アフィリエイト広告を利用しています
錦織圭使用サポーター

ASO Speed lacer Black (スピードレーサー) 黒 M

最新記事
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
ファン

試合に勝つテニス 鈴木貴男のスライス系ショット完全レッスン (LEVEL UP BOOK)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月07日

初ナチュラル…他

文化の日に久しぶりにテニスをしました。

今回はいつもと違い、コーチとして参加。
ガットを張り替えてからやや間が空いて、初打ちが球出しという(笑)

ガッツリ打ったわけではないので、感想はやや適当です。
(いつも適当なので、いつも以上に適当ということです)

今回使ったのはTONIC+というBabolatの廉価ナチュラルガットです。

Babolat社の特徴として、ストリングスのセカンドライン的な製品には「VS」という名称が入りません。
現在ではラケットにもVSという名称が付くモデルが出ていますね。

続きを読む...
タグ:コーチ

2016年09月03日

ガット張替え

ストリングではなく、ガット張替えということで、
今回はBabolat VS社のトニック+を注文しました(^ρ^)

トニックとは言え、人生初のナチュラルなので楽しみです。


ナチュラルだからガットというわけです

ガットは腸という意味の英語が由来らしいので...


そして、今月は1回しかテニスをする予定はありません。
どうも所属しているサークルは抽選に漏れたそうです。
(全滅とは相当運が悪かったようですね…)



実は東京に越してきてから1度テニスをしたのですが、久しぶりすぎて身体がなまっていたのか、開始10分位でバテバテでなにも良いところはありませんでした/(^o^)\

しかも翌日からかなりひどい筋肉痛に悩まされてましたし(笑)

特に体幹部!
腹筋、背筋、僧帽筋、胸筋(細かい筋肉の名前は書くと長いので大まかに)がひどくて、咳をするのはおろか、食事するときですら痛む始末です...orz
(嚥下時に痛むとか始めてでした)

他にも、三角筋、上腕二頭筋、三頭筋、前腕の筋肉群、大殿筋、大腿四頭筋なども筋肉痛で、家の中の階段の登り降りも辛かったです(^ρ^)


そしてですよ!

なんと!今月からテニスのコーチの仕事が入りました!
プライベートコーチです(笑)

まぁ、臨時の代理で単発なんですけどね...
そして、臨時の代理のはずなのに1回目の指導を担当します(何故だ!)

ラケットの握り方から教えてほしいというオファーでしたので、私の知りうる限り最も効率のよい上達方法を伝授しようと思います。

私自身、高校生からテニスを始めて、2ヶ月で部員50人弱いるなかでレギュラーを勝ち取ったので、かなり効率の良い練習方法をしていたという自負があります。

結局、ボールの動きなんてのは物理現象の範疇なわけで、実際の動きと、自分の感覚の差を埋めていくのが良い方法なわけですよ。

個人的に上手く行ったからと言って、他の人でも上手く行くかは分かりませんが、今回のコーチである種の結論が出るかもしれません。

楽しみです!


もし東京近辺にお住いで、コーチして欲しいという方がいらっしゃればコメント欄に書いてください。
(いるとは思いませんが...orz)

ちなみに、コメントは承認をしないかぎり、私以外は読めないようになっています。

2016年02月12日

X-ONE BIPHASEを使った。

IMG_4241.jpg

Tecnifibre X-ONE BIPAHSE 1.30を使ってみました。
ラケット : PROSTAFF 97
テンション: 43ポンド+α(エラストクロス分)

続きを読む...

2015年10月19日

案外切れないガット。調子乗ってスライディングしすぎた昨日の練習。

昨日の夕方から3時間ほどテニスをしていました。
人数がいつもより若干多く(11名だったかな?)、運動強度自体はそんなに高くなかったです。


XR3が15時間突破!!!!
TecnifibreのXR3 130 (53ポンド)を張って早15時間。
まだ切れていません!(゚∀゚)

スペアラケットをバッグに入れていなかったので、省エネで打ってたのもあります。
(省エネと言いつつ、回転を抑えめにしたくらいですが...\(^o^)/)


それでも、予想外の耐久度!ヽ(=´▽`=)ノ


あと6時間持つのであれば、ナチュラルを考えていも良いかも知れませんね ( ̄ー ̄)
その前にX-ONEを試したいですが...



