アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
青山さん 書き起こし by かながわまるこう(本人) (10/04)
カテゴリアーカイブ
プロフィール
かながわまるこうさんの画像
かながわまるこう
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年04月08日

ベガルタ佐々木社長退任へ

佐々木さん、お疲れ様でした。
……
山梨県警を舞台にした警察小説の作家・横山秀夫さんのテレビ番組で警察の人事のシーンがあった。警察を定年退職する役職者の天下り先のお話しだ。県警の人事担当のトップは定年退職者の天下り先を〔調整〕する。
……
〔調整〕
その天下り先は数年前に警察から天下った人物のポストであり、警察定年→例えば2年間天下り先で高給取り→2年後に天下り先を定年しポストを空ける→次の警察定年者が天下る。
……
私は、談合とか天下りに良い面もあると考えている。
例えば、特殊な技術・品質を維持するには、開かれた市場でのコストダウンより談合が効果的だ。加えて少数であっても特殊な技術を維持するため、将来の担い手を時間をかけて育成する、もしくは優秀な新規参入者を向かい入れるシステムとしても談合や天下りは有効だろう。
要は、談合や天下りに健全な目的や将来の展望があればよろしい。
……
〔調整〕
健全な談合や天下りの運営には、正義のこころを持った調整役が必要だ。その調整役の呼称は、私たちが良く知る単語では〔官僚〕である。わたくしごころ無く、システムが健全であるよう〔調整〕する運用者である。
この運用者は、広原で独り羊飼いをする孤独な存在でかつ正しい資質が求められ、故に他者からは人間味の無い、関わりたくない人物として扱われる。
ベガルタ仙台は東北地方・宮城県・市区町村のシンボルだ。株式会社を構成し社長がいて、役員は東北地方・宮城県・市区町村の出資企業にも属している。そこでの人事異動のように社長は変遷してきた。
……
スポーツ興行での人事異動という事象には苦い記憶がある。
苦い記憶の原因は、調整役である運用者にスポーツへの愛情を感じられなかったからである。
スポーツ興行における愛情とはなんだろう。
わたくしごころの無い、サポートという単語に近いものかもしれない。
……
愛情は計測しにくい。
A→Bへの愛情の計測はかけた金額や時間で可能だが、同じ金額や時間をかけてもBに分類する存在が同じ成果を出すとは限らない。
社長に愛情があってもクラブが成長しチームが好成績を残すとは限らないのだ。だから、スポーツ興行ではチームの成績による引責辞任がある。
……
佐々木さんの再起用を期待する。
……
第一に、スポーツ興行におけるクラブの存在を整理しよう。現在のチームを指導するCoach(監督など)、チームの将来を見据えるGM、そのスポーツ興行に精通した人脈を持つ者の三者の役割があるだろう。これら三者の役割を維持しているのならば、名誉職の人事異動がチームの成績に影響することはない。
第二に、調整役の運用者が属する組織へ、スポーツ興行の有用性を訴える。これはクラブ関係者や客ではなく第三者からの訴えが望ましい。
第三に、調整役の運用者を尊敬しよう。
……
佐々木さんの再起用を期待する。
その為には、ベガルタ仙台は在り続けなければならない。スポーツ興行をするクラブとしてはチームの勝利を目的とすることになる。
クラブにCoach・GMなど三者の役割が不足していてチームが勝利しなくても、ベガルタ仙台を応援することは継続できる。

https://kahoku.news/articles/20230405khn000007.html
ベガルタ佐々木社長退任へ 後任は仙台市役所出身・板橋氏が内定
2023年4月5日 10:21 | 2023年4月5日 20:59 更新

 サッカーJ2仙台を運営するベガルタ仙台(仙台市)は5日、仙台市で取締役会を開き、任期満了による役員人事で佐々木知広社長(67)が退任し、後任に前仙台ひと・まち交流財団理事長の板橋秀樹氏(64)が就任することを内定した。25日の株主総会と取締役会で正式決定する。

 佐々木氏は、ゆうちょ銀行本社の郵便局担当室長などを務めた。ベガルタ仙台・市民後援会理事長やクラブの「経営検討委員会」委員長を経て、2020年12月に社長に就任。新規スポンサー開拓や増資などで経営改善に取り組み、この日報告された22年度決算で5期ぶりの単年度黒字を確保した。

 板橋氏は1982年に仙台市役所に入り、子供未来局長、財政局長を経て18年水道事業管理者。20年から仙台ひと・まち交流財団理事長を務め、今年3月末に退任した。

 板橋氏はクラブを通じ「(社長の)指名に大変身が引き締まる思い。創立30周年を迎えるクラブの発展と、ファン・サポーターはもとより市民、県民に支持される運営を肝に銘じ、全身全霊で務めたい」とコメントした。

