アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年07月29日

発表!ブログタイトル「ことの葉」の原点、伝説の国語教師・橋本武さんの価値を我が心友のおかげさまで触れ直せました!


さっき、私の心友にメールを送っていました。

その心友の詳細!

その中の一人、草刈正年クン(以下、マサくん)!

ブログ
汚いと思っていた字が人に喜ばれる筆字になる!個性筆文字教室in京都
http://ameblo.jp/fudemozi/

ことの葉言葉
http://ameblo.jp/dreamleader/

フェイスブック
https://www.facebook.com/mkusakari

マサくんのYoutubeページ
https://www.youtube.com/user/karimasa0520/videos

草刈正年とは?(動画)
ことの葉書人-書下ろしパフォーマンスPV
https://www.youtube.com/watch?v=Ore5mwivML4


マサくんは本当に凄い奴で、私の尊敬する人物の一人です!
彼と出会ったのは2010年でした。

その素直な人柄、前向きな発想、闇よりも光を見ようとする生き様。

色々と私もマサくんの影響を受けて、今の指導法にも彼の発想をかなり使わせてもらっています。

マサくんと巡り合っていなかったら、今の私はいなかったと思える程、私に様々な好影響を及ぼしてくれました。

そのマサくんにさっきメールを送ったのですが、その内容がそのまま現代文にリンクするのを感じたので、記事にします。


スポンサード・リンク

【伝わる文章作成術: 7つのポイント】 伝わる文章作成、7つのポイントをお伝えします。(ダウンロード無料)



☆★☆★☆★logic's現代文の日常☆★☆★☆★

そのメールをここに書き残しておきます☆
マサくんには

「オレは基本著作権フリーだから、堂々と話を使って!」

というスタンスなので、のびのびと彼の話ややり取りなどを使わせていただきます。

まずは、マサくんのメルマガの話をご紹介します☆

引用開始☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【個性筆】2015.7.28 裏側まで見える視点をもとう
------------------------------
おかげさまで。個性筆教室のマサこと草刈正年です。


週末は月に一度の大工の学校。

コンクリートで土間を作り、電気の配線を学びました。

コンクリートなんて、素人はやってはいけないという固定概念が僕の中で
はありましたが。。

一度やってみたら、「や・やれるかも!?」と思えるんですね。

電気配線は国家資格が要りますが、先生のもと、配線を習い、家にある
コンセントと電気のスイッチの裏側がどうなってるかわかりました。




見えない部分を知ると見えてる世界が何十倍にも広がる



先週まで部屋をみたら、コンセントがついた壁しか見えませんでしたが。

今見ると、コンセントの裏側。

壁の裏側まで透けて見える(妄想)感じで奥深く見ることができます。

知らないってもったいない

表のものだけを見るのではなく、その裏の情報を受け取ればそれは何十倍も
楽しむことできる。

引用開始☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このメルマガの話に感銘した私は彼に久しぶりにメールを送りました。

メールを転載☆



スポンサード・リンク

【伝わる文章作成術: 7つのポイント】 伝わる文章作成、7つのポイントをお伝えします。(ダウンロード無料)




引用開始☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

マサくん

久しぶりです。

茨城県のサプライズ家庭教師・logicです。

今回のメルマガ、私も考えさせられました。

裏側まで見えてこそ!って話に納得いくものがありました。

私、数年前からそれを意識した指導をし始めています。

ことの葉を大切にしているマサくんも知ってほしい人物です。

その人物とは!


灘高校の伝説の国語教師と言われし、橋本武!

この橋本武さんも全く似たようなことを国語の授業で実践しています。


☆参考動画☆

100歳 の伝説の灘高講師、橋本武先生の特別授業
https://youtu.be/oXzn_1G8ojU

『銀の匙』という小説を3年間かけて読み込むという国語の授業をするのです。

『銀の匙』の中で凧揚げのシーンが出てきたら、クラスのみんなで実際に凧を作る!
作り終えたら、実際にその凧を揚げてみる。

駄菓子屋のシーンで、金鍔が出てきたら、実際に金鍔を買ってきて、
食べながら、言葉の由来などを学ぶ。

こんな感じで一つの言葉から積極的な寄り道をする。

そのために、薄い文庫本を読み切るのに3年間かかるのです。

でも、押し付けられて

「覚えろ!」

とする訳じゃないから、積極的に知ろうという気持ちになる!

