシンを流用するルールとなっているが、F1と統括団体であるFIAは空力ルールを一部修正していた。
そして、メルセデスやハミルトンは、そのルール修正はメルセデスの力を相対的に弱めることを目的としたものではないかとの疑念を口にしていた。
アルバースはこの件に関して次のように語っている。
「今年の新ルールが導入されたとき、彼らはそれによって何が起きるのかよく分かっていたんだ」
「レッドブルは空力に関して異なる哲学を持っている。だから彼ら(F1)は組織としてそのようなチームを助けることになるのが分かっていたんだ」
「そういう意味では、レッドブルが有利になったのは彼らのおかげだよ」
今シーズンで撤退、2度と戻らない宣言をしているホンダ。
金をばら撒いてでも優勝するつもりのようだ。
Yahoo!より、
最強F1マシンでなくても勝てるのがルイス・ハミルトン
3/30(火) 20:42配信
TopNews
https://news.yahoo.co.jp/articles/596941c66badae98845ac3152cf54bf33b68f599
記事より、
先週末に行われた2021年F1開幕戦バーレーンGP決勝ではルイス・ハミルトン(メルセデス)がマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)をかわして今季の初優勝を遂げた。
実際のところ、F1マシンの性能としてはレッドブル・ホンダの方がメルセデスよりも上であったのは誰もが認めるところであり、それにもかかわらず勝利を手にしたハミルトンを称賛する声が多いようだ。
2000年代中盤にミナルディやMF1レーシングでF1を戦ったことがある41歳のアルバースは、現時点でレッドブル・ホンダがメルセデスをしのぐパフォーマンスを発揮できているのは今年導入された空力ルール修正によるところが大きいと考えているようだ。
昨年は新型コロナウイルスのパンデミックによる財政的影響を受けたことから、2021年には原則として2020年型マシンを流用するルールとなっているが、F1と統括団体であるFIAは空力ルールを一部修正していた。
そして、メルセデスやハミルトンは、そのルール修正はメルセデスの力を相対的に弱めることを目的としたものではないかとの疑念を口にしていた。
アルバースはこの件に関して次のように語っている。
「今年の新ルールが導入されたとき、彼らはそれによって何が起きるのかよく分かっていたんだ」
「レッドブルは空力に関して異なる哲学を持っている。だから彼ら(F1)は組織としてそのようなチームを助けることになるのが分かっていたんだ」
「そういう意味では、レッドブルが有利になったのは彼らのおかげだよ」
Kー1は危険だ、リング上で失神しているのに試合を続行した武尊、ペタス戦
記憶が飛んでいたまま試合をさせられてたレオナ・ペタス。
Kー1は危険だ。
レフリーがメインイベントに忖度して、試合を止めなかったということだろう。
1Rで止めるべきだった試合。
そのうち死人がでることになるだろう。
Yahoo!より、
【K-1】武尊に敗れたレオナ・ペタス「仕返ししたいと思っています。やり返したい」
3/29(月) 6:30配信
ゴング格闘技
https://news.yahoo.co.jp/articles/a30306ab0cba09acc67a831f2e53620798d9b5e8
記事より、
2021年3月28日(日)東京・日本武道館で開催された『K-1 WORLD GP 2021 JAPAN〜K’FESTA.4 Day.2〜』のメインイベントで、K-1スーパー・フェザー級王者・武尊(K-1GYM SAGAMI-ONO KREST)に挑戦するも2R1分4秒、KOで敗れたレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TOP ZEROS)が試合後、インタビュースペースにてコメントした。
――試合を終えての感想は?
「えっと…感想は失神したので何も覚えてないです」
――対戦相手の印象は?
「失神させられたのでめちゃめちゃ強いのかと思います」
――覚えている範囲でここが上手くいった、ここが予想外だったというのはありますか?
「1R、僕は多分インローを蹴っていたんですよ。嫌がっているのは聞いていて。1Rにダウンもらって、それが結構やばかったらしくて、インターバル中に(コーナーへ)戻ったんですけれど全然回復していなかった状態で」
――結果が出た今の率直な気持ちは?
「悔しいですね。覚えてないけれどめちゃめちゃ悔しいです。かあちゃんのためにベルトを獲るって思っていたのでむっちゃ悔しいですね」
――打ち合うのは最初の計画に入っていたでしょうか?
「打ち合っていたんですか、俺。打ち合ったんですかね。打ち合ったなら気持ちが出たんじゃないですかね」
――武尊選手をグラつかせたり、会場が凄い盛り上がっていたんですよ。それを聞いてどう思いますか?
「それはさっき、セコンド陣営から聞きましたが全く覚えてないので。覚えてないってことは気持ちが前に出たというしかなかったので。自分の気持ちが出た試合だったのかなって思いますね」
Kー1は危険だ。
レフリーがメインイベントに忖度して、試合を止めなかったということだろう。
1Rで止めるべきだった試合。
そのうち死人がでることになるだろう。
Yahoo!より、
【K-1】武尊に敗れたレオナ・ペタス「仕返ししたいと思っています。やり返したい」
3/29(月) 6:30配信
ゴング格闘技
https://news.yahoo.co.jp/articles/a30306ab0cba09acc67a831f2e53620798d9b5e8
記事より、
2021年3月28日(日)東京・日本武道館で開催された『K-1 WORLD GP 2021 JAPAN〜K’FESTA.4 Day.2〜』のメインイベントで、K-1スーパー・フェザー級王者・武尊(K-1GYM SAGAMI-ONO KREST)に挑戦するも2R1分4秒、KOで敗れたレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TOP ZEROS)が試合後、インタビュースペースにてコメントした。
――試合を終えての感想は?
