アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Mihoiさんの画像
Mihoi
日本で6年+α看護師をしていました。 当面は、ここドイツの病院で働くことが目標です。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年11月13日

似ているようで全然違う!ドイツの老人ホーム事情

ドイツで老人ホームでの仕事をはじめて、

かれこれ半年になります!


働きはじめた当初は日本の老人ホームとそんなにかわらないのかなと思っていたけれど、


半年経ったいまでも驚きの事実があったり、


なんとも新鮮な毎日です^^;




今回は、そんなドイツのびっくり老人ホーム事情を少しメモがてら残しておこうと思います。


※今私が働いている勤務先のお話ですので、
他施設ではまた仕組みが違うかもしれません!

あくまで、目安として読んでください!!










時給が良い!




週によって違うものの、

現在のドイツのだいたいの最低時給が10ユーロ前後らしいです。



まだ看護師として働いて居ないので詳しい給料の比較はできないのですが、



看護補助としての施設の時給が、

今のところ13ユーロちょい。


1ユーロ124円だとしたら、1600円超えるんですよね!


こちらでは今のところ無資格という立場にもかかわらずこれだけ頂けるのは、

すごいのではないでしょうか!





日曜日手当がある



アイルランドもそうだったのですが、

キリスト教エリアは日曜日=安息日の考え方が根強いらしく、

日曜日にシフトがあるとお給料+日曜日手当がもらえます。


アイルランドの時は、お給料が純粋に2倍くらいだったかなー、、


今のところは、時給が5ユーロほど上乗せされます。




いや、どんどん日曜日シフトいれてくださいって思っちゃうくらいですけど、

いちおう、月に日曜日シフトは2回?までだか、限度があるらしいです!

残念!




交通費や住居手当が、おそらくない!



日本の病院ではわりと普通にもらえる交通費も、


こちらではどうやら交通費の支給はあまりないそう。


もともと自転車通勤してはいるので、詳しくはわかりかねますが。




有給消化率がすごい!





有給って、一年間のうちに30日必ず消化しないと行けないんですって(笑)


まとめて6週間ちかく、夏休みとして取る人もいますし、



私は年の途中からだったので、

とれるつきに1週間ずつちょいちょい消化しました。


スタッフも、しばらくみないなと思ったらだいたいUrlaub(ヴァケーション)に行っていることが多く、



年に1回、
1週間の夏休みで浮かれていたあの頃はなんだったんだろうとふと思うことすらあります(笑)





みんな平等にとらないといけないですからね、

いや、本当にいいシステムです








税金の引かれ方がえぐい



Brutto = 総支給額

Netto = 手取り額


と言いますが、


Bruttoがある一定以上もらえる人は、


なんと45%近く税金で引かれることになるらしいです。




半分近く



私はもちろんそんなにいきませんが、

大体総支給額の30%近く引かれている感じでしょうか。。




そもそも健康保険システムが結構ちがって、

基本的に病院受診にかかる利用者負担はゼロですので、


仕方ないかなーと思う反面



あまり病院を利用しない若い世代は、やはりどうしても損な感じがして仕方ないですが、、、




日本のように、

絶対的に個人的な医療保険がいらないので、

それで浮く分ではあるのかな、、




Rente(年金)がもらえる年齢もほぼ日本と同じ。


日本での加入時期もドイツで加算してもらえるらしいのですが、


日本での支払い額のほうが圧倒的に少ないはずですので、

どうなるんでしょうか、、、




年功序列がない!




年上を敬えって、中国由来の考え方らしいですね?


アジアには広まりましたけど、


ヨーロッパではもともと敬語の種類も少ないし、


若い人・年上、あまり関係なくみんなフレンドリーです。



経験年数による先輩・後輩関係もほとんどないので、


余計なこと考えずにわりと仕事に集中できるのはとてもいいところ!




ただし、


ねちねちした人間関係はないかわりに、


何か問題がおこると戦争みたいな言い合いが勃発することもめずらしくはありません(笑)




外国人だらけ!




ドイツ自体、医療福祉における外国人労働者の受け入れを進めているのもあるかと思うのですが、


今働いている老人ホームでは、

軽く半分以上がドイツ以外の国籍なんじゃないでしょうか、、


育った環境が違うから、

当然常識の範囲も全然違う




そんな人たちと仕事をするのは、


お互いにいいことも悪いこともいっぱい起こるもんです^^;






何か問題が起こったときには、


「何もいわなくてもわかってくれよ」

を期待するのではなく、



きちんと中立的に相手に的確に伝える能力がすごく求められる場です。




ドイツ人って、わりとこういうこと上手な人多いんですよね。



日本人は話の聞き手側の能力ばかりが開発されて、

目を見て話をきく、相手の言いたいことを察する、あいづちをうつ、

なんてことは大変上手なんですけど



問題がおこったときに、

感情的にならずにその場ですぐ相手に伝える話し方


下手な人多いですよね。(私もそうなんですけど)




今まさに、そこの修行中です私(笑)



炭水化物摂取量が多い!




ある1日の利用者さんの食事を例に出しますと、、、



朝ごはん:
ジャムパンとコーヒー
オレンジジュース
週2で茹で卵1個


昼ごはん:
コンソメスープ
フライドポテトのクリームチーズ添え
デザート(アイスクリーム)


夜ごはん:
黒パンスライス 2枚+バター・チーズ載せ
ハーブティー




もちろん、
昼ごはんでステーキのような肉(もちろん柔らかい)とか煮野菜が出ることもあるんですが、


朝ごはんジャムパンだし、

夜ごはんもほぼ黒パンスライス+バター、チーズはかなりの確率




昼ごはんとして、

激甘のクレープ・バニラソース添えがでることもあります(笑)

しかも、デザートにヨーグルトとか(笑)


メインディッシュの方が甘いんじゃないかという




将来は、
私はとてもドイツの老人ホームのお世話にはなれないと思います(笑)


やっぱ、お味噌汁は食べたいですよね










とまあ。。





今ざっと思い出せるだけで、


こんな感じでしょうか!



来週ドイツの病院の、いよいよ面接になって、

なんとか実習始められるかなーというところまできたので、


病院の雰囲気がわかったらまた書こうと思います^^




それでは!


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。