マサくんが話してた「裏側まで見る」はまさにこの橋本武さんのやり方と
かなり似ていると思いました。

言葉の裏側についてはこちらのサイトでも書いております♪

http://blog.jog-net.jp/201505/article_1.html


■7.一つの言葉の裏にある歴史・文化・社会・伝統の広がり

__________
 いま出てきた丑紅の「丑」という字は、古代中国の暦、「十二支」のひとつです。子・丑・寅・卯・辰・巳・午・羊・酉・申・亥という、動物の名前で表したんですね。ちなみに中国には「十干」という暦もあります。甲・乙・丙・丁・戊・・・。

十干と十二支、つまり「干支(えと)」を古代中国では広く応用して、歳時や方位方角、人の運勢判断にまで用いてきました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 そこから横道はどんどん広がっていって、「甲子園球場」は大正13年「甲子(きのえね)」という十干十二支のそれぞれの最初の字が組み合わさった特にめでたい年に出来たことから、その名をつけたこと。「還暦」とは、十干十二支の60通りの組合せが一回りして生まれ年の干支に戻ること。さらに「草木も眠る丑三つ時」の時刻に用いられた例、等々。

 生徒たちは、町中で見かける神社・お寺の名前や、料理店、駅の看板などに、十干十二支の文字を見つけ、それぞれが意味あるものとして見えるようになった。一つの言葉の裏には、歴史・文化・社会・伝統の豊かな広がりがあることが分かってきた。



それなので、マサくんの話は橋本武さんの話と見事にリンクすると思います☆

ちょっとした例を出してみます。

草刈正年

1980年生まれ

wikipedeaで調べる!
https://ja.wikipedia.org/wiki/1980%E5%B9%B4

6月12日 - 巨人の王貞治が後楽園球場で行われた広島東洋カープ戦で金田留広から850号のホームランを打つ。
7月17日 - 鈴木善幸内閣成立。
7月25日 - ルービックキューブが日本で発売。
10月5日 - 山口百恵の引退コンサートが日本武道館で行われる(10月15日引退)。
10月12日 - 巨人の王貞治が後楽園球場で行われた対ヤクルト戦で神部年男から現役最後となる868本目のホームランを打つ。
11月4日 - 巨人の王貞治選手が現役引退。通算本塁打数868本は世界最多記録(現在も破られていない)。引退と同時に同球団の助監督に就任。
11月19日 - 山口百恵と三浦友和が霊南坂教会で結婚、披露宴は東京プリンスホテル・鳳凰の間。
12月8日 - ジョン・レノン銃殺事件。


マサ君が生まれた年1980年だけでもこんな興味深いことが勢ぞろいしています。

今度は、誕生日5月20日!

wikipedea「5月20日」
https://ja.wikipedia.org/wiki/5%E6%9C%8820%E6%97%A5

1927年 - チャールズ・リンドバーグが史上初の大西洋横断飛行のためスピリット・オブ・セントルイス号に乗りニューヨークを出発。翌日パリに到着。
1942年 - 翼賛政治会結成。国会議員のほぼ全員が参加。
2001年 - ウィキペディア日本語版が開設される。


誕生日
1898年 - ジョセフ・マーフィー、牧師(+ 1981年)
1924年 - 相田みつを、書家、詩人(+ 1991年)
1940年 - 王貞治、プロ野球選手・監督(本出生日は5月10日)
1948年 - 玄田哲章、声優
1957年 - 野田佳彦、民主党衆議院議員、元同党国会対策委員長、内閣総理大臣(第95代)
1970年 - 河村隆一、ミュージシャン


