アフィリエイト広告を利用しています
記事ランキング
  1. 1. no img コロナでPTA役員活動どころではない
  2. 2. no img 長女入園
  3. 3. no img とりあえずランチは、、 結婚に対する不信感。
  4. 4. no img 人見知りはどうしたって人見知り
  5. 5. no img 長女年中 そろそろ習い事。。
最新記事
スポンサーサイト
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

広告

posted by fanblog

2019年10月11日

フルタイム勤務のママと役員

最近は、外仕事が多く、そこで働くママさんと昼食をとるようになった。
最初は話に入れるかなあ、と思ったけど、
子供の年が近い、という共通点があり、意外と話が盛り上がる。

ママさん二人、M子さんとR美さん としよう(イニシャルは適当だが)

彼女たちは、正社員で働く中で、結婚し、出産、、、
その中で「退社」は選択肢になかった。

出産辺りは休暇を頂いたらしいが、早めに保育園に預け、
そして今、子どもは小中学生、、うちと子供の年が近いので、
昼食時は子供の話が多い。


住む地域が違うから、「うちの学校こうなんだけど、みんなのとこはどう?」
みたいは話ができるし、
逆に知らない人だからこそ、学校の人間関係の愚痴を言えたりなど。

彼女たち曰く、仕事で普段こういう話ができないから、
いろいろ話聞きたい。とのこと。
それで、私にもいろいろ質問してくる。


ところで、この記事で書こうとしているのは、
出産前から仕事していないママと
出産辺りを機会に家に入ることを選択したママと、
出産後も引き続き今の仕事を続けていくことを選択したママとでは、
役員や委員に対する感覚が大分違うよね、という話。

どっちが良い悪い、というものはない。
それぞれが生き方として選択したわけだし。

ただね、それぞれの立場の人が、「自分がこうだから相手もこう」という視点を持たないほうが無難かな、
とは思った。

専業主婦と兼業主婦。
それは、自然と幼稚園、保育園につながったりもするんだけど、
なんか、互いに「あの人は専業主婦だから」「あの子は保育園だから」
みたいになる場面は結構見ている。
そのたび、何とも言えないモヤモヤを感じていた。


生きる価値観、生活のペース、学校との距離の違いが大きい、
という視点で接したほうが、たまに何かで通じ合えば
「あ、全然ちがうとおもってたのに、結構通じるじゃん」的になるかななんて。


そしてそろそろ次期役員決めの季節だ。
ある昼食のとき、役員や委員の話題になった。

私は働くとはいえ、彼女たちから見たら専業主婦に近い感覚だと思う。
しかも、たいてい委員や役員やってるから、
学校生活寄りのママになるんだな。

私は「くじとかで面倒くさいのにあたりたくないから、やれそうなときにやれそうなものを選んでやる」
という考えで。
まあ、この考えはあまりメジャーじゃないから、
「ぴいさん、委員とかやるの好きなの?」とか聞かれる。

これまで何回委員をやったとか役員もやったとか話したら、
M子さんR美さん「ぴいさん、そういうの好きなの?」と言われた。

好きじゃないよー。逆に小心ものであれこれ考えたら、結局こうなった。
とは説明しているが。
また、好きじゃなくても、とりあえず数回やったら経験値はあがるので、
万が一次回くじで当たっても、全く知らないよりは楽、という考えもあるのだが、
小学校はいってから7年目、
姉妹いるのに、いまだに「くじで当たっちゃった!」という場面になっていない。


あとは、私は在宅なので、はたから見ると「いつも家にいるママ」でロックオンされやすいみたい。
M子さんR美さんは「ずっとフルタイムだから、基本声もかからない」

まあ、確かに、うちの学校も、
フルタイムで忙しそうなママには積極的には声かけないなあ。
とはいえそのママがくじで当たったら、話は変わるが。

二人は
「ああでも、一度だけ委員でくじに当たった時があったー。今度はどうかなー」
「うちはポイント制だから、争奪戦だよ。運よく早いうちに割と楽なのをこなしたからもう大丈夫」

二人とも執行部(役員)は論外。一部の専業主婦たちがいつもやってる。
任期が2年。
任期が終わる前に、じっくりと次の候補をある程度決めて根回しして決めちゃってる。


とのことで、うちとは違うなあ。
うちは任期2年というものはない。根回しは基本的には禁止(陰ではやってるけど)
そして毎年ぎりぎりまで決まらず、くじ引きになったり、。


たとえると、
役員や委員という壁が、私の道の目の前に半分ほどどーんと経っていて、
うわあ、またこの壁だ、わきから抜けようかな、
今回は登ってみるかな、
という感じだが、

職場の二人の道には、役員や委員という壁が、、いや壁すらないんだ。
そういう名の小石がちょこっと道に転がってるだけ、
ただ、たまーーーーーーに数年に一度、その小石につまづくという感じ。

なので、
この壁をどうしたら自分が乗り越えやすくなるかなとか
そういうことに情熱的に考えて議論する集団が私のわりと身近に学校にいるのだが、
私は、うむ、無理せず脇道でも、、という派。
そして、職場の二人からしたら、
「なんで小石ごときにそんな壁理論なのか全く分からん」
という感じである。

そもそもみんな生活違うし、生き方違うし、
年齢も違うし、家族構成も違うし、
それを同じ枠に当てはめようとする傾向がある役員や委員じゃ
ちょいと無理はあるかもしれない(あ、あくまでもうちの学校のことね)
と思った。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9290732
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ コミュニケーション障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
ぴいぴいさんの画像
ぴいぴい
ぴいぴいです。 うだうだといろいろと吐き出しています。 吐き出すのが目的です。
プロフィール
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。