 取締役会では、株主総会後に取締役を9人減員し、12人とする人事案も承認された。
【このカテゴリーの最新記事】

2023年02月13日

パッション

2023.2.13 TVK映画の時間の録画で鑑賞
番組詳細には、『女の敵は、女。』とある。
フランスの製作とのことでアメリカ映画みたいなわかりやすさはないが、結局なんなの?という事は無かったので愉しめました。色情シーンが折々あるのは売上げの為かなあ。

パッション
PASSION
R15+
101分
2013年10月4日公開
制作国:フランス・ドイツ
https://movies.yahoo.co.jp/movie/346574/

クリスティーン(レイチェル・マクアダムス)は、野心を隠さず、狡猾さと大胆な行動で国際的な広告会社の重役へと登り詰めた。アシスタントであるイザベル(ノオミ・ラパス)は、当初は憧れを抱いていたが、手柄を奪われ、同僚の前で恥辱を受け、彼氏には裏切られ、それらすべてをクリスティーンが裏で糸を引いていたと知った時、殺意が芽生え、遂に殺害を決意する。しかし、その計画は自分自身が不利になるような証拠を構築した矛盾に満ちたものだった・・・。実行の日、イザベルはバレエに出掛け、一方のクリスティーンは誘惑を示唆するような招待状を受け取る。相手は不明だがサプライズを好むクリスティーンは、自宅の寝室で裸になり、この秘密の愛人との出逢いを心待ちにするのだが・・・。野心、欲望、嫉妬が渦巻く世界。美しい化粧の下に潜む殺意と情熱、その素顔。果たしてイザベルは復讐を遂げたのか? 謎が螺旋状に積み重なり合う殺人ミステリーの結末とは? 女の諍いに運命の女神は誰に微笑みかけたのか―。

2022年01月03日

あきらめる 生方美久 踊り場にて 第33回フジテレビヤングシナリオ大賞

https://www.fujitv.co.jp/odoribanite/

 明   諦 


諦めるは明らかと同じ語源です

つまびらかにする。はっきりさせるって意味です。

やめるとか、放棄するとか、そんな意味は元々はありません

諦めるっていうのは、ポジティブな言葉だとおもいます

もう敵わない。と、自分の実力が明らかになった。
だからやめる。
それが諦める、です。

なにもネガティブな事なんかないと思うんです

わたしはバレーを諦めたから、教師に戻ってこられました
とても前向きな決断です

諦めが肝心。その通りです。

夢はかならず叶う。諦めなければ実現できる。(苦笑)うそです。
残念だけど、嘘です。それ全部。

夢は叶うこともあれば叶わないこともあります

それでも、夢を諦めたら
また次に何か、夢とよべなくても
目標とか抱負とか、そういうの決めて
無理やりでも適当でも意地でもいいから決めて、生きてかなきゃいけない

ただ。ただね、夢を追ったことがあるにんげんだけの特権っていうのがあってね
それは、夢を追いかけたっていう事実です。

挑戦したことだけは褒めてあげられます

次に何か、新しいなにかをやろうと思ったとき
過去の自分がちょっとだけ、ほんのちょっとだけ
やさしく肩を抱いてくれます
背中を押すって程じゃないです
そんな大それたことはしてくれないけど
でも。肩にぽんて、手を置いてくれます。

それで生きていけるってこともあるから
だからだいじょうぶ

みんな、夢が、これはもう無理だな
叶わないなって明らかになったときは
どんどん諦めてこう
諦めて次に進んでいこう


.

2021年12月25日

コロナ禍でも右肩上がりの外国籍町民。約50カ国から人が集まる神奈川県央部の「異国」愛川町 yahooオリジナルニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/523ff6d8ec6efd98a38cb45b7bb084bf526cfa7f?page=1

コロナ禍でも右肩上がりの外国籍町民。約50カ国から人が集まる神奈川県央部の「異国」愛川町
12/25(土) 10:10配信

総人口は減少傾向にありながら、外国籍の町民が増え続けている、神奈川県愛川町。それも50近い国や地域からと、バラエティーも豊かだ。コロナ禍に見舞われたこの数年も、増加傾向は変わらないという。なぜ彼らはこの町に惹きつけられるのか。現地を取材した。(取材・文:竹田聡一郎/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)※記事内の人データは2021年11月1日、人物の年齢、肩書などは12月1日現在のもの

<スペイン語で感染症対策をアナウンスする町>

「Para prevenir las infecciones, desinfecte bien las manos y los dedos. Use siempre mascarilla. Alto al corona!」

この10月、神奈川県県央北部・愛川町内の防災行政無線ではスペイン語が響いた。

「毎日しっかりと手や指を消毒しましょう。マスクも忘れないでね。STOP!コロナ」

日本語に訳すとこんな意味だ。ポルトガル語でも同様のアナウンスが流れた。

神奈川県愛甲郡愛川町の人口は4万人に少し届かないくらい。人口900万人超えの神奈川県にあっては、小ぶりな自治体だ。

しかし、その内訳はかなり異色だ。

ペルー人が696人、ブラジル人が491人、フィリピン人が380人、ベトナム人が336人と外国籍住民が多く、その数は2964人に達する。全人口39696人に対して7.5%という比率は、国際都市横浜などを抑えて神奈川県ではもっとも高い。

さらに興味深いのはその多様性だ。前述の南米やアジアのほかにも、欧州、アフリカの国々、48の国と地域からの人々が愛川町に移住。実際に町内を歩くとスペイン語、ポルトガル語など、異国語の看板を見つけることができる。ブラジル食料品店「サボールラティーノ」やハラル食材店の「A-ONE HALAL FOOD」のように外国の食材を扱う店もあれば、レストラン「TIKI」では本格的なペルー料理が味わえる。場所によっては異国の雰囲気すら漂う。

「ブラジルタウン」と呼ばれる群馬県大泉町のように、ある国、あるいは特定の地域の外国人住民が多い自治体は日本にも増えたが、愛川町のように、同じ町内に中華料理店や韓国料理店、タイ食材専門店など、アジア人が経営する飲食関連の店舗がひしめくケースは珍しい。

多様性に加え、外国籍住民の増加率も顕著だ。

1989(平成元)年で257人と人口の0.7%程度の状況から、30余年で10倍以上に。その間、2008年のリーマン・ショック、2011年の東日本大震災、そして近年の新型コロナウイルスの蔓延という、人口動態にも大きく影響する出来事があったにもかかわらず、だ。

人々はなぜ愛川にたどり着き、この地に安息を見いだしたのか。

<金融危機も大震災も何のその、増え続ける外国籍の町民>

愛川町が近隣の町村と合併を繰り返し、今の大きさになったのは1956年のこと。その10年後、関東でも最大規模の工業団地「神奈川県内陸工業団地」が稼働をはじめる。

もともと桑畑があった広大な敷地は戦時中、相模陸軍飛行場となった。戦後、土地制限が解除されたことを背景に、工業団地へ転用される。首都圏からのアクセスが至便なこと、豊富な水源があることなども背景にある。高度経済成長末期の大手企業の郊外進出なども相まって、工業団地は順調に拡大を続けた。

近年は圏央道の延伸もあり、首都圏の流通拠点としての機能も加わった。現在では140社以上の企業が入り、同時に外国人労働者の受け皿ともなっている。

「外国人労働者、外国籍町民の増加でいえば転機はやはり、平成2(1990)年の入管法改正以降ではないでしょうか」

そう語るのは愛川町 総務部企画政策課企画政策班、佐藤凜平さん。入管法改正で定住者としての在留資格が新設され、特に南米系日系人労働者の受け入れが進んだ。1993年には外国人技能実習制度が創設。90年代を通じて、全国で在留外国人は増加の一途をたどる。

愛川町もその例に漏れず、95年に外国人住民は1000人、2000年代に入ると2000人を超えた。2006年、外国籍の町民が2500人を超えたところで、町役場は様々な施策を講じる。

まずは言語の問題、通訳の確保だ。スペイン語とポルトガル語の通訳をする外国人専任の相談員、岩根美智恵さんを採用する。岩根さんはブラジル・サンパウロ出身の日系ブラジル人で、夫が内陸工業団地に職を得たことをきっかけに来日。現在は大和市在住だが、22年間、愛川町で暮らした。

「入管やビザ、書類関係も多いけれど、結婚や離婚、子どもの進学などについての相談も多いです。最近はワクチンについての問い合わせも増えました。大変だけど、自分も日本に来た時は大変だったから、できるだけお手伝いして(日本での暮らしを)楽にしてあげたい」

時には入管に付き添ったり、病院を紹介したりと公私ともに外国籍住民を支える。現在、愛川町役場には岩根さんを含め2人の相談員が週5日勤務しているほか、112の言語に対応できる対話型の翻訳機も設置済みだ。

一方でもともとの住民である日本人のケアも怠らなかった。端的な例のひとつがゴミの出し方。日本のゴミの分別、自治体指定のゴミ袋、曜日別のゴミの日など、細かなルールは世界的にも厳しいと言われている。

「文化の違い、生活習慣の違いで戸惑うことが多いのは理解しています。それでも町民として暮らしていくからには最低限のマナーは守ってもらわないといけない」(前出・佐藤さん)

スペイン語やポルトガル語、ベトナム語やタイ語など7種類の言語で収集日や分別のルールを収集カレンダーに明記し、配布と掲示を行っている。大きなトラブルもほとんどないと佐藤さんは言う。

「住み始めの頃は戸惑うこともあったでしょうが、ルールを守ることで周囲の日本人の住民の信頼も得ていったと捉えています」

佐藤さんの言葉どおり大きな事件や混乱はなく、愛川町は多文化共生への地歩を固めてゆく。

2008年のリーマン・ショックで世界が金融危機に見舞われても、2011年に東日本大震災というそれぞれの母国ではおよそ遭わないはずの未曽有の災害に遭っても、多くの外国人は愛川町にとどまった。国によっては帰国を促す航空券を発行するケースもあったというが、「特に東日本大震災の時は帰った人は少なかった記憶があります」と岩根さん。

「企業や会社によっては最低限の雇用を守ってくれたと聞いています。やむなく職を失った人に仕事を紹介しようとする日本の人も多かったですね。みんな横浜や相模原、県外では浜松などに住む外国人と連絡は常にしていますから、それぞれの国に帰るよりも、ここにいれば役に立つ新しい情報が得られたからだと思います」

遠い母国からの要請よりも、口コミという生きた情報を信じ生き抜いた。同胞もいるし、頼りになる通訳の存在もある。なによりも外国人を受け入れてくれる土壌が愛川町には育まれている。様々な言語による口コミでそれが伝わり、「ここ、愛川町にいればなんとかなる」、そのような認識が日本に興味を持つ外国人の中でも芽生え始めた。

<「なんとなくベトナムに似ているんです」>

その顕著な例がアジア各国の寺院の建立かもしれない。
町の中西部を流れる中津川をさかのぼっていくと、首都圏最大級であり神奈川県の水がめの役割を果たす宮ケ瀬ダムに至るが、その川辺にはカンボジア文化センターが、さらに上流にはベトナム寺院がある。それぞれの国ごとの宗教施設であり、自国と日本との文化交流拠点でもある。

毎週末には多くの在留外国人が訪れ、祈りを捧げながら異国での生活を支援し合う、情報交換や憩いの場としても機能する。

「初めて日本に来る人も多い。知らない土地は不安だから、こういう場所があれば安心」

そう笑うのはベトナム寺院の僧侶ジオイ・バオさんだ。タイに留学して仏教を学び、ワシントンやシドニーなどを巡ったのち2018年に来日した。

2015年に建立された寺院は、日本のベトナム寺院のなかでも最大級の規模。相模原、厚木、海老名、伊勢原、秦野など近隣の市町村をはじめ、県外からも週末ごとにベトナム人が集う。2019年には愛川町へ移住したベトナム人が100人を超えた。寺院の創始者は、なぜ愛川町を選んだのか。バオさんは言う。
「土地が安くて、川や山などの自然がいっぱいだからと聞いています。なんとなくベトナムに似ているんです」

他にも多くの外国人コミュニティーがあることも、心強いという。

「住民としてのマナーや、日本の習慣としてやってはいけないことなどの話を同じ立場の外国人住民に聞けるのはとてもありがたいですね。多くの国の人にベトナムの文化を知ってもらえるいい機会になっているとも思います。愛川町の人、みんな親切です。近所の人も優しい。困ったこと? ないです。今後は日本の仏教も学びながら文化を知っていきたいですね」

口コミという、地味ながらも確実なツールは国籍を問わず広がっていった。

一方で外国籍住民が増えた愛川町には、今後20年30年先を見据えたとき、文化的社会的に進歩した自治体に成長するための課題もある。例えば、結婚や出産を経て、2世3世として暮らす住民が増えてきた。日本生まれの外国人である、彼らの言語教育がまずは課題に挙がる。生まれた時から日本語に親しみ、生活に必要な口語は十分に理解するものの、自宅では母国語を話す家庭がほとんどだからだ。

<さらなる相互理解に向けた取り組み>

愛川町ももちろん教育の現場で、スペイン語やポルトガル語、タガログ語など、それぞれの言語を訳す日本語指導協力者を手配し、週に2〜3日ほど授業のサポートを行うなど言語教育には力を入れてきた。

