アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
リンク集
プロフィール
みくしさんの画像
みくし
プロフィール
経験、知識、実験、観察、
実際に試すのが大好きです。
検索
ファン
タグクラウド
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月08日

てつのくじら館 海上自衛隊呉資料館

 先日、大和ミュージアムについて書きましたが、大和ミュージアムの目と鼻の先にある、海上自衛隊呉資料館「てつのくじら館」を紹介します。
一番目を引くのは屋外の潜水艦です。
模型かと思いましたら、なんと平成16年3月まで運用されていた「潜水艦あきしお」で本物でした。
IMG_4304.JPG


続きを読む...
posted by みくし at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館

2017年05月07日

大和ミュージアム 呉市海軍歴史科学館

 呉市海軍歴史科学館「大和ミュージアム」は瀬戸内海を見渡す風光明媚な海岸にあります。
呉といえば、戦前から海軍の町、造船の町として知られています。
現在も海上自衛隊呉基地があり、大きな造船所もあります。
瀬戸内海を前面に見、大きなタンカーを造っている造船所が左に見え、遠方には江田島などの島々、後方は山が迫る扇状地の最も海側に博物館は位置します。
 大和ミュージアムといえば、戦艦大和の1/10模型が有名です。
IMG_4284.JPG
続きを読む...
posted by みくし at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館

2017年04月27日

杉村楚人冠記念館 杉村楚人冠邸園

 杉村そじんかん と読みます。
私は知りませんでしたし名前も読めませんでした。
楚人冠は本名ではありません。本名は広太郎(こうたろう)といいます。
明治から昭和にかけて、東京朝日新聞で活躍したジャーナリストです。
 
続きを読む...
posted by みくし at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館

2017年04月22日

昭和の杜博物館

 昭和の杜博物館に行きました。
屋外に展示がありますが、まずは受付に行って入館料を払います。
室内は靴を脱いでスリッパに履き替え展示室に入ります。
1階の最初の展示室は「個人の収集品を展示しただけかな」と思えたのですが、部屋の奥に行くに従い昭和30年代ごろの展示が増え見入ってしまいます。
下の写真は屋内自動車展示です。
IMG_4232.JPGIMG_4231.JPG

ここの自動車は今も動くそうで、私はミゼットが気に入りました。
ダットサンやミゼットは、映画「ALWAYS続三丁目の夕日」に出演しています。
保管状態がたいへんよいです。
続きを読む...
posted by みくし at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館

2017年04月20日

我孫子市鳥の博物館

 日本で唯一の鳥の博物館です。
この博物館の裏手には、山科鳥類研究所があります。
IMG_4207.JPG

続きを読む...
posted by みくし at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館

2017年04月18日

白樺文学館 

白樺文学館は、白樺派の博物館です。
 白樺派の文士が大正時代、今の千葉県我孫子市で活動していました。
JR我孫子駅南口を出ると白樺派の写真があります。
IMG_4151.JPG

続きを読む...
posted by みくし at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館

2017年04月17日

首都圏外殻放水路  (地下宮殿)

 地下の宮殿として、テレビや雑誌でも紹介される首都圏外殻放水路に行きました。
電話か、インターネットの予約が必要になります。
排水機場(龍Q館)が集合場所です。
1.jpg

駅からは徒歩30分と自動車でないとなかなか行にくい場所です。
続きを読む...
posted by みくし at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館

2017年04月16日

たばこと塩の博物館

  きれいな博物館です。
入場料が100円と安いです。
2階が塩に関する展示、3階がたばこに関する展示です。
たばこと塩は、日本専売公社の専売品でした。
日本専売公社は民営化により1985年日本たばこ産業株式会社に事業が受け継がれています。
たばこと塩の博物館は、日本専売公社により、たばこと塩の歴史と文化を紹介するために1978年設立されました。当初は渋谷の公園通りにありましたが、資料が増えたため墨田区に移転し2015年開館しています。
 東京スカイツリー駅から歩いたのですが、倉庫に挟まれところにあります。向かい側には大きな工場に見える「JTエンジニアリング」があり、博物館の看板を見るまで少し心配になりました。
FullSizeRender.jpgIMG_3970.JPG


続きを読む...
posted by みくし at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館

2017年04月13日

りっくんランド 陸上自衛隊広報センター

陸上自衛隊広報センター(JGSDF Public Information Center)に行きました。

自衛隊の広報施設で代表的な場所は
 ・陸上自衛隊広報センター(りっくんランド):埼玉県朝霞市
 ・航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク):静岡県浜松市
 ・海上自衛隊呉資料館(てつのくじら館):広島県呉市
 ・海上自衛隊佐世保資料館(セイルタワー):長崎県佐世保市
等があります。

陸上自衛隊広報センター(りっくんランド)は、朝霞駐屯地内にあります。
入館は守衛でのチェックなどはなく自由に入れます。
 建物はこのような感じです。
1.jpg2.jpg

入館して2階の展示後、1階の展示を見るのが順路になっています。
続きを読む...
posted by みくし at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館

2017年04月11日

日本カメラ博物館

 日本カメラ博物館に行ってきました。
地下鉄半蔵門駅から歩いて一分の場所にあります。
入り口がわかりにくいのですが、地下一階です。
館内は撮影禁止なので、入り口と地下に降りる階段からちょっと撮った写真を載せます。
IMG_4014.JPGIMG_4015.JPG


平日ということからか、私が入館したときは誰もいませんでした。
一時間ほど見学していたのですがその間に2名の方が入ってきて、見学後出ていきました。
明治頃よりカメラの歴史に沿って、その時期を代表するカメラが展示されています。
入館してすぐ、スパイカメラのコーナーがありました。指輪型、ネクタイの下に隠すカメラ、杖に仕込んだカメラ、ライター型カメラ、たばこの箱型カメラなど実物があるのですが、「昔の人は気づかなかったの?」と思うほど見え見えのスパイカメラです。
このようなカメラを使わざるを得なかったスパイの方々に同情しましました。
続きを読む...
posted by みくし at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 博物館
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。