アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月25日

アンドリュー・ヨーク ギターリサイタル

そうです。アンドリュー・ヨーク。

リサイタル行ってきました。

image.jpg

アンドリュー・ヨークを知ったきっかけは
もともとクラシックギターの先生に習っていたので
クラシックギターの曲をいろいろ探して聴いていたときに
村治佳織さんのサンバーストを聴いて
その作曲家であったアンドリュー・ヨークを知ったわけです。

サンバーストやムーンタンは
一回聴いただけで覚えてしまうような
印象的なキャッチーなメロディーで
これがクラシックギター??と思うような
明るく軽やかな感じで私のような人でも
すごく聴きやすいです。


アンドリュー・ヨークの演奏は
youtubeでも見たわけではなく
今回が初見&生演奏( ̄人 ̄)

プログラムはこちら。

Glimmerings
・Ride
・Evensong
・Knowing
・Glimmer
・Joyn

5th Cello Suite in C miner,selection(J.S.Bach)
・Prelude
・Sarabande
・Gavotte I &II
・Gigue

The Equations of Beauty
・h
・e
・π
・ i
・∞
・c

Yamour

Sanzen-In

アンコール:サンバースト

私は専門的なことは言えませんので
悪しからずですが、、、

すごくカジュアルな格好で出てきて
なんかすごく自分の好きな音楽を
自由に楽しく弾くっていうことを感じさせる人で
来てよかったですー。
断トツよかったー。よかったー。好きだーo(`ω´ )o
CD買ったからしばらく退屈しないですo(`ω´ )o

チラシの写真はなんか怖いけど
こんな風じゃないです。
明るく軽やかな可愛らしいメロディーの曲が
多かったと思う。


あい間になんかしゃべってたんですけど、
英語聞き取れず。誰か教えて…。

5th Cello Suite in C miner,selection
同じピッチが何たらかんたらって言ってましたが
よくわからない。。

The Equations of Beauty
この曲は作ったばかりの最新の曲で
まだ3回目しか公演してない。とのことでした。

Yamour
イタリア人の友達がなんだかんだで
だけど話が長くなるから言わないよみたいなことを
言ってた気がする…。
急に歌いだすからビクッ!!ってした( ;´Д`)
クラシックギターも歌っていいんだ( ;´Д`)
音楽は自由だと悟る…( ;´Д`)


スペゲスさんに木村大さんがいらっしゃって
sanzen-inを一緒に弾かれたんですが
この曲は名前は知らなかったけど全編知ってました。
完全に覚えてたので
昼休みに音楽かかってたのかもしれない。

京都の美しい三千院の庭園に感銘を受け
作曲した曲だそうですが、
お琴が合いそうな
静かで凛とした美しいメロディーから始まっても
途中に明るく軽やかで可愛いメロディーも盛り込まれて
すごく良いです(=´∀`)人(´∀`=)
現代邦楽みたいな感じで
編曲したら琴の子たちは喜んで弾くだろうな。


木村大さんは自分が思ってたんと違う人が来たので
(youtubeでしか見たことない。たぶん昔の映像)
誰かわかったのは終わってからみんなが喋り出した時でした。。

握手してサインももらったー。
けど何書いてあるんだろう…( ̄◇ ̄;)


三千院みたいなの弾けるようになりたいなー。
以前弾いた魔女の宅急便の曲は
クラシックギター向けの楽譜だけど
ちゃんと先生に習わないとこういう世界には
近づけないのかなー。。
でも結局POPSが好きだしなー。。
という無限ループにはまり込む…( ;´Д`)

2015年07月23日

藤木大地&大萩康司 カウンターテナー&ギター

心の傷も癒え、戻ってきました。

せっかくコンサートに行ったから
ブログを書こう。。


カウンターテナー・藤木大地さんと
ギター奏者の大萩康司さんのコンサート。
行ってきました。

image.jpg

プログラムはこちら。

ダウランド:時がたちどまり
シューベルト:羊飼いの嘆きの歌 D.121
シューベルト:夜の歌 D.672
メンデルスゾーン:歌の翼に
シューマン:献呈
タレガ:アルハンブラの思い出 ◎ギター・ソロ
弘田竜太郎(寺嶋陸也編):叱られて
梁田貞(寺嶋陸也編):城ヶ島の雨
福岡民謡(細川俊夫編):黒田節
武満徹:小さな空
C.ガルデル(V.ビジャダンゴス編):想いの届く日 ◎ギター・ソロ
アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌

アンコール:花は咲く


クラシックギターのリサイタルとかは
私はしょせんふつうの現代的な曲が好きな人なので
クラシックギターだけで
知らない曲ばかりだと正直つらいところがあります(ー ー;)

それで
以前リリック・バリトンとギターの演奏を
聴いたときに歌とギターなら知らない曲でも楽しいということに
気づいたため、今回行ってみました。

バリトンは低めのええ声なんですが、
カウンターテナーは米良 美一さんみたいな
女性のように高い声。

素人なので
その音域を意識せずに見に行って
度肝を抜かれたわけです(゚o゚;;

一気に目が覚めた衝撃の美声・・・!(◎_◎;)
ランランコンサートとか言ってる場合じゃないよ!(◎_◎;)
(↑コンサートの名前が「ランランランチにいい音楽」)
本当すごいです。
ファンになりました♡

知ってる曲は
アルハンブラとロンドンデリーと花は咲くだけだったんですが、
めっちゃ良かったです。

「小さな空」は日本語の曲だったんですが、
感動して涙が出るかと思った(ノД`)・゜・。
ギターが好きで行ったんですが、
やっぱり一番感動するのは
人の声であり、自分の国の言葉なのか。

村治奏一さんのリサイタルでも演奏されてた
事あるごとに出てくる武満徹さんを
ようやく認識し始めた今日この頃。

アンコールではluneも歌った「花は咲く」を
ギター演奏&歌でされたので
号泣するかと思った。(ノД`)・゜・。

それくらい良かったです。。・゜・(ノД`)・゜・。
1500円安いよ。。・゜・(ノД`)・゜・。

最後にご挨拶されたので
地声も聞けたのですが、
ふつうの男の人の声でした。
歌声はほんと衝撃の美声です。

これはもうBtoCも見に行ったほうがいいかも・・・(._.)
本当にスゴイ。
BtoCは伴奏ピアノですが。


クラシックギターの大萩康司さんも
ずっとコンサート行きたいと思ってました。
小さめのホールだったので顔も手元も
ばっちり見えたんですが、
藤木大地さんを見入ってしまって
あんまりギターを集中して見れなかった(。-_-。)

ギターソロの曲の前に
少しお話を入れてくれたのがよかったです。

クラシックの演奏家の方で
そうしゃかりきにしゃべりだす人はいないんですが、
ちょっとした曲や作曲家の説明、
プログラムの曲への思いみたいなことを聞けると
私は全然、音楽の知識がないので参考になります。

今回の曲目は多くがピアノ伴奏の曲のところを
ギターに編曲してあるから弾くのが難しいよ。とか。
話してもらうと、そうなんだーとすごく共感したり好きになるわけです。

そうかそうか。
ダウランド以外は全部ピアノ伴奏なんですね( ̄▽ ̄)
リュートとギターがチューニングとか
同じなのかわからないけど。。


しかしながらクラシックのコンサートで
演奏者がしゃべることって少ないですよね。
演奏するのにすごいパワーと集中力を使うので
しゃべると気持ちの切り替えが難しいってある方が言っていました。

ある方というのは作曲家でありピアニストの加藤昌則さんなんですが、
クラシックコンサートに抵抗なく行けるようになったのは
レクチャー付のコンサートというのをやってらっしゃる
加藤さんのおかげが大きいです。

この方はもう演奏前も後もしゃかりきにしゃべります。
そんなにおもしろいことを言ったあとに
ちゃんとピアノ弾けるのがすごい・・・( ̄◇ ̄;)

いろいろと親しみやすく解説してくれるので
私のクラシック音楽へのハードルはだだ下がりになりました。


ということで・・・
明日はアンドリュー・ヨーク行くんですーo(`ω´ )o
サンバーストを作った人のサンバーストは一生のうちに
たぶん一度しか聴けないんじゃないかと思い、
興奮してもう今日寝れない。。

2015年06月16日

ギターヘッドでギター当て

こんばんわ。久々です。

私が静かにしているときは修行しているときです。
いま2曲練習してるので必死でした。。
先週までは無理かと思ってた。

5月から練習始めていて
1曲がまとまってきつつあるので余裕出てきた( ̄◇ ̄;)
もう一方は9月に完成予定の超大作です。

さて表題の件ですが、
かつてziziさんがluneのギターについて
ギターヘッドだけの写真で言い当てたという神技である。

最近、自分もSNSでギターヘッドだけの写真をみて
何のギターなのか気になってしまい
ついに言い当てるまでになってしまった…( ̄◇ ̄;)

相手にかなり驚かれたわけですが
自分もついにその領域に達してしまったと思って
自分が怖くなったよ(*_*)

でもKヤイリでスロテッドヘッドでスチール弦って
言ったらかなり限定されてきますよね??
とか言い出してしまい
もうギターヘッドだけで語り出すって
危ない人かーーーーー!?(゚Д゚)
と自分が恐ろしい。。

結局NYシリーズだったみたいですが、
スケール短いし、形が可愛いしいいなー( ̄▽ ̄)

K.Yairi NY-90V NT ハードケース付き



もうギターオタクなのかな…。
歌わないとなんかギターにこだわるしかないから
詳しくなってきますよね…?
posted by lune at 21:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2015年05月23日

南澤大介さんソロギターライブ

本日、島村楽器 川崎ルフロン店で
南澤大介さんソロギターライブ参加しましたo(`ω´ )o

・やさしさに包まれたなら
・いつも何度でも
・月
・サザエさん
・涙そうそう
・天国への階段
・スキャボローフェア
・ビートルズっぽいやつ
・雨の停留所
・星を継ぐ者
などなどと質問コーナーで約一時間半。

質問コーナーはあらかじめ紙に書いて回収してあるのを
順に回答していってくれてました( ̄人 ̄)

なんかみんな難しい細かいことを質問していて
自分が考えてもないことを考えてらっしゃるのだと
少々カルチャーショック。。

弾く直前は指は弦に触れてるかとか、
消音とか、どこを見ながら弾いてるかとか。
作曲の方法なんかも。。。

というか自分は細かい技術的なことは
教室の先生がいるから
自分が弾く曲の範囲では一緒に弾いてくれてる先生に聞けばよくて
気にならなかったんですよね。。

それに自分は南澤先生と
体格や手の大きさも異なるわけで
同じギターやスタイルを正として弾こうとは思ってなくて
自分が抱えれるギターで出来るスタイルで弾くのが
良いかなと思っています。

演奏時に右手の小指を固定するためボディにつける点なんかは
私の場合、届く範囲が狭くなってしまう
手の動きを制限してしまうので
真似しちゃいけない代表的なところです…( ̄◇ ̄;)


ちなみに私の質問は
「ソロギターで好きな曲を順番に練習しているのですが、
どのようにステップアップして行ったらいいですか?
ギター知識や技術的なことも個別に勉強したほうがいいですか?」
的なことを書きましたが、
それに対して、
いまのまま好きな曲を練習していけば
知識も技術もついてくるので
基礎練ばかりじゃつまらないし気にしなくていいんじゃない?
ギターの上達に一番重要なのはずっと弾き続けていくことなので
楽しく続けるためには好きな曲を弾いていくのが大切で
知識とかは本当に必要になった時に勉強すればいいんじゃない?
という感じでした。。
じゃあこのままがんばろー( ̄◇ ̄)ノ))

ちなみに南澤先生はエレキの人が練習でやるような
フレットを順番に移動していくみたいなトレーニングは
やったことないらしいです。
私も基礎練嫌いだからやらないよーo(`ω´ )o
(名前も知らない・・・( ̄◇ ̄;))


楽譜やCDの物販もあって
私はこの日のために大切に貯めたおこずかいで
bgmでかかっていたドラクエの楽譜を買いました( ̄人 ̄)

ソロ・ギターで奏でる ドラゴンクエスト/ソロ・ギター・コレクションズ




CDも買ったよ( ̄人 ̄)

ドラゴンクエスト/ソロ・ギター・コレクションズ





演奏会後のサイン会でいちばんにサインしてもらってしまい、
ここに来る前にセラピードッグ募金で
セントバーナードと豆柴をなでなでしてきたのに
手を洗ってくる時間がなく、
先生の一番フレッシュな手を私のセントバーナードを
触ってきた手で触ってしまう( ̄◇ ̄;;)

