アフィリエイト広告を利用しています
記事ランキング
  1. 1. no img コロナでPTA役員活動どころではない
  2. 2. no img 長女入園
  3. 3. no img とりあえずランチは、、 結婚に対する不信感。
  4. 4. no img 人見知りはどうしたって人見知り
  5. 5. no img 長女年中 そろそろ習い事。。
最新記事
スポンサーサイト
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年06月08日

人好きな長女 子供から学ばされること

長女は赤子時代から、人好きなんだなあ、、と感じさせられました。

新生児を過ぎたあたりで、何かをみてにこーっと笑うようになる時期から、
にこーと笑うってから、必ず周囲の人の眼を見て、同意を求めるのです。

3ヶ月くらい、、視力がだんだんついてきた辺りから。

そして、1歳2歳、、、
私は、地元のママさんたちとのかかわりが一切無かったのですが、
それでも人好きな長女。
公園に人がいれば、積極的に突進していきます。

私が子供の頃は一時期、知的好奇心から、人と関わる形がありましたが、
長女はちと違う。
うまくいえませんが。。


そして、次女はまた性格が違って。
次女が赤子時代からの興味の対象は、長女。
どんな場にいても、長女をじーーーーっと見つめて観察しています。
1歳前くらいから、長女が話す言葉を、自分なりにその場で反芻。

長女が人好きだから、姉妹でおでかけすると、その出先で子供がいれば、積極的に遊ぼうとする長女。
次女は、その長女の後にくっついて、その子供を遊ぼうとしますが、
次女単体だと、全くその気配なし。
むしろ、私にべったりです。

長女はお友達作ることに積極的で、、これは小学校になった今でも変わらず。
深追いせず、合う子と遊ぶ、な長女には、学ばされるものもあったり。

年中になった次女の方は、それまでは自主的にお友達と関わる、ということが少なかったのですが、
自分なりのペースで関わって遊ぶ、というじっくり路線で。これも学ばされます。


子育てをして、わが子の赤子時代からの成長を見ていて、
今まで気づかなかった自分の一面が見えてきたり。

なかなか奥が深いなあ。。。


ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2014年04月09日

当時の心理状態 その2 近所の児童館へ行ったときの話

オチはないけど、

長女入園までは、相当な状態の私だったなあ。。。

その時期に、いつもよりは気力が落ち着いていたので、

勇気を出して、長女と二人で、近所の児童館へ。

だって、児童館って、子供が自由に利用できる遊び場でもあるでしょ?
気楽に利用していいんだよね?

というすがる気持ちで。。。


とはいえ、その児童館のサークルを利用しているママさんたちのたまり場でした。

当時の私の目線だと、「ああ、やつらのたまり場かよ!」です^^;(すみません・・・)

けれど、そうやって否定することで、自分を正当化しようとする私がイヤなので、
もっと相手を理解したい、という気持ちも同居していました。

なので、彼女たちはどういう会話をしているのかを知りたいと思っていました。

耳を傾ける。。。

「こういうチェーンメール来てる?」
「私も来てる!」「うちもー!」
「ってことは、メルアド交換している人から漏れているってことだよね」
「ええー誰だろー」
「○○さん?(笑)」
「あはは」(どうやら本気で疑っているのではなく、そういう冗談の対象の方っぽい)
「あ、○○さん! 元気〜?」

その○○さんを見ると、、うむ、、私と通じる人見知りさん空気が。
ママたちのたまり場とは違う雰囲気の人。

そうだよねえ。そうやって、結局、群れを作って、何か違う人を阻害するよね。。。

と、さらに、ママ群れに対する嫌悪感を育てたのでありました。



てな具合で、
当時の私は、ママ群れを否定できる要素に敏感だった気がします。
否定したいから、否定できる要素を見つけるのが得意に。
そして、否定できる要素をどんどん見つけて、
「否定していいんだ!」という正当化のループ。
このループがぐるぐる回るほどに、周囲との壁が厚くなり、
壁が厚くなれば、さらに正当化しようと、周囲を否定することに専念。。

ぐるぐるぐる。。。。。

ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

当時の心理状態 その1

思い出しては書くので、時系列めちゃくちゃだけど。。。

いちおう、カテゴリ分けだけはしています。


さてさて、この長女入園までの時期、私の心理状態を書いてみよう。。。

相当。。。な状態だったと思います。。。

ママグループを見かけると、
胸がうううと、しんどくなり、この場から去りたくなっていました。

相手が見知らぬ相手でもですよ。(当時は知っている人ほとんどいないし)