「えっと…感想は失神したので何も覚えてないです」
――対戦相手の印象は?
「失神させられたのでめちゃめちゃ強いのかと思います」
――覚えている範囲でここが上手くいった、ここが予想外だったというのはありますか?
「1R、僕は多分インローを蹴っていたんですよ。嫌がっているのは聞いていて。1Rにダウンもらって、それが結構やばかったらしくて、インターバル中に(コーナーへ)戻ったんですけれど全然回復していなかった状態で」
――結果が出た今の率直な気持ちは?
「悔しいですね。覚えてないけれどめちゃめちゃ悔しいです。かあちゃんのためにベルトを獲るって思っていたのでむっちゃ悔しいですね」
――打ち合うのは最初の計画に入っていたでしょうか?
「打ち合っていたんですか、俺。打ち合ったんですかね。打ち合ったなら気持ちが出たんじゃないですかね」
――武尊選手をグラつかせたり、会場が凄い盛り上がっていたんですよ。それを聞いてどう思いますか?
「それはさっき、セコンド陣営から聞きましたが全く覚えてないので。覚えてないってことは気持ちが前に出たというしかなかったので。自分の気持ちが出た試合だったのかなって思いますね」
もやしは袋から出してそのまま使うのがいい!!
知らなかったがもやしは袋から出してそのまま使うのがいいそうだ。
安いものなのでそんなに長く保存する人は少ないので、むしろ、洗わないでください、というほうが新鮮だし、実用的なポイントだ。
Yahoo!より、
「知らなかった」もやしの「上手な保存方法」が反響 パッケージになぜ記載?メーカーに聞く
3/30(火) 19:10配信
J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/68fdb4c5e3f730c79021a0c88bdf2dfff19e3bcb
記事より、
もやしは買って帰ったらすぐに清潔なつまようじで袋の真ん中あたりに1ケ所穴を開けて――SNS上でこの「分福もやし」パッケージ裏面に記載された「もやしの上手な保存方法」に大きな注目が集まった。
富士食品工業の担当者によると、消費者から「日持ちしない」という声や「もっと長持ちさせてほしい」という声を受けて、「もやしの上手な保存方法」を記載するようにしたという。パッケージ裏面に記載されている
「買って帰ったらすぐに清潔なつまようじで袋の真ん中あたりに1ケ所穴を開けて、冷蔵庫に入れて下さい。(もやしは生きているので、鮮度を保つには袋の中に少量の酸素が必要なのです)」「保存には3〜5℃が最適ですので、野菜室よりも冷蔵庫に入れるようにして下さい」
富士食品工業の担当者は、この保存方法を行う理由についてこう述べる。
「もやしは袋詰めされて流通する際に、半真空の状態となっております。しかしそのままでは植物のもやしは呼吸が出来なくなってしまいます。そこで小さな穴を開けてあげることで、ストレスなく呼吸ができ、鮮度が伸びます」
「もやしは水のみで育てております。農薬なども一切使っておらず、安全です。出荷前には工場で水につけて洗っておりますが、傷んでしまうので、自宅では洗わずそのままお召し上がりください」
「もやしを改めてみていただけて嬉しいです。これからもおいしく召し上がっていただけますと幸いです」
安いものなのでそんなに長く保存する人は少ないので、むしろ、洗わないでください、というほうが新鮮だし、実用的なポイントだ。
Yahoo!より、
「知らなかった」もやしの「上手な保存方法」が反響 パッケージになぜ記載?メーカーに聞く
3/30(火) 19:10配信
J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/68fdb4c5e3f730c79021a0c88bdf2dfff19e3bcb
記事より、
もやしは買って帰ったらすぐに清潔なつまようじで袋の真ん中あたりに1ケ所穴を開けて――SNS上でこの「分福もやし」パッケージ裏面に記載された「もやしの上手な保存方法」に大きな注目が集まった。
富士食品工業の担当者によると、消費者から「日持ちしない」という声や「もっと長持ちさせてほしい」という声を受けて、「もやしの上手な保存方法」を記載するようにしたという。パッケージ裏面に記載されている
「買って帰ったらすぐに清潔なつまようじで袋の真ん中あたりに1ケ所穴を開けて、冷蔵庫に入れて下さい。(もやしは生きているので、鮮度を保つには袋の中に少量の酸素が必要なのです)」「保存には3〜5℃が最適ですので、野菜室よりも冷蔵庫に入れるようにして下さい」
富士食品工業の担当者は、この保存方法を行う理由についてこう述べる。
「もやしは袋詰めされて流通する際に、半真空の状態となっております。しかしそのままでは植物のもやしは呼吸が出来なくなってしまいます。そこで小さな穴を開けてあげることで、ストレスなく呼吸ができ、鮮度が伸びます」
「もやしは水のみで育てております。農薬なども一切使っておらず、安全です。出荷前には工場で水につけて洗っておりますが、傷んでしまうので、自宅では洗わずそのままお召し上がりください」
「もやしを改めてみていただけて嬉しいです。これからもおいしく召し上がっていただけますと幸いです」
大阪のほうが東京よりも感染状況が本当にひどいのか?
