アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

たか
歴史と80年代ハードロック、80年代歌謡曲、競馬をこよなく愛する39歳(独身)です。 色々と好き勝手に述べます。
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2010年05月07日
信長とキリスト教
織田信長は映画や記録等から見ると、南蛮物の鎧を着て、いつも黒人を一人側に侍らせ、キリスト教の布教を容認し、宣教師達とも付き合い…。

ともすれば、キリスト教信者なのかと思われるような動きを見せています。

しかしながら、彼は紛れもなく仏教徒です。

比叡山の焼き討ちなどから、彼は仏教を憎んでいたとか無神論者だという見かたをされる方もおられますが、恐らく、それは間違いと思います。

彼は何よりも現実主義者、合理主義者なんですよね。

彼が比叡山を焼き討ちにしたのは、恐らく、人の魂を救うのが坊主の役目であるにも関わらず、武装して浅井、朝倉をかくまっているという状況が許せなかったのでしょう。

当時の比叡山は仏教の日本における聖地ですし、そこに胡坐をかいてやりたい放題の坊主どもに我慢がならなかったんだと思われます。

比叡山側としては仏教の聖地に攻め込んでくる奴などいないなんてたかをくくっていたんでしょう。

それが、比叡山焼き討ちにつながったんでしょうね。

信長という男は昔からの権威などは殆ど気にも留めない男だったんでしょうね。

それよりも、今現在坊主がどういう動きをしているのか、本来の仕事をちゃんとこなしているのかという所に主眼をおいて、本来あるべき姿ではない坊主どもを討伐したというのが彼の考えではないでしょうか。

この比叡山の焼き討ちはものすごい規模を焼いたという説と、実はちょっとだけ焼いたのみとう説とあるそうですが…。

その話はまたにして、本題に戻します。

また、キリスト教を保護しながら、彼自身は洗礼を受けていませんね。

キリスト教は異国の文化ですので、当然異国人達が広めるのですが、彼等は当時の日本に無いものを数多く持っていました。

例えば地球儀、望遠鏡、もちろん鉄砲、大筒等々。

そういった物や技術を手に入れる為に付き合っていたんでしょうね。

そのあたりはいかにも合理的な彼らしいです。

ここまで私のブログを読んで下さった方々は「キリスト教信者ではない事はわかったが、仏教徒かどうかは判らないのでは?」と思われるでしょうが…。

私が仏教徒であると考える一番の要因は、安土城にあります。

信長は安土城を築城するにあたって、その中にハ見寺(ソウケンジ)という寺を建立しています。

建物は近隣の社寺から多くの建物を移築して建立したようですが…。

仏教徒で無い人が城の中に寺を建てるでしょうか?

やはり彼は仏教徒だったと考えるのが自然かと思われます。

ちなみに…。

信長がキリスト教を気に入った理由として、もう1つあると聞いた事がありますし、私もそう考えているのですが、それは神が人であるという事です。

キリストが死んで神になった訳ですから…。

そこに信長は恐らく、自分も神になる事が出来ると考えたのではないでしょうか。

信長は恐らく、日本を統一していたならば、朝廷の帝に取って代わる事はしなかったと考えています。

そんな存在をも超える事。

神になる事を望んでいたのではないでしょうか…。

神になると帝の存在を超えてしまう訳ですし、そうなると帝に取って代わる意味が無くなりますし、もっと言うとわざわざ帝を廃さなくてもいい訳です。

神になりたかった男…。

私は信長をそう見ています。

>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。