一部、知っている人も多そうなものをピックアップしてみました。

こんな感じで

「草刈正年」

というその裏側にはこれだけのいろいろな情報が詰まっているのです。

人だけじゃなく、言葉の裏側を追求することを私の現代文のブログでもやっています。

身の周りから学ぶ、現代文★logicのことの葉・航海日誌!
https://fanblogs.jp/logicgenbungoku/

具体例☆

サッカーをしてて「声をかけろ」と言われ、ある人物はこんな事をやってくれました!
https://fanblogs.jp/logicgenbungoku/archive/121/0

お見舞いに来たけど、何も持ってこなかった!そこで取った苦肉の策は?
https://fanblogs.jp/logicgenbungoku/archive/113/0

「新聞にのったことがないと中学校に入学できない」と言われたら、あなたはどうしますか?
https://fanblogs.jp/logicgenbungoku/archive/107/0

しばらく、やりとりもしていなくてブランクがあって、
私もあれから色々と密かに活動をしています。

ここ最近、全然絡めていなかったけどやはりマサくんと絡んでいるからこそ、
元気になっている私がいるので、又絡んでいけたらと思っております。

今回のこの話がマサくんに何かのキッカケになることを願いつつ。

又、メールしますね。

引用終了☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

マサくんにメールを送って、私もメンタル面でものすごく元気を取り戻せたり、原点回帰になった気も血です!

マサくんは以前、千葉県に住んでいましたが、今は京都在住です。
それもあって、なかなか会えなくなっているのが悲しいですが、でもこういう形でも絡み続けないといけないなと思い直せました。

このマサくんに送ったメールの中で、伝説も国語教師・橋本武さんの話が出てきています。

マサくんにメールしたおかげさまで、私も橋本武さんの授業の価値を思い返す事ができました☆


マサくんのおかげさまで、橋本武さんの素晴らしさを触れ直すことができました!

おかげさまで!


このブログで初登場の我が心友・草刈正年君ことマサくんのこともどうぞよろしくお願いします。

それと、このブログのタイトルでも使われている

「ことの葉」

はマサくんの影響です☆

このブログが誕生したキッカケの一因にもなっております☆

マサくんにも改めて感謝です☆

そんな訳で、今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3993415

この記事へのトラックバック
■ナビゲーション

サイトマップ
トップページ


検索
記事ランキング
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
言葉の由来(10)
ことの葉お役立ち情報(書籍などの案内)(17)
元気の出ることの葉(2)
logic's現代文の日常(191)
センター試験第1問・問1(26)
センター試験第2問・問1(27)
私立中学の語句問題(8)
ことの葉分析(入試で出たものがマンガでも出てた!)(2)
ことの葉習得お役立ち情報(6)
ことの葉分析(ゲーム)(1)
ことの葉分析(ラノベ)(9)
ことの葉分析(logicの「だろう語」解決編)(3)
ことの葉分析(友人トークベース)(2)
ことの葉(「違う意味」編)(15)
ことの葉(「言葉が足りなくて・・・」編)(1)
ことの葉(「一理あるけど・・・」編)(7)
ことの葉(「言葉通りに・・・」編)(2)
ことの葉(「いろいろななぞかけ」編)(5)
ことの葉力UP(ダジャレ編)(2)
ことの葉(「日記」編)(5)
ことの葉(「言葉の分解」編)(3)
ことの葉(「レトリック」編)(14)
ことの葉(読解力UPの知恵)(7)
ことの葉(四字熟語編)(1)
ことの葉(文章作成)(4)
ことの葉(漢字、漢検)(33)
→漢検1級(155)
ことの葉(オモシロ誤字ータ)(10)
論理(14)
ブログお知らせ(4)
高校教科書(1)
社会科目から現代文へ(3)
ことの葉(名言・名文)(5)
日記(ツイート)(7)
レトリック(文語体から口語体へ『語映コラボ方』)(4)
英語と国語(2)
現代文と算数・数学(1)
サイトマップ(15)
勉強法(1)
漢検2級(1)
プロフィール
logic@サプライズ家庭教師さんの画像
logic@サプライズ家庭教師
茨城県をメインに家庭教師を主軸に活動しているlogicと言います☆
プロフィール
ファン
タグクラウド
写真ギャラリー
リンク集
最新コメント

スポンサード・リンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。