15時間使ってみてですが...
テンションが落ちてきて、かなり気持ちいいです。
特に一通りの練習が終わって、ゲーム形式になってからなので、14時間を超えた辺りですね。

どうも、テンションが低めのほうが好きなようです。

次はもっと落として47ポンドくらいで張ろうかと思っています ( ー`дー´)キリッ
(出来るのであれば、クロスのテンションを少し落としたいです)

クロスの交差する所がかなりほつれてきていて、メインのガットが打った後も殆ど動いていません...orz
(直さなくて良いので楽っちゃ楽)


スナップバックはあんまり期待できなそうです。

それでも、一応トップスピンは掛かりますし、スライスも強いバックスピンは掛けれる事ができるので、スナップバックはあくまでもスピンを掛けるファクターの1つでしか無いようです(・∀・)


ストリングスに弾力がある以上、回転は掛かります!

たぶん!(ぉぃ)




調子乗ってスライディングした結果...orz

2015年09月29日

すっかり忘れてたけど、テンション違うと打ち出し角度も変わるんだった...orz

前回の投稿で、ガットを張り替えてからネットミスが増えたと書きました。

ポリエステルガットと、ナイロンガットの食いつきの違いかと思いましたが、もっと基本的な事がありましたね...

テンションがそれぞれ違うことをすっかり忘れてました\(^o^)/オワタ


一般的に、テンションを下げたほうが打ち出し角度が上がるそうです(トップスピン時)。
2度上向きになるという記事も見かけましたが、具体的に何ポンド落としたのかは分かりませんでした。

(ちなみに、スイングスピードが一定値を超えると、テンションの違いは球の飛びに影響しないそうです。)


そして、今回は...
スナップバック効果が高いポリエステルガットの50P
スナップバック効果が相対的に低いナイロンガットで53P
3ポンドの差ですが、割りと大きいのではないでしょうか...orz


軽く計算してみると...

2015年09月28日

TecnifibreのXR3を使ってみた。気持ち良いけど、ネットが増えた?

新しくTecnifibreのXR3 1.30を張ったので、土曜日にさっそく打ってきました。

とりあえず3時間ほど使っての感想です。

いつも通り、基本情報をば...

ラケット:PRO STAFF 97 (G2)
新ガット:Tecnifibre XR3 1.30 (53P)
旧ガット:Another Dimension 1.25(50P)
練習時間:3時間(内1時間はダブルスのゲーム形式)
練習内容:ストローク、ボレー、サーブ。







前回使っていたガットはポリエステルで、今回はナイロンのマルチになります。
ポリからナイロンへということで、テンションは3Pほど上げましたが、張っている人が違うので差はテンション以上にあるかと思われます。
(ルキシロン4Gラフを張ったお店と同じ所)


今回を含めてこの店で3回貼ってもらっていますが、このお店...ポリエステルとナイロンで張ってる人が違う気がします(笑)

恐らくナイロンはお爺さんで、ポリエステルは若い人がやってると推測。
(ポリは大変だからね...)


そろそろ感想に入りますか...


続きを読んで見る...

2015年09月21日

脱ポリへの布石。

前回張っていたアナザーディメンションがもう伸び伸びでおかしかったので、良い加減に張替えに出しました(笑)

先月末に一度肘を軽く痛めてしまったのですが、恐らく伸びきってるのが原因の一つではないかと...

その後、旅行やら何やらで2週間ほど強制的に休ませることが出来たのが幸いしたか、ここ最近は肘の調子が良いです。

後は月単位で痛めてる左肩と年単位の右足首が治れば完璧ですね!(笑)


以前の投稿でベタ褒めしてたアナザーディメンションですが、今回張りに出したお店(ラケットを買った所)では取り扱いしていませんでした...orz



アナザーディメンションを1ヶ月ちょい使ってみた感想をまず書いてみたいと思います。

最初の打球感とかは前の投稿を見ていただくとして...

アナザーディメンション、張り始めは大変素晴らしいガットでしたが、途中から一気に賞味期限が落ちた感があります。


4Gラフと比較してみて
・打球感:アナザーディメンション(以下AD)の方が良いのですが...
 ・AD:賞味期限が短いがその間は非常に良好。落ちると一気に悪くなる。
 ・4G:初日はかなり良い、2~3日で一気に悪くなるが、その後は緩やかで平均的に使える。
 1ヶ月後で考えると4Gの方が良かったりします。


・反発力:ADの方がよく感じましたが、面圧の差かも知れません。
 ADの方が若干柔らかく感じました。


・スピン:これも面圧が...(ry
 ・AD:こするスピン、潰して掛けるスピンどちらもそこそこ良い。
 ・4G:潰した方がかなり良い。こする系はコントロールしにくいかも?(掛けにくい)

・コントロール:面圧..(ry
 ・ストローク:AD
 ・ボレー:4G
 ・サーブ:4G
 4Gの方が硬く、狙った所にそのまま打てる感じがありますが、ストロークではスピンの安定性的にADの方が良かった印象です。


・耐久性:4G
 4Gの方が良いです。ADは半分の時間で4Gと同じくらい削れました。


総評:
現在特に試合に出るわけでもなく、週2〜3程度の練習であれば、どちらも変わりない気がします(ぉぃ)

1ヶ月単位で張り替えることを考えれば4Gの方が感覚的なズレは少ないと思いました。
ストロークはADの方が楽ですが、寿命ががが....



ここまで書いて、タイトルを回収していません(笑)

続きを読む...!

2015年08月15日

ガット張替えたり、グリップエンドを少し弄ったり。体重測ってないや/(^o^)\

PRO STAFF97に張っていた4Gラフ125のノッチがかなり深くなってきたので、一昨日、別のストリングスを張りに出しました。

注文したのはアナザー・ディメンションというポリエステルガットです。
Made in Japanですよ!!!
京都の繊維の会社が開発したんだとか。

何故これにしたかというと、製作者の1人に勧められたから!(適当
火曜日テニスをした時に新顔の方がいましたが、関係者だったようです(笑)

取扱いしてるお店が少なかったので、西院テニスコートのすぐ南にある張替え専門店で頼みました。

ガット自体の値段は1600円でした。
パッケージ無しのやつだと1000円なのですが、お店での取り扱いが無かったです。
(自分で張れたり、持ち込みOKなところが近所にある方は通販で買えばいいかと思います)

公式のリンクを貼っておきます。

MONDO FIL Sports

5000円以上で送料無料だったかな?


昨日張替えが出来たので練習の前に取りに行きました。


使ってみた感想は...

と、その前に、ラケットとテンションを書いたほうが良いですね...
ラケット:PRO STAFF 97 (G2のオーバーグリップ1枚&グリップエンドを太くしてる)
前のガット:ルキシロン 4Gラフ 125
テンション:50P

テンションは前と同じなので比べやすいですが、張ってる人が違うので...その違いもあるかもしれません。
ゲージは今回も125です。というかアナザー・ディメンションは125しか無いんですが...



改めて、感想です。

4Gラフに比べて、かな〜〜〜りマイルドです。
最初打っていて、マジでポリ?と思うレベルでマイルドでした。

商品説明にあるように、振り抜けば振りぬくほど打感がマイルドになるということでしたが、まさにそんな感じでした。

4Gに比べて若干飛びが良く、打感はマイルドなのですが、ポリエステルガットの特徴は出ていました。

少し打ち方を変えたのもありますが、所謂エッグボール気味にボールが飛んで行きやすいです。
アウトかな〜〜〜?って思ったボールもベースライン前でしっかり落ちてコートに入ります。

4Gよりもスピンの掛かりが良いかも?


