アフィリエイト広告を利用しています

mac快適化の最新記事

激安UASP対応HDDケースの危険性!こういうケースは要改造が必要です

599円で2.5インチ USB3.0 UASP対応のHDDケースが売っていたので、思わずポチりと購入してしまいました。USB2.0の外付けストレージをこのUSB3.0のケースに交換すれば速くなるね!と思っていたんですが・・・
価格599円のUSB3.0 UASP対応HDDケース!すごい安いですね
このUSB3.0ケースを選んだ5つのポイントをご紹介しておきます。
  • 599円でUSB3.0ケーブル付き
  • 高速SATA3.0接続
  • UASP対応
  • LEDで電源状態が確認できる
  • HDDをネジ止めできるからカタカタしない!



激安UASP対応HDDケースの注意点


今回購入したこのような形のケースは、蓋をスライドさせることで蓋が外れる仕組みです。2.5インチHDDを収納(接続)し、また蓋を閉じます。

蓋は突起物による簡易的なロックの構造物になっています。
突起物とスライドさせる際押す場所のイメージ

ロックされているのでそのままスライドさせても開きません。突起物の位置を押しながらスライドさせることで蓋をあけることができました。

実際に2.5インチHDDを接続するとこのような位置関係になります。
ハードディスクを激安HDDケースに装着した写真 押す場所とHDDの位置関係がわかる


突起物の位置の部分は、HDDの円形の部分と重なることがわかるかと思います。ケースのロックを外すには少し強めに押す必要があります。ケース全体を両手で覆って人差し指から薬指でケースの下側を抑える感じにします。両手の親指で少し力を込めながら、親指を下にずらすことでスライドできます。


注意点は想像つきましたね!一旦ケースを閉じて、再び開ける際、悪夢がやってきます。

ケースはプラスチック製でしたね。上からも、下からもちょっとした圧力でたわみます。このたわんだプラスチックが当たる部分は、HDDの円形部分、最も重要なデータが書き込まれた場所、磁気ヘッドが動き回るところですね。


激安HDDは一旦ケースにHDDを収納したら2度と取り出せない機構でした。Orz

この罠に気づけず、もう一度ケースを開けてしまいましたよ・・・しかも動いている状態で(笑)

ガガガガガガという音が!!HDDを押しつぶしてしまいました。

もうHDDはキュィンキュィンと変な音がなるようになり、当然のように認識しないHDDになりました・・・
MacのTime Machineデータとともにお亡くなりです。しばらく放心しました。HPかなり削られた感じですよ。


こういうケースは、突起物を折ってしまうか、押す力が弱くてもケースをずらせるようにする改造が必要ですね!

真ん中をあまり押さなくてもケースを外せるようにする


激安ですが、ケースを破壊するのはちょっと気が引けますよね、突起部分の段差を少なくすることで強く押さなくてもケースを外すことが可能になります。

テープで覆うことで段差を少なくすることができます。セロハンテープでは薄すぎるので、絶縁ビニールテープで覆ってみました。
少し厚めのテープで覆うことで少ない力でケースをスライドさせて開けられるようになるHDDは壊れません。


段差が少なくなったことで、HDDの円形部分の場所を押す必要がなくなります!
両端の硬いプラスティックを軽く押しながらスライドで開けられますよ。


まとめ


ミスでHDDを壊したのは初めてです。なんだか結構ショックを受けました。古いHDDで壊れてもしょうがないって思っていたんですけど、なぜだろうと感じましたよ。

このHDDケース、Amazonで購入しました。本当安いです。この値段でUSB3.0&UASP対応です。聞いたことがないメーカー製のケースです。ケース自体はABSでPremium plastic、要はプラスチック製ですね。

実際に接続して速度も合わせてご覧ください!ってやりたいところですが、未使用の2.5インチHDDが手元にないので試せていません。

amazonで製品をチェックしてみたい方はこちらのリンク先でいけます。

バックアップに最適なHDDは?


