2015年08月16日
高鍋湿原でサギ草とハッチョウトンボを見ました♪
ひまわり畑の次にやって来たのは「高鍋温泉めいりんの湯」です
温泉温泉〜

いつものように温泉を楽しんだらお食事です
5月から門川町の「みずなが水産」がレストランを経営しています♪
魚料理がオススメのレストランです♪
海鮮丼を食べようかな?って思っていたら・・・

おすすめ新メニューに「とり唐揚げ定食」がありました
と言うことで、とり唐揚げ定食を注文です♪
大きい唐揚げが6個〜
唐揚げを4個食べたらお腹が苦しくなってきました
ひまわり畑のお祭りで、色々食べたからかな?
気分を変えて小鉢の魚フライをパクリ。
揚げ物&揚げ物
杏仁豆腐を食べたらスッキリ♪
全部食べたらお腹いっぱいになりました!
次回はお腹を空かせて行くことにしなきゃ〜
食後に売店でちょこっとお買い物
温泉を満喫したら、すぐ近く(自動車で1分)の高鍋湿原にGO

まずは東部湿原を散策〜
トンボがいっぱい♪
ツマグロヒョウモンチョウの♂が、♀にちょっかいを出しています!
夏の花も咲いていますよ〜
少しだけでしたけど、サギ草も咲いていました


とんぼの橋を渡って西部湿原へ
せっかく温泉で汗を流したのに、汗ビッショリ
湿原を見てから温泉に行けば良かったです・・・

西部湿原をテクテク歩いていたら、白い花の群生が見えてきましたよ
近寄ってみると、サギ草の群生でした♪
サギ草は夏の花です♪3年前の夏に来た時よりいっぱい咲いています
サギ草を見たら、もう1つの目的「ハッチョウトンボ」を探しますよ〜
ハッチョウトンボは約2cmほどの小さなトンボです!
なかなか見つかりませんね〜
案内に、見られるのは8月の中旬くらいまでって書かれていました。
もういなくなったのかな・・・?
探すのをあきらめかけていた頃に・・・

真っ赤なハッチョウトンボ発見です
オスのハッチョウトンボですよ〜
メスは茶色っぽいのです。
結局、一匹しか見られなかったのですけど、見られたので良かったです〜

高鍋温泉 めいりんの湯
http://www.meirinspa.com/meirinspa/
高鍋湿原 高鍋町観光協会
http://www.kankou-takanabe.com/siteseeing/shtugen

温泉温泉〜


高鍋温泉めいりんの湯
いつものように温泉を楽しんだらお食事です

5月から門川町の「みずなが水産」がレストランを経営しています♪
魚料理がオススメのレストランです♪
海鮮丼を食べようかな?って思っていたら・・・


とり唐揚げ定食
おすすめ新メニューに「とり唐揚げ定食」がありました

と言うことで、とり唐揚げ定食を注文です♪
大きい唐揚げが6個〜

唐揚げを4個食べたらお腹が苦しくなってきました

ひまわり畑のお祭りで、色々食べたからかな?
気分を変えて小鉢の魚フライをパクリ。
揚げ物&揚げ物

杏仁豆腐を食べたらスッキリ♪
全部食べたらお腹いっぱいになりました!
次回はお腹を空かせて行くことにしなきゃ〜

食後に売店でちょこっとお買い物

温泉を満喫したら、すぐ近く(自動車で1分)の高鍋湿原にGO


高鍋湿原(東部湿原)
まずは東部湿原を散策〜
トンボがいっぱい♪
ツマグロヒョウモンチョウの♂が、♀にちょっかいを出しています!
夏の花も咲いていますよ〜

少しだけでしたけど、サギ草も咲いていました



高鍋湿原(西部湿原)
とんぼの橋を渡って西部湿原へ

せっかく温泉で汗を流したのに、汗ビッショリ

湿原を見てから温泉に行けば良かったです・・・


サギソウの群生
西部湿原をテクテク歩いていたら、白い花の群生が見えてきましたよ

近寄ってみると、サギ草の群生でした♪
サギ草は夏の花です♪3年前の夏に来た時よりいっぱい咲いています

サギ草を見たら、もう1つの目的「ハッチョウトンボ」を探しますよ〜
ハッチョウトンボは約2cmほどの小さなトンボです!
なかなか見つかりませんね〜
案内に、見られるのは8月の中旬くらいまでって書かれていました。
もういなくなったのかな・・・?
探すのをあきらめかけていた頃に・・・


ハッチョウトンボ♂
真っ赤なハッチョウトンボ発見です

オスのハッチョウトンボですよ〜
メスは茶色っぽいのです。
結局、一匹しか見られなかったのですけど、見られたので良かったです〜



http://www.meirinspa.com/meirinspa/

http://www.kankou-takanabe.com/siteseeing/shtugen