なんだろう、孤独感、劣等感、、、そんな感覚だったかなあ。。。

そして、時には
「ああやってつるんでいないと不安なんだ、あの人たちは」
「子供放置で、親ばかりおしゃべり楽しんでるし」
「どうせ、ウワサに乗せられてばかりで、真実を見抜けないんだ」
という思考を巡らせて、
こんな自分を必死で正当化しようとする。


こう、改めて書いてみても。。。

あの頃の私って・・・・。



今は、、、たまーーーに、似たような正当化思考が出そうになりますが、
出始め辺りで、
「あ、ちと、私、やばそう。休もう」
と、その思考が発展する前に手放せるようになりました。


結局、あのような正当化回路にしがみつくよりは、
いっそのこと手放すほうが楽なのかも。。。

ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2014年04月06日

SNSに挑戦してみたときの話。

ママ友どうすれば作れるんだろ。。。


それで、某SNSのコミュニティに登録したことがあります。

年齢が近い子供を持つ、地元のママさんのコミュニティ。

また、コミュニティとは別に、私のプロフを見て、お友達登録を希望されてくる人もいました。

がんばってやりとりしてみました。


はい、激沈。


疲れるだけでした。


相手の日記を見たら、既読履歴がつくから、何か返事をしなくてはならない。

相手のリア充っぷりを見て、自分のコンプレックスを刺激され、大いに落ち込む。

コメントのやりとりが数回続いても、それ以上は発展しない。。


でもね、上手にSNSを使って人脈を広げているママさんも沢山いるのです。

ああ、私、そういうことすら出来ない。。。

ただただ、孤独感を募らせるだけのツールでしかありませんでした。


あと、人見知り、というキーワードの地元ママコミュニティもあってそれにも登録はしました。
そこでオフ会の話が。
最初は参加する方向でお返事したのですが、
当時は、ヘロヘロボロボロの私だったので、
オフ会が近づくにつれて
「実際に会って嫌われるのなら、距離をおいたほうがよいのでは」
としか考えられなくて、
風邪などの理由を作って欠席しました。。。


今振り返っての教訓、感じたこと
・オフ会、、今振り返っても、あの頃の私は対人恐怖の塊だったので欠席して良かったと思います。参加していたら、さらに考えなくてもよい不安を頭の中でグルグルさせてぐったりしていたでしょうね。
・また、SNSを楽しく活用されているママさんたちと自分を比較して落ち込みまくっていましたが、楽しく活用されているママさんだから、目に付くところにいるんです。普段目に付かないところには、きっとそこまで人と関わらなくてもいいや、とか、私みたいに対人苦手、とかそういう人だっているんじゃないかな。けれど、あの頃の私はそこまで考えることもできなかったのです。








ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2014年04月04日

次女妊娠と長女の園探し

長女入園までの日々


結局、サークルに入らず、ロクにママ友できないまま、
癇癪ギャン泣き長女のご機嫌がましなときに、
恐る恐る、母子二人で誰もいなさそうな公園へ行く日々でした。
(厳密にいうと、ちょっとした園でほんの少しだけたまに連絡取るママが。)

そして次女妊娠。
それも人と距離を置くことに拍車がかかりました。
ただでさえ出不精なのに、さらに出不精。

じじばばが近所にいるので、
じじばばの家に遊ぶことで時間を潰すことも多かった。



人を避けていた日々


あ、近所の児童館へ勇気をだしていったことがあるけど、
おしゃべりを楽しむママさんたちのワイワイの中、
私は怯えながら、長女と細々と遊ぶスタイルを装って。
ただしんどかった。

誰もいなさそうな公園へ行くのは気晴らしになりました。
遠くの公園なら、人がいても、この先関わることないから、
振る舞いを気にしなくていい。そういう意味で気楽。



そして幼稚園探しへ


そんな中で長女の幼稚園を検討する時期が。
たまたまのご縁で知り合ったママさんの声かけて、2,3回園見学をしました。
このママさん、、、Aさんとしましょう。

なにか私と似た雰囲気を感じたのです。

人見知り、あまりつるむの苦手、しょっちゅう人に会うペースじゃない。

それで安心感を私は覚えたんですね。
けれど、これはこれで、振り回されることに。
それで、対人について、いろいろと学びました。
これは、別カテゴリで。



周囲では園探しが情報戦になっていた


たまに公園で、気さくなママさんから声をかけられ、
幼稚園の話になります。
そこで聞いた話が
・今は児童館のサークルで、園の説明が聞ける(入園対策)
・それによると、どこも定員オーバーだから、願書提出に早く並ばなければならない。
・下手すると近所の園に入れず、遠くの園か空き待ちになる。

大抵のママさんは、児童館などで園情報を聞き出し、
願書提出に向けて、色々と計画を立てているとか。

がーんΣ( ̄ロ ̄lll)

私、全くそんなことしていないし、出来ない。。。

出来ない、、というのは、
こういうことしようと思うと、頭の中がフリーズ、真っ白になるのです。
それでも無理やり行動にうつそうとすると。吐き気。
おそらく、パニック状態かと。。

今思うと、大分、精神的にキツイ状態だったのかも。
でも、通院する、という発想もないまま、
この状態で数年過ごしていたのです。

情報収集なんてとんでもない。。。



たまたま入園できた^^;


ただ、園に関しては、たまたま選んだ園は定員オーバーにならず、
余裕で入園が決まりました。

余談ですと、次の年度では、定員オーバーで入れない子が続出。
たまたま、長女はラッキーなことに余裕で入園できたのです。




ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2014年04月03日

つくづく思うこと フリータイムって苦手

恐怖のフリータイム…


サークルの記事を書きながら。。。

フリータイムってしんどかったよなあ。。って。


子を連れて、サークルの場所へ行く、足を踏み入れた瞬間、
おしゃべりしている、いくつかのママさんたちの塊。

ああ、私、どこへ行けばいいのだろう。

全く検討がつかない。


ただ、わが子を追っかけるママになるだけ。

あれ?でも、周囲は、さほどわが子を見てないぞ。

たしかに、ここはスタッフさんもいるし、私のように子を追っかけ続けなくても良い空間。

うーむ、これも浮いてる?

皆さんは、どういう思考で、どう判断して行動されているのだろう。

本当に不思議で仕方ない。

皆さん、こういうときってどーしてます?

こうして書いている今でも、やはり、分からない。





ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

少しずつ出てくる焦り

ママ友なしのままの状態が続く


ギャン泣き長女で、外出もままならない時期がずっと続きましたが、

少しずつ、伝い歩きなど、動きが増えていくうちに、
ギャン泣きする時間が減っていきました。

それで、ほんの少しだけ、お外に行く機会も増えていきました。

が、そこで、ママたちがしゃべっている図を、公園や買い物先で見かけると、

焦りと不安が。。。

私、ほとんどママ関係の知り合いいない。。

知り合いいたほうがいいのかな。。?

でも、どうやって作るんだろう。。。


まったく、これも見当がつかない。



児童館という存在


稀にね、公園で散歩していると、話好きであろうママさんと話すことはあります。

そのときの会話の一つ。

相手「どこか、児童館のサークルに入っています?」
私「いいえ、入っていないです」
相手「。。。入っていないと、、何かと大変ですよ」

ここで、また混乱。

ええ? サークルに入らないと大変なの?!
どういうこと?

サークルといえば、過去の経験で挫折していらい、
あの手の場に行く、と考えるだけで、怖くなるのです。

とても行けない。。。

どうすればいいの。。。

焦りばかりは空回りして、途方にくれていたのです。



今振り返っての教訓、感じたこと

・まあ、今となっては、サークル入らなくても、なんとかなりました。。一応
とはいえ、園の情報を得るには、サークルって必要なんだろうなあ。。。
長女は、たまたま運よく入園できたけど、子供が多くて園が足りないうちの地域で、
情報を得ることがとても大切であることを、後に知った。






ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

定期健診

赤ちゃんの定期健診でも人見知り


定期健診もしんどかったな〜。

順番待ちしているときに、
できるだけ離れた場所で、子と二人で座っているんですけどね。

そしたら、他の方が隣に、かるく会釈して座られて..。
それだけで大混乱だったのです。当時の私は。

会話したほうがいい?

でも、何話せばいい?

話さないと、感じ悪い人と思われちゃうよね?

この先、長女と関わるかもしれないし・・

どうしよう・・!!!


え、、えーと。。
「何ヶ月ですか?」
と、聞いたことも。
「。。。3ヶ月です。。」
「あー、うちもですー」

会話終わる。

って、これは3ヶ月検診の集まりだよー!

そんな恥ずかしい出来事もありました。

その後、数日間はすごく落ち込みましたね。



今振り返っての教訓、感じたこと


・あらかじめ会話のリストは作っておくと助かる。
・ちなみにこのとき会話が止まったママさんは、個性的な方で、その後、別の場所であったときにも
「あ、あのときの人だ」と思ったのだが。そもそも、このママさんは、そんなに話すタイプの人ではなかった。
なので、会話が続かないことで、そんなに自分を責めなくてもよかったみたい。
その後の別の検診では、たまたま気さくな方が、どんどん話してくださったこともあったし。




ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

2014年04月02日

長女出産退院後

必死だった産後、退院後


退院後は、親戚が次々と家に来て、その対応と、
また、長女がギャン泣きちゃんで、抱っこしっぱなし、
というのもあり、それだけで夢中の日々でした。



区の方の訪問、そして赤ちゃんサークルデビュー


あるとき、区の方が長女の様子を見に来ました。(3ヶ月近くになると訪問する仕組みなのです)

そこで、同じ月の子生まれのサークルがあるから、来てください、
と誘われる。

私はこれは、定期健診と同じく、「絶対に行かなきゃいけないもの」と勘違い。

行きましたよ。ギャン泣き長女と共に。

けれど、他の子達、泣かずにマットの上でゴロンと横になってまどろんでいる。

長女には全く無い光景。抱っこと睡眠、お風呂、授乳以外で、泣かないという状態がないもの。

ママさんたち、子をマットに置き、談笑を楽しんでおられるが、
私にはそんな余裕全く無い。
長女のギャン泣き、とても大きい声だから、みんなの邪魔になるのかも。
と、廊下に出て、ずっと抱っこ、、といっても、それで泣き止まず。

気晴らしや情報交換一切なしの落ち込むだけのサークル参加でした。

ここで、私はサークル恐怖になるのです。



今振り返って教訓と感じたこと



・そもそも、うちのようなギャン泣きちゃんなら、あのサークル参加しないのでは。(うちだけ違う。。。という孤独感があったのです。)
・今思うと、あのサークルのスタッフって。。(区主催で、子育て相談に乗るスタッフさんもいたのです。でも他の人の話ばかり聞いて、廊下で一人あやす私を放置。。気づかなかっただけかも、、しかし、これってどうかなーと)



ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

長女 出産して入院

妊娠中一切ママ関係が無かった私



妊娠中は この記事通り

ママ友作ることは一切ありませんでした。

出産直前までお仕事してたので、
お仕事と、自分の出産準備、で頭がいっぱい。



そして出産、大部屋へ入院


そして出産、、、
対人面で、次の大きな壁がやってきました。

そう、それは、出産後の入院。大部屋。

一応、各ベッドが仕切れるように、カーテンがあるのですが、
皆さん、開放的。。。お着替えする以外は、基本、開けているのですね。

カーテンを開けて、雑誌を読んだり、テレビ観たり、談笑したり、
皆さん、リラックスして楽しそう。。

私は産後はヘロヘロで、出来ることならカーテン締め切って、
必要時以外は、一人でこもりたい気分。
そこで、いきなり同じ部屋に通された見知らぬ人たちにどう接すればよいのか。
まったく見当がつかない。



入院中のあれこれ


長女出産から7年、、、
今、こうして記事を書いていても、
どうして、皆さん、あの空間で、楽しそうに過ごされていたのか、不思議でなりません。

母子別室でしたが、長女は頻繁に泣く子で、しょっちゅう呼び出しされていたので、
結局、あまり部屋にいることは無かったのですが。。

あ、あと退院する際に、皆さん、当たり前のようにメルアド交換するのね。

私はそれまで、個人情報を管理する仕事で、その扱いに関して講習会を何度か受けていたので、
この気軽にメルアド交換、という風習に、このときはとてもとまどいました。

なので、その交換の輪からなんとなく外れ。。
あ、一人だけ、同じ出産日の方とは、向こうから言われて交換しましたが。

今でも、当時のことを思うと、しんどさがよみがえります。




今振り返っての教訓


・奮発して個室でも良かった。(後になって、こういう方に何人か出会いました)
・メルアド交換はもっと気楽に考えても良い。(当時の私はとても重く考えていたのですね)





ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ コミュニケーション障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
ぴいぴいさんの画像
ぴいぴい
ぴいぴいです。 うだうだといろいろと吐き出しています。 吐き出すのが目的です。
プロフィール
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。