160GBの古いHDDが壊れてしまったので、新しいHDDを購入しようかと検討中です。HDDは2.5インチと3.5インチがありますよね、3.5インチは4TBでも1万円未満で購入できたりするので価格面の訴求力が強いです。ただサイズが大きい3.5インチは外部電源が必須になってくるので、USBポート以外にAC電源も必要になってくるデメリットがあります。

価格COMで調べてみると、売れ筋No1は、東芝 MQ01ABD100 [1TB 9.5mm]、No2は、SEAGATE ST2000LM007 [2TB 7mm]、No3は、SEAGATE ST2000LX001 [2TB 7mm]でした。

よく見てみると発売日がかなり古いものも上位に食い込んでいるようです。価格が安いメリットはあります。でも古いモデルと新しいモデルの違いを理解した上で選びたいですよね!
  1. 新しいHDDは、キャッシュ(バッファ)サイズが大きい。バッファが大きいとパフォーマンスが上がります。
  2. 同じ容量でも円盤(プラッタ)の数が少ないほど密度が高いのでパフォーマンスが上がります。
  3. Sieral ATA 600(SATA3)を選びましょう。USB3.0接続の性能を引き出せます。



MQ01ABD100のSerial ATA300接続で遅いです。よくみると小容量のSDDで高速アクセスを実現するハイブリットHDDも売られています。難しそうなことをやっている感じがするのでバックアップ用途には避けたいと思っています。

ランキングを順番に見ていて、目に留まったのは、HGST HTS541010B7E610 [1TB 7mm](5,880円)です。1TBでキャッシュ128MBに惹かれました。NTT-Xストアが最安値だったのでチェックして見たところ、どうやらバルク扱いの商品でした。バルク品は簡易包装だったりするのでネット購入するのはちょっと怖いですね。

バックアップHDDに保存したら、オリジナルを消すことって多いですよね。でもこんなデータがあります。
2017Q2 リアルな壊れにくいHDDのデータ
3.5インチのHDDのデータになります。HDDは壊れます。このデータを見ると壊れにくさNo1は、Toshiba、No2 WD、No3 HGSTの結果になります。
=>壊れにくさNo1は東芝!アマゾンで東芝のHDD製品をチェック

マスターデータのバックアップ用途には、信頼性の高いメーカーを選びたいですね!

ただ、今回は、TimeMachine用のバックアップストレージを検討しているので、マスターデータはMacが動いている限り存在しています。なのでそれほど信頼性は高くなくてもいいかもしれないって思っています。

TimeMachine用途でクラウドストレージは復元時の遅さを考えるとお勧めできません。写真のバックアップ用途は、高信頼性のメーカー、またはクラウドストレージも合わせて検討したいです。

HDDはいつか壊れます。一方クラウドストレージは、月額を払い続けている限り壊れることなく保存してくれます。クラウドストレージ内部ではHDDを使っています、ただこのHDDは信頼性の高いサーバー用途のHDD、さらにRAID構成で壊れたHDDはサーバーを止めることなく交換できます。HDDの故障の心配は一切ないです。

AppleならiCloudですね、価格はこのようになります。
・ iCloud 5GB(無料)、50GB(月130円)、200GB(月400円)、2TB(月1,300円)

動画を含まない写真だけなら、Amazon Prime会員になるとフォトストレージが無制限で使えるようになります。
Amazonプライム・フォトの概要はこちらです。また見放題のプライム・ビデオや聴き放題のプライム・ミュージックも合わせて利用できるようになります。年間プラン3,900円(税込)または月間プラン400円(税込)が選べるのもいいですよ。おすすめはお得な年間プランです。

Amazonのプライムフォトは写真だけ無制限です。動画は、カウントが別なので、動画置き場にはオススメできません。Googleフォトが使えます。Googleの利用規約を必ず読んでくださいね。特に「本サービス内のユーザーのコンテンツ」の部分です。うーんとうなることが書いてあったりしますよ。



 

 

激安UASP対応HDDケースの危険性!こういうケースは要改造が必要です
サブコンテンツ

コメント

comments powered by Disqus

コメントシステムを利用したくない方はお問い合わせからお願いします。
2013.8.19 DISQUS(外部コメントサービス)の利用を開始しました。
Facebook, google, Twitter等のアカウントで投稿可能です。

Microsoft 365 プランの比較 icon

(Microsoft 365 Personal 2,500 円 キャッシュバック キャンペーン 実施中 2022/3/30まで)

  • 祝!初マック(mac book retina 13インチ)!retina美しいです^^マックに関係するTips、情報、はまったことの解決策等
  • Mac野郎なのか
  • プロフィール

このページの先頭へ