2018年08月03日
文科省が職員の女性比率を上げるために女性採用枠で点数無視?
女性の職員を増やす必要のある政府機関。
果たして文科省はどっちか?
できの悪い女性を新規採用するのか、できの良い女性ばかりだから女性の新規採用は男性より厳しいのか?
ストレートに聞かれたら、公務員も点数主義の試験であり、どう林大臣は答えられるのか知りたい。
厳しい言葉を発するのはよいが、それは自分に返ってくるだろう。
他の省庁や企業も同様。
Yahoo!より、
東京医科大が入試で「女子の点数」を操作…他の医大にも聞いてみた
8/3(金) 12:50配信 FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00010006-fnnprimev-soci
記事より、
・裏口入学問題に揺れる東京医科大学の新たな問題について、林芳正文部科学大臣は「女子を不当に差別をするような入学者選抜が行われることは断じて認められない」と怒りをあらわに
果たして文科省はどっちか?
できの悪い女性を新規採用するのか、できの良い女性ばかりだから女性の新規採用は男性より厳しいのか?
ストレートに聞かれたら、公務員も点数主義の試験であり、どう林大臣は答えられるのか知りたい。
厳しい言葉を発するのはよいが、それは自分に返ってくるだろう。
他の省庁や企業も同様。
Yahoo!より、
東京医科大が入試で「女子の点数」を操作…他の医大にも聞いてみた
8/3(金) 12:50配信 FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180803-00010006-fnnprimev-soci
記事より、
・裏口入学問題に揺れる東京医科大学の新たな問題について、林芳正文部科学大臣は「女子を不当に差別をするような入学者選抜が行われることは断じて認められない」と怒りをあらわに
【マスコミの最新記事】
- 朝まで生テレビはやはりでたらめ、テレビ朝..
- 羽生結弦はチェンに完敗、体力不足を露呈
- 高級ホテルの建設に政府が支援する必要はな..
- チェンに負けた羽生結弦、それだけのこと
- 文科省のサボタージュはひどすぎて、やはり..
- 慰安婦問題?
- 総務省のアップル潰しで安物のAndroi..
- 日高屋も消費税増税で赤字へ転落
- 2025年に向けて一年ずつ定年が遅くなる..
- アメリカの米軍基地で射殺事件
- 神奈川県で業者により情報漏えい
- 折り畳みスマホが格安で販売
- 那須川天心と武尊の対決は実現しない?
- 文科省の仕事がデタラメすぎる、国語の記述..
- 日本郵便というのは全く信用できない、解散..
- 高岡由佳のホスト殺人未遂は心神喪失状態の..
- イモトの33歳の結婚は高齢出産を避けるた..
- 沢山殺すほど心神衰弱と判断されて減刑!
- NHKが不思議な企画、"体感 首都直下地..
- 中村哲医師は死を覚悟していた、妻はそれを..
この記事へのコメント