アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月27日

バイクラリーごっこに夢中な私

先日、バイクツーリングで、スマホやタブレットや

ナビを使わない人が居た。

人は地図を見て、第六感で走るんだ!

これが面白いと。

確かに!

その究極がラリーだろう。

自分でコマ地図を製作して走るので

全工程がわかった上で走っても、ルートミスや

迷ったりする。それが楽しいんだ。

景色から場所を特定したりね・・・

私のバイクのコックピットはこちら

先日、ご紹介したラリーコンピューター(rc-7)が上部にあるでしょ。
DBWkxVMUIAA7zjY.jpg

マップホルダーにも、メンテナンスが必要です。
DDDow9-U0AA7x7S.jpg
このマップケースのお問い合わせはこちらまで
mfckn994あっとまーくyahoo.co.jp

今回はシャフトと内部Oリングへの給油です

ワンウェイベアリングを採用しているので

シャフトの摩耗チェック&グリスアップをします。

簡易防水、防塵の為、見えない部分にOリングもありますので

こちらにも少し給油します
DDD9BdgU0AA9VUI.jpg

プロのラリストは、マップケースは消耗品だそうです。

激しい振動や転倒による破損があるようです

ラリーコンピューターもそうですが、無いとラリー出来ませんからね。


posted by MMG at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2017年06月21日

ラリーコンピューターのお話

ラリーって、なんだ?

簡単に言うと、ウォークラリーみたいな感じです。

簡略化された地図を解読しながら進む。

バイクラリーの解読の手掛かりは距離です。
無題.png

先日、アップしたラリーマップ(コマ地図)は、

スタート地点からの総合距離と

コマ地図での指示の区間距離が表記されています。

そこで、ラリーコンピューター登場!

ただの距離計です。

国内唯一のラリーコンピューターは、rc-7 
rc-7_5_2.jpg

ホイールにマグネット付けてセンサーで計測

サイクルコンピューターの様な感じです

ラリーコンピューターの最大の特徴は

計測した数値を加算、減産出来る点です。

それとトリップ1、トリップ2があります

ミスルートや走行状態によって、200m前後の誤差が出る時もあります。
スイッチ.jpg
この様な手元スイッチで、調整し
(スイッチは、販売していますので、購入希望の際はご連絡をお願いします)

経由地点毎に距離をリセットもします。

場合によっては、タイヤの周長設定も走りながらするんですよ。



疑問に思っている人が居るともいますが・・・・

それは、『 スマホナビでいいじゃん! 』

コマ地図ラリーは、少ない情報で走ります。

自分の第六感的な物を使って走るんですよ

ナビって、それが無いんですよね。

ローテクを楽しむってやつです。

面白いでしょ


posted by MMG at 07:25| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2017年06月16日

GoPro Karma Grip (カーマグリップ)買ってみた。

HERO4を使ってた時は、FEIYU G4と言う、

中華ブランドの電動ジンバルを使っていた。

今思えば、大変高性能な物だった

売却してしまったのを後悔している。

HERO5に変えてから、GoProのカーマグリップが欲しくてたまらなかったが

やっと、購入したぜ。
DSC_2727.JPG

GoPro本体を装着すると、USB部分が導通状態になる。

ハンドルのスイッチ系のコントロールの為だ。

電源も共有するので、バッテリーが無くなると

両方使えなくなる欠点がある。

装着するとHERO5の動画安定機能がOFFになる。

(手ぶれ補正がOFFになる)

自動でね・・・・

装着後に手動で設定すれば、カーマグリップを使いながら手ぶれ補正が使える。

装着の旅に手ぶれ補正がOFFになるので注意ね。
DSC_2728.JPG

グリップ部分のLEDは、とても明るい。

そのLEDは、バッテリーの残量を表示している。

明るすぎるレベルだ。
DSC_2729.JPG

グリップの底部には、充電用のUSBタイプCが付いている

充電しながら撮影も出来るので、

マグネット式のUSBジョイントを使用する事にした。
DSC_2730.JPG

マグネット式のUSBケーブルは

不用意にケーブルを引っ張りしても、

USB差し込み口を痛める事無く外れるので安心です

強力なマグネットで、通常使用では外れる事は無い。
DSC_2732.JPG

近づけると、パチッと引っ付くのが気持ちいいです
DSC_2733.JPG

Karma Grip の使い心地は良い

質感が番う。

中華製のFEIYU G4は、向きによって、干渉があったが、

流石、純正品! 干渉は無い!

(FEIYU G4は、向きによって、カメラとジンバルが干渉してうなっていた)

Karma Gripの劣る部分は一つ。

カメラの向きを変え難い。

この表現は使った事がある人しかわからないだろう。

中華製のFEIYU G4は、自分の方にカメラを向けたり、

横に向けたりが、簡単だった。

Karma Gripは、グリップを垂直にしないと向きが変わらないんだ。

説明って、難しいなぁ〜





posted by MMG at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 購入物

2017年06月08日

バイクラリーの練習に行って来たよ

先日、自分の作ったコマ地図で走りましたよ。

オフロードは無しのツーリングです

ラリーコンピューター(距離メーター)の勉強でした。

タイヤの周長をインプット

走ってみると結構、違う。

タイヤって潰れてながら走るからね

半径の値が変わるんだ

走っては修正の連続でした。

最後には修正の甲斐あって、かなりの制度になった。

10キロ走って、30mぐらいの誤差ぐらい。

参考マップをアップしたので参考にしてください。

無料ですので、クレームなどは受付いたしませんww
無題.png

http://fujibaba.com/product/36848 富士山周辺 コマ地図

http://fujibaba.com/product/36859 鈴鹿発琵琶湖周辺一周 コマ地図


ダウンロードサイトがツイッター連携とトラブルが生じたので
上記の、アカウント、データーは消去しました。



posted by MMG at 07:25| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2017年06月02日

バイクラリーで遊ぶ

昔からラリーは興味があるMMGです

バイクにタブレットを付けて、Yahooナビでツーリングしています。

けど、YaHooナビも不満が・・・・

2点あるんだ

・経由地点が、10か所まで

・お気に入りルートは、Yahooログインしても、PCとタブレットの共有は出来ない。

お気に入り地点は、PCと端末で共有できるが

じっくり、PCで考えたいものですよね。

実際に走りたいルート(ツーリングマップルに表記の快走路)。

そこで、ラリーに使う様な、コマ地図を作って、走りたいルートを作る!

それが始まりでした。

コマ地図とは・・・・・。

ウォークラリーの地図みたいな物です。

数字の表記は、多き方がスタート地点からの距離で、

小さい方の数字は、コマ地図指示間の距離です

真ん中に、地図。

右の枠は、地図で説明出来ない場合の備考欄です

ネット地図を計測してコマ地図を作って行きます。

なかなか楽しい作業です。

友達と作りあって交換するのも面白いです

私は、これからですけどね
DBHE3hmUQAEnIog.jpg


ツーリングマップルは、一度見れば欲しくなる地図です

飲食店、温泉、見どころ、見晴らしのいい道の表記などなど。

自転車の乗りに見せたら、買ってたよ

この本、ずっと見て居れる〜 だってさ。
9784398656353.jpg
地図には、小さな別冊が付いていて毎年内容が変わるんだよね

お勧めルートや、キャンプ地レポートなど


posted by MMG at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  


MMG ホームページ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 



プロフィール
MMGさんの画像
MMG
プロフィール
検索
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。