証拠写真。
CIMG3864_1.jpg
後続のみなさん申し訳ない( ̄◇ ̄;;)


サイン会終了後、
ふたりの時間♡くふふ・・・o(`ω´ )o (←まわりにちゃんと人います)
CIMG3871_1.jpg
目線の高さを合わせてくれる優しさ…♡( ̄人 ̄)

演奏で使ってたギターを弾かせてもらってる。。
これもやはりセントバーナードをさわった手です・・・( ̄◇ ̄;;)
HISTORY NT-501M。
南澤大介シグネチャーモデルだそうです。

カッタウェイのないギターで
5カポの曲でハイフレット弾くのはどうしたらいいか相談中。

そういう場合はカポしなくて良いって。
しないか2カポとかにして弾けばいいですって。。
あーよかった。まだノクターンで行けそうですo(`ω´ )o


ちなみにNT-501Mは100本限定生産みたいで
うしろに飾ってあった最後の一本を
参加者のお兄さんがお買い上げされてました( ̄◇ ̄)

自分はNT-501のほうも弾かせてもらって
こっちのほうがネックが細くてナット幅が短いと思って
良かったかと思いました。。

2015年05月21日

時の回廊 from クロノ・トリガー(Ukulele ver.)

なんかそろそろオタク臭を出していきたいと思います。

愛する光田康典さんの曲を弾こう( ̄人 ̄)

光田康典さんはゲームミュージックの作曲家で、
私は人生の大半を光田さんの音楽を聴いて生きてきました。

クロノ・トリガー、
クロノ・クロス、
ゼノギアス、ゼノサーガ、
ワールドデストラクション、ソーマブリンガー、
ゼノブレイド、新・光神話 パルテナの鏡
などなどはプレイしてます。

ソウルサクリファイスはPS vita持ってないからやってない。。

クロノ・トリガーはサントラ買ってもらって
もうずっと聞いてました。

クロノ・トリガー オリジナル・サウンド・ヴァージョン



ラスボスは唯一ラストエリクサーを使った
思い出深い相手でありますo(`ω´ )o
人生においてあのアイテムを使ったのは
後にも先にもこの1回きりです。

使ってたキャラはカエル、マール、クロノですが
どういう話だったかすっかり忘れる・・・。
カエルが好きだからカエルが一番最初( ̄人 ̄)

けっこうストーリー忘れてしまいましたが
音楽は本当覚えてる。

時の回廊は魔法の王国ジールで流れる曲ですが
すごく好きです。風の情景より好き。
子どもの頃、楽器が弾けたらいいのにと
キーボードで曲をなぞっていた。

ウクレレで弾いてみる。
編曲はあたしによるo(`ω´ )o



失敗しすぎて眠いからパジャマに着替えてもう一回挑戦で成功しました。
気軽に弾けるけど正確に弾くのが難しい。。
かなり危なっかしいです(;´Д`A

どこ映してんの?になってしまいましたが、
小休止したらずれて座ってしまった( ̄◇ ̄;)
短いし、再考して取り直そうかな。。

アップしてからトムとジェリーの
ジェリーのTシャツを着ていることに気づく・・・( ̄◇ ̄;)はう。

採譜、録音までしてから音源を確認してみたという
根拠のない自信でお届けしましたが
なんとなく合ってた。と思う。
というか私には音楽の知識はありませーんo(`ω´ )o

誰も弾いてないから大丈夫かと思ったら
津村泰彦先生に打ちのめされる。(ノД`)・゜・。
うあー。・゜・(ノД`)・゜・。
posted by lune at 22:48| Comment(7) | TrackBack(0) | ウクレレ
プロフィール
luneさんの画像
lune
楽器経験ゼロでソロギター始めました。 音楽用語は通じないので要注意(・ω・)
プロフィール
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
人気記事ランキング
  1. 1. 南澤先生さがし
  2. 2. 南澤大介さん個別レッスン
  3. 3. わたしのギター選び(K.ヤイリ ノクターン)
  4. 4. YAMAHA CS40J ミニクラシックギター
  5. 5. ソロギターのしらべが弾けない理由
  6. 6. 安いギターはなぜ良くないか考えてみたい(・ω・`)
カテゴリアーカイブ
ファン
リンク集
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。