スマートフォン専用ページを表示
目指せ年齢不詳のすっぴん素肌 !
エイジングケアに関する " 新しくて効果が高い "
お得な情報も提供してます
「健やかで美しい素肌」を育むためには
インナーケアも大切
美&健康サポート商品の口コミ随時投稿中
最初へ
..
3
4
5
6
7
..
最後へ
2020年09月10日
三浦春馬さんの「死」について
三浦春馬さんの「死」について、どう考えても腑に落ちず、納得出来ないまま引きずっているのは私だけではないです。今までの情報からは「自死」と考える方が難しい。
今朝も Yahoo ニュースで " 三浦春馬さん 自死の前に心揺れた「樹木希林さんの言葉」" と言うタイトルの記事に対するコメントはほぼ100%「自死」を否定しています。
続きはこちらです >>
【このカテゴリーの最新記事】
no image
今変化を起こさないと、日本は大変な事にな..
no image
次の選挙は日本の未来を左右する可能性が高..
no image
専門家ってプロでしょ?責任無いなら素人と..
no image
政府や医師会の発言が「変異」しています
no image
ウクライナだけでなく世界の動きが気になり..
no image
「展開次第で、世界と日本が戦後最大の危機..
no image
出来る限りの備蓄や災害対策をしましょう
葉物野菜はほぼ100%自給自足になりまし..
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちょっと独り言
2020年09月03日
登別の写真と、三浦春馬さんへの黙祷、、、
Go to トラベルキャンペーンを利用して家族で行った登別の写真です。コロナ禍で海外旅行も国内旅行もはばかれますが、せめて地元の観光産業を支えたいです。
さて、明日9月4日は三浦春馬さんの49日です。私は明日、個人的に空を見上げながら黙祷を捧げます。日本中のかなり多くの方々が同じ思いだと思います。
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちょっと独り言
2020年09月01日
リソウ「リペアジェルトライアル」の口コミ
美容ランキングでも話題の100%美容成分の濃厚美容液が、初回限定でなんと980円なのでお試ししてみました。たっぷり15日間分なので本当にお得です。
100%植物由来美容成分の無添加処方なので安心ですし、医学誌にも掲載されるほどの高いエイジングケア効果なので、化粧品選びで悩んでいる方にお勧めです。
Tweet
【トライアルセット】980円(送料無料)
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイジングケア化粧品
2020年08月25日
登別温泉の地獄谷に行って来ました
Go to トラベルキャンペーンを利用して家族で登別温泉に行って来ました。登別温泉には「地獄谷」等、自然の造り出した観光地があって面白かったです。
地元の方々の新型コロナに対する感染対策も徹底していて、意識の高さを感じました。例えばレストラン等ではお客が帰るとテーブルも椅子も消毒しています。
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちょっと独り言
2020年08月19日
家族で行った富良野の風景と共に「太陽の子」を観て、春馬さんを偲んで、、、
再び中富良野のファーム富田に家族で行って来ました。もうラベンダーは終わりを迎えそうになっていましたが、その他のカラフルなお花畑が綺麗でした。
観光客も例年程ではありませんが、ぼちぼち戻りつつある感じでした。コロナ禍で世界中が大変な状況で不安もありますが、日々大切に生きて行きましょう。
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちょっと独り言
2020年08月15日
家族で行った美瑛の風景と共に、三浦春馬さんを偲んで、、、(2)
三浦春馬さんがお亡くなりになって、もう1ヶ月が経とうとしています。ネット上では彼の死について「情報操作されている」等、様々な話が飛び交っていました。
私は発表当初から「本当に自殺なの?」と思っていました。「仮に本当に自殺だったとしても過労による鬱病死では?」とも、、、。沢山の人が違和感を感じています。
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちょっと独り言
2020年08月07日
家族で行った美瑛の風景と共に、三浦春馬さんを偲んで、、、(1)
美瑛の「青い池」です。なんだかとっても有名になってしまいました。美瑛の人達はビックリしています。まさかこんなに有名になるとは、、、。
かつてはなんとなくそこにあった池で、立ち寄った写真家が「神秘的で美しい、、、」と思って写した写真が海外で評価されて有名になったのです。
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちょっと独り言
2020年08月03日
「岩見沢バラ園」に行ってきました
息子が帰って来てたり等々、、、久々になってしまいました、、、。家族で色々な所へ日帰り旅行に出かけたので少しずつご紹介させて下さい。
まずは「岩見沢バラ園」です。ほぼ毎年7月に出かけています。公園内にあるので入場無料ですが、雑誌や本等に沢山取り上げられる程の名所です。
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメレポート
2020年07月12日
美瑛と中富良野に行って来ましたーその(2)
美瑛の「ブランルージュ」でお昼を食べた後、中富良野まで足を延ばして「ファーム富田」にやって来ました。これは駐車場入り口辺りの様子です。
もう既に綺麗です、、、。「ファーム富田」は駐車場代も入場料も全て無料なので、まるで公園の様に入れるんです。富田家は本当に太っ腹です!
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメレポート
2020年07月11日
美瑛と中富良野に行って来ましたーその(1)
また美瑛に行って来ました。美瑛に来たらやっぱり「ブランルージュ」に来ちゃう、、、。前回ご紹介した時は冬景色だったかな?
夏も秋も良いですよ、ここは、、、。いつ来てもおとぎの世界に迷い込んだ気分になります。しかもビーフシチューが最高に美味しい!
