アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年05月15日

建築工具通販:丸五 屋根やくん #03

こんにちは、負組男性です


今回の建築工具通販 使える工具は、丸五 屋根やくん #03です

丸五 屋根やくん #03です


2018761_1[1].jpg丸五
屋根やくんホワイト#03


特徴・仕様


●脱ぎ履きが楽なマジックファスナー付き
●交互方向に締めてピッタリフィット
●踵(かかと)マジックベルトでしっかり踵(かかと)が固定され、
 急勾配屋根でも脱げにくい
●全方向に巻き上がったソールにより、
 色々な姿勢でもグリップが効き滑りにくい
●断熱材内蔵ソールで、
 足裏に熱が伝わりにくい
●ホワイト・ブラックも2色対応

丸五 屋根やくん #03 はこちら



2018761_2[1].jpg

2018761_3[1].jpg





屋根専用の作業靴です

丸五 屋根やくん #03の良さそうな点で、
踵(かかと)ベルトが良いのでは?と思いました

踵(かかと)ベルトとは、踵(かかと)の部分にマジックベルトが付いており
きつく締めたり、緩めたりできる様になっているみたいです


屋根などの傾斜がある場所では、靴が脱げる事が非常に危険だと思います
なので、通常は足袋靴などを履く事が多いと思います

ただし、足袋靴は履く・脱ぐの作業がめんどくさい事が欠点ではないでしょうか
丸五 屋根やくん #03なら、その点はある程度カバーできるのでは?

しかし、一番は安全面です
職人さんには、やはり足袋靴やハイパーV(足袋靴タイプ)などが私は良いいと思います


なぜ、今回丸五 屋根やくん #03なのか?と言うと
現場調査などの時に使えそう?と思ったからです

現場調査などの際、足袋靴ではなく
普通の安全靴・作業靴で屋根に上る方をよく見てきました

慣れているので、大丈夫!と言ってしまえばそれまでですが
やはり、滑りにくい靴で上がった方が良いかと思います


実際、私も現場調査などを良くしました
(と言うより、現場調査をして段取りする事が仕事でした)
靴を履き替える事は、結構めんどくさいものです

なので、スニーカータイプの滑りにくい作業靴をよく履いていました
この手の作業靴は種類も豊富で、新しい物を発見しては買っていた記憶があります

その中で、私自身はハイパーVシリーズになりましたが
丸五 屋根やくん #03も中々良さそうだなと、思ったのです


靴を履いたり・脱ぐ際は、紐タイプではなく、マジックタイプになっています
相互方向に締めれるようになっており、かなりきつく締める事ができそうです
そして、踵(かかと)ベルトもある・・・


結果、使える作業靴ではないでしょうか





現場調査で屋根に上がる事がある方に、最適!!

丸五 屋根やくん #03

スニーカータイプの屋根専用作業靴

マジックタイプで履く・脱ぎが楽!

踵(かかと)にベルトがある為、踵(かかと)も調整可能








以上、建築工具通販 これは【使える】工具を探すブログでした

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
↑ブログ村登録中 良かったら、クリックお願いします
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5065338
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Yahoo! 今日の天気
Yahoo! 週間天気予報
Yahoo! 雨雲の動き

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
カテゴリーアーカイブ
最新記事
リンク集
プロフィール
負組男性さんの画像
負組男性
はじめまして。負組男性といいます。 建設業界を去った負組の男です。 新築でもリフォームでも工事中は、つらい事の方が多いような気がします。 しかし工事は、いつか完成します。 工程通りにいく時もあれば、いかない時もありますが、 終わってみれば、辛かった思い出を達成感が払い飛ばしてくれます。 工事中、もうやめたいと落ち込んでしまっていても、 工事終了後は、笑っている自分がいる様な気がします。 結果、私は建設業界を去りました・・ ただ、正直なところ未練はあります。 私は違う道に進んでいますが、建設業界で仕事をされている方に、使える工具・知識を紹介し、役にたてれば幸いです。 浅はかな知識ではございますが、よろしくお願いいたします
プロフィール
タグクラウド
日別アーカイブ
売れ行きオススメ商品
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。