アフィリエイト広告を利用しています

2018年07月30日

椿屋珈琲店

パッと目について入った椿屋珈琲店。
レトロクラシックな内装のチェーン店ですが、入ったのは初めて。
カウンターしか空いてなかったのでカウンター席に。
出てきたメニューを見てびっくり!高いのね!

有名バリスタが厳選した4種のお試しスペシャルティコーヒー!送料無料


コーヒー1杯980円が最安価格

ほとんどの飲み物は1000円超え。
そ、そうなのね。
ということで、椿屋アイス珈琲980円(税込)を注文。

カウンター内にはサイフォンが並び、スペシャルティコーヒーマイスターの認定証が掲げられてます。
ドトールやタリーズのように狭くないし、大学生みたいなうるさい客層ではないけれど、特別広いわけでもなく、メイド姿の店員は物は落とすは、店員が何かをこぼして「申し訳ありませんっっ!!」みたいな悲鳴は聞こえてくるし、どうなんだろう?

この価格帯ならば、ホテルのラウンジも視野に入れて考えられる。ホテルラウンジなら、ゆったりしていてサービスも良し、おかわり無料も。

あるいはチェーン店ではないこだわりの自家焙煎の老舗喫茶店はどうだろう?

喫茶室ルノアールなら、かなり広いお席でコーヒーを飲み終わった絶妙なタイミングでお茶も提供され、しかも何度でも注いでくれる。長居前提で、電源やWi-Fiもある。それでいてコーヒー1杯600円程度。



ということを考えながら、企業比較。

コーヒーチェーン店を会社四季報で比較

(以下、四季報2018夏号を参照)

椿屋珈琲店を展開する東和フードサービス(3329、JASDAQ、2004年上場)は時価総額148億円。店舗数119。ダッキーダックなどの外食フードチェーンも。売上高110億(2018.4)。

銀座ルノアール(9853、JASDAQ、1989上場)は時価総額68.7億円。店舗数118。
売上高77億(2018.3)。

ドトール・日レスホールディングス(3087、東証1部、2007上場)は時価総額1162億円。
フランチャイズ主体のドトールのほか、傘下に星野珈琲を展開する日本レストランシステム。
エクセルシオールも傘下。売上高1311億(2018.2)

コメダホールディングス(3543、東証・名証、2016上場)は時価総額961億円。店舗数805。
ほぼ全店フランチャイズ。売上高259億(2018.2)

自己資本比率はコメダのみ43%、他は70〜80%クラス。
消費者目線で考えるのと、経営目線で考えるのでは視点が違う。
業態が同じなので大きなくくりでは同じような利益率だけれども、どういう視点で経営しているか、規模や理念は見えてくる。


関連記事
ドトールミラノサンド
コメダみそカツサンド
椿屋珈琲店
上島珈琲店のランチ
ブルーボトルコーヒー 、行ってみた
サイフォンコーヒーを飲めるデリフランス
サンマルクカフェのチョコクロランチ




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7944630
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
めろDさんの画像
めろD
積み重ねるうちに想像もしないところに行けるかもと思って、ブログ始めてみました。そのうちジャンルが狭まってくるかもしれないけど、今は徒然日記。
プロフィール
記事ランキング

人気ブログランキング