それでも、読み書きの水準、さらには進学のための習得という点を考えると、十分な人員が確保されているとは言い難い。これは外国籍住民を抱える自治体共通の、多文化共生がキーワードに挙げられる昨今では国を挙げて取り組むべき課題かもしれない。

その点でいえば愛川町は2019年7月から、興味深い取り組みをはじめた。

様々な国の食文化に触れながら学ぶ、各国の料理を献立にした月に一度の「オリパラ給食」だ。

初回はクルーリ(ごまを使ったパン)やムサカ(ナスとひき肉のグラタン)などオリンピック発祥の地、ギリシャのメニューではじまり、以後、ブラジル、ペルー、ベトナム、韓国、インド、etc……。世界各地を給食で巡った。

「おいしいし楽しい」
「(オリンピックが終わっても)ずっとやってほしい」
「次はイギリスの食事を食べてみたい」
児童からの評判も上々だった。

栄養士の土屋香織先生は「そのたびに試作して、給食に出せる献立になるか、子どもたちの舌に合うか、確認するのはたいへんですけれど」と苦笑いするが、「クラスメートのルーツを知り、普段、過ごしていると出合わない食材を口にする機会にもなる。味覚を育てるという意味でも生きた教材になっていると考えています」と手応えを語る。

東京2020の閉幕と同時にこの企画は終了したが、今後も愛川町は、町ならではの食育の方法を探っていく方針だ。

今年12月現在で、愛川町民のワクチン接種率は85%を超えている。もちろん外国籍住民も含めた数字である。

町役場に支援金の手続きで寄ったペルー人のオオタフアナさんは言う。
「(ワクチンに対する)不安はなかったよ。町が助けてくれようとしているのは本当にありがとうと言いたいですね。フェスティバルが中止になっちゃったのは残念だけど、また来年」

フェスティバルとは、国際交流屋台村が出店し、サンバカーニバルなどもある毎年夏の「勤労祭野外フェスティバル」のことだ。

「しょうがないね。もうちょっとガマン。来年は相模川でバーベキューするのが楽しみ。肉はペルー人の友達が安いって教えてくれた業務スーパーで買うよ」

同じく町役場に家族で訪れたブラジル人、サカグチシゲオさんはそう笑う。町に住んでからは、ペルー人やベトナム人などとも交流が増えたと笑う。今ではサカグチさんが、日本に仕事を求める友人の相談に乗ることもあるそうだ。

いずれの住民の言葉にも、日本での生活をしていく覚悟と意志がにじむ。もちろん生活や文化へのさらなる相互理解、教育、医療などにも課題はあるが、それらを真摯にクリアして、日本の多文化共生のモデルケースを提示できるのではないか。人口4万人ほどの小さな、口コミで広まった博愛の町。その未来に注目したい。

2020年04月13日

社会性について考える

新型肺炎にて在宅勤務となり、生活環境が急変している。

社会性について考えるよい機会だ。と捉えるには、生活が安定していない。
しかし、こうして考えたり書き置く事は、生活の安定にも寄与するだろう。

2019年08月16日

ところで、恋ってなんですか

今までの流れからいうと、ところで恋って何ですかってやつだろ

大川由香(おかゆ)木南晴夏:「えっそうなの?」

セミオトコ(セミオ)山田涼介:

いいえ。
恋というのは、
そのひととずっと居たくて
そのひとの事ばっかり考えてしまって
そのひとが幸せなら嬉しくて
で、
そのひとの事を想うと
胸のここがチクチク痛い
それが恋をするって事ですよね、おかゆさん
僕はおかゆさんに恋をしています


2019年8月16日 第4話
金曜ナイトドラマ『セミオトコ』|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/semio/
無題3.jpg無題2.jpg

2019年03月10日

菅田将暉からの伝言 3年A組-今から皆さんは、人質です-


菅田将暉からの伝言

2019年3月10日 日曜日 午後10時30分
3年A組-今から皆さんは、人質です-
#10
終幕。この日のために全てはあった

柊一颯のことば

#3年A組
#菅田将暉


---24分---
昨日も説明した通り、このライブ中継を使って、俺がなぜ立てこもったのか全てを打ち明けます。
 (叩く準備はできたぞ!ばっちこーい! 投稿者:最後の在校生)
叩く準備か。いいだろう、じゃあプレイボールってことでまずはこの動画をどうぞ。

この動画は俺が作ったフェイク動画だ。
景山澪奈の自殺とは何の関係もない。
 (えっ、えっ、えっ、どういうこと? 投稿者:感情を捨てた鳥)
 (われ、何がしたいんじゃボケッ! 投稿者:黙祷する黒糖)
ひゃははは。混乱してるねー。なのにけなすことは忘れない、これだよ、これ。
これが、俺が立てこもった最大の理由だよ。

