2016年02月29日
ロシア風の民間療法で風邪を治す
先週あたまから風邪を引いてしまったのか、鼻が止まらず、咳が出て喉が痛く、頭もすっきりしない毎日が続いていました。
薬を飲んでスッと治せればいいのですが、私は風邪薬を飲むと頭が痛くなってしまうし、抗生物質を飲むとお腹を壊すのです。
そこで、これまでにロシア人の皆さんから教えられた風邪の治し方を試しながら、週末は寝ておりました。
以下、その民間療法をお伝えします。
「体温と同じぐらいの温度のカモミールティーをたくさん飲むと良い」
仕事で日本に来たロシア人のお兄さん。日本に着いた瞬間、体調を崩しました。
スーパーでカモミールティーを買い込み、滞在中ずっと神経質に飲んでいました。
風邪ごときで薬を飲むのは良くない。これで治るのだ、と。
「アイスクリームを食ベると良い」
ロシア人の友人に喉が痛いとうったえた時のこと。
すぐにアイスクリームを食べた方が良いと言われました。
ミルクの脂肪分と糖分が体を癒し、冷たさが喉をすっきりさせるそうです。
風邪で食欲が無い時はアイスクリームを食事代わりにすると、すぐに風邪が治るそうです。
ところが、私は乳糖不耐症なので、豆乳アイスで代用です。
これは牛乳で作っているもののようにクリーミィでおいしいです。

「紅茶にレモンと蜂蜜を入れて飲むと良い」
風邪を引いたかも、と言うとみんな「レモンと蜂蜜入りの紅茶を飲んでる?」と聞いてきます。
日本だったら「薬は飲んだ?」だと思うのですが。
蜂蜜の栄養とレモンのビタミンが風邪に効くそうです。
あるロシア人の知り合いはコーヒー派で、風邪ひいたかも、と言いながらコーヒーに大量の蜂蜜とレモンを入れて飲んでいました。
「汗をかくぐらい着こんで温かくすると良い」
体温を上げて新陳代謝を良くし、悪い風邪菌を汗と一緒に排出してしまうのです。
全部を試しながら週末を過ごしましたが、喉の痛みは軽くなってきているし、鼻も止まりました。
効いたのか、自然治癒したのかは謎ですが…。
というわけで、外国語学習とは関係の無い書き込みでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
薬を飲んでスッと治せればいいのですが、私は風邪薬を飲むと頭が痛くなってしまうし、抗生物質を飲むとお腹を壊すのです。
そこで、これまでにロシア人の皆さんから教えられた風邪の治し方を試しながら、週末は寝ておりました。
以下、その民間療法をお伝えします。
「体温と同じぐらいの温度のカモミールティーをたくさん飲むと良い」
仕事で日本に来たロシア人のお兄さん。日本に着いた瞬間、体調を崩しました。
スーパーでカモミールティーを買い込み、滞在中ずっと神経質に飲んでいました。
風邪ごときで薬を飲むのは良くない。これで治るのだ、と。
「アイスクリームを食ベると良い」
ロシア人の友人に喉が痛いとうったえた時のこと。
すぐにアイスクリームを食べた方が良いと言われました。
ミルクの脂肪分と糖分が体を癒し、冷たさが喉をすっきりさせるそうです。
風邪で食欲が無い時はアイスクリームを食事代わりにすると、すぐに風邪が治るそうです。
ところが、私は乳糖不耐症なので、豆乳アイスで代用です。
これは牛乳で作っているもののようにクリーミィでおいしいです。
![]() | (4つ選んで、本州冷凍送料無料(北海道・沖縄を除く))クラシエ SOY(6×4)24入【冷凍】 価格:4,190円 |

「紅茶にレモンと蜂蜜を入れて飲むと良い」
風邪を引いたかも、と言うとみんな「レモンと蜂蜜入りの紅茶を飲んでる?」と聞いてきます。
日本だったら「薬は飲んだ?」だと思うのですが。
蜂蜜の栄養とレモンのビタミンが風邪に効くそうです。
あるロシア人の知り合いはコーヒー派で、風邪ひいたかも、と言いながらコーヒーに大量の蜂蜜とレモンを入れて飲んでいました。
「汗をかくぐらい着こんで温かくすると良い」
体温を上げて新陳代謝を良くし、悪い風邪菌を汗と一緒に排出してしまうのです。
全部を試しながら週末を過ごしましたが、喉の痛みは軽くなってきているし、鼻も止まりました。
効いたのか、自然治癒したのかは謎ですが…。
というわけで、外国語学習とは関係の無い書き込みでした。

にほんブログ村

にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/4792377
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック