2007年09月27日
集まれ全国のふろリアンよ!
ライフコーディネイターの大谷美香さんとお風呂のプロである安藤氏が
お風呂を語りつくす対話型ブログの「集まれ全国のふろリアンよ!」
このブログを読ませていただきました。
お二人のお風呂やお風呂文化に対する愛情
や情熱みたいな
ものまで感じられて、大変楽しく読めました。
対話形式で、お二人の顔?のアイコンまで使っていて読みやすいですね♪
さてさて、肝心のテーマ「ふろリアン」のことですけど、風呂好きの人
のことをふろリアンと呼ぶことにしたそうです。
そのまんまって感じがしないでもないですが、なかなか良いネーミング
だと思います。私もどちらかといえば「ふろリアン」なんですけど、
自宅ではそんなに長風呂ではないですね。夏はシャワーですませる
ことも多いですし・・・
どちらかといえば、温泉派で、近所に都市型のスパーがありますので
しょっちゅう行ってます。自営業で時間が比較的自由になりますので
ブログの安藤さんじゃないですけど、朝から温泉タイム♪みたいな
ときも多々あります。さすがにその日は仕事にならないですがww
ブログを読んでいて、西洋に風呂文化はないということは
知っていましたけど、まさかお隣の韓国にもそういう文化がない
とは、ちょっと意外でした。
日本独特の文化としてのお風呂文化を語るこのブログ、
今後の展開が非常に楽しみです♪