耐久度に関しては4Gラフの方が良いと思います。
何故かと言うと、今回3時間使ってみて既にノッチがチラホラと見えてきました。
4Gは大体6時間くらい使ってから目立ってきたので、若干早いと言えます。

まぁ、この辺は打ち方を昨日から変えたのもあるかもしれないので、もう少し使っていかないとわかりません。

総評としては、かなり良かったです。
開発者の方が自信を持って勧めてくるだけありました(笑)
次もまたこれにすると思います。



おまけ〜昨日のテニスの感想とか

グリップエンドを少し太く
鈴木貴男元プロのマネですが、彼ほどではなく若干です。

私も割りとラケットを長く持つ方なので、グリップエンドに少し太さが欲しくなりましてね...

細いテーピングを4周ほど巻きました。

IMG_3893.jpg
(グリップテープ新しいのに変えよう...買いに行かなければ...orz)

結果、ストロークが安定しました。
グリップが滑りにくくなったのと、掌で支えることが出来るので安定性が上がりました。

ただ、ボレーは逆に球が暴れる印象があります。
おそらく感覚的な慣れの問題だと思うので、もう少し試してみてからまた調整したいと思います。


スイングの変更
フォアハンドのスイングを少し弄りました。
グリップは元々セミウエスタングリップなのですが、フェデラーのマネをしてイースタングリップに少し寄せています。
しかもストレートアームで。(笑)

コントロールが難しいですね...orz
上手くコートに入るときは、エッグボール気味にベースラインで落ちるボールになりますが、時々ホームランします/(^o^)\
回内のタイミングが結構シビア...

まぁ、最近はフェデラーもセミウエスタングリップですし、ラケットの特性を考えると、イースタングリップは若干無茶な気もするので、気が済みしだいやめます(ぉぃ)

ストレートアームはボールとの距離とインパクトの位置さえ気をつけていればそう難しくないかも?
昔やっていた卓球のスイングが割りとストレートアームに近かったので、テニスを始めた頃から割りと腕は伸ばし気味で打っていたのもあると思います。



サーブのスタンス
クローズド気味にして、後ろの足を動かさない打ち方に調整しました。
意識してないと、後ろの足がすぐ前に行きます...orz

まぁ、フォアハンドをフェデラーっぽく打つってことで、サーブも!という凄く単純な理由です/(^o^)\


全力のフラットサーブは今回打たなかったのですが、それ以外のサーブはそれほど球威は変わりませんでした。
というか、身体の入れ替えをしっかりやるので、むしろスピン系は球威が上がりました。

特に右足がしっかり地面を蹴れている時は、かなり良い感じでした。
オーバーするミスも多々ありましたが、球威が上がってると考えれば悪く無いですね(ポジティブシンキング)


そもそも、最初にサーブを覚えた頃はクローズドスタンスで両足固定だったんですよ...

テニスで一番最初に覚えたサーブがツイストサーブという異端者ですが、おそらくフラットサーブを覚えた頃から後ろ足が動いてたかも?
速度を求める人は後ろ足が動くという法則がありそうです。
(名前の最後が「ッチ」で終わる人たちとかさ...)

ちなみに、そもそもテニスを本格的に始めた理由が、某漫画を読んでいて「ツイストサーブって実際はどんな軌道なんだろう?本当に打てるのか?」と思ったのがキッカケですからね...(笑)



ここ最近はバックハンドのスライスが好調です。コントロールが大分出来るようになりました。
(相変わらずダブルスのリターンで使うと前衛にぶっ叩かれるけど...orz)

ひたすら長いスライスを回転量を変えながら打ち続けると相手がミスりますね。
どうやら、また一歩シコラーへと近づいたようです!!!\(-o-)/


週末はテニスをする予定は無いので、来週のテニスが楽しみです(笑)



錦織圭も漫画の影響で片足のスプリットステップを始めたんだとか...

テニスの王子様 全42巻 完結セット (ジャンプ・コミックス)

新品価格
¥17,690から
(2015/8/15 02:34時点)




片足のスプリットステップはマイケル・チャンもよくやっていました。
私には出来ません!/(^o^)\
テニス肘の予防に!
低負荷トレーニングで前腕部を強化

NSD Power Spinner スピナー オートスタート機能搭載 初心者用【日本正規品】PL保険加入商品 ブラック

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。