2018年07月07日
江俣中央公園 水稲分施 発祥の地


江俣は水稲分施発祥の地だそうです。
水稲分施というのは、水稲に施す肥やしを成長に合わせて、
分けて施すことです。
田中正助さんが確立したとか。
詳しくは、株式会社アスクさんのブログをお読みください。
http://www.okomeno-tawaragura-ask.jp/azemichinisshi/2015/07/post-317.html

とても広いグランドがあります。



梅の実がいっぱい落ちてました。



タイヤの跡があるようです。広いので廃車を使って移動しているのでしょうか?
市の公園としてはみっともないと思うのですが・・・。



ファンケルの発芽米 お試しセット

ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7867194
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック