アフィリエイト広告を利用しています
←いいねボタンでFacebookのウォールにこのページを紹介できます。

広告

posted by fanblog

いじめは自分で引き出してる?


☆いじめられない方法


なぜ、あなたは学校でいじめられるのかわかりますか?

もし原因が「見た目」や「自分が失敗したこと」が原因だとわかっているならばこの記事は見てもあまり意味がないかもしれません。


しかし、いじめられる原因がわからないならば、
もしかするとあなたは知らないうちに、自分からいじめを誘発しているかもしれません。


☆自分でいじめを誘発している?


あなたがいじめられたりしていて、その原因がわからない、というならば、
行動分析学で、いじめられる原因がわかるかもしれません。

行動分析学では、行動に報酬が与えられることによって、その行動が増加すると考えます。

報酬なんか与えてない!という方のためにいじめを行動分析的に分析してみましょう。


あなたのクラスメイトが、あなたのことをからかったとします。
次にあたなはどのように反応しますか?

1、笑い飛ばす

2、無視する

3、怒る


どの反応がいじめ・いじりを引き出すのでしょうか?


クラスメートがあなたをからかったとします。
そのあとにあなたが、笑い飛ばしたりします。

すると、相手はどう感じるでしょうか?

相手はきっと、自分が言ったことで他者(あなた)から反応が得られることをうれしく思うでしょう。

これは、行動分析学では、行動の強化と言います。

つまり、あなたをいじるという行動に、反応してもらえるという報酬が与えられるわけですね。
そして、その行動は強化されて、さらに相手はあなたをいじめるようになります。


さっきの質問で1~3のどれを選んでいましたか?
1を選んでいたのであれば、あなたは知らない間に相手のいじる行動やいじめ行動を強化している可能性があります。



☆いじめ行動をやめさせるには?


このように、行動分析学でいじめを分析してみましたが、選択肢1の「笑い飛ばす」
というのは、いじめを助長してしまう可能性があります。

なので、選択肢2や3のように、怒っていることを見せたり、いじられた後に相手に同じようにいじり返したりすることによって、相手のいじめ行動を減らすことができるかもしれません。

怒るといっても実際に怒っているかいないかは関係ありません。
怒っていることを示すだけでいいのです。


またとてもじゃないけど、反撃したり怒ったり露骨な反応はできない!という場合であれば、

過度に反応しないことによって行動を減少させることができます。


子供が食事中に行儀よくできず、親が注意すると、調子に乗ってさらに行儀が悪くなる、ということがあります。
これは親が注意することが、子供のやんちゃな行動を強化している、という風に分析されます。

なので、いじめる相手・いじる相手が何を報酬として捉えるかを理解し、そして報酬を与えないことによって、いじめを減らせることができるかもしれません。

☆参考にした本 応用行動分析学 明石書店








この記事へのコメント

   
カテゴリアーカイブ
最新記事
タグクラウド
リンク集

ストレスで老けないためのイライラ脱出術  

優越感を追求する人間編 行動を暴く心理学シリーズ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。