おなかスッキリ習慣!便秘・宿便・ダイエットに
【リズム ハーブS】
モンドセレクション最高金賞受賞「リズムハーブS」
便秘・宿便にお悩みの方へ
【リズムハーブS】は便秘・宿便にお悩みの方へ、85年続くおなか専門薬局から
やくざいしが研究成果を製品化させた医薬部外品の便秘薬です。
2014年モンドセレクション最高金賞受賞!
▼↓公式・詳細は画像↓

・便秘・宿便に悩む全世代の男女対応
・簡単ダイエットがしたい全世代の男女対応■こんなお悩みはありませんか?
「毎日お通じはあるけどスッキリしない。」
「便秘薬お飲んでいるとお通じはあるけど下痢便になる」
「おなかが痛くなるだけで出ない」
・・・そんな方に朗報です!
【リズムハーブS】は、便秘・宿便にお悩みの方へ、85年続くおなか専門薬局から、
薬剤師が研究成果を製品化させた医薬部外品の便秘薬です。
2014年モンドセレクション最高金賞を受賞しました!
おかげさまで売上販売数6万包突破し、大好評いただいております!
■ポイント
【リズムハーブS】は、便秘・宿便にお悩みの方へ、
90年続くおなか専門漢方薬店から、薬剤師が研究成果を製品化させた
「医薬部外品」の便秘薬です。
2014・2016年モンドセレクション最高金賞を受賞しました。
おかげさまで売上販売数40万包突破し、大好評いただいております!
プランタゴ・オバタという水でふくらむ食物繊維からできており、
腸の中で何十倍にも膨らんだ食物繊維が溜まっている便を押し出し、
腸の働きを助け、自然に近いお通じをさそいます。
・おなかが痛くなりにくい
・常習性がない
・副作用の心配が起こりにくい
・形のしっかりとした、ごく自然に近いお通じを迎えられる製品開発を致しました。
おなかの調子を整え、腸のなかに溜まっている便を出すので女性には嬉しいダイエット効果も期待できます!
使い方は朝晩、水に溶いて飲むだけです。
味も程よい甘みがあり、おいしく飲んでいただけるよう改良を重ねました。
製品を気に入っていただけた方にはお得な定期購入もご用意しております。
妊娠している方でも下記を守っていただければ使える便秘薬です。
※妊娠又は妊娠していると思われる人は、服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
ダイエット目的の方には、50種類の植物酵素とアサイー、バナナ、リンゴ、小松菜、明日葉からできた、一切混ぜ物なしの
【リズムハーブ・酵素スムージー】をリズムハーブSとご一緒にお飲みいただき、
1日1食を置き換えていただくことで、腸の環境を整えながらダイエットを目指せます!
■おすすめな点
便秘の方へは、
「毎日お通じはあるけどスッキリしない。」
「便秘薬お飲んでいるとお通じはあるけど下痢便になる」
「おなかが痛くなるだけで出ない」 ・・・そんな方に朗報です!
など、いろいろ試したけど駄目だった方や、
便秘は、ぽっこりお腹や肌荒れの原因でもありますので、
美容、健康面での訴求もおすすめです。
ダイエット目的の方へは、上記セールスポイントでアピールください。
■ご紹介いただくメリット
・3日間と15日間の選べるお試し製品があります。
■よくある質問
Q1.どれ位の量を飲めば良い?
⇒2包/日(1回1包・1日2回、朝夜)
「ひどい」便秘体質の方で→3包/日(1回1包・計3回、朝昼夜)
Q2.どれ位の期間で効いてきますか?
⇒3〜7日程度
効き始めると、おなかに溜まった有害物質を掃除する時に、一時的にガスが溜まることがありますが、しばらくすると解消します。溜まっているものを出し切ると自然におさまってきます。
Q3.おなかがゴロゴロしたり、おならが出る?
⇒使い始めの頃、起こる現象です。しばらくするとおさまります。
「リズムハーブS」は「便秘体質改善」の自然生薬です。通常の下剤のように、夜に飲んで次の朝に便通があると言うものではありません。夜飲んで次の朝飲んでもあまり変化のない方も多いですが、それを2〜3日繰り返すと、次第に便通の量が増え「スッキリ習慣」がついてくる場合が多いです。
Q4.今までに見たことのないような便が出てきた?
⇒使い始めの頃、起こる現象です。しばらくするとおさまります。
非常に異臭のする真っ黒な固い便、ゼラチン状の黒い便、ビニールのひも状の便などが出る方がおられます。溜まっているものを出し切ると自然におさまってきます。
Q5.便秘薬との違いは?
リズムハーブSは、刺激型ではなく膨張して溜まっている物を包み込んで出す自然生薬で、お腹が痛くなったり下痢便になることは少なく、むしろ形のある綺麗なお通じをつける体質改善型の自然生薬です。
Q6.健康食品(刺激系)やお茶系との違いは?
キダチアロエなどの健康食品やお茶などは、健康食品と言えども腸を刺激する成分であり、リズムハーブSのそれらとの違いは、上記(Q5の答え)と同じになります。
Q7.健康食品(乳酸菌系)との違いは?
便秘薬の下剤と違う理論のものとして、乳酸菌に代表される腸内細菌系の健康食品があります。
腸内の善玉菌の比率を改善するには役に立つと思いますが、便秘・宿便の原因がそれだけではなく、便の構成材料も菌だけではなく、良いお通じの習慣をつけるには、やはりリズムハーブSのような膨張性の自然生薬が必要になってきます。
Q8.便通が改善されない?
⇒様々な原因が考えられます。医師の診察をお受け下さい。
私共の経験でも7〜8割の方には、効果を実感いただけますが、残念ながらどうしても実感できない方もおられます。
その場合、(極度な)ストレス、(極度な)冷え、手術あとの癒着など様々な理由が考えられます。このような方は、腸の動きが抑えられなかなか改善されません。その場合は、医師の診察をおすすめいたします。
『参考・関連動画』
仁川薬局【おなかLabo リズムハーブ"S"】
▽▽ダイエットしたい方▽▽ 「吸収カット」「代替食」「燃焼系」いろいろ試したけど うまくいかなかった方へ。 薬剤師がダイエット用に開発した「リズムハーブ酵素スムージー」 でおなかスッキリ・ダイエット。 お腹の掃除をしながらダイエットすると・・・ 「ストレスなく痩せれる」 「お腹の調子もよくて快適」 ■短期集中 ■15日で-3kg目標
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
▼↓公式・詳細は画像↓
[公式][スマホ:SP][PC]


株式会社仁川薬局
【関連・参考情報サイト】
【サイト更新情報】
このページ内を書き換えや更新したときの為のサイト更新履歴情報です。
◆[健康食品(サプリ)]
》サービス一覧《
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image