アフィリエイト広告を利用しています

2018年07月28日

最近の洋式トイレでの検便の仕方

最近のトイレ(洋式)って、元から便器内に半分くらい水が溜まっていて、汚れがつかないようになっていますよね?
場合によっては、泡泡が出ているお掃除の楽〜な便器もあります。
そして、立ち上がったたら数秒で自動で流してくれたりもします。

つい最近、検便の時どうするんだ?という話になりました。



便器の水、検便時どうする?

普通にすると、池ぽちゃですよね?確実に水に浸かります。

少し前の洋式トイレだと、便器内の前の方に水がない部分が多くあったので、少し前に座って致せば問題なかったはず。
トイレットペーパーを山のように持って、手でブツを受け取る、とか考えてみましたが、できればしたくないです。。

自動洗浄はスイッチをオフにすればいいとして、問題はたまっている水。
さあ、どうする?


調べてみたら、便器水位のボタンがあるので、押せば3cmくらいは水位が下がる模様。

もっと安心なのは、漂白剤で湿布掃除をする時用に、便器内の水を全て抜く方法があるようです。
説明書を見ながら対応できそう。
アラウーノでは、コンセントを抜いてから、右奥のパネルを開けて、停電用ハンドルを回すと排水できます。
たしかに電気で制御されているトイレは、停電時に流すための装置がありますから、手動で排水して次の水を入れなければOKです。
ハイテク製品は難しいですね。やってみてください。


もうひとつ、やってみてはいませんが、
便器にサランラップをかけて便座を下ろして排便し、
検体が採れたら残りは流し、ラップは回収してゴミというのはいかがでしょうか?


ダイエットや宿便に!あの腸内洗浄が自宅のトイレで簡単にできる腸内洗浄器具スリムエネマ(一般医療機器)



posted by めろD at 17:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | くらし
この記事へのコメント
通りすがり様
ありがとうございます!やはり、スイッチオフにして水位を3センチ下げるのが公式の見解みたいですね。
Posted by めろD at 2023年10月30日 23:04
検便採取時の設定については、アラウーノ公式サイトに記載ありますよ。
便器水位と自動洗浄をオフにすれば良いようです。詳しくは下記URLを参照ください。
https://sumai.panasonic.jp/support/toilet/shingata_alauno/p30_1.html
Posted by 通りすがり at 2023年10月30日 09:17
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7939327
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
めろDさんの画像
めろD
積み重ねるうちに想像もしないところに行けるかもと思って、ブログ始めてみました。そのうちジャンルが狭まってくるかもしれないけど、今は徒然日記。
プロフィール
記事ランキング

人気ブログランキング