アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年08月14日

【写真】古事記めぐりです。

奈良県内の「古事記」にまつわるところを見て回ります。


☆「なら・記紀、万葉」プロジェクトとは?
奈良県では平成24(2012)年『古事記』の完成1300年から平成32(2020)年の『日本書紀』完成1300年をつなぐ9年間を「なら・記紀・万葉プロジェクトとして、県内でさまざまな行事や事業が展開されます。

なので、これを機に「見て・触れて・歩いて」みたいと思います。

太安万侶さんの墓1
20160810_115545000_iOS.jpg
奈良市田原のお茶畑から見つかった古事記・編集者のお墓です。
ここからかなり急な斜面を登っていきます…

太安万侶さんの墓2
20160810_115602000_iOS.jpg
ここで見つかった墓標は橿原考古学研究所にて展示されてますよ。
確か小学生だったか、新聞や授業でも取り上げられた出来事でした。

賣太神社
20160810_115617000_iOS.jpg
こちらは大和郡山市にある古事記の語り部・稗田阿礼さんを祀った神社です。
たくさんの神話を暗記していた事から学問の神、物語の神とされています。

多神社 参道
20160810_115813000_iOS.jpg
磯城郡田原本町にあります。

多神社 鳥居
20160810_115732000_iOS.jpg

多神社 社
20160810_115804000_iOS.jpg
この神社には太安万侶さんも祀られています。


多神社 ウラ
20160810_115754000_iOS.jpg


多神社 モニュメント
20160810_115743000_iOS.jpg


高天原 ここ?
20160810_115838000_iOS.jpg
葛城市にある「日本のくにの始まり」とされるところです。
ここから神々が地上へ降りていかれたという事に…


史跡 高天原
20160810_115825000_iOS.jpg
ありました。やっぱりここでした。
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、この辺一帯が『高天原』です!


最近、古事記に関するいろんな本や解説書があります。
今話題となってます天皇家のルーツ、日本のルーツを知るべくこれからも(気が向いたときに)歩いて回りたいと思います!





posted by Mr.UFO at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | NARA
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5324061
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。