2016年05月20日
道の駅「北川はゆま」でツバメを見る♪
前回の続きです
バスはひたすら高速道路を走ります
=З
バスの中から海を眺めたり、暈のかかった太陽を眺めたり〜

天気が良くてよかったです〜
延岡市でお客さんを乗せるために、バスは高速道路を降りました。
そして、2回目のトイレ休息でやって来たのは、延岡市北川町の道の駅「北川はゆま」です。

道の駅にはまるいポストもありました♪
実際に手紙やハガキを出せますよ
トイレ休息なのでトイレへ
トイレから出てくると、目の前をビュンと横切る黒い物体が

目の前を横切ったのはツバメ!
ツバメが、巣で待っているヒナに餌を運んでいたのです
よく見ると、ツバメの巣がいくつもありましたよ〜
落ちそうな巣の下には台が作ってありました♪
毎年、道の駅ではヒナが誕生しているのでしょうね〜
道の駅の土手には、サツキが咲いていました〜♪
バスはいよいよ大分県に向かいます

次の記事に続く
道の駅 北川はゆま
http://www.kitagawa-hayuma.jp/

バスはひたすら高速道路を走ります

バスの中から海を眺めたり、暈のかかった太陽を眺めたり〜


天気が良くてよかったです〜

延岡市でお客さんを乗せるために、バスは高速道路を降りました。
そして、2回目のトイレ休息でやって来たのは、延岡市北川町の道の駅「北川はゆま」です。

道の駅 北川はゆま
道の駅にはまるいポストもありました♪
実際に手紙やハガキを出せますよ

トイレ休息なのでトイレへ

トイレから出てくると、目の前をビュンと横切る黒い物体が


ツバメの巣 と サツキ
目の前を横切ったのはツバメ!
ツバメが、巣で待っているヒナに餌を運んでいたのです

よく見ると、ツバメの巣がいくつもありましたよ〜

落ちそうな巣の下には台が作ってありました♪
毎年、道の駅ではヒナが誕生しているのでしょうね〜
道の駅の土手には、サツキが咲いていました〜♪
バスはいよいよ大分県に向かいます


次の記事に続く


http://www.kitagawa-hayuma.jp/

にほんブログ村