場所は高田馬場にある東京富士大学の構内。
営業日は木曜日と日曜日、営業時間は12時〜18時半のみ、というお店。

高田馬場駅から栄通りを進むと5分ほどで、神田川を挟んで両岸に東京富士大学が見えます。
ダシーズは橋を渡ってすぐの5号館にありますが、渡ってすぐの校門から入るのではなく、そのまま道なりに進んで北側の門から入ると、正面1階に写真の店舗が見えます。
開店時は大混雑だったようですが、もう全く並ばずに購入できました。
ダシーズはギルトフリー(罪悪感無し)を謳っていて、ダイエット中や食事制限、食物アレルギーのある方も安心して食べられるアイスを提供しています。
乳製品・白砂糖・グルテン・トランス脂肪酸を使っていないという驚きのアイス。
味によっては卵も使っていないので、乳・卵・小麦の食物アレルギーやヴィーガンの人も食べられます。
甘さはてんさい糖、乳はココナッツミルクで代用しています。
スポーツ選手や病気で食事のコントロールしてる人も、アイスの選択肢になりますね。

米粉100%使用・アレルギー対策の手作りケーキキット

今回は、ココナッツミルクチョコクッキー味と、豆乳焦がしキャラメル味のアイスに、クッキーとキャラメルポップコーンのトッピング全部乗せで、贅沢に一番ゴージャスなメニューを頼みました。
種類の違う2スクープ550円に、各50円のトッピングで、合計650円。

アイスクリームスクーパー(丸くすくう器具)が小さめで、サーティーワンなんかよりは1個が小さめです。
味は、なんとも滑らか。
乳製品を使っていないので、牧場で食べるアイスみたいなコクがあるわけじゃないのですが、他ではない柔らかさとなめらかさ、味わいがあります。
トッピングのクッキーは、甘味がほぼなくて塩味と苦味が強く大人な味で、トッピングは要らなかったな、と思いました。
話題性ありますし、食べ物に制限のある人はぜひ行ってみると良いと思います。
これから冬でアイスのシーズンじゃなくなるので、お店、越冬できるといいな。

澄肌漢方堂【第2類医薬品】


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image