 それは、SNSによる暴力を世に知らしめること。
 フェイク動画をつかって状況を二転三転させることで
 いかに自分たちが不確かな情報に踊らされているかを自覚させる

1日目。お前達は俺を生徒殺しの殺人犯としてネットで叩いた。
2日目、3日目、4日目と次々に増えていく犠牲者の情報にお前達は俺を凶悪犯としてネットで盛り上がった。
5日目、俺が誰も殺していないことや、教師が標的だったことを知ると今度は俺をヒーローとしてネットで称えた。
6日目、武智の犯行をにおわせたらネットで武智に疑いを向けた。
7日目、フェイク動画に映った人物を武智と断定してネットで追い詰めた。
8日目、証拠もないのに武智をネットで徹底的に糾弾した。
9日目、俺が真犯人だとわかるや否や矛先を俺に変えてネットで叩きまくった。
そして今日10日目、全てが嘘だと知った。

お前達はこの10日間でどれだけ自分の意見を変えた。
信憑性のない情報を頼りにどれだけ心無い言葉をネットで浴びせた。
俺はそんなお前らの愚かな行動をあぶりだすためにこの事件を引き起こしたんだよ。

 (自分の考え押し付けてくんじゃねーよ 投稿者:乳牛白書)
 (ウチら関係ねーし 投稿者:しんどいメロン)
関係ねーじゃねーんだよ。
 (エンターテイメントショーじゃねえのか 投稿者:飛べない園児)
これを娯楽としか思ってないあんたに言ってんだよ。

 (マジ何様ww 投稿者:森のベター)
 (俺の意見はネット民の総意! 投稿者:トラデショナル貞治)
おい、そこの、周りに流されて意見を合わせることしかできないお前に言ってんだよ。

お前ら、景山の何を知ってたんだよ。
何にも知らねーだろう。
会ったことねーだろう、話したこともねーだろう。

たいして知りもしないのに、なんであんなに叩けるんだよ
 (こいつウザイ 投稿者:月光蜂)
 (キモー 投稿者:時計の歯並)
 (さっさと死んでくれよ 投稿者:眼鏡よ止まれ)
うざい、キモイ、死ね。よくもまあそんな下衆なワードがポンポン出てくるもんだわ、恥ずかしい。
それだよそれ、お前のその自覚のない悪意が景山澪奈を殺したんだよ。

 景山を殺した、本当の犯人は、SNS。Mind Voiceだ。
 景山はフェイク動画を流された後に、Mind Voiceで受けた誹謗中傷の数々に耐えかねて命を絶ったんだ

お前らネットの何千何万という悪にまみれたナイフで何度も何度も刺されて、景山澪奈のこころは殺されたんだよ


---30分---
フェイク動画が景山を苦しめたことに違いはない。けど、あれは言わば一次災害に過ぎなかった。
 武智が作らせたフェイク動画は、確かに悪質だ。
 でもそれがすぐに間違いだったと、理解してもらえれば、景山のこころが病むこともなかった

あのフェイク動画をうのみにしたお前達が、誹謗中傷を浴びせた二次災害こそが景山を死に追いやった原因なんだよ。
景山はネットの罵詈雑言によって幻覚や幻聴を感じるようになった。
 みんなが私の悪口を言ってるように思えて
 そんなこと言うわけないってわかっているのに
 家族も友達もこんなに心配してくれているのに、辛いよ
 たすけて、先生
景山は泣きながら俺に訴えてたよ、助けてくれって。
彼女の気持ちがわかるか。お前らが浴びせた言葉の暴力が、彼女の心を壊したんだぞ。
 みんなが敵に見えて、そんなふうに思う自分が嫌で、
 だからもう、むりなんだ

お前達が景山の命を奪ったんだ。
 (俺達が景山澪奈を殺したの?w 投稿者:歩くアルデヒド)
 (ウチら思ったことを書いただけだし 投稿者:しんどいメロン)
 (ネットの意見を真に受けた景山が悪い 投稿者:風呂場のコーヒー)
 (傷つくならネットなんか見なきゃいいのよ 投稿者:茶色の無花果)
お前も、お前もお前も、今までさんざん正義感を振りかざしてきたくせに、分が悪くなった途端に子どものように責任転嫁を始める。自分を正当化するのに必死だなぁ。
 (暑苦しいwww 投稿者:共感人間)
 (マジ殺してぇ! 投稿者:中南米の中学生)
つまんねぇ生きかたしてんじゃねぇぞ。見苦しぃんだよ。ふざけてんのはお前らだろうが。
お前ら一度だって真剣になったことがあんのか。あぁ、逃げてんじゃねぇぞ。