大阪のほうが東京よりも感染状況がひどいようだ。
死者などから判断できるのだろう。
単に若者まで含めた感染者数という検査を積極的にするか否かで大きく数字が変わるような指標だけでは判断できない。
感染者数でも65歳以上の高齢者など本当に新型コロナウイルスに感染したら亡くなるかもしれないような人の人数の比較、死者数の比較をきちんと報道してほしいものだ。
Yahoo!より、
政府、大阪に「まん延防止」適用を検討 時短幅、感染状況見極め
3/30(火) 22:45配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d9c150e127ff4db2c5cb31ea6e2465fd9425de
記事より、
政府は30日、大阪府が新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の適用を要請した場合、対象地域や営業時間短縮の幅、感染状況などを見極めた上で適用する
菅義偉首相は30日、まん延防止措置の適用を国に求める考えを示している大阪府への対応について「専門家の皆さんと相談しながら方向性を出したい」と
まん延防止措置は、2月に成立した改正新型インフルエンザ等対策特別措置法で新設された。政府が都道府県への適用を決めれば、知事は地域を指定して飲食店などに時短を要請・命令し、正当な理由なく応じない場合には20万円以下の過料を科すこともできる。適用されれば全国初
死者などから判断できるのだろう。
単に若者まで含めた感染者数という検査を積極的にするか否かで大きく数字が変わるような指標だけでは判断できない。
感染者数でも65歳以上の高齢者など本当に新型コロナウイルスに感染したら亡くなるかもしれないような人の人数の比較、死者数の比較をきちんと報道してほしいものだ。
Yahoo!より、
政府、大阪に「まん延防止」適用を検討 時短幅、感染状況見極め
3/30(火) 22:45配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d9c150e127ff4db2c5cb31ea6e2465fd9425de
記事より、
政府は30日、大阪府が新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の適用を要請した場合、対象地域や営業時間短縮の幅、感染状況などを見極めた上で適用する
菅義偉首相は30日、まん延防止措置の適用を国に求める考えを示している大阪府への対応について「専門家の皆さんと相談しながら方向性を出したい」と
まん延防止措置は、2月に成立した改正新型インフルエンザ等対策特別措置法で新設された。政府が都道府県への適用を決めれば、知事は地域を指定して飲食店などに時短を要請・命令し、正当な理由なく応じない場合には20万円以下の過料を科すこともできる。適用されれば全国初
2021年03月30日
じゃあ、厚生労働省の幹部以上を全て刷新して機能するまでしばらくがまんすればいい!
課の送別会がいつから公務になったのか?
税金が収入だから?
関係ないだろう。
批判が多いが、もう少し考えたほうがいい。
これが民間の会社で飲み会をしたから左遷をしたら、それは業務外のことでの不当な評価として訴えられたら負けるだろう。
これは公務員だって同じだ。
少しは頭を使ったらどうか?
Yahoo!より、
三浦瑠麗さん「日頃からブラック労働で…」厚労省会食問題で“一定の理解”「政権としてはふざけるな!だろうけど」
3/30(火) 19:00配信
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c377d58581e7394d1387e6304e1291af4d730b
記事より、
国際政治学者の三浦瑠麗さん(40)が30日、自身のツイッターに新規投稿。緊急事態宣言解除後の状況について「四角四面なルールで縛れば宣言解除で解放されて飲み会が増えるのは当然」との見解を記した。
三浦さんは、厚生労働省の職員23人が東京・銀座の飲食店で深夜まで会食していた問題に関連し、「政権としてはふざけるな!だろうけど、日頃からブラック労働で良くて終電まで、家族より長く時間を過ごしている人たちだからね。23人は感覚としては多いけど」と一定の理解を示した上で、「何にせよ市民は『自分の頭で考える』べき。四角四面なルールで縛れば宣言解除で解放されて飲み会が増えるのは当然」と
続いてのツイートでも「自分のアタマで考えられる市民を育てるってのは大切なことですよ、それこそ自由主義の基礎ですからね。政治家も官僚もそういう見地に立って今後の感染制御を設計しないと」と
税金が収入だから?
関係ないだろう。
批判が多いが、もう少し考えたほうがいい。
これが民間の会社で飲み会をしたから左遷をしたら、それは業務外のことでの不当な評価として訴えられたら負けるだろう。
これは公務員だって同じだ。
少しは頭を使ったらどうか?
Yahoo!より、
三浦瑠麗さん「日頃からブラック労働で…」厚労省会食問題で“一定の理解”「政権としてはふざけるな!だろうけど」
3/30(火) 19:00配信
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c377d58581e7394d1387e6304e1291af4d730b
記事より、
国際政治学者の三浦瑠麗さん(40)が30日、自身のツイッターに新規投稿。緊急事態宣言解除後の状況について「四角四面なルールで縛れば宣言解除で解放されて飲み会が増えるのは当然」との見解を記した。
三浦さんは、厚生労働省の職員23人が東京・銀座の飲食店で深夜まで会食していた問題に関連し、「政権としてはふざけるな!だろうけど、日頃からブラック労働で良くて終電まで、家族より長く時間を過ごしている人たちだからね。23人は感覚としては多いけど」と一定の理解を示した上で、「何にせよ市民は『自分の頭で考える』べき。四角四面なルールで縛れば宣言解除で解放されて飲み会が増えるのは当然」と
続いてのツイートでも「自分のアタマで考えられる市民を育てるってのは大切なことですよ、それこそ自由主義の基礎ですからね。政治家も官僚もそういう見地に立って今後の感染制御を設計しないと」と
法案のミスが一太郎のせい?ジャストシステムは営業妨害で国を訴える必要がある!