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメレポート
2020年06月30日
前向きなコメントありがとうございました!
*
家の中で育ててるバジルとかイタリアンパセリとかです。パッとお料理に使えてとても便利です。
やまみん様、前向きなコメントありがとうございました!どんな物でも実際に試してみないと本当に良いかどうか、そして自分に合うかどうかは分かりません。
ですから私は、気になる製品は何でも「お得&安心にお試し出来る機会」を逃さずお試しさせて頂いてます!これは私のポリシーなのでずっと続けます
。
これからも「お得&安心にお試し出来る機会」を見付けたら逃さずにご紹介致しますので、気になる商品があったら是非一度お試ししてみて下さい
。
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
(カテゴリなし)
2020年06月24日
ギリシャ神話の「ナルシス」の名を持つ小鳥が窓辺にやって来ました!
今朝主人が「明け方に何度も鳥が窓にぶつかって来て、、、」とぼやいていました。私は「それは大変だったね、、、」と言ったのですが、、、。
なんと、日中もリビングの窓辺に何度もやって来たので写真を撮りました。日本名「キビタキ」、英語名「ナルシッサス・フライキャッチャー」です。
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちょっと独り言
2020年06月21日
分厚い牛肉を低温調理してからステーキにしました
わりとお天気が良かったので、今日は昼夜兼用でビーフステーキを食べる事にしました。私は分厚くて脂身の少ない部位の牛肉が大好きです。
脂身が少ない牛肉は硬い場合がありますが、低温調理してから焼けば間違いなく柔らかくてジューシーに仕上がるので是非お勧めしたいです。
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
手作り健康食品
2020年06月11日
嬉しいコメントありがとうございました!
*
昨日散歩に行った街で一番大きな公園の蓮の花です。真っ盛りでとても美しい、、、。
anzichi394様、嬉しいコメントありがとうございました!はい、雑草との格闘は大変ですが、残したい植物だけ大切にしながら頑張ってます!
50を過ぎると庭が愛おしくなるんですよねぇ、、、。天婦羅も楽しめるし、夫婦揃って幸せを噛みしめつつ、庭のお手入れを楽しんでいます。
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
(カテゴリなし)
2020年06月07日
庭の山菜が採れたので天婦羅をしました!その(2)
4月に我が家の庭で採れた山菜で天婦羅をしましたが、その頃はまだ「ウド・コゴミ・ヨモギ・アスパラ」等は収穫出来ませんでした。
北海道の春は足早で、ついこの前にやっと木々が新緑で彩られたと思っていたらもう既に深緑色になって、いつの間にか蝉も鳴いています。
続きはこちらです >>
posted by
まゆみん
at 11:00|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
手作り健康食品
最初へ
..
3
4
5
6
7
..
最後へ
Rankingに参加してます。応援よろしくお願いします
人気ブログランキング
カテゴリーアーカイブ
エイジングの仕組み
(3)
オールインワン化粧品
(4)
暮らしのお得情報!
(4)
お勧めサプリメント
(9)
お勧め健康食品
(16)
お勧めプラセンタサプリ
(5)
お勧めDHA&EPA(オメガ3)サプリ
(1)
エイジングケア化粧品
(9)
話題のトライアル
(8)
基礎化粧品の口コミ
(18)
敏感肌乾燥肌用
(8)
プラセンタ化粧品
(2)
プロテオグリカン化粧品
(1)
ノーベル賞受賞成分「フラーレン」
(5)
シミ対策化粧品
(3)
美白化粧品
(1)
美白有効成分
(6)
UVケア製品
(3)
「GF(グロスファクター)」について
(4)
専門医のシミ治療
(2)
こだわり洗顔
(2)
こだわり入浴剤
(4)
こだわりヘアケアー製品
(3)
ムダ毛ケアクリーム
(1)
簡単リンパマッサージ
(8)
安全健康ダイエット
(11)
お勧め便秘解消法
(1)
手作り健康食品
(29)
ちょっと独り言
(106)
グルメレポート
(16)
Rankingに参加してます。応援よろしくお願いします
にほんブログ村
検索
プロフィール
まゆみん
星の数ほどの中からこのブログを読んでくれてありがとうございます。 40代の時に目覚めたスキンケア・インナーケアのお蔭で、今50代ですがかえって若返ってます。そうした自分の体験や日々思う事をエイジングケア製品のレビューと共に綴っています。 どうぞよろしくお願いします。
プロフィール
最新コメント
ユーチューブの反ワクチンコンテンツ禁止について、、、
by 知子 (10/05)
ユーチューブの反ワクチンコンテンツ禁止について、、、
by 知子 (10/05)
三浦春馬さん、お誕生日おめでとうございます
by トモコ (09/20)
息子がコロナワクチンを接種して、ちょっと独り言
by トモコ (09/20)
息子がコロナワクチンを接種して、ちょっと独り言
by トモコ (09/19)
読者になって頂けたら嬉しいです!
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最新記事
(06/17)
Made in Japan 紅茶専門ブランド『雅紅茶』をお試ししました
(05/20)
今変化を起こさないと、日本は大変な事になるのでは?
(05/14)
次の選挙は日本の未来を左右する可能性が高い
(05/04)
トマトの花が無事咲いて、実が生りそうです!!
(05/04)
専門家ってプロでしょ?責任無いなら素人と同じ