自分の親や友達に面と向かって言えないことを、見ず知らずの他人にぶつけんなよ。
お前のストレスの発散で他人のこころを抉るなよ、わかるだろう俺の言いたいこと、お前らそこまで馬鹿じゃねぇだろう。
気づいてくれ。


---34分---
いいか、Mind Voiceは誰もが便利につながれる便利なツールだ。
気の合う友達を見つけていつでもどこでもコミュニケーションがとれる。ひとによってはこころの拠り所になるだろう、それも大切だ否定はしない。けどその一方で恐ろしい暴力装置にもなりえる。
 言葉は時として凶器になる
 ナイフなんて比にならないくらい重く鋭く、こころを抉ってくる
だから刻んでほしいんだよ。
右に倣って吐いた何気ない一言が相手を深く傷つけるかもしれない。
一人よがりに偏った正義感が、束になることでかんたんにひとの命を奪えるかもしれないってことを、そこにいる君に、これを見ているあなたに、一人ひとりの胸に刻んでほしいんだよ。
他人に同調するより他人をけなすより、まずは自分を律して、研いて作っていくことが大切なんじゃないのか。てかそっちのほうが楽しいだろう。
その目も、口も手も、誰かを傷つけるためにあるわけじゃない。
誰かと喜びを分かち合うために、誰かと幸せを噛み締めるためにあるんじゃないのか、そうだろう。
もっと人にやさしくなろうぜ。もっと自分を大事にしようぜ。


---36分---
俺の言葉がどれだけ届いているのか。きっとほとんどの人間には痛くもかゆくもないだろう。
でも誰か一人でいい。
君ひとりでいい。感情に任せた言葉が景山澪奈のような犠牲者を作るかもしれない、そう思って踏みとどまってくれたら今俺がここに立っている意味がある。そしていつかきっと、その一人が十人になって百人になって千人になっていく。俺はそう信じている。だからどうか、だからどうか、あなたに届いてほしい。
きいてくれてありがとう。
Let's think.

この瞬間をもって俺の授業は完結する


---43分---
茅野、お前に訊く。
お前は本当に、景山の手を離したのか。
らくになると思って、その手を離したのか。

 違います、私は澪奈に生きてほしかった。だからその手を離したくなくて必死に掴んで。

な、そうだろう、お前は離さなかったんだよ。この小さな手で最後まで精一杯、景山を救おうとしたんだよ。だからもう、じぶんを責めるな。いいな。

よくがんばった。


これでほんとに、俺の授業は終わりだ。

 もしかして、さくらのこころを救うために。
 眼鏡をはずしたら信じるな。
 死ぬつもりじゃなかった、ってことか。

あぁ。死ぬのは、こわいな


---49分---
 先生、あの事件で、世の中が大きく変わったなんてことは全然なくて
 まるで何も無かったようにみんな相変わらずせわしなく生きてて

 でも、これだけはどうしても言いたくて。

 あの10日間は、あたしにとって青春でした

 先生からいろんなことを教わって、学んで、考えるようになって
 だから、私やクラスのみんなに届いたように誰かに伝わってほしい、そう願ってます
 先生の想いが、誰かに、誰かに。誰かに。





Mind Voice 3年A組 完

2018年12月16日

釣りスタ 島

#釣りスタ 島。
攻略法。
・初日に表を全て★4つの王冠付きで終了させる。
・初日のうちに裏の〔ぷち怒りの〜〕をLv.10まで釣り上げて、裏チケットB・A・S・Xを5回以上確保する。
・2日目、朝と夜の〔チケットが減らない〕で200%を目指す。
・3日目、夜の〔太陽神が減らない〕でメモリチャージアイテムをゲットする。
・4日目、朝の〔太陽神が減らない〕と夜の〔スカーレットが減らない〕でメモリチャージアイテムをゲットする。
・最終日、朝の〔レアゲージ2倍〕で裏面を進める。昼の〔スカーレットが減らない〕でメモリチャージアイテムをゲットする。夜の〔レアゲージ2倍〕で裏面を進める。

進め方。
表はガイドにそって進めればよろしい。
裏は〔チケットが減らない〕の1時間で200%を目指す場合、1釣り場に15分かけて最初の10分でボス(レア)以外を釣る事を目指す。チケットS釣り場は一番最後に攻略する。チケットSの大ボス(裏ヌシ)は、裏チケットB・A・X3体のエリアボス捕縛+裏チケットAの『?』で釣れるアイテムが必須。