法案を書いたのは人間だ。
一太郎ではない。
ジャストシステムの訴訟の行方が気になる。
ここは一太郎ファンのためにも徹底的に裁判で争ってほしい。
Yahoo!より、
法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
3/30(火) 17:06配信
フジテレビ系(FNN)
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/070dee8ce7d10ac9a2c27e56357f3f349db3aac1
記事より、
中央省庁では、ワープロソフトとして「ワード」を使うのが主流となっているが、一部では、国産の「一太郎」が使われている。
ただ、互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている。
こうした中、農水省が、省内で「ワード使用を原則化」する通知を出したことがわかった。
通知では、「対外的にやむを得ない場合を除き、『ワード』使用を徹底」するよう書かれ、事実上の「一太郎」使用禁止令となっている
問題は今の若い人は一太郎を知らない。
触ったことがないからミスがでたということだろう。
それは一太郎のせいというのか?
一太郎ではない。
ジャストシステムの訴訟の行方が気になる。
ここは一太郎ファンのためにも徹底的に裁判で争ってほしい。
Yahoo!より、
法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知
3/30(火) 17:06配信
フジテレビ系(FNN)
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/070dee8ce7d10ac9a2c27e56357f3f349db3aac1
記事より、
中央省庁では、ワープロソフトとして「ワード」を使うのが主流となっているが、一部では、国産の「一太郎」が使われている。
ただ、互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている。
こうした中、農水省が、省内で「ワード使用を原則化」する通知を出したことがわかった。
通知では、「対外的にやむを得ない場合を除き、『ワード』使用を徹底」するよう書かれ、事実上の「一太郎」使用禁止令となっている
問題は今の若い人は一太郎を知らない。
触ったことがないからミスがでたということだろう。
それは一太郎のせいというのか?
老人保険課長まで公表したら実名公表と同じ、プライベートの飲み会だけで更迭って?
老人保険課長とまで詳細に発表。
これでは実名バレバレだ。
しかも、あくまでプライベートでの飲み会。
こんなもので更迭されるというのは中国共産党や北朝鮮のようだ。
一体どうなっているのか?
Yahoo!より、
厚労省送別会問題 参加の課長を“更迭”
3/30(火) 19:26配信
日本テレビ系(NNN)
Nippon News Network(NNN)
0e951ec1ecb57e31b62e7ca3aa3c941b49b6f16f
記事より、
先週、厚生労働省の職員23人が、深夜0時近くまで東京・銀座の飲食店で送別会をしていた問題で、厚生労働省は、送別会に参加していた老健局老人保健課の課長を、大臣官房付に異動させることがわかりました。事実上の更迭です。また、田村厚生労働大臣は、責任をとるとして大臣給与2か月分を自主返納する
ご参考)まさにこの課長かは謎だが、令和2年度時点の課長は眞鍋課長だ。ユーチューブに動画あり!
https://www.youtube.com/watch?v=X-ZAV9g1nEI
ご参考)厚生労働省の幹部名簿
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/kanbumeibo/index.html
老人保健課長
眞鍋 馨
まなべ かおる
令和3年1月31日付幹部名簿も同様
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/ikei/dl/ikei2016_20.pdf
https://medicalnote.jp/doctors/171010-005-AQ
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/xhealth/201910/562682.html
https://reed-speaker.jp/Conference/201902/medical/detail/?id=NS-K
これでは実名バレバレだ。
しかも、あくまでプライベートでの飲み会。
こんなもので更迭されるというのは中国共産党や北朝鮮のようだ。
一体どうなっているのか?
Yahoo!より、
厚労省送別会問題 参加の課長を“更迭”
3/30(火) 19:26配信
日本テレビ系(NNN)
Nippon News Network(NNN)
0e951ec1ecb57e31b62e7ca3aa3c941b49b6f16f
記事より、
先週、厚生労働省の職員23人が、深夜0時近くまで東京・銀座の飲食店で送別会をしていた問題で、厚生労働省は、送別会に参加していた老健局老人保健課の課長を、大臣官房付に異動させることがわかりました。事実上の更迭です。また、田村厚生労働大臣は、責任をとるとして大臣給与2か月分を自主返納する
ご参考)まさにこの課長かは謎だが、令和2年度時点の課長は眞鍋課長だ。ユーチューブに動画あり!
