2019年01月17日
言葉狩り、SNSで2012年に張り出され効果があったポスターが撤収される事態に
2012年から張り出されて岡山市では評価されていたポスター。
地域にはいろいろな考え方があり、言葉狩りを正当化することはおかしい。
ポスターに逆効果があったか?
誰も証明できないだろう。ちょっと不快だと思ったからといって、拡散する必要があるのか?
言論の自由はこのようにして侵害されていくのだと感じる。
言葉や画の表現は様々。
受け取る側も様々で、少しでも問題のある受け止め方があるからそうしたものの存在がいけないというのは、明らかに行き過ぎだ。
Yahoo!より、
ポスターに不適切な表現 菅公学生服、批判を受けて回収
1/16(水) 21:31配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000090-asahi-soci
記事より、
・制服メーカー大手の菅公学生服(岡山市)が作製したポスターに不適切な表現があったとして、同社が回収を始めたことが16日、分かった
・スカートをはいた女子生徒の後ろ姿のイラストとともに、「自分が『カワイイ』と思った短いスカートによって性犯罪を誘発してしまいます」との表現に、被害者側に非があると受け取れる、などとインターネット上で批判が出ていた
・同社によると、ポスターは2012年に防犯活動の一環として作り、複数の学校で掲示を呼びかけた。今年1月12日、学校で掲示されていたポスターについて「おかしい」と指摘するネットの書き込みをきっかけに、ネット上で表現に批判の声があがっていた
地域にはいろいろな考え方があり、言葉狩りを正当化することはおかしい。
ポスターに逆効果があったか?
誰も証明できないだろう。ちょっと不快だと思ったからといって、拡散する必要があるのか?
言論の自由はこのようにして侵害されていくのだと感じる。
言葉や画の表現は様々。
受け取る側も様々で、少しでも問題のある受け止め方があるからそうしたものの存在がいけないというのは、明らかに行き過ぎだ。
Yahoo!より、
ポスターに不適切な表現 菅公学生服、批判を受けて回収
1/16(水) 21:31配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000090-asahi-soci
記事より、
・制服メーカー大手の菅公学生服(岡山市)が作製したポスターに不適切な表現があったとして、同社が回収を始めたことが16日、分かった
・スカートをはいた女子生徒の後ろ姿のイラストとともに、「自分が『カワイイ』と思った短いスカートによって性犯罪を誘発してしまいます」との表現に、被害者側に非があると受け取れる、などとインターネット上で批判が出ていた
・同社によると、ポスターは2012年に防犯活動の一環として作り、複数の学校で掲示を呼びかけた。今年1月12日、学校で掲示されていたポスターについて「おかしい」と指摘するネットの書き込みをきっかけに、ネット上で表現に批判の声があがっていた
【マスコミの最新記事】
- 震災関連死は金になる!500万円!250..
- NISAの期間限定解除!老後の資金はやは..
- 神田沙也加は高齢出産で苦しむことに!
- SHELLYの元夫の離婚の戦略がスマート..
- いきなり!ステーキの終わり、社長はいきな..
- もともと歌が下手な中山美穂、上手い薬師丸..
- 消費税増税不況、リーマンショック級だ
- もともと会員制倉庫販売のコストコがオンラ..
- 農水官民ファンドなど天下り先や仲良しへの..
- 経産省の主導する官民ファンドなんてうまく..
- 国家公務員のボーナス減は不況の証拠だ
- 自民党が選挙活動開始宣言!
- 炎上商法はあらゆるところで、マスコミもそ..
- 大阪は中国並みに地下鉄での顔パスの導入実..
- 井上尚弥は4月にラスベガスでファイト
- 内閣支持率は約5割、韓国には制裁をという..
- 橋本環奈とマネージャーは3年間暮らしてい..
- 推定4テラバイトの情報流出のデータ消去会..
- NHKの女子アナ、井上あさひがデキ婚!?..
- 田中みな実の写真集の予約は既に始まってお..
この記事へのコメント