#釣りスタ 島。
裏チケットX

@レア BIGと表示 レッドハンター・ホットリップス Aパラディサ・スラッシャー
Bパラディサ・ミントジク Cパラディサ・ミントジク・スラッシャー
Dホットリップス Eホットリップス
Fミントジグ・ベリーグラブ Gベリーグラブ・小さなミノー
H小さなミノー Iベリーグラブ・小さなミノー
11.小さなミノー 12.コンブ どれでも

#釣りスタ 島。
裏チケットS
@裏ヌシ BIGと表示 仙人のエサ A仙人のエサ
Bいくら・仙人のエサ C万能のエサ
Dいくら Eうどん
Fミミズ Gうどん
H練りエサ I練りエサ・うどん
11.サンダル どれでも

#釣りスタ 島。
裏チケットA
@レア BIGと表示 黒ミミズ・ミミズ A万能のエサ
Bいくら C万能のエサ
Dいくら・うどん Eミミズ・黒ミミズ
Fうどん・練りエサ G練りエサ
H練りエサ I練りエサ
11.サンダル どれでも 12.『?』 どれでも

#釣りスタ 島。
裏チケットB
@レア BIGと表示 グリーンノイジー・ミントジグ Aパラディサ
Bミントジグ Cパラディサ・ミントジグ
Dホットリップス・レッドハンター Eホットリップス・小さなミノー
Fベリーグラブ・小さなミノー G小さなミノー・ベリーグラブ
Hベリーグラブ・小さなミノー Iコンブ どれでも


2017年09月11日

映画 うなぎ

映画を観た。
うなぎ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E_(%E6%98%A0%E7%94%BB)


俳優さんがよくて、愉しみにしていたが、駄目。
ストーリーがいいのに映画がそれを維持できていない。

今村昌平さんの情景描写が好きなんだったらいいのだろうが、そこに至る課程はめんどくさいし、かと言って表現が稚拙で重みを感じられない。

印象に残ったのは、山下恵美子(山下の妻) - 寺田千穂さんの殺される時の表情。その前のシーンでの扇情的なあえぎ声。すばらしかったです。

これに関しては、主演の山下拓郎 - 役所広司さんが、服部桂子 - 清水美砂さんへ、ひとごろしの際の感触を語るところは、恐らく経験者に取材したのが下敷きになっていると思われる。
ナイーブなにっぽんじんには伝わり易い表現でした。
タグ:映画を観た

2017年04月09日

2016.2.28 ボクらの時代 お父さんの役割

2016.2.28 ボクらの時代
www.fujitv.co.jp/jidai/

磯山さやか 「ボクらの時代」鈴木奈々、益若つばさと3ショット
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160225/Ameba_24987.html

益若つばさ、「ボクらの時代」 磯山さやか・鈴木奈々と出演 Fukase との交際を公表した理由を語る!
https://www.youtube.com/watch?v=VgjqWiRUC0o

鈴木さん 「再婚とかは『したい』と思うんですか?」
・離婚した当時はぜんぜん思ってなかった
  → 今は思うこともあるという事です
・息子が幼稚園までは、「あっ一人の方がいいかも」と思える
  → 幼児の子育ての際、複雑な価値観を理解する体力は彼には無いので、
     そうなると、シンプルな価値観を伝授する事になる。
     「一人の方がいいかも」は、専横である。
    こどもは産まれ出でて初めて、愛する母と父の意見・価値観の差異を認識し、
    その上で究極、『幸せであれ』を願望し、その為の道を生きて行く決心をするはずだ。
    母のみで育つと、母のみの価値観となり、これは専横、社会が狭くなる。(砂漠のオアシス)
    父のみで育つと、社会性という淡い価値観を言われ、安心できなくなってしまう。(大海に漂う)
・小学校1年生くらいになったら、息子がアクティブになって。突然。
鈴木さん 「はいはい」 
 木に登ったりとか。川で遊んだりした時に、
 一緒になってやらないといけないの、川にびしょびしょになって入るのが、
 いまは出来るんだけど、
 
               一緒になって、やらないといけないの

 これが、小3小4となった時に、
 同じことをやるって、体力を使えるって、ちょっと限界があるなって気付いて

 あと、息子が単純に『兄弟がほしいって言い出して』


     それを突然言う様になって、

     『なんで、世の中、お父さんとお母さんで育てるのか、』
     『やっと、わかってきた』

https://www.youtube.com/watch?v=jsU5-HSwJ8o




展開
https://youtu.be/LN5SLu7tgUM

https://www.youtube.com/watch?v=QP_VDwJ8l9o#action=share
タグ:女性と男性
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。