https://www.youtube.com/watch?v=X-ZAV9g1nEI
ご参考)厚生労働省の幹部名簿
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/kanbumeibo/index.html
老人保健課長
眞鍋 馨
まなべ かおる
令和3年1月31日付幹部名簿も同様
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/ikei/dl/ikei2016_20.pdf
https://medicalnote.jp/doctors/171010-005-AQ
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/xhealth/201910/562682.html
https://reed-speaker.jp/Conference/201902/medical/detail/?id=NS-K
菅政権は簡単に撤回、180度違うことをする。振り回されるだけで責任も取らない内閣。
菅政権はというのは話が180度変わることが多い。
とんでもない話だ。
今回はワクチンを選ぶ権利が国民にあるかどうかという話。
ないのならしばらく様子見をするという人が多いだろう。
選択肢を増やせない理由が不明だ。
Yahooより、
ワクチン選択可能の小林補佐官発言「勇み足」 河野氏が撤回
3/30(火) 10:58配信
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3997fe72d1b31b8c7bc1f698af82edbcbb2a4225
記事より、
河野太郎ワクチン担当相は30日午前の記者会見で、新型コロナウイルスワクチン接種をめぐり、希望するワクチンを選択できるとした小林史明ワクチン担当大臣補佐官の28日の発言について「完全に勇み足だ。撤回しておわびする」と
小林氏は28日に出演したフジテレビ番組内で、「接種会場ごとに打つワクチン(の種類)を決めていく。それは公表されるので、会場を選べば打つワクチンを選ぶことができる」と述べていた。
河野氏は記者会見で「ワクチンを接種するかどうかを選択できるが、現在ワクチンは(米製薬大手)ファイザー1社しか承認されていない」と説明。今後、米モデルナと英アストラゼネカの承認が予定されているとしつつ、「それをどのような形で接種していくか戦略を検討しているところで、まだ何も決まっていない」と
また、加藤勝信官房長官が29日の記者会見で複数社のワクチンの接種が可能となった場合、国民が希望するワクチンを選択できるかどうかについて慎重に検討する考えを示したことに対しても、河野氏は「まだ何も決めてない。複数が流通することも決まってない」と
とんでもない話だ。
今回はワクチンを選ぶ権利が国民にあるかどうかという話。
ないのならしばらく様子見をするという人が多いだろう。
選択肢を増やせない理由が不明だ。
Yahooより、
ワクチン選択可能の小林補佐官発言「勇み足」 河野氏が撤回
3/30(火) 10:58配信
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3997fe72d1b31b8c7bc1f698af82edbcbb2a4225
記事より、
河野太郎ワクチン担当相は30日午前の記者会見で、新型コロナウイルスワクチン接種をめぐり、希望するワクチンを選択できるとした小林史明ワクチン担当大臣補佐官の28日の発言について「完全に勇み足だ。撤回しておわびする」と
小林氏は28日に出演したフジテレビ番組内で、「接種会場ごとに打つワクチン(の種類)を決めていく。それは公表されるので、会場を選べば打つワクチンを選ぶことができる」と述べていた。
河野氏は記者会見で「ワクチンを接種するかどうかを選択できるが、現在ワクチンは(米製薬大手)ファイザー1社しか承認されていない」と説明。今後、米モデルナと英アストラゼネカの承認が予定されているとしつつ、「それをどのような形で接種していくか戦略を検討しているところで、まだ何も決まっていない」と
また、加藤勝信官房長官が29日の記者会見で複数社のワクチンの接種が可能となった場合、国民が希望するワクチンを選択できるかどうかについて慎重に検討する考えを示したことに対しても、河野氏は「まだ何も決めてない。複数が流通することも決まってない」と
国家公務員がプライベートで宴会をして処分?
国家公務員といってもプライベートな宴会の話。
これが別の法律で起訴されたなどなら分かるのだが、何をどう処分するというのだろうか?
また、こうして国家公務員を処分する必要がある、それが正しいことであれば、ガースー菅総理への処分も必要だ。謝ればいいというであれば、国家公務員だって謝れば終わりという話だろう。
上級国民の中でも序列があるから問題ないって?
Yahooより、
田村大臣「深くお詫びを申し上げる。早急に厳正な処分」厚労省の職員23人が深夜まで宴会
3/30(火) 9:45配信
ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6e6a79439e7d9ed739afac96da7b6eeb1f7cca
記事より、
厚生労働省の職員23人が先週、都内の飲食店で深夜まで宴会に参加していたことが報じられていたことについて、田村厚生労働相は30日午前、「国民の信用を裏切る形になった。深くお詫びを申し上げる。対象者を早急に調査した上で厳正な処分をしてまいりたい」と
田村大臣によると、老健局の課の責任者も含む23人は24日、勤務終了後に24時直前まで送別会を行い、飲食をしていた事実が確認されたという。
田村大臣は「厚生労働省は新型コロナウイルス感染症を防ぐ立場にあり、国民の皆さま方に色々な形で生活の制約をお願いさせていただいている。そういう活動をしないよう申し渡していた。二度とこのようなことがないよう、省内で気持ちを引き締め直していきたい」
Yahoo!のコメントにも安易に処分をという声が多いが、本当にそうだろうか?
職務と関係のないプライベートについても監視対象であり、ましてや処分というのはどういうことだろうか?
中国共産党みたいな議論だ。
これが別の法律で起訴されたなどなら分かるのだが、何をどう処分するというのだろうか?
また、こうして国家公務員を処分する必要がある、それが正しいことであれば、ガースー菅総理への処分も必要だ。謝ればいいというであれば、国家公務員だって謝れば終わりという話だろう。
上級国民の中でも序列があるから問題ないって?
Yahooより、
田村大臣「深くお詫びを申し上げる。早急に厳正な処分」厚労省の職員23人が深夜まで宴会
3/30(火) 9:45配信
ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6e6a79439e7d9ed739afac96da7b6eeb1f7cca
記事より、
厚生労働省の職員23人が先週、都内の飲食店で深夜まで宴会に参加していたことが報じられていたことについて、田村厚生労働相は30日午前、「国民の信用を裏切る形になった。深くお詫びを申し上げる。対象者を早急に調査した上で厳正な処分をしてまいりたい」と
田村大臣によると、老健局の課の責任者も含む23人は24日、勤務終了後に24時直前まで送別会を行い、飲食をしていた事実が確認されたという。
田村大臣は「厚生労働省は新型コロナウイルス感染症を防ぐ立場にあり、国民の皆さま方に色々な形で生活の制約をお願いさせていただいている。そういう活動をしないよう申し渡していた。二度とこのようなことがないよう、省内で気持ちを引き締め直していきたい」
Yahoo!のコメントにも安易に処分をという声が多いが、本当にそうだろうか?
職務と関係のないプライベートについても監視対象であり、ましてや処分というのはどういうことだろうか?
中国共産党みたいな議論だ。
レオナ・ペタスをKOで倒した武尊は強かった
レオナ・ペタスが武尊に挑戦した試合。
結果は見事な武尊の勝利だった。
パンチをもらいながらもパンチやキックを出し続ける武尊は恐ろしいものがある。
こんな試合をするんだっけ?という感じ。
パンチはもらわないのかと思ったが違った。
那須川天心との対決は楽しみだ。
Yahoo!より、
【K-1】那須川天心、武尊の強さ評価も「僕とは真逆のタイプ」
3/30(火) 6:05配信
イーファイト
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b037d64e3ab89cca6d523a6214077da7b9956c
記事より、
3月28日(日)東京・日本武道館で開催された『K’FESTA.4 DAY.2』のメイン直前に那須川天心(22= TARGET/Cygames)が来場。かねてより対戦が期待される武尊(29=K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)の劇的なKO勝利をリングサイドで観戦。
このときの様子、試合の感想を那須川天心の公式YouTubeチャンネルにて昨夜29日に配信された。
動画では、後楽園ホールで行われていた自身が所属するキックイベントRISEの興行の途中から車で日本武道館に向かう天心。K-1観戦は昨夜急遽決まり、観戦理由は大晦日に自身の試合を見にきてくれたことへのお返し。それが全てだと語った。
試合は武尊がKrush同級王者のレオナ・ペタス(28=THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS)をパンチの打ち合いで3度のダウンを奪い2RでKO勝利。
天心は武尊の戦いを振り返り「打ち合って打ち勝ったという戦い。僕とはタイプが違う。武尊選手は打たれ強いので、それを信じて打って被弾はあるけど倒す。僕は被弾はなく、僕だけが当たるスタイル。真逆じゃないですかね」と両者の戦いが楽しみとなる発言。
そして武尊vsレオナ戦の感想については、まず両者の特徴を説明。そして1〜2発はリーチのあるレオナの間合い、3発以降の連打は接近戦となり武尊の間合いだったと話す。接近戦ではレオナは手が長い分スピードは遅く、ガードが甘くなるくせもあり、もらいやすいと指摘。武尊は手が短い分、早く回せると語る。
「1、2の展開が続けられれば(勝敗は)逆だったかもしれない。武尊選手の距離に自ら行ってしまった。それが勝敗の全て」と語った。その理由からレオナのパンチで武尊がグラついた場面も負ける心配はなかったという。
武尊の強さは「結構もらってくれるので(レオナは)行ける!と思ったんでしょうね。初動当たるじゃんって。だけどそこからが武尊選手は強い。そこでボーン!って相打ちでもらって最初のダウンで決まりましたね」と1R目の最初のダウンで勝負は決していたと語った。
また技術以外にも「実力とは関係ない部分が出ると思っていた。やはり何だかんだで持っている男。その差が出た。自分もそうだけど、今回危ないという場面を相当超えてきた選手なので。だから持っている」「互いに会場に来たりはあるけど、条件面も含めまだ何にも決まっていない」と語る天心。
結果は見事な武尊の勝利だった。
パンチをもらいながらもパンチやキックを出し続ける武尊は恐ろしいものがある。
こんな試合をするんだっけ?という感じ。
パンチはもらわないのかと思ったが違った。
那須川天心との対決は楽しみだ。
Yahoo!より、
【K-1】那須川天心、武尊の強さ評価も「僕とは真逆のタイプ」
3/30(火) 6:05配信
イーファイト
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b037d64e3ab89cca6d523a6214077da7b9956c
記事より、
3月28日(日)東京・日本武道館で開催された『K’FESTA.4 DAY.2』のメイン直前に那須川天心(22= TARGET/Cygames)が来場。かねてより対戦が期待される武尊(29=K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)の劇的なKO勝利をリングサイドで観戦。
このときの様子、試合の感想を那須川天心の公式YouTubeチャンネルにて昨夜29日に配信された。
動画では、後楽園ホールで行われていた自身が所属するキックイベントRISEの興行の途中から車で日本武道館に向かう天心。K-1観戦は昨夜急遽決まり、観戦理由は大晦日に自身の試合を見にきてくれたことへのお返し。それが全てだと語った。
試合は武尊がKrush同級王者のレオナ・ペタス(28=THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS)をパンチの打ち合いで3度のダウンを奪い2RでKO勝利。
天心は武尊の戦いを振り返り「打ち合って打ち勝ったという戦い。僕とはタイプが違う。武尊選手は打たれ強いので、それを信じて打って被弾はあるけど倒す。僕は被弾はなく、僕だけが当たるスタイル。真逆じゃないですかね」と両者の戦いが楽しみとなる発言。
そして武尊vsレオナ戦の感想については、まず両者の特徴を説明。そして1〜2発はリーチのあるレオナの間合い、3発以降の連打は接近戦となり武尊の間合いだったと話す。接近戦ではレオナは手が長い分スピードは遅く、ガードが甘くなるくせもあり、もらいやすいと指摘。武尊は手が短い分、早く回せると語る。
「1、2の展開が続けられれば(勝敗は)逆だったかもしれない。武尊選手の距離に自ら行ってしまった。それが勝敗の全て」と語った。その理由からレオナのパンチで武尊がグラついた場面も負ける心配はなかったという。
武尊の強さは「結構もらってくれるので(レオナは)行ける!と思ったんでしょうね。初動当たるじゃんって。だけどそこからが武尊選手は強い。そこでボーン!って相打ちでもらって最初のダウンで決まりましたね」と1R目の最初のダウンで勝負は決していたと語った。
また技術以外にも「実力とは関係ない部分が出ると思っていた。やはり何だかんだで持っている男。その差が出た。自分もそうだけど、今回危ないという場面を相当超えてきた選手なので。だから持っている」「互いに会場に来たりはあるけど、条件面も含めまだ何にも決まっていない」と語る天心。
聖火ランナーによる日本全国に新型コロナウイルス感染拡大は必至!
聖火ランナーは聖火ではなく、新型コロナウイルスの変異種を運んでくるというのが現実だろう。
聖火ランナーがくまなく日本を150日以上もかけて回るコトで東京からのスタッフによる地方全てへの感染拡大が広がる。
新型コロナウイルスの感染拡大の対策が必要となって、ガースー菅義偉が総理を続投というシナリオ??
Yahoo!より、
新型コロナ再拡大が鮮明に 34都府県で感染者数が増加
3/29(月) 20:35配信
朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/a02eb33135a3874b0c9e4d80025e5a7287c7a1f6
記事より、
新型コロナウイルスの感染再拡大が鮮明になっている。全国の感染者数を1週間の平均でみると、今月2日に1千人を切ったが、28日時点で1713人に増加。34都府県で前週より増加した。緊急事態宣言の対象となっていた都市部で感染が増えているだけでなく、地方でも急増しているところがある。
内閣官房がまとめた28日時点の資料によると、感染の状況や医療の逼迫(ひっぱく)具合を示す政府分科会の「6指標」のうち、大阪府は新規感染者数やその前週比など五つがステージ3(感染急増)以上。療養者数は、緊急事態宣言が検討される段階のステージ4(感染爆発)だ。東京都も四つの指標でステージ3にある。
一方、これまで感染者が少なかった東北や四国でも急速な増加がみられる。宮城県、沖縄県の感染者数はステージ4に達し、山形県もステージ3だ。飲食店でクラスター(感染者集団)が発生するなどしている。
28日時点の内閣官房の資料によると、千葉県、愛知県、大阪府などで病床使用率が上がり、変異株の検出が相次ぐ兵庫県ではステージ4の54%に達している。
全国の感染者数は、政府分科会がステージ3相当の地域に強い対策を求めた昨年11月20日とほぼ同じ水準
聖火ランナーがくまなく日本を150日以上もかけて回るコトで東京からのスタッフによる地方全てへの感染拡大が広がる。
新型コロナウイルスの感染拡大の対策が必要となって、ガースー菅義偉が総理を続投というシナリオ??
Yahoo!より、
新型コロナ再拡大が鮮明に 34都府県で感染者数が増加
3/29(月) 20:35配信
朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/a02eb33135a3874b0c9e4d80025e5a7287c7a1f6
記事より、
新型コロナウイルスの感染再拡大が鮮明になっている。全国の感染者数を1週間の平均でみると、今月2日に1千人を切ったが、28日時点で1713人に増加。34都府県で前週より増加した。緊急事態宣言の対象となっていた都市部で感染が増えているだけでなく、地方でも急増しているところがある。
内閣官房がまとめた28日時点の資料によると、感染の状況や医療の逼迫(ひっぱく)具合を示す政府分科会の「6指標」のうち、大阪府は新規感染者数やその前週比など五つがステージ3(感染急増)以上。療養者数は、緊急事態宣言が検討される段階のステージ4(感染爆発)だ。東京都も四つの指標でステージ3にある。
一方、これまで感染者が少なかった東北や四国でも急速な増加がみられる。宮城県、沖縄県の感染者数はステージ4に達し、山形県もステージ3だ。飲食店でクラスター(感染者集団)が発生するなどしている。
28日時点の内閣官房の資料によると、千葉県、愛知県、大阪府などで病床使用率が上がり、変異株の検出が相次ぐ兵庫県ではステージ4の54%に達している。
全国の感染者数は、政府分科会がステージ3相当の地域に強い対策を求めた昨年11月20日とほぼ同じ水準
やはり東京オリンピック2020の開催は中止、アメリカの胴元でもあるNBCが聖火リレーを否定!
NBCが東京オリンピック2020の放送権を持っている。
だが、すでに諦めているようだ。
結論を早く出さない日本に対して明らかに苛立っている。
なにしろ、
「聖火リレーが新型コロナウイルスの流行を悪化させる可能性がある。日本ではワクチン接種が進んでおらず、五輪が始まるときにワクチン接種が済んでいることはない。五輪の主催者は外国人の観客は日本に入国させないと発表したが、何千人ものアスリート、コーチ、ジャーナリストが入国すると予想されているのに、ワクチン接種を受ける義務はないと言っている」
というのだから。
アメリカのボイコトっとを意味している。
ヨーロッパも同様だろう。
今、東京オリンピック2020を開催すれば中国が圧倒的有利のハンディキャップマッチになることは確実。
これは欧米文化圏では絶対にあってはならないことだ。
中国万歳オリンピックでは結局、視聴率も稼げない。
このようなコメントが発表されるということは、既に東京オリンピック2020の開催中止は決定されているということだろう。
それなのに聖火リレーを強行するとは許しがたいという意味だ。
Yahoo!より、
【東京五輪】米で放送権持つ「NBC」が聖火リレー批判「偽善、不条理を浮き彫りにしている」
3/26(金) 12:38配信
東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea76356923485123fa972a3512cff210ddfd100e
記事より、
まさかの批判だ。米国国内で東京五輪・パラリンピックの放送権を持つ米放送局「NBC」が東京五輪の運営について疑問の声を上げている。
米放送局「CNN」によると、米放送局「NBC」は夏季と冬季の五輪計10大会で、総額約1兆2700億円の放映権料を国際オリンピック委員会(IOC)に支払っているという。そのため、東京五輪の競技時間も米国のゴールデンタイムに合わせて組まれていると言われるほどだ。
そんな莫大な力を持つ米放送局「NBC」が「新型コロナウイルスの恐怖がある中、東京五輪の聖火リレーが始まったが、これは廃止するべきだ」との見出しで記事を掲載。「聖火リレーのスタート地点である福島県は東日本大震災で地震、津波に襲われ、原発事故が起きた場所だ。これは儀式の偽善、危害、不条理を浮き彫りにしているだけでなく、日本が五輪全体を進める上での問題を象徴している」「聖火リレーが新型コロナウイルスの流行を悪化させる可能性がある。日本ではワクチン接種が進んでおらず、五輪が始まるときにワクチン接種が済んでいることはない。五輪の主催者は外国人の観客は日本に入国させないと発表したが、何千人ものアスリート、コーチ、ジャーナリストが入国すると予想されているのに、ワクチン接種を受ける義務はないと言っている」
だが、すでに諦めているようだ。
結論を早く出さない日本に対して明らかに苛立っている。
なにしろ、
「聖火リレーが新型コロナウイルスの流行を悪化させる可能性がある。日本ではワクチン接種が進んでおらず、五輪が始まるときにワクチン接種が済んでいることはない。五輪の主催者は外国人の観客は日本に入国させないと発表したが、何千人ものアスリート、コーチ、ジャーナリストが入国すると予想されているのに、ワクチン接種を受ける義務はないと言っている」
というのだから。
アメリカのボイコトっとを意味している。
ヨーロッパも同様だろう。
今、東京オリンピック2020を開催すれば中国が圧倒的有利のハンディキャップマッチになることは確実。
これは欧米文化圏では絶対にあってはならないことだ。
中国万歳オリンピックでは結局、視聴率も稼げない。
このようなコメントが発表されるということは、既に東京オリンピック2020の開催中止は決定されているということだろう。
それなのに聖火リレーを強行するとは許しがたいという意味だ。
Yahoo!より、
【東京五輪】米で放送権持つ「NBC」が聖火リレー批判「偽善、不条理を浮き彫りにしている」
3/26(金) 12:38配信
東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea76356923485123fa972a3512cff210ddfd100e
記事より、
まさかの批判だ。米国国内で東京五輪・パラリンピックの放送権を持つ米放送局「NBC」が東京五輪の運営について疑問の声を上げている。
米放送局「CNN」によると、米放送局「NBC」は夏季と冬季の五輪計10大会で、総額約1兆2700億円の放映権料を国際オリンピック委員会(IOC)に支払っているという。そのため、東京五輪の競技時間も米国のゴールデンタイムに合わせて組まれていると言われるほどだ。
そんな莫大な力を持つ米放送局「NBC」が「新型コロナウイルスの恐怖がある中、東京五輪の聖火リレーが始まったが、これは廃止するべきだ」との見出しで記事を掲載。「聖火リレーのスタート地点である福島県は東日本大震災で地震、津波に襲われ、原発事故が起きた場所だ。これは儀式の偽善、危害、不条理を浮き彫りにしているだけでなく、日本が五輪全体を進める上での問題を象徴している」「聖火リレーが新型コロナウイルスの流行を悪化させる可能性がある。日本ではワクチン接種が進んでおらず、五輪が始まるときにワクチン接種が済んでいることはない。五輪の主催者は外国人の観客は日本に入国させないと発表したが、何千人ものアスリート、コーチ、ジャーナリストが入国すると予想されているのに、ワクチン接種を